今季初黒星やね
どうして先発見殺しにするんですか
どうして先発見殺しにするんですか
626: 広2-1ヤ(8回裏) 24/04/02(火) 20:47:29 ID:uTRt
サンタナが打てなかったのが悪い
642: 広2-1ヤ(8回裏) 24/04/02(火) 20:50:08 ID:sSdU
清水が打たれちゃなぁ
負けるよなぁ
負けるよなぁ
671: 広2-1ヤ(9回表) 24/04/02(火) 20:53:13 ID:sSdU
去年もマツダの試合ってこんな感じで僅差で全く勝てなかったよな
今年も変わってないわ
今年も変わってないわ
711: 広2-1ヤ(9回表) 24/04/02(火) 20:57:07 ID:PvOf
何気に今シーズン初黒星
まあしゃーない
まあしゃーない
712: 広2-1ヤ(9回表) 24/04/02(火) 20:57:09 ID:sSdU
今年もマツダで勝てる気せんわ
ほな
ほな
715: 広2-1ヤ(9回表) 24/04/02(火) 20:57:36 ID:PvOf
小澤はようやっとる
719: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 20:58:19 ID:o3CT
>>715
小澤は敵ながら良い投手
小澤は敵ながら良い投手
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712048722/
コメント
コメント一覧
大松が悪いでいいんだよな
頑張れ🐲さん
去年は「困ったら回途中から適当に誰か」でほぼほぼ失点
今年は「困ったら回途中から嘉弥真」でもやるつもりなんかね継投名将高津様は
勝ってほしいなんて思った俺が悪かったんだ
そういう打線なんだ
怪我人いないじゃん
前進守備っていっても野間に完璧に捉えられてあそこまで飛ばされてる時点でね
岩田回したら還ってこれてたし、その後の西川の犠飛で2点目取れてた
そんでやらかした後のあのふざけた半笑いはなんやねん
選手のミスで負けるならまだしもコーチャーのミスで負けるとかありえん
石山が打たれたならネタで済んだんだけどなぁ
開幕から打線が打てなくて中継ぎの登板がかさむの去年も見たような...
正直サンタナに勝負所で打って欲しかった思いはあるけど今のところ安定して打ってはくれてるから文句ないわ
塩見西川オスナ村上って結構上位はええと思うんやけど何でこんな点入らんねんやろ
けが人が多発してて慎重になるのは分かるが、毎回先発が6回で降りてるようじゃ中継ぎ持たんくなりそうで怖い
こいつは粘るって言葉を知らないのか
それはさすがに結果論が過ぎる。
それを言うなら、サンタナをもう1歩でも前に守らせてればよかった(三塁で止められたかも)、とかの方がまだわかるわ。
怪我人なきゃ強いのは知ってるんだけどそれも実力のうちよね
開幕から勝ち過ぎたシーズンは大体逆噴射して終わるんだから
そんな事よりリニア完成に大きく前進した事を日本国民として祝おうではないか
9回の脳なし初球フルスイングで全てを察したわ
長岡は何一つ変わってない
ここでも秋山歩かせろっていう人がいたし
高津じゃなかったら負けたとしても延長まで行ってたぞ
流石に2年連続Bクラスなら擁護のしようないわな
まだ相手の攻撃3イニング残っていて1点も取られてないのにそんなにランナーほいほい出すわけないやろ
それに秋山と坂倉じゃランナー1人出してまで避けるほど打力に大差ない
少しは勉強してからコメントしろ
トゥモアナでいくしかねぇべ。8表の攻撃はもったいなかったけどなぁ
去年の濱田丸山武岡並木山崎とか1番の時とかなら8回もノーチャンスで普通に無得点
そのくらい塩見がいるってだけでありがたく感じる
床田も良かったから難しい展開だったけども
それをクリーンナップがなんとかして欲しいところよねぇ
阪神?
岩田は脚の速さが売りで支配下上がったんなら走塁を向上させないとな。
あの場面、対右で北村とたけしだったらおまえ以外全員たけし選ぶぞ
北村がダメとかいうわけじゃなくてな
フライピーなのに前進守備させるからこうなる
先発弱い弱い言うけど育てるつもりあるのかとは思う
左打者で抑えられないならそろそろだなあ
西川がまだヤクルトに染まってないだけの可能性もある
あそこが西川じゃなくいつメンだったら間違いなく犠飛なんて打ててない
負けるなら延長いかんでいいよ
それはいいことだと思うよ
あれはガッカリしたわ
阪神となんの関係が?
序盤は早目に降ろすの他球団でもやってるぞ。試合重ねながら段階踏んで上げてくんやろ
本人もチームも
別に球数多く投げればそれで強くなるわけじゃないし…
250Sまで我慢すんのかね
ミンゴが調子出ない日は村上逃げでいいから下位が1枚足りないか
床田と栗林はまあ中々打てる相手では無いからしゃーないかな。
島内の所で勝ち越せなかったのが全てって感じやわ。
負けたのは残念やけどネガるような内容って感じでもないから、明日以降に切り替えや!
あれだけ守備貢献のある8番打者に打撃の多くを求めるのは酷
だが、あの九回の能無し凡退はさすがにね
打ち取られるにしても内容ってもんがあるわね
阪神勝ちそうなんですけど
お互いチャンスを作っては凌いでで、結局相手に上回られた
8回の場面で勝ち越せない時点でもうダメなわけでそこから延長いかずに済んだだけマシってくらいの心持ち
大事なのは負けた次の試合や頑張って
何であほちん投げさせてんだ
ノーリスペクト
5番以降自動アウトでどうやって点取るの?
脳なし初級フルスイングって語呂なんかすこw
いまのペースで中継ぎ使ったら5月には終戦するぞ。先発は全員7回いかそう。
今日のフォークの制球も落ちも微妙すぎたから最後ストレート勝負で行くしかなかったんだろねぇ
ショックは少なかったはずや
うちは中継ぎの層も薄いし後々怖いなぁ
どう足掻こうが清水で1点取られた時点でヤクルト側はもうそんな日もあるしょうがないとしか言いようがないし
坂倉なら絶対抑えられたとも思わないけど
去年中継ぎが坂倉にホームラン打たれてた訳だし
ごめん
俺でも丈は使わないわ
清水なんて去年から出たら打たれてたぞ
もしかして:結果論
やぞ…
ただあそこで変に嘉弥真に継投せず、大西で打たれてたらまあしゃーない…って空気にはなったかも
首脳陣としては嘉弥真の実戦テストは序盤に済ませておきたいだろうし意図はわかるけど、二連続失敗だならもう厳しいな
去年からなんも変わってないから最下位になるなと懸念する材料しかないんだよな
中日はまだ去年と違うところ見せてるし
何だかんだこう言う試合繰り返せば、今年ヤクルト強いじゃないの
チームの先発への想い入れ、先発が頑張る気が全然定年と違う気すんだけど
田口がこのまま長期で居なくなるとかなければ
今の状況ならどっちが勝とうが良くないか…?
頑張れあほちん
できてへんやんけーッ!!基本的なことが〜〜〜〜!!
立浪も去年より凄くなってたしなw
あんなタイミングで止めたら、足首グニャリか、筋肉痛めるわ。
まあ、酷かった。
取りこぼしか?
8球粘った中村をネクストから見てて何も感じてないのかねマジで
中村惜しかったなぁからの「ここで同点ソロ打てばヒーローやろなぁ…」とか思ってそうな頭スカスカのマン振りは流石に引いたわ
ありゃ岩田の問題じゃなくて森岡だろ
次カードだからお目覚めしてほしくないのよ…
ヤクルトで2年連続Bクラスなんてよくある話やぞ。
巨人とかホークスみたいにAクラスが定位置のチームじゃないんだから、それは高望みしすぎやで。
だって色紙見たくない?
だから育成のままだったんでしょ申し訳ないけど
岩田のスタート悪過ぎてアウトだわ
岩田の判断ミス
居なかったら経験ある石山か。
清水はやっぱもう少し球速が欲しいな..
負けたやん🥰
下半身のケガで抹消された、長期離脱になりそうだから岩田を支配下登録
みんな嫌いだからしゃあない
なお野手
山田不在でキャッチャー、セカンド、ショートが打たないから貧打で無駄に中継ぎ使って崩壊やろ
ここまでの先発、基本6回100球いかない程度で
今年も先発過保護の中継ぎ酷使だと思うけどなあ
てかもう高津に先発の扱いは期待できないと
ようやくわかった
どこかって言ったら嘉弥真かなあ…個人的には獲得した時点で理解出来なかったし…
これはリスペクト
バーネットさんマジギレ
2年ぐらい遅くね?
星は連投するとイマイチだからなとりあえず田口が早く帰ってくること願うしかないわ
いやスタート見ろよ…岩田悪過ぎる
今のヤクルトは投手ではなく野手の現状の方がやばいと思うんだよなぁ...
取りこぼし?
オープン戦でも並木が足痛めてたし
得点圏に弱すぎるだけやろ
そのうち揺り戻す。中日以外は
とはいえまだ3割超えてる人ですからね、4凡はそんな日もあるで割り切れる
疑問点は北村のところに宮本やな、今の宮本じゃ北村よりかなーり期待値低いと思うが序盤だからちょっと使って修正してこーいって事なのかしらね
応えてくれないのは困るの宮本
自分の役割を理解してほしいと感じる場面が多い
素人がなんと言おうとプロの監督は北村じゃなく丈使ったで
自分の選択が現場より有能だとか思い始めたらがちでおわり
目くそ鼻くそなくらいどっちも終わってる
すまん確かに遅い・・・
去年までは変わってくれると思ってたんや
いや岩田だろ…
スタート遅れてるから回してもまたアウト
去年はオールスター前まで普通に抑えてた記憶
両方ともコースはそんなに悪くないけど、キレないしな。
武岡よりは打てると思うよ
ただ足遅いから武岡みたい走塁は期待しちゃだめね
ヤフーレに関しては日本慣れしてない新外国人ですからね
僅差で勝ってる試合でまあったし賭けに出る場面でも無理させる場面でもない
一生懸命やったミスとかじゃなくてああいう準備ミスというかひよったミスはどんどんキレていただきたい
打撃は絶対北村
ただその打撃も.240 3本とかなら守備考えると総合的に武岡スタメン→チャンス代打になるのも一理ある
岩田のスタートの遅さのせいで止めなきゃいけなくなったんだからそれで怪我しても岩田の自業自得
投手が活躍→なお野手は
野手が活躍→なお投手は
先発が活躍→なおリリーフは
xxがやばい→どっちも終わってる
叩くとストレス発散できる趣味なら確かにコスパいい趣味だな、なんでもこれで返せるぜ
小澤は多少失点しても7回まで踏ん張ってくれたら勝ちつく確率上がる気がする
まず今年のムーチョは今日は打てなかっただけで自動アウトじゃない。
7〜8番はさすがにもう少し打って欲しい気持ちはあるけど、この辺は下位打線だし、とりあえず上位打線が打ててるなら全く点が取れないって可能性は少なくなるし、まだ開幕4戦目なんやからもう少し長い目で見ようや。
打撃はもうちょい球数投げさせるとかできませんか・・・
ほとんどスタメンが固定で一人だけ育成なら長岡で良いかもしれないが・・・さすがにチーム一巡するまでは様子見するのかな高津監督の事だし。
流石に今日の試合は森岡のせいにするのは違うかな。
あれは岩田が途中で止まってて、打球判断が良くなかった。
ホームで刺されたかはわかんないけどギリギリのタイミングだったと思う。
もう少し選手信用して任せて欲しい
ここの住人も失点しそうな予感してたしな
少なくともスタミナはつくとは思うが
それに長い回投げるペース配分とか球数嵩んできた時の対処法とか実戦でやらせるのが1番だと思うし
守備が光ってるからこそホームラン狙いのポップが惜しいんだよなぁ
ショートスタメンで使いたいのが長岡の他に居らんし…
まず競争相手が居らんのや
そうじゃなくて能力的にできないんだよ
だから絶望的なわけで
長岡の代わりが武岡しかいないし二軍で伊藤がめっちゃ打ちまくるとかしかないと思う
もうホームラン打たない塩見が悪いって事にしようぜ
イニングイーターがいない事で一番負担かかるのは中継ぎなんですけどね
まぁ最大限擁護すると中村相手にボール先行していて、打力不足の自覚がある長岡からすれば自分に四球はない、初球はストライク取りにくるからそこを仕留める、って考えやったんやろな
結果が全てだが
そもそも去年あと数アウトまで最下位だったチームが2位チームを格下扱いする意味が分からないし、阪神は今年はBクラス争う程度の相手でしか無い
t北村も守備というより打撃の選手ではないのかね?長岡より下位の8番だし代打出されるし守備固め出されるならしょうがないけどせっかくヒットも出た試合だったのに
今日の清水、ストレートが140半ば位しか出てなかったのは気になったな。
去年もこんな感じやったっけ?
4試合やって1敗しかしてないんだぞ
真中も3年で辞めたんだから高津だって今年ダメなら流石に擁護はできんと思うけど?
伊藤くん下での守備は申し分ないくらい上手いし、打撃頑張れーって感じだけど、今までの経歴的に1年戦える体力はどうなのか不透明よなぁ
捕手は橋本鈴木が期待できそうだし
早く長岡の代わりに打てて守れる遊撃手連れてきてくれ
最後まで打席立ち続けるのがほんま意味わからん。ヤクルトの代打成績が悪いからっていっても長岡が同じ立場で1打席勝負して1割乗るとはおもえん
前半戦と後半戦の清水は別人レベルで違うからな
去年のはじめからだめだったら木澤か大西が8回投げてるし()
正直武岡はこのまま1割しばらく越えられないなら2割打てる時点で北村じゃないかな
安打1もバントヒットだし…普通に打たせて期待値ほぼ0なの辛いの
3試合アマ相手だし
一巡終わって2勝12敗もありうる
ヤフーレはまだこれからはわからないけど、ここに小川が戻ってきて、後は後半戦に向けてマツケンやロドリゲス(もしくは奥川😇)が仕上がってくれば普通に面白い
いや長岡はそんなに悪くない。他が打てなかっただけや。負けてる最終打席に立たせる高津が、悪い
ワイもそう思うわ
結果論とはいえ継投で失点して負けるなら、小澤が7回行って失点のほうがブルペンの負担減らせるのではと思ってしまう
週末また草野球チームと試合だから平気平気
宗山
若手の台頭はゼロだし、見どころを探すのが難しいね
投手の1軍1.5軍くらいの一軍で使えるピッチャー多すぎる ヤクルトの倍くらいいる
バントで正解やったわw
中日戦では川端に代えてたじゃんチャンス以外なら代わりに出てくるの武岡だぞ?
それも中日も真っ青な暗黒レベルの
去年も21犠打してるのにネタにされるのは可哀想だけどな
長岡以外にいないとして、ここまで成長見えないとなぁ・・・
手のひらくるっくるいつさせてくれる事になるんだか・・・
確かに最下位争いのチーム相手だなw
去年マグレで今年実力通りでブザマだもんな
そりゃあれだけなりふり構わず野手獲れば嫌でも変わるでしょ
その前にどん底に落ちて取り返しがつかなくなるのを一昨年見てなかったのか?
だから今いる先発誰か怪我したら大変だって言ってるじゃん
高梨は下でぼちぼちできてるから良いけど、樹理は戸田で2敗してるからそこまで余裕無いよ
安心して中6任せられるのがサイスニしかいねーんだから、吉村だってどうなるかまだわからないし
皆が求めてる強打者やぞ
見るのやめれば
???
大城ほどのバッター打たせれば良いのにバントさせる采配側がネタなんだろ
これ以上は自軍にはいないので清水が5敗以上したら諦め。
生贄ポイントなかったから…?
宗山って守備の話は聞くけど打撃も期待できる感じ?それなら競合覚悟で特攻したいね
長い目ってただでさえ延長あって中継ぎ酷使気味なのに先発が小澤以外雑、魚、野手は単打ばっか、長岡とか野球脳0でネガしかないけど。
ヤクルト投手陣は神宮とヤクルト守備抱えてるのを考えると、まだやれてる方じゃない?
長打期待出来るのが塩見と村上、外人だけ
走れるのは塩見だけ
そりゃ塩見いなくなったらチーム終わっちまうよな
武岡がセカンド入った時点で他にショートやれるのマジでギリギリ赤羽程度だから仮に追いついたら守備で困る
北村に宮本切ってそこに武岡の流れの時点で長岡変えるのは無理だった訳や
なんで北村に代打切ったかは分からん…宮本の調整としか思えん…
あのさ戻ってくる前からそんなこと言ってるけど、橋本の捕手の守備見てからいいなよ
打撃は良いもん持ってて応援してるけど、課題まだまだあるんだが
今日のあの場面は前進守備しないといけないところだろ。
内山ショートorセカンドには賛成
捕手はムーチョと古賀で
鳥谷レベルって言われてるの聞いたけど…若い山田とは違う気がする
ド派手定期
武岡すでにでてるんだが?悪いが打撃力は赤羽>長岡やぞ
継投して失点が一番傷つくんよ
って去年の四月も思ってたな…
長岡に高橋慶彦すら超えた143試合連続安打打てってのかバーカ
わたしも内野の内山見てみたい
塩見西川「…」
今日はとくにおかしな采配はなかったんだろうか
北村の守備をファンと同じく首脳陣も信頼していないという事なんだろうな・・・仕方ないけどさ。
でも、北村の打撃内容は先日の代打の四球含めて良かったから、もっと見てみたい感はするんだけどなぁ。
ヤフーレみたいな内野守備のレベルが高くないとまずい先発の場合は北村使いにくいのよなぁ
皆がこの前の吉村みたいにできれば北村で問題ないんだが
そこは分かるけど、監督変わって極端に多くバントさせてるならネタになるけどって話だな
その追いついたら困るんやったら丸山も変えないだろ、、、
ショートの守備力だけなら、ドラ1候補と言われないから期待していい。
大学リーグでの打撃成績もズバ抜けてる。
ただ、競合は避けられないよね。
申し分ないぞ
次打ってくれる事を期待する
ケロカスは帰ってどうぞ
宗山取るしかないな
何球団競合するか知らんけど
まあ流石に村上もそのうちエンジン掛かりだすとは思うけど、それにしても塩見が居なくなったら終わるチームだなって改めて思った
打撃は今年次第なんだけど致命的なケガしたっぽいのがなぁ
細川冷やしておいたかいがあったな!!!
先発が一人離脱したらもっと中継ぎに皺寄せいくけどな
中川2敗目
1試合打てなかっただけで打てるショートとか奴こそ帰れよ
まぁ去年も長岡叩き酷かったから、ちょっと呆れ気味に言っただけや申し訳ない
打つに越したことは無いんやけど、打撃を期待されて億貰ってる選手の方がやっぱり責任あるかなって
高津辞めたらもっと弱くなるぞ
贔屓でスタメンしないんならマシやわ
もう、塩見とオスナのチームだと思う。この二人のどちらかいなくなったら打撃・守備どちらも崩壊する。
立浪が余計な事しなければこっちが3連敗しててもおかしくなかったからな
阪神・・・
赤羽に二遊間やらせるのが心配なだけで外野は普通にこなせるから
最悪青木がそのままつけばいいし
むしろ長岡の三振率の低さとかリーグでも上位だからそんな奴らとは全然違うぞ
当てられるなら後はどこに飛ばすかだけだ
流石に3試合目は負けないわ
最悪でも1勝2敗まで
疲労が溜まるだけやな
そらビリだし
期待持てるやろ
キャッチャーに関してはムーチョより打てるやつはそういないやろ
調子は良くも悪くもって感じ
低めに集めてたけどばらついてカウント悪くすることが多かった
低めに広い審判・野手の正面・中村の盗塁阻止もあってなんとか無失点
広島打線も小澤に合ってない打者が多かった印象
投直捕った時に左手痛めたみたいだけど良く投げたと思う
スコアより昨年1勝のマツダがね…
長岡がヒット打つ確率の半分くらいだぞ?
だから143試合連安打とか寝言言ってるバ、カは帰れって
野球知らないと前進守備の失敗例ばかり頭に残って場面関係なく前進守備を全否定するようになる
むしろ快勝なら何も言わなくて良いので少なくなる(精々300弱程度)でしょうよ。
流石に塩見レベルとは違うけど村上もそこそこは走れるからね。
オスナサンタナは単打がでてもホームに返すのにヒット3本必要だから、もう少し長打打ってほしい。
そうはいうても代わりはおらん
あの日に限って周平を3番から外したんだぞ
そして代わりに3番に入った細川が2併殺
特に無死満塁の場面で周平だったらやられたわ
塩見の存在が大きいのはよく分かる
しかし今日は山田がおればセカンド北村は無いし、代打宮本も無かった
守備緩めになるけど、最終回長岡にも代打出せたし、武岡の打席に期待が持てん分、長岡と心中するしかないシチュエーションになるのも山田離脱の影響が出てるかな、と
つらい
真中は球団からは慰留されてたし、2年連続Bクラスっていう結果だけを見るなら、高津はそれ以前に2年連続優勝&日本一1回やし。
今年ぶっちぎりの最下位とかなら去就の話になるのも分かるけど、Bクラスになっただけで解任はどうかと思う。
まあ采配に不満があるのは分からんでもないけど、まだ始まったばっかりなんだからもう少し気長に見ようや。
3〜4月の結果だけでペナントの結果が決まるわけじゃないんだから。
誰がとう見たって今日はチャンスで打てなかったクリーンナップのサンタナと野間に外野まで飛ばされた清水の問題だよ
せめてキノタク優しいままでいて
どうせ怪我離脱したらまた文句言うんやろ
打てなきゃ始まらんぞ
守れなきゃ打てても終わるぞ
ってチームが阪神だから投手だけ見てもしゃーないやろ
三振率の低さが打率にも出塁率にも繋がってないからな。去年は単純に早打ち凡打だし、今年は少し改善されてるけどこのままだと今年も規定最下位なの間違いなしやで
確かに長岡は当てるのは上手いんだけど、早打ち凡退が多いから内容的にはあまり褒められたものではないんだよな。
せめて2S時の打率が高いとか何らかの付加価値が有れば違うんだけどね。
宇佐見「やあ!」
そして嘉弥真がやっぱり戦力外って感じ
次は山本でいいと思う
開幕ローテ一周目だし、小澤はマツダで先発やるの初めてだぞ
それが分からん。まず追いつかないとその心配すら意味ないのやぞ?追いつきたくないなら丸山すら変える必要なくてはよ試合終わればいい
宇佐見さん…帰って🥺
ほんとに少しでも武岡が打てればそれで異論ないけどあいつ異次元に打てないからな
1アウト3塁内野通常シフトでゴロも打てず三振した時は引いたわ
連覇してた時はマツダがホームみたいな言葉もあったんだがなぁ
3割バッターは最早日本球界では絶滅危惧種なんだわ
今年は冷え冷えになる前に少ないチャンスで結果残せるといいね
去年の内山のOPSは中村のOPSより高いぞ
まあ捕手以外でも出場してるしどんぐりの背比べだけど・・・
>>230
一昨年の塩見のOPSより去年の村上のOPSの方が高いぞ
流石に村上をそこに並べないのは色眼鏡
まぁ去年がその4月で結果が決まっちゃったシーズンで、それが今年も瓜二つだから心配になるんだよな。
なんとかなると良いんだが・・・
もう少し長いイニング投げてほしいがそれは先発の意思だけじゃ決められんからどうにもならんし
打者は下位が弱いな
6番以降で得点できそうな気配がない
今日は仕方ない負けだと思うよ
全試合負けないなんて出来るわけも無し、明日はヤり返そうぜ野手陣でいい
相手が揺さぶって尚低めに完璧にコントロールしてきた床田だもの、明日は別の投手に八つ当たりよ
普通に粘ってたろ今日
サンタナとか嘉弥真清水の問題無視して長岡言ってるお前のバ、カさ加減に腹立つよ
走塁とかの意気込みは買いたいけど、あの打撃だと長岡と遊撃を争わせた方が良さそうに思う。
広島に秋山が来てからやたら打たれるようになったのが困る
その上で選手が打てず打たれてたら負けても仕方あるまい
昨年雑に扱われた小澤がオープン戦で結果残してローテ掴んでちゃんと試合作ったのはよく頑張ったと褒めたい
それまで全打席三振してる、塁埋まってる
この状況で早めに仕掛けにいくのは当然
結果論うるさい
自分の成功例を模倣して失敗する典型例
T北村「せやな」
岩田「せやせや」
森岡「その通りや」
去年から阿部が実質的に采配してたらしいぞ
マクブルームが恋しいよな
もう怪我人だけは見たくない
普通に巨人の負け方が一番悲惨だからな
また、長いシーズン逆も然りなんだよ
まだまだ分からんねぇ
負け自体はしゃあないんだけど、大西が四球で出した走者が生還、さらに清水が失点したのが印象悪いんだよな。
同じスコア(で負ける)なら、小澤が6回2失点で負け投手、とかならそんなに響かなかったと思う。
吉村や小澤みたいな奪三振率高い先発ならいいけど、皆そうじゃ無いだろ
とりあえず明日以降も接戦で嘉弥真使うんかなあってのが一番やな。今日のでバッサリ敗戦処理に回して欲しいけど
あとは結局ムネ頼みだなっていう。困った時の神頼み今年は通じてくれ
どこからその追いつきたくないなんて思想が出たんだ?
初出場の岩田とそれに巻き込まれた森岡の判断は次からちゃんとやってくれな
北村は走塁に自信なかったのか?
マクブルーム何故か石川さん以外には優しかったんだよね
哲さん、秋山の弱点知らないかなぁ
いや長岡の打撃もきついけど武岡の打撃はそこから更に数段落ちるだろ
まずバットに当てる能力が低すぎてどうしようもない
きょうの川端のヒットは美しかった
北村は少しよろけた上にもともと速くないから自信ある無し関係なく無謀やった
先発は7回1失点の吉村、6回2失点のヤフーレもおるやんけ。
ヤフーレはともかくオープン戦でも調子良かった吉村は期待してもいいと思うで。
主力の調子が悪い訳じゃないし、二塁打はちょこちょこ出てるからそのうち長打も出始めるやろ多分。
長岡は打撃面でもっと成長してくれんと困るとはワイも思うけど。
西川は今日も仕事してくれた
川端神の初ヒットおめでとう
ミンゴは去年もさんざ叩かれたけど終わってみればあの成績、今年も帳尻合わせてくれるよ
塩見がいる
並木がいない
今年はマツダでヤり返そうヤ、スワローズ!!
嘉弥真に関しては、1年通して好成績を残さないと、昨年クビにした同タイプの(嘉弥真より若い)久保や成田が浮かばれないという意味でもキツいものがある。
むしろ逆で神宮なら取れるアウトは確実に取って相手の打席数を減らした方が結果的には失点は少なくなる
そんなたられば岡本抜いたら、近本抜いたら、牧抜いたらってのと変わんなくね?
実際外国人野手二人試合出てるのに抜いて比べる意味が分からん
スタメンの主力二人抜いたら弱くなんの当たり前やろ
ホーム開幕戦の初回で試合終わった阪神も負けてないぞ
そんなのどこの球場でも同じだろwww
まあ去年は打線がずっと元気無くて投手で何とか持ってた感じだったから、去年よりは今年の方が打ててる分マシやと思うで。
怪我人多すぎるからポジりきれんのも事実やけど。
どうしてこうなった
高津が先発過保護でリリーフに厳しいのは投手コーチ時代から一貫してる
バンテリンと神宮じゃ一発の確率違うだろ
だからこそ内野の守備少しでも良くすること自体おかしなことじゃないでしょ
小澤ほんと偉い。いつも眩しそうな顔してるのもすこ
ろくに試合出てないのにケガとかウケるわww
久保や成田は試合で結果出せなかったからクビになったわけで年齢関係なくね?
勿論嘉弥真が結果出せなきゃ同じようにクビになるだろう
1発で逆転できるんだから緩めて問題ないやろバンテリンでの1点差と神宮の1点差なんて同じ価値ちゃうわ
じゃあサード村上が1番の敗退行為やんか
板野の好投はまだ想像つかないなぁ。去年はそれだけ残念な結果だったから今年はコツコツ実績残してほしいね。
こっちが打ててないなら一発で離されるってことなんだけど
オープン戦の2軍では川端と2人で打ってたなー
まだ開幕してローテ1巡目で100球以上投げさすのもあれよ
メジャーでもまだこの時期は球数少ないわ
その一発確率を減らすためには打席数減らすのが一番なんだよ
2軍では打ってるぞもっと頑張ってほしい
先発を引っ張って仮に失点したとしても「あーあ、中継ぎに継投しておけばよかったのに」って思えるほど手堅いリリーフが何人いるか。ましてや3イニング分の継投はガチャが過ぎると思うのよ。。。
長岡、武岡より1発の可能性があるt北村使ったところでそんなら得失点変わらんやろ。守備があるから外せないという理論はよくわからん
少しでも良くするって言っただろ?全部良くするのと村上だったら村上を選ぶってだけのことなんだけど
あと、サードの守備武岡ぐらいだろある程度出来てるの
二遊間ほどのサードの守備できるやつこのチームにはいないよ
だからそこまでいうなら村上とサンタナ外しとけ
だからその北村の一発の確率が思ってるより低いからだろ
どんだけ期待値高いんだよ、そりゃ北村の打撃は2人より良さそうだけどさ
二遊間とサードレフトを同一視するバ、カは野球無知なんだから黙ってろ
今年の大西選手の入場曲てわかる方いますか?
expressだと思うのですが。。。
去年と違うような。。。
曲名、歌手名、教えてもらえるとうれしいです。
いやだから嘉弥真で結果が出ないくらいなら(それより若い)久保や成田にもう1年チャンス与える(それで今年活躍しなかったらクビにする)ということで良かったじゃん(だからこそ嘉弥真には活躍してもらわないと困る)、って話。
西浦元山の守備でも打てば勝てる球場なんやぞ
文の意味はわかるけど奪三振のタイプミスで意味が逆になってまう😅
打てばっていうけど、その当時の2人の成績考えたら他の人たちが打ってるから勝ってただけでしょ
他の人たちがそこまで打ててないなら守備大事だろ
今日もホームラン2本て
しかもマクブルーム阪神戦かなり打ってくれてたからな
おかげで優勝出来たわ
何まで言ってんだお前?
5タコの5番サンタナより7番守備のスペシャリストの方が問題とかさ
どちらにせよ石原取って来てるしどっかは少なくともクビだったと思うよ
ヤ 先発…24回 失5責5/救援…14回 失4責4
神 先発…19回 失11責7/救援…15回 失3責2
巨 先発…25.1回 失3責3/救援…11.2回 失6責6
広 先発…19回 失5責5/救援…15回 失7責7
横 先発…27.2回 失7責7/救援…8.1回 失5責2
中 先発…24回 失9責8/救援…16回 失7責7
オ 先発…23回 失6責6/救援…12回 失4責4
ソ 先発…26.2回 失4責4/救援…8.1回 失1責1
西 先発…23.1回 失5責5/救援…14.1回 失2責2
日 先発…22.1回 失8責7/救援…12.2回 失2責2
ロ 先発…22回 失6責6/救援…13回 失3責3
楽 先発…22.2回 失9責8/救援…15.1回 失5責4
ノーノーとかならともかく既に小川いない状態でドラ1投手怪我人トリオも山下は復帰はしてるけど目処立たないしで、とにかくこれ以上離脱されたら敵わないから別にいいよ。
この話詰めてくと中6で安定して6イニング投げれるの1人と中継ぎ1人どっちが潰れるのが痛いか話になっちゃうし
やっぱ野球最高だぜ
ただし野手陣は小澤投手に飯奢れ
後今から毎日必死の継投してたら去年の二の舞になると思うけどなあ。特に今年の大西信用しないで誰が1イニング任せられるのよ…
オープン戦でコメントされてたけど、小澤は先発投手として高津に認められたんだなぁと感慨深い
これ5月の頭にも見たいデータだね
高津が例年通りなら先発の投球回数が
とても悲惨なことになるはず・・・
他の人が打てない時はそもそもジエンドの球場ってことやぞ?パークファクターと投手防御率考えろ。多少守備がよくなったところで失点はそんな変わらんとにかく打ち勝たないとあかん球場
現ドラで押し付けられただけで1軍登板すらできない成田なんてクビにするしかないじゃん…
肩の強さで丸山君が必要だったのかもね
まさかとは思うけどあんな急ブレーキしたから足痛めたとかはないと思うが、てかないと信じたいが
阪口→制球悪すぎてきつい
松本→ストレートがまずい
山野→長いイニング投げてない
ロドリゲス→ランナー出すと露骨に悪くなる
樹理→戸田軍唯一の敗因(2敗)
(沼田→なんだかんだ抑えてるけどまだ調子良くない)
下での試合見てると高梨以外はすぐ1軍の先発無理だろうし、そりゃそうなるよなって感じ
岩田は去年の骨折は可哀想な怪我だったけど、それ含めて確か3回骨折してた気がするんだよなぁ…
正直丸山や並木よりスペだから可能性は否定出来ないな
久保や成田は出て来たらもれなく四死球出してたからユウゾー君と比べる天秤にすら乗れないぞ
北村→丈→武岡も不可解だった。左右病なだけかもしれんが、長武投手以外くらいしか今の丈の方が期待値が上がるとは思えなかった
岩田の守備力があまり高くないから、丸山を入れただけ。
サンタナまで打順が回って来たのは、あの時点で想定してなかったから丸山代走ではなく岩田を起用したんじゃないかな。
これ2勝してるのに負け越したチームとほぼ同じなのがほんまあかん
21年、22年と打撃成績比べてよ
あと西浦、元山がトレードに出されてる時点でそういうことでしょ
まあでも高津も今年で終わりだろうから(村上もか?)、来年はまた別のソリューションが提示されるはず
高津が例年どおりなのではなく、うちの先発ローテ陣が5月頃に崩壊はじまって交代早まってるだけや…悲惨には変わらんが
まあそうね…
継投が悪手にならないくらい野手陣頑張ってくれ、、、
あるいは
だったら最初から丸山代走でよくない?と思う。同点のランナーならなおさら初試合の岩田はプレッシャーかかるし。
次勝ち越すときにオスナとか中村に代走いなくなる。
2022の原樹理とかまさしくそう
この中で勝利を上げてない投手はいると思いますか?
はいかいいえで答えてください
A 吉村「6回2桁奪三振0四死球でした」
B ヤフーレ「6回70球2失点でマダックスペースでした。無四球です」
C 小澤「6回途中までノーノーでした。打たれた安打は2つでした」
22年の樹理は何故かマツダで打たれながら8回3失点だったからなぁ
結局打てないからってのが大きいね
長岡の方が2人よりのびると思ったんやろうな。その2人の方が打撃優れてるって言ってるわけちゃうからな?あの守備力でも打ち勝てば勝てるんやぞ。長武で守備に極振してなんになんねん
マダックスの意味調べてから書き込めよ
長武になった原因はそもそも山田がいないからだし、そもそも北村に対して期待値高過ぎる
そんなにいっぱい打てるならそもそも現ドラで出されてないでしょう、せめて普通のトレードかなんかだろうし
あと22年程他の人たちの打撃良くないんだからそうするしかないでしょ
マダックスの意味知らんなら書かないほうが良いよ
うちのチームは良くも悪くも中継ぎが試合を分かつと思う。
今日みたいな試合も結局強い時は田口とか近藤みたいに火消しして引き分けか勝ち越しからのマクガフで勝ってたんよな
結局中継ぎがダメなら負ける
本人の為にも規定は乗らない方がいい良いと思う。8番スタメンでのらりくらりやってないで、上位打って欲しい
その規定最下位だと決めつけてる理由は何?
結果的にその後犠飛で得点にはなったが、あのギリギリの止め方はいつか走者を怪我させてしまいそうで本当に怖い(特に塩見、並木、丸山あたりの俊足すぺ)
間違えた
>>365に対する返事
将来上位打たせたいとか言ってるなら今規定打席にも到達してないのが将来やらせたって打てるわけないだろ
ただひとつは勝ってほしい、昨年みたいなのはかんべん
だからこそってのがほんま意見あわんな。別に哲人入ればショートなんて長岡だろうが武岡だろうがどっちも50歩100歩やし、別に一例上げただけだから北村だろうが赤羽だろうが丈だろうがいいんだけど、巨人でいうなら一昔前の小林誠司使うなら大城使え派なだけや
9回99球以内の完投やろ
逆に6回70球、球数嵩んだのは打たれた2回だけでそれ以外のイニングは9球とか10球とかなのに
なんでマダックスできないと断言できるのかな?アホだからか。ごめんねw
3回29球で済んでたらマダックス達成してたんだよね
例えば今日の小澤や床田のペースだとそうは言えないからしっかり区別されてるね
今の宮本は長岡よりも期待度だけなら低いでしょ
投手の采配がダメと分かった以上いてもらう必要なし
ノムさんカムバック
小林と大城ってw
北村、赤羽、丈たちがいつ大城レベルの打撃があるってのさ
例え悪すぎるよ、大城にも失礼だわ
そもそも小林と大城にそこまで守備の差ないだろ
2020でいうなら古賀、嶋より西田使ってくれ派なだけや
一昔前の話やぞ?
二遊間とキャッチャーの守備負担って違うからな?
そもそも例えとして無理があるよ
宮本はオープン戦からずっと調子悪いからなぁ。確かに打者の代打に使うのはよくわからん。
今日も投げてはいるよ。
ちなみに去年はそのスライダーが投球割合の7割占めててスライダーの被打率.364だから積極的に投げるのに関してはなんとも言えない
キャッチャーのほうが守備負担高くて笑
少なくとも今日のスタメンは順当に実力だろ
マダックス完投でした〜
はっっっっっっっっっずw(自分)
ワシから煽ったわけじゃないけどミスを訂正します
自分のコメントなら毎回良いね押してて笑
だからそうでしょ?
小林使うなら大城使えって何って話だよ
キャッチャーの場合負担大きいから全部の試合大城は無理じゃん
小林誠司がレギュラーで大城ファースト時代の話やぞ?
中継ぎはまだ丸山とか控えとるから疲れ溜まったら交代ねが効くんだよな
先発消えると二軍から1人先発上にあげちゃうから、その分補う為に下の中継ぎも過労気味っていう最悪のケースが待っている
>>363
いや、多分>>355の人が言いたいのは
サンタナの守備固めで丸山君をとっておきたかった
ところが8回にサンタナまで打順が回ってしまった
しかしそのまま岩田君を守備に付かせるには川端選手の代走で出ているため打順が岩田君に早く回ってしまう
武岡選手の方がまだ打撃は期待できるから武岡君を9番に入れた
よって丸山君を5番に入れざるをえなかった
ポジション別ならなおさら例えにもなってないじゃん
武岡にセカンドやらすなら北村達にしろって話じゃないの?
もともとこんな体型だったっけ??
巣におかえりください*˙︶˙*)ノ"マタネー
まぁそんなに粘着しなくても君は長岡、武岡が二遊間しかないと思ってるし、私は別にその2人がすごい打つわけでもないし、誰がやってもそんなトータル変わんなそーと思ってるだけや
多分セ・リーグは慣れてないから大丈夫な気がするんだけどな
まあ投げて駄目なら状況違えど第二の森福状態やな。。
・西川神
・小澤は最終戦危うかったが、しっかり調整して大崩れせずローテ回れそう
・大西いいピッチング
別にそう言ってないんだけどw
ID見てくれればわかるが、吉村みたいに三振とれるなら北村でいいのにって言ってますけどね
トータル変わらないなら余計に守備重視でしょうよ、それこそ大城みたいに10本近くホームラン打てればそいつ使えって言ってるわ
まさかヤクルトの監督に対して成績持ち出して「2年連続でBクラスなら解任」なんてセリフが出てくるとはな
本当に純粋に驚いた
基本清水はヤスアキ程じゃないけど太りやすい体質だからまあこんな感じ
良かった時の嘉弥真って言えば外スラ連投でゾーン出し入れして抑えてるイメージだしね。
変に球速衰えてるストレート要求するよりかはそっちの方がいい気はする
それなりに試合出れば神宮だし10本近く打てそうと思ってしまったわ。その点評価高すぎるのかもな。武岡には無理そうと評価してしまった
もうすでにメンバー表見るとカツカツだしなぁ
これ以上先発上げる余裕ないんよなぁ
多分2人先発消えたら下か宮川が強制的に先発やることになりそう😮💨
あの回サンタナに打順が回るならそのまま守備に着かせたい丸山を代走に出してたけど、ランナーが3人出ないと打順が回って来なかったから、その可能性が薄いと考えて代走のみでの起用予定だった岩田を起用しただけ。
オープン戦も大したことなかったぞ
それなりに試合でれば10本打てるなら北村は現ドラ出されてねぇのよ
あと下でも赤羽は10本打ってないんだから無理ってこと
期待値ガバガバ過ぎる
奮起しないんやね
奮起とか何言ってるんだお前?
オープン戦は中村晃以外ヒット打たれてないけど
他の選手だって毎日打てるわけじゃないのにそれは無視して長岡は昨日一昨日は打っても今日も打たなきゃダメって言いたいんだろ?
負けた理由はキャッチャー(のタッチ)
そんな印象 知らんけど
ソフトバンクおかしくね?4戦やって合計で5失点しかしてないのか
というか北村のセカンドはキツイ
ゲッツー取れないんだもの
今日2つぐらい損してるよ
もう一度言うけどゲッツー取れない二遊間はキツイ
一生清水建設でいてくれ
自分も三振とれる先発の時以外にやったら守備きつくなるよねって言いいたかったんだが、なんか相手が理解してくれなかったのよな
キャッチャーやりながら10本打てる大城みたいな打撃のショートもセカンドも(怪我してる山田以外)このチームに居ないのに変な例えだすし
なるほど!それは嬉しいね
小澤、去年大げさに言えば孤軍奮闘してくれてたみたいな時も微妙に信用されてない空気あったもんね
これからも先発の一角を担い続けてくれたら嬉しいわ
神宮の清水建設の場所変わっちゃったのよなぁ…ブルペンのところに移動しちゃったみたい
10敗
こんなもんやろ
てか清水建設事件と同じ日なのかよ今日
もうやだ()
なにそれ?
こう言うのて3番捨てて456でゴリラした方がいいのだろうか
6番7番のためにより大事な3番捨てるってそれは完全に本末転倒だ
うーむ、3番中村か北村でとか思ったけどやっぱアカンよな…
それやると中村の身体持たなくなる可能性あるからもっとまずい
内山も古賀もいないこの状況でそれはリスクしかないと思うんだ
塩見西川が現状盤石だからこそ、3番にはハナから打力を求めずにただただ送りや進塁や盗塁待ちに徹してもらうという意図で例えば中村を置く(その場合オスナは6番辺り)、とかは試してみる価値はありそう。
長岡は打撃もういいわここ2年まるで成長してない微妙に劣化し続けてる
去年交流戦の小澤先発の試合を思い出したわ
4四死球だが被安打1、5回1失点の楽天戦
6回1失点で降板直後の7回に無死満塁ピンチだった西武戦
6回無失点、0-0で降板直後の7回に先制され6失点したオリックス戦
順当にいけば武岡がセカンドレギュラーなんだろうけど如何せん打撃に期待できないのが辛い。
武岡の打撃って長岡よりひどいけど…あと赤羽のショートは安定感ないから投手がどうなっても知らないぞ
ついでにスカウトやらトレーナーも一新されてほしいね
タダ飯食いが多すぎる
それ例のアレだからレス返さないで、暴言や誹謗中傷したら管理人さんに連絡して
支配下登録されたばっかりやんか
誰だって最初から上手くいくわけやないよ
今日よかったよね
どれも1人前にならんのがつらいなぁ
澤井は大成してくれよ
長岡はあと少しで1人前ってところまで来てるぞ
長岡にどれくらいの成績を期待してるんだ?
多くは求めないので怪我しないで下さい。
すげぇ自信やな
そこまで断言できるんだったら何か賭けたら?
3試合ともマルチなり打点なり貢献してるので責められるものではないが。
村上はなんだかんだ出塁してるが、ファンとか周りからしたら繋ぎの4番化してるので印象があまり良くないんやろう。
日本一のチームとBクラスを争うとは?
まさか石川か?
石川やで。でも明日は広島は朝から1日中雨でほぼ中止で戸田も昼から雨
昨年も10戦終了時で7勝3敗だったけど、、、
打線奮わずで中継ぎへばったもんね。
サンタナの時の床田のアウトコースの出し入れのコントロールがかなり良かったから打つのはちょっと難しかったと思う
たぶん143試合連続安打しても叩いてると思うぞそう言う輩は…もうスルーしといた方がいいよ精神的に…
6回91球、無失点で先発を下ろした試合のコメ欄でそれを言うと頭悪いと思われるから、別の機会に言った方がいいと思う。先発1人抜けたら大変ってこと自体は正しいのだから。
バントマンなら3番長岡でいいだろ
正気?
バント生かすならセカンド武岡がいいかもしれんな
スポナビだと小澤めっちゃよかったっぽかったのになあ
開幕カードのオリックスが今打ててないのはある
俺嫌だよ
ツーアウトから塩見西川が出塁してさあクリーンナップだ!ってタイミングで武岡出てくる可能性あるの
スカパー入ればネットでも見れるぞ!DAZNなんて甲子園遅延も酷いしストレスしかたまらないから退会しよう!
Jスポーツで無問題!
塩見西川が出塁しなかったケースでは出塁可能性が(長岡武岡よりは)高い中村にしたかったのと、(ジグザグを保つために)右打者を選んだということ。
jスポーツオンデマンドでマツダもみれるよ。
一日一善じゃ足らんのやで
ただし心配なのは清水の出来
良い時と比べて膝が下がってストレートの伸びが無くなってるように見える
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください