1: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:37:23.64 ID:DgTKlvT40
2: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:39:59.16 ID:lzjfyd5w0
ロマン砲で人気でそう
3: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:40:40.27 ID:iEspEstS0
ホームランのシーズン記録作ったバレンティンより上や
4: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:42:09.84 ID:0HgZ9hBv0
打率=出塁率でもOPS1.0超えるんやが
16: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:23:44.40 ID:9TjoGiM10
>>4
大谷翔平よりパワーあるの草
大谷翔平よりパワーあるの草
5: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:42:42.59 ID:ShRG4F/c0
アヘアヘ三塁打おじさん
6: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:43:38.08 ID:kWmpKoRd0
ソロホームランおじさん
7: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:44:09.32 ID:ZKYDsbHY0
長打率シーズン記録
1 バレンティン.779
2 バース.777
3 落合 博満.763
4 王 貞治.761
1 バレンティン.779
2 バース.777
3 落合 博満.763
4 王 貞治.761
8: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:50:01.40 ID:oDxP0cQe0
>>7
なんや、近い成績の奴らがちゃんとおるんやん
それでも欠点抱えてるなら妥当な戦略やんけ
なんや、近い成績の奴らがちゃんとおるんやん
それでも欠点抱えてるなら妥当な戦略やんけ
9: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:50:50.08 ID:bqB1BJfZ0
>>7
更には退場の常連とかそんなん人気者やろ
更には退場の常連とかそんなん人気者やろ
10: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:52:45.89 ID:jhGj4dsI0
OPSと勘違いしたんだな
11: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:56:23.20 ID:S125glbc0
12: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 03:57:55.24 ID:iEspEstS0
>>11
一打席辺り平均してどれだけ塁打を得たかの指標ちゃうんか
一打席辺り平均してどれだけ塁打を得たかの指標ちゃうんか
13: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:11:22.86 ID:3Za8r1Jta
2014年に放送されたTBS系列のドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』では
【長打率】
2塁打以上のヒットを打つ確率
という間違った情報のテロップが流れた。
【長打率】
2塁打以上のヒットを打つ確率
という間違った情報のテロップが流れた。
14: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:14:00.48 ID:CpFxCFKS0
>>13
正解は?
正解は?
24: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:17:23.12 ID:OYmODSEl0
>>14
一打数あたりで何塁打進めたかの平均値
全打席HRだったら4
一打数あたりで何塁打進めたかの平均値
全打席HRだったら4
15: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:16:01.71 ID:3Za8r1Jta
マーク・マグワイア通算
6187打数 1626安打 252二塁打 6三塁打 583本塁打
.263 .394 .588 .982
TBS式長打率 841÷6187 = .136
う~ん……すごいんだか何だか
6187打数 1626安打 252二塁打 6三塁打 583本塁打
.263 .394 .588 .982
TBS式長打率 841÷6187 = .136
う~ん……すごいんだか何だか
21: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:56:29.57 ID:+t4jm9qv0
>>15
TBS式やと分母は安打やと思う
TBS式やと分母は安打やと思う
17: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:26:20.15 ID:P0t9N6xZ0
.399以下 アヘ単
.400~.499 優秀
.500~.599 中距離打者
.600~.699 ホームラン王
.700~.799 三冠王
.800~ バリーボンズ
.400~.499 優秀
.500~.599 中距離打者
.600~.699 ホームラン王
.700~.799 三冠王
.800~ バリーボンズ
18: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:37:05.74 ID:3Za8r1Jta
長打率(本物)シーズン記録
.863 ボンズ
.847 ルース
.846 ルース
.812 ボンズ
.799 ボンズ
.772 ルース
.765 ゲーリッグ
.764 ルース
.863 ボンズ
.847 ルース
.846 ルース
.812 ボンズ
.799 ボンズ
.772 ルース
.765 ゲーリッグ
.764 ルース
19: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:47:52.90 ID:ATA2FDPAd
神話の時代の記録持ってこないと勝負にならないボンズおかしいよ…
薬漬けの選手は他にもおるけど全く相手になってへんし
薬漬けの選手は他にもおるけど全く相手になってへんし
20: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 04:54:34.44 ID:rWJcRBpI0
レジェンドクラスやん
22: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:02:07.85 ID:yV+SMZkMa
TBS式でもやばい
23: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:15:36.13 ID:3Za8r1Jta
殿堂入り選手の単打率ワースト順なら調べた
85.7% キーラー(通算33本塁打)
81.4% イチロー(117本)
79.9% オジー・スミス(28本)
79.7% コリンズ(47本)
78.7% カルー(92本)
85.7% キーラー(通算33本塁打)
81.4% イチロー(117本)
79.9% オジー・スミス(28本)
79.7% コリンズ(47本)
78.7% カルー(92本)
25: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:26:29.86 ID:3Za8r1Jta
TBS式 (長打÷安打)
58.7% ギャロ
51.7% マグワイア
49.4% アダムダン
49.1% ボンズ
ただしアダムダンとマグワイアは1600安打、ギャロは500安打ほど
ボンズは3000安打近く打ってるし打率も高い
58.7% ギャロ
51.7% マグワイア
49.4% アダムダン
49.1% ボンズ
ただしアダムダンとマグワイアは1600安打、ギャロは500安打ほど
ボンズは3000安打近く打ってるし打率も高い
26: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:29:03.03 ID:FS+DutV50
ギャロって500ちょいしかヒット打ってないのかよ
27: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:29:47.07 ID:t/dy7prDd
124打数 30安打 6二塁打 10三塁打 14本塁打
28: それでも動く名無し 2024/03/30(土) 05:32:36.92 ID:+6tobzwy0
おそらくヒットの内訳で2塁打以上である確率みたいなのと思ったんだろうな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711737443/
コメント
コメント一覧
打率.242
本塁打14
長打率 .785-799
三振52
併殺16
↓
打率.242(120-29)
単打9本
2塁打6本
本塁打14本
長打率.791
三振率.433(2019村上が.310)
本塁打率.116
もし打席数多い場合、(本塁打は明記されてる以上固定なので)今は単打に対して2/3である指数関数的に2,3塁打の割合が増えていく。
例えば打数が2倍あった場合、トリプルプレーを食らうレベルの鈍足なのも加味して3塁打がないと仮定した場合、単打15,二塁打15となる
アダムダンにも程があるわw
600打数145安打 70本塁打 75二塁打 130打点 80併殺
草
塁打率でええやろと
それでも優秀だと思うけど
もっと言うと率ですらないから塁打期待値とか
まぁSlugging Averageの直訳だからな
塁打率だとアレだから塁打指数かかね
アルカンタラ 2022年 打率.209(263-55) 14HR 28打点 長打率.392 TBS長打率.364
14本打って打点が20点台なのが難易度高いな
例えば降水確率のように、統計的な処理をして未来を推測できる値が正しい確率だが、単に割り算しただけの打率はそうではない。
名前が良くない用語はあちこちあるのよね、今更直しようがないけど
そうなんだよね
予測じゃなく打席での結果の積み重ねだから概ね3割前後の確率で打てる、とかじゃなくあくまでそれまでの調子の良し悪しでしかないっていうか
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください