DLNwjCQVwAEeLEF

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:21:40 ID:BhKp
もうプロが試合する場所では無いと思う

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:23:42 ID:BhKp
そもそも大学野球の為に建設された球場なので
優先権が大学側にある

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:24:49 ID:BhKp
ヤクルトの怪我人の多さに神宮球場が原因というのは昔から言われているよな

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:35:10 ID:saxV
>>7
言われてるだけでなぜどうしてなのかを証明しないとただのこじつけなんだわ

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:25:48 ID:fo7Q
数年したら新しいのができるんやからええやん

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:26:05 ID:je5T
確かこれからプロ用に作るのはセンター122m以上、両翼100m以上に規定されたから言ってることはわかる

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:26:35 ID:lZeJ
>>9
むしろ今は打低すぎて神宮くらい狭いのがちょうどええわ

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:26:27 ID:sTgk
オイシックスの球場とか一軍レベルで凄いよな

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:27:47 ID:BhKp
他球団が自前球場を持ち他にも周辺施設整備にバンバン投資をする時代にヤクルトの神宮使用は限界に近いのでは

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:27:50 ID:xuu7
怪我しやすい球場ってなんや

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:28:18 ID:lZeJ
>>13
札幌ドームや

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:28:23 ID:BhKp
巨人もついに築地に球場を持つからな

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:29:16 ID:BhKp
神宮は超一等地にある事を引き換えに不便な部分やボロさを我慢しているよな

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:30:46 ID:Zlug
神宮の雰囲気ほんま好き

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:30:58 ID:fo7Q
自前で球場作るのは金かかるしなぁ
ましてや球場建てられる広さの東京の土地とかえぐいことになる

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:31:39 ID:lZeJ
>>23
奥多摩の山を切り開けば…

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:32:05 ID:BhKp
日ハムの札幌移転がもう20年前か
首都圏に球団集中の解消し自前球場も整備し本当に成功したよな
周辺人口では当たり前だが首都圏が圧倒している訳で
そこから出て行って成功させた日ハムは凄い

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:33:26 ID:lZeJ
>>29
クッソガラガラの東京ドーム日ハムが懐かしいわ
スポーツニュースつけたらエチェバリアがガラガラのスタンドにホームラン打ってた光景は今でも覚えてる

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:33:37 ID:BhKp
パリーグは関西から二球団が離れて福岡仙台で成功した
セリーグは本拠地移転がそもそも起きていない

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:34:39 ID:fo7Q
パリーグは移転してた時代は観客少なかったから守るものがなかった
今のヤクルトは他よりは少ないとはいえ一昔前からすると人めっちゃ入ってるからな

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:35:30 ID:ebJO
>>35
数千人が当たり前のパに比べたら今のヤクルトは普通に恵まれてるわな

71: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:41:54 ID:BhKp
ヤクルトはフジテレビも関わっているから東京からは出にくいよな
都内でヤクルト自前球場建設は出来ないのか

74: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:42:41 ID:je5T
>>71
国立で野球もできるようにしよう

97: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:46:35 ID:BhKp
神宮の人工芝って実際どうなんやろうな

100: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:47:49 ID:ebJO
>>97
住友ゴムのクッション材付きの奴使ってるからグラウンドとしてはそこそこ

101: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:48:40 ID:fo7Q
国立競技場を野球できる仕様にしといてくれればよかったのに

107: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:50:30 ID:sMpC
てかヤクルト金あるんやから建てるなり買い取るなりしろや
横浜は買い取って修繕改築までやる気概見せたぞ

112: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:52:19 ID:BhKp
>>107
東京都心に新球場建設する土地を見つけるのは難しくないか?

111: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:51:59 ID:fo7Q
神宮って明治神宮が所有者だったはずやけど
買い取れる代物なのか

138: 名無しさん@おーぷん 24/03/30(土) 10:58:55 ID:lrY1
てかそもそも神宮建て直しの話は既に出てるだろ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711761700/