
TBS 24/3/06(水) 19:00-180 個人4.8% 世帯7.9%
テレビ朝日 24/3/07(木) 19:01-119 個人5.3% 世帯9.0%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
テレビ朝日 24/3/07(木) 19:01-119 個人5.3% 世帯9.0%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
4: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:43:22.89 ID:QdHlomrHr
ドル箱やな
5: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:43:40.79 ID:q1nw8VL40
大谷いたら他全員大学生でも20%行きそう
12: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:44:57.31 ID:JsEOU13Wd
>>5
大谷1人入れば30パーやぞ
大谷1人入れば30パーやぞ
7: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:43:48.83 ID:lsz6s3o60
テレビの時代じゃないのにようやっとる
11: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:44:34.55 ID:NgXHM9iM0
ええほうだろ
連ドラでこれだけ取れたら勝ち組やん
連ドラでこれだけ取れたら勝ち組やん
13: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:45:35.22 ID:D6vYJ0Vu0
フルメンバーじゃないし学生とかいたし、コアなファンじゃないとみないやろ
27: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:50:57.13 ID:3i0tCe+Sa
9パーてけっこうええやん!
29: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:51:44.04 ID:VXZJLRSi0
頑張ったほうだな
35: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:52:58.85 ID:1xXXo4LB0
欧州相手じゃメジャー組がいても視聴率とれねーわ
この試合を開催する目的がわからん
この試合を開催する目的がわからん
47: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:58:14.75 ID:W8zkNOnwd
7%でよくやったなんか
49: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:58:39.34 ID:VM3vt9/v0
>>47
当たり前やろ
カード考えろや
当たり前やろ
カード考えろや
65: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 12:07:19.91 ID:NfiZi/+j0Pi
シーズン前でみんな試合に飢えてるから野球好きなら見るかな
代表戦だけ見るみたいなニワカな人は退屈やったかもしれん
代表戦だけ見るみたいなニワカな人は退屈やったかもしれん
72: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 12:11:34.28 ID:t1p/MT7H0Pi
絶対に勝てる試合でも9%取れるんだな
73: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 12:11:43.87 ID:1xXXo4LB0Pi
ドジャースvsパドレスの視聴率どのくらいになるのかな
代表戦じゃないからそこまで伸びないだろうが15%以上はいくのかな
代表戦じゃないからそこまで伸びないだろうが15%以上はいくのかな
87: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 12:20:54.98 ID:tSt39f/Q0Pi
さすがに余裕で勝てる試合は見ない
44: それでも動く名無し 2024/03/14(木) 11:56:54.18 ID:GDeKrN4O0
親善試合で9も取れたんだな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710384158/
コメント
コメント一覧
冠スポンサー付いてて旨味あるから中継はするだろうよ。
野球自体が長々やってCM挟みまくるから、平均薄まるけど収益性は良い方だしな。
侍ジャパンはアサヒビール社がついてるからいいんだけど、通常のプロ野球中継だと
スポンサーが健康食品とかそんなのしかならなくて、ゴールデンタイムに流せないんすよ
ゴールデンタイムのF1,F2層とは相容れないからしんどい
逆にCSだとそこら辺関係ないから青汁とかの健康食品のCMをバンバン流す感じかな
テレビが王様だった時代はともかく、日常的にやるプロ野球は本来そうなるよ。
だって今の視聴率ランキングってニュースや情報番組とか主婦や高齢者がながら見するような番組が割と上位に来るし。
関西の阪神戦は都市圏のコア視聴率も高くてスポンサー付くから地上波で毎日やってるけど、今の時代あんなの異常。
9パーなんて相当高いんじゃないか
テレビ関係者っぽいコメント
F1, F2とか素人にはよく分からんわ
マイナースポーツでイキってる感じがして
> この試合を開催する目的がわからん
どうしてこんな感想になるんだ
もともとオープン戦やってる時期に試合入れるだけで欧州チームの遠征費出したって大したこと無い低コストでオープン戦とは比較にならんくらいチケット売れてそこそこ視聴率取れるんだからボロ儲けじゃん
>>5
原因と結果が逆
CSで野球見る層が高齢者中心だから健康食品のCMになるんであって、地上波ゴールデンに持ってきて視聴率が取れるなら相応のスポンサーが付く
地上波でたまに巨人戦やってるときのCMがCS並になったりはしないだろ
ぶっちゃけ侍ジャパンって付いてるけどプロアマ混成の若手主体でコアファン向けだったし。
チケット高めでも集客できるし、大手の冠スポンサー付いて、野球の競技上CM[たくさん流せて、そこそこ視聴率取れるから地上波中継もできて、NPBは儲かるしそら代表常設化して試合するわな。
去年GWにテレ朝で放送されたWBC特番のF1層(20~34歳女性)視聴率が20%超えてたんよな。
本来スポーツ番組の若年層女性の視聴率って低いのに。
この記事読んでガチで大谷人気限界突破してるわって思ったんよな・・・
NPBからすれば貴重な収入源だし、コストや時期考えたらかなり良いコンテンツだろ。
日本アニメ史上最高人気とされる「ワンピース フジテレビ」ですら日曜朝「2%」台であり
しょっちゅう同時間帯放送の「プリキュア テレビ朝日」に視聴率で負けている。
「9%」はむしろ立派。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください