
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
青柳が相手とのことで、お試し枠には左バッターをほぼ抜擢してきたな。
前任のショートを思い出すわ
長岡までが開幕一軍スタメン組(調整)、後ろ4人がアピール必要組
確かに見事なまでに長岡のところで真っ二つだな
前回登板から気温差何度やねん、高低差あり過ぎて風邪引くわ
いやオープン戦の勝敗なんて無意味なのはわかるがさあ
前任のショートは2000打席以下でホームラン38本 二塁打78本だから実はちゃんとパンチ力があったんだよな
合流している伊藤も楽しみやな
後半長岡と交代で出てくると予想
弟子が魂を引き継いでいくさ
今日明日明後日は確定で出ないわけや
ほなセカンド争い頑張れよ
ops.100は違うからな
選手としては置いといて、打撃に関しては前任者の方が格上よ
生前断っていたパチスロ化しないことを祈るわ
大チャンス掴め掴め
村上と大竹はエース対決を回避できるし、何なら才木イトマサを裏ローテに回せるんか
とんでもない先発陣やな
いや年齢考えろよ
西浦のプロ1年目の年齢が今の長岡秀樹な
先発が青柳だからじゃね?
その代わり青柳さんの戦績は怪しくなるけどね
まあうちらが心配することでもないけど
3年目はシーズン9本塁打打ててるし
ずっと戸田で練習してたから平気やで。
青柳なんか去年も開幕投手で更にあんなに不調だったのに8勝6敗やからな
超レア現象
まあ交代なら二遊のどっちかやな
ドラゴンボール?
シーズンに取っておいてくれ
生前ずっとファンだったそうだ
ドラフト2位でこれは微妙やな
2021も優勝に貢献したけど、92試合でOPS.620
これでUZRギリプラスか
阪口皓亮取れたの美味しい
守備下手やん
長岡は調整で武岡はアピール足りてないから、二遊どちらに入るにしても長岡との交代になると思う。
2軍の試合流れたし、若いの使いたいだろうからな。
オスナサンタナは試合出たがりだし。
ああ、愛知出身やしな
また青柳キラーになって欲しい
開幕投手だから3カード目のヤクルト戦で青柳くるね
1週間前に亡くなって葬儀も終わってるけどな。
他が酷すぎるから許されてる感あるけど打撃も守備も2018の一発屋なんよな
300打席立てたシーズンすら2年だけだし
徹底してるね。シーズンまでに良い方向に向かって欲しい
よくみてんなあ
だからなんだよ
煽りなら他所でやれ
だからなんなん
良い時の状態に戻ってる。去年は勤続疲労
2018の間違いだな。
あと2020は割と良かった。
なんかXで調べてる人がいた
連覇だからな。
阪神ファンの気持ちも多少は分かるw
2勝とかできてなかったんじゃないかな
地味にドラ2のハズレ率えぐいからね
西浦でもようやっとる部類になってしまう
2021が3勝、2022が4勝
中野出てんのか。
村上に全てで負けたらもう終わりやんか
そんな感じか
まあ勝ててはないな
流石に松本下げてるんじゃないの?
森下ノイジーも投入してるし開幕スタメンそのままだろこれ
むしろファームは若手がやる場所やろ。
2失点いきそうやな・・・
じゃあなんで今日だけなんだよ。
煽り耐性ない奴は他所に行け。
去年色々やってたけど内野はファースト以外戸田基準でもかなり危なっかしかったな
さすが石川おじさん!!
今年もお願いします!!!!
クリーンヒットは大山だけか
大山に甘かったぐらい
オープン戦とはいえ今日はそうならないように頼むわ
ニュース見た俺の今の気分だよ悪いか?
外からぱっと見は分からないっていう感じの微妙な調整なんじゃない?
北村バットで返せよ。
ライトと同じぐらいの感覚でみれる
もちろん上手くはないけど
そんなんあったな
スミ1で思い出すのは山田のホームラン1本で石川が完封した試合だわ
10年くらい前だが
ここは煽り合いの会場じゃねえんだ人でなし
何お前一人の煽りに全員が付き合わなきゃなんねえんだ糞
まだ定着してないだけじゃないかな
崩させるのも投げる方の技よ
同じくらいならレフトでええわな
よく我慢したね~
北村も宮本もオープン戦ノーヒットか。
拓巳の方は沖縄でサードでもエラー、福岡でセカンドでもお粗末な守備連発と思ったより使い勝手悪そうだよな
ランナーなしなら単打と四球は同じ価値だしな。
去年もあったよね、たしかハマスタで…
まぁ5月6月に1軍のパッとしない奴と入れ替えで上がってくるまでがルーティーンやな
だからゲッツー率が1番低い遥輝は少し安心
守備と走塁は武岡って感じだったけど、3年目に長岡がいきなり1軍でゴールデングラブ取っちゃったからな
走塁も長岡よりは速いけど盗塁出来るレベルちゃうし
去年の4月くらいの青柳相手の甲子園みたいに塩見や哲人がスタメンになるな
岩田って去年は一軍キャンプ呼ばれてたし、ファームの成績は良いから期待値は高いと思うよ。
ただケガがちだけど。
特にアピールしないといけない6番以降の打者の皆さん?
足首やってたら開幕絶望やね
どっちも50打席で
内山が.800近くで、長岡も.700ギリ届かないぐらい
なんか去年もヤンスワ打ってないって勘違いしてるやつ多いけど
どっちの足かは忘れたけど足首っぽかった記憶ある。
ファンの方が撮った写真だけど。
武岡の盗塁は足の速さが足りないというかうまくない
寧ろよく止めて投げたなこれ
https://npb.jp/bis/2023/stats/idb1op_s.html
これ見ろよ普通に打ってるわ
んでヒットがつくの?
あれは厳しい。
>>163
そうか、長岡は外野に転がさなかっただけ良かったんだな
捕ってもセーフだろうし進塁はさせなかったからな
ライトサンタナだったら怪しいけど
その人たちはシーズンではどうでしたか?
せやな、外野に抜けて1,3塁を阻止したので悪くないプレーや
アウトが取れたらファインプレーやね
オープン戦の爆弾ならよくね?
全敗の阪神に完敗
侍組の二人まで入れてガチメンツやしまあ…
ヤクルトと対戦してなかっただけやろ…実力実力
ここらへんはもう仕方ないよなあ
両軍のスタメンみりゃ今日は勝てないことくらい1秒でわかるやろ
オープン戦でゴチャゴチャうるせぇよ
2/24にうちが勝ってるじゃん。
まぁヤクルトはOP戦順位低い方が縁起いいから…
右方向は別に構わなくね?
ただそこからなんだかんだ粘れたのが2年くらい前までの石川だが
今日の守備陣だとなかなか難しい
投手は去年よりも小澤や吉村、松本と名前を挙げられるけど野手がね…
阪神の連敗とかどうでもいい
開幕直後の冷温停止と混ざってるのでは
今年のOP戦小澤宝石のようでほんま凄い
そうか?
それで高アベレージならいいけど打率.240で出塁率.295だぜ
さっきまでのは普通に打たれてる
って所に落ち着くんだよな
お休みやで
理由は謎
神宮だと近年はきつくなって、神宮と東京ドーム除けば修正してくる感じ
甲子園とはいえ中野森下が平然と出てくる阪神… 勝ちにきてないな
当てたのはピーターズだな
エスピナルはサンタナに当ててた
西川も復帰したのはいいけど怪我の影響あるかわからんから一本出るまでは不安でしかない
打つのは難しいだよ
なんか去年ダメだったからって終わったー人扱いしてる奴いるけど
西川どんまい
長打あってセンター守れる若手はドラフト上位使わないと取れないからしゃーない
塩見みたいに4位以下でとったのが育つのは稀で4位以下の身体能力型は帝王化しちゃうことも多いし
納得いってない顔してたな
サンクス
森下が元気なだけでまあ普通は休みか
塩見は練習いたみたいだから出るかとおもったけど
そのメンタルじゃシーズンもたんやろ草
所詮傍観者なんやから楽観的にみろよ
打席でのアプローチの感じからはデッドボールの影響なさそうで良い感じ
DHに宮本を置いて、守備にもつけてるから大丈夫なんやろな
調子良い時の青柳相手は本来こんなもんだろ
村上もいないし
阪神はそれに気づいてドラフト上位野手ばっかり獲ってる
あそこはドラフト下位どころかトレード相手を先発ローテに仕上げるスキームあるし
無理やったの馬場くらいやろ?
むしろ出世してる
シーズンに合わせるのが仕事や
シングルヒットならオスナやムーチョや青木、状態いい時の丈くらい
サード入る人は武岡以外みんな守備キツいわ
ボール球振って打ち取られたり、まだノーストライクなのにストライクゾーンギリギリのボールで凡打とかに批判せな
甘い球振りにいって凡打は早打ちが問題じゃなくて、捉えれなかかったのが問題。そこ区別せなあかん
普通に長打コースなんだが塩見だったらフライアウトに出来たかもと思ってしまうな
まぁ無理に追って岩谷故障されるのも困るしな
今の惨状って1軍コーチの責任ではない気がする
単なる選手の実力不足・準備不足やろ
シーズンじゃなくてよかったね()
ポテンシャル的にはホームラン20、30打てそうやがなぁ
コロナ来るまで打ちまくってた22年とも変わらん布陣なんですがね
前回は97敗したし、今年もこの流れだと相当ひどくなる可能性あるから覚悟しとけばええわ
帰ってええで
ここまで球数かさむとは思わんかったろうな
96やろ
96敗だぞ(小声)
普通に100敗でも驚かないわ、今シーズン
高津も石川にハッキリ言え 遅い球をただただ打たれていて話にならないって
🤔
独立リーグとかで現役してくれ
まぁ石川にマウンド譲り続けてる若手が情けないンよな~
今年も投手ドラフトやね
すごく怒ってるね。当たり前やな。プライドが傷ついて
そんな心配することあらへん、オープン戦やし
えぇ…
あとアウト一個見たかったなー
そら心配しないわ
もうおらんのと一緒やあんな奴
石川がいいピッチングしても無援護だしなぁ
お前も社会にとっちゃおらんのと一緒や
普通にこれは可哀想や
さすがと言っていいのかどうか…
それで3点しか取れないって阪神打線も深刻じゃないか?
テストテスト
緊急登板だし塁埋められるしそこまで悲観するようなことか?
それはヤクルト打線に返って来るからやめとこ
石川に関してはシーズンによくある光景だしKOされる日もあれば勝つ試合もあるからな
ただ投げ抹消とはいえ石川からポジション奪える「健康な」投手もいないのがね
せやせや
今の投球内容とかどうでもいい
向こうもオープン戦で調整だからな、シーズンなら攻め方も変わってくる
投手も野手も足りてねぇ
今ので三塁いかれるとかミンゴカスや
これは素直に石川の自責で妥当や
ノーコンすぎて山野だもん 山野も支配下になったけど案の定だし
こっちの若手は甘いとこきても打てないけどね
カツオと揃って二軍での再調整が妥当
ミンゴに進塁阻止能力を求めてはいけない
石川変えなくて良かったかもww
序盤で試合が壊れてしまったな。
芯外せるのに今日の結果なの笑うわ 技術あっても本人が終わってる
足りてないのは野手よな。コア打てる奴がいない。
マウンドでサインを合わせていたのを見ても明確に予定外の緊急登板やん
これはイニングを投げきれない石川が悪い
次もこんな感じなら言い訳できんけど
レフトはバレンティンだと思って覚悟しないといけない
やっぱOP戦は若手の躍動見てキャッキャしたい
続投でよかったと思うね。なんで代えたんかな?
とらほーおめでと
中々寂しい結果
バレンティンは怠慢守備するだけで守備は上手い定期
昨日投げた中日松山みたいに育成は出力重視の人集めとけ
そこまで球威があるわけでもないのにストライク取るのに四苦八苦してるようではな
1年目からダメな日はあんなもんだぞ
沼田は別に悪くないけど、一昨年の小澤みたいに緊急登板からチャンスが転がり込んでくることもあるからなんとか抑えたかった
澤井はよ…
高津もな
もっとしっかり守ってやらんとな
叩き方が醜すぎるからヤクルトファンじゃないと思ってる
ストレートが走ってなくて。次回に期待やね
21,22は最下位から優勝しとるんやけど
それならこの内容では支配下無理だろう
球速もない。ストライク取るのに精一杯では
石川に関してはイニングより球数で決めていたんじゃないかな?
まぁ今日に関しては本来教育リーグに投げるはずが流れて調整が、という言い訳はできないな
良くも悪くもこんなもんだよな
石川を追いやる投手が出てこないのが悪い
負けるのは構わないけど こういうのは希望を持てないわ
寒いから仕方がない
オープン戦は調整やから先発に球数制限するのは当たり前やぞ
3回で70球オーバーしそうになって降ろされる先発が論外なだけや
60本打ってくれるってこと!?
なんやこの審判
寒いから早く帰りたいんやろな
寒いしはよ帰りたいんやろ
本人に任せておけばいいのにな
レギュラーはともかく1.5軍は集中しないとダメなんだがな
ってキャッチャー西田?
今日の投球内容をシーズンでやられたらやっぱ村上宗隆頼りになるわな
毎年他の球団のドラフト見ては同じこと言ってそう
な、ワイもそう思ってしまう
両翼の外野は優先順位高くないだろ
制御出来んか
今日出てる多くの選手はそういうこと言える立場じゃないでしょ
ちゃんとインコース投げ切れるの評価高いな
ヤクルトといえば度会やのになー。もったいないことをした。
真中が現役の時の便利屋やったよな、度会パパは。若松や古田兼任監督やったっけ?
なんで指名せんの?と思ったけどな
逆になんで今年投手取ろうと思ったのかがわからんのだけど。
去年からずっと若手含め打撃終わってたし、村上山田オスナサンタナが2年後いないかもと考えれば取るべきやん
ちゃんとベース上通ってるわ
風邪ひくしね。ホント寒い
このタイプでインコースを使えると大きいわ
屋外球場なのに真上にカメラあるの凄いよな
バックネット裏の2階席からポール伸ばして取り付ける感じか?
案の定、前の回は緊急登板で準備不足やったな
極論を言えば投手は毎年いいのが出てくるもんな。レベルが上がっていて。
いい打者の方が希少価値が高くなってると思うね
度会のスワローズユニが見たかったわな。よく似合ってたと思うね
西川の採用がほぼ決まってたのに、競合してまで度会行く意味は全くないわ
支配下になったら初期の小澤みたいにロングと谷間先発みたいになるやろな
>ヤクルトといえば度会やのにな
本人はDeNAが一番好きなチームって言ってから一部のエゴで本人の未来を壊さなくてよかったんじゃないか?
銀傘の上にカメラを置いてるね
本当は丈か青柳打っとかなきゃだったんだけどね
内山怪我してるって情報見たけど
あと古賀も病み上がりやろ
多分どっちも。古賀は1イニングだけ、内山はずっと代打かDH
内山はずっと守備ついていないし、古賀も病み上がりで福岡で2イニングくらいしか守ってないしね
ばらっばらやん漆原、オリ時代と変わらんね
春の丈がこんなもんだとシーズンは青柳相手でも守備考えて哲人になるかもな
ってか去年の初青柳戦は哲人スタメンでヒットは打ってた記憶ある
逆に安心したわ…
ゴロかフライばっかり
それでもゲッツーは印象よくないな
今日はホント寒くてな。投手は大変や
初球打つにしてもせめて進塁打にしろよと
塩見とサンタナいて、青木も引退せず
濱田と内山という若手が1軍で多少結果残せるようになり、ルーキーの澤井と西村も後半戦に2軍で改善を見せた
この状況で外野手の度会をドラ1指名するのは頭おかしいよ
足りないのは山田や村上の後釜候補となる打てる内野手なんだから、2024年ドラ1で宗山や西川に突撃できるように2023年ドラ1は豊作の大卒投手にいくのは妥当な判断
ただ、残念ながら、武内のクジは当たらなかっただけだ
ほんまクそ
強い当たりが野手の正面ついたとかならまだしも当たりもボテボテだからどうしようもないわな
この打つ方はシーズン中覚醒する可能性あるのかい
チャンスもらえるの当たり前じゃないからな。
コーチは魔術師でもないからな
打てる実力がある選手を打てるようにすることはできても
打てる実力がない選手を打てるようにすることは不可能や
いや、そうであってくれ
12球団でもここまで打てないのは中々ないやろ。
どんなキャンプの練習してたんだよ。
今年は西川いっとけ
それでも0割を量産するのはプロの仕事ではないわ
他候補山田は立教だったからそっちの方がアレやったんやろな
北村は去年も実践数試合積んでグラスラ打ったし明らかに一軍投手との経験値の問題やと思うわ
去年も一昨年もおんなじこと言ってたけど変わりませんでしたので…
でも中西太の教え子の話聞いてると打てなかった選手がいきなり打てるようになってるんよな
コツとか諸々ヤクルトで受け継ぎたかったな
可能性も何も感じねぇな、少しはファンを楽しませてくれんか?
武岡の打撃の良さが全く発揮されてないの草。
武岡は体力だけが取り柄なのに疲れてるのか...?
なんなら去年の結果で入れ替えしなかったのが意外なくらいやわ
ソフトバンクには頭上がらんね
それはある
最近例の荒らしが大人しくて平和
記録見てきたけど去年の初戦対青柳さん中飛中飛三振だったぞ
山田比で飛ばしてたし濱地から勝ち越しHRで勝ったから調子は良さそうみたいな感じだった
お友達内閣
生きてる間にサインもらうことが夢やったんよ。。イベントでもなんでもええから、、、、
今だけだと言ってくれよ…
そうやとしたらコーチの責任ってことで残念やけど畠山コーチ、宮出コーチはサヨナラやな・・・
ぶっちゃけ打撃も長岡の方が上やけどな。
明らかに実践経験がある分コンタクト率と選球眼がかなり鍛えられてる
もともと長打に関しては二軍時代から一貫して長岡の方が強く武岡がコンタクト率担当やったからな。
武岡の方が元は好投手キラーやったけど今は発揮されてないし
即戦力外投手ばっか獲ってきた弊害だわ
ソフバンて見切り下手よな
ツバ速、それは底辺ファンが発狂しあう場所w
西浦は?
あの長岡がスイングならこいつは球審が取って良い三振だわな
試合どころじゃない説
見切りが下手っていうか抱える選手が多すぎてカバーしきれない
それなら他球団で活躍してもらった方がお互い得だよねって話や
一番最悪なのが一部のファンが大好きな「他球団で活躍されるくらいなら飼い殺す」やり方やね
今はアレやろうけど長岡、濵田を除いた誰かしらヤンスワ1人は定着するやろし
取った当初から疑問だったある右打者に関しては一軍で一回も見てないし、打率もずっと低ばい。
原泉とか山川みたいな犠牲がおって村上が生まれたと考えれば尚のこと
今日はもう寝とけ
分かる
壁感が凄い
山田もおらん…
だったらなんなんだよw
誰とは言わないけど野手も切られてもおかしくないし仲良しこよししてる場合じゃねぇよ
いやいやいや
渡会がシーズンで活躍するかなんてまだ分からんでしょ
せめて1人2人くらいはオープン戦だけでも爆発するやつがいるもんだけどな
現状その気配が全く無いのが寂しいわ
↓
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(優勝ヒット)
↓
現在
小森は育成候補やな
守備と肩はいいんだけどなぁ…
マツダでホームラン打ってた時は未来明るい感じしたんやが
そら1安打だからな
二年連続ダントツ規定最下位より下ってw
それにつけても石井琢朗は魔術師やと思う
久保は一時期そこに投げ込めれて抑えてたけど、そこにコントロール出来なくなったら一気に成績落とした
今上にいるヤンスワの整理なんてしてる余裕無いんだわ
春キャンプからこっち一度も一軍合流できてない選手はごく一部を除いてもっとヤバいから
エイジェック戦とか見たら今日の試合なんて可愛いもんだぞ
伊藤出しとけ
久保は2〜3ヶ月覚えた左打者に差し込めるシュートで目眩ししてただけだしな
22年すら右打者にはボコボコ打たれてたし
まさか石川ではないよね
普通に小川
小川以外の選択肢ある?
むしろなんで石川って思ってんの?
髙津監督がどんなに煙に巻いた発言しても小川で決まりきってるだろう
練習試合でホームランも打ったし
実況や亀山は嘉石川も4人の候補って言ってたけどスワローズは全然考えていないと思うよ
十中八九ライアン小川
単純に力不足で打てないだけだから余計悲しくなる。
結果は出なかったが
キャンプの疲れとかいうならおじさんよりリカバリー力が早い若手の方が疲れ抜けているはずだしな
技術やパワーもあるんだろうがそれ以上に野球脳に差があるんだろうな
かなりまずいですよ…
他のとこも若手の非レギュラー陣打ててなかったりするけど0割台はほかより悲惨なんだ
嘉弥真は開幕一軍潜り込めそうですか?
昨日の欧州代表はボールと一緒にバット飛んできて上手く捌いたよな
開幕一軍確定、普通にいいところで投げるよね
ホークスファン?
嘉弥真は合格なんやないかな
半袖仲間のマクガフいなくなって寂しい
主力降りてから生え抜き若手で1試合も点取れてない
それ毎回おもろいと思ってるん?
阪口がインナーを切って半袖教の仲間入り
おもしろいとかじゃなく事実を述べてるだけですが?
阪口コースケもチーム半袖になったはず
打てないと神宮だから如何に投手揃えようが負けるわよ
その返しはさすがにダサ過ぎて草
ソフバンのKOZAWA
世界のYAZAWA
ダサいも何も本当の事を言ってるだけですが
ダサすぎて草
火ヤク庫時代が懐かしい
同じレスしかできないくらい効いてるんやなw
ヤンスワみたいw
と3回くらいコメントしたな
お前は何をそんなに必死になってるんだ?
ああ、なるほど?
お前自身がダサくてつまらない人生歩んできたのが目に見えたよ
ごめんね?
正直T北村のセカンドがっかりしたから見てみたい
お前だろ必死になってるのはw
なんでその誰にも受けない謎語呂合わせ続けるのか理解できんわ
守備練習はしてたからOP戦で出場機会あるかもね
大好きなヤンスワを役立たず呼ばわりされて顔真っ赤になってんぞw
相手は化けの皮剥がれて6連敗中だぞ、しっかりせんか
誰も今のヤンスワが役に立ってるなんて言ってないよ
お前の持ちネタがそれ以上に意味不明でヤンスワの100倍くらい社会の役に立ってなさそうだなって思ってるだけで
役立たずでうんこな人たちに何ができると言うのかな?
最近投手ばっかり取ってて貧打になってる
西川欲しい
こんな所で嫌がらせしてないでXで連呼したらいいよ
どんだけつまらない事言ってるか分かるから
境界知能がこのレス見るとそう読めるんやな
参考になったわw
お前それでいいんか
と、こんな時間にレスバしかできないようなニートがおっしゃってますw
普通にヤンスワ(笑)とか言えば良いのに、意味不明なおもんないネタを言っているから叩かれとるのに気付かないのヤバいな君
ヤンスワがしょぼいのはみんなわかってるぞ
大きいのも練習試合で一発打ったくらいか
そんなもんにいちいち噛み付くお前もどうかと思うが
ヤ(クに立たないウ)ン(コな)スワ
おもんないネタを一度ならともかく何度もやられりゃ、しつこいからって目障りだと思う奴は増えるぞ
だから複数人に叩かれとるんや
一回ならそう言われんよ
「この時間に書き込める=ニート」って貧相な想像しかできないくらい狭い世界にしか住んでないって事がよく分かったわw
ところでこういう論点ずらしの為の悪口って自分の図星をいう傾向にあるらしいぞw
認めたくないよね
無駄にプライドだけは高いからw
じゃあオープン戦で打とうが打てなかろうがお前は延々文句言い続けんじゃん。観なくていいよ。
ひぇ〜
必死すぎて草
パではさすがに慣れられてきているのもあって、セにあげようということやんな。いい移籍やったわね
若いのが突き上げなくとも川端慎吾が元気なら入れ替えがあるだろうね
現地寒いんじゃ
グロ
単純にお前がしつこいからだよ
それも分からんとかお前ガキか?
どんどん返しが雑になってて草
効きすぎやろw
澤井の廉ちゃんはいつまでかかるんや
本人が中継ぎ希望してるわね
あとライオンズの取説にも中継ぎで使えって書いてた
どんだけ限界状況やねん
比屋根、川端、山田、畠山、雄平みたいなのやないと
濱田が畠山みたいになると思ってたんやけどなぁ
比屋根…?
そういや嘉弥真も宮川も火曜のPayPayで投げてたな
守備はともかく、2割超えてる
合格よ
ハードル低ぅい!
まあ前回は運と守備が悪かったわ
投げてる球良いからなぁ
焼け野原先発陣に加わって欲しいなぁ
尾仲よかなんぼかマシやろさすがに
ヤクルトで宮本って、いかにも名選手になりそうな錯覚をしてしまうもんな
村上サンタナ狙いますよって意思表示か?
弱点をつくなんて卑怯だぞ!
パワーカーブ封印してた上松本のリードも単調だったしなぁ
おもんないなあ
あの投手陣に打線が良ければ…今年あるんかな
救援陣は普通にポジれるな
まだどこを任せるかは保留状態だろうけど、あれで使えないを連呼してるやつ結構いたのなんなんだって思ってたわ
いや流石に草
高津ほんまこういうチーム作った責任取れや
宮本って村上・中山と同じくらいここでの評価高かったと思うで
守るところがないだけでレギュラークラスって感じやった
村上ポスティングを考えたら佐々木が特に欲しい
チーム再建のためにやるべき優先順位が違う
2.投手をまともにする
3.野手をまともにする
1はなにかって?
1.チームを解散し最初から作り直す だよ
同じ試合で大学同期の森下がマルチヒットやってるのに悔しいな
今野かエスパーダも調子上げてほしい
確かホークスとか横浜とかは導入してるんよなアレ
ヤクルトに来るとすぐ故障しそう
澤村くん!?
ヤクルトってトラックマンやホークアイとか導入早かったから期待したいね
はっやwwwwwwwwww
四球で繋いでさあ
1は論外
毎年毎年投手取ってこの惨状なんだよ
神宮を本拠地にする以上守り勝つ野球は諦めてノーガードで殴り合いするしかないと思うけどな
連覇したときですら投手はイマイチだっただろ
次の回で伊藤琉偉に回るやん
できればスタメンで見たい
それでも選球眼は鍛えられればプラスにはなるだろうけど
だから北村拓己頼む
高津の前で練習試合のホームランがあって、今日はツーベースと四球
守備はあかんけど打撃で結果残せとるわ
欧州代表ファンとか何人いるんやろ
100人もいなさそうやけど
阪神の打線も冷えてるなぁここから怖いなぁ
謎のタイミングでなんか怒ってて草
実況なんだからそのタイミングで言えよアホ
右の代打候補薄いしな
左の代打川端が元気なら一旦宮本下で調整してその間左の川端右の北村してくれたら
別に優勝したシーズンも「ノーガードの殴り合い」で勝ってないんやけどな
投手陣の起用をいかに負担なく使いこなしてごまかしたかって部分やね
四球選んでたのか、酷い事言ってすまんのT北村
ツーシームとかは得意だけど
まあシーズンでも西田で出る状況は普通にチームとしてピンチやけど
とにかく点はとったでー!
戸田の主砲だからね
エラーはラッキーだが
陰と陽のお笑い野球やね
解説に2時間ノック受けろとか言われてて草
草なんよ
しかもまたエラー出て草
なんアウト取ってるのよ
あんときはサトテルやっけ
5点とか全然安心できないんよ
関西やっぱすごいな
なんなら前のツーベースもスライダーやぞ
まあこっちの打低にもガクッとくるけど
🤫
草
初実戦やし振り遅れ組かと思ったらちゃんとすぐに修正できたのええやん
ちゃんと球も見えとる
セーーフ!!
実戦初打席初安打ナイス過ぎる
こいつも足速いんよな
ナイスアピール!
よぎってそう
下柳にブチ切れられたあとの内野陣かな?
それなりに守れて打てるならどっちでもいい
かなしい
さすやま
センターにクリーンヒットやんな
なんか追いついたわ!
モリモリ、スッキリーですわ
桐敷に同情してしまうわ
なんかこの回初めてちゃんとしたヒット見た気がするのだけど追い付いてる・・・
こっちはそもそもおらんから
勝てたらすごいで
さて何点入ったでしょうって頭おかしくなるな
ちょっと守備悪すぎるから
もう無理よ精神ボロボロよ
って書いてたらまた爆笑かいな
大丈夫かいな
敵ながら心配ヤ…
と思ったらまた小幡かよ こりゃあ桐敷気の毒だな
ちょっと心配になるレベル
もっともっと追加点を
試合後ミーティング長そう。
いやこれは逆に笑えんが
サンキュー阪神タイガース
まあ北村恵吾はゲッツーの時と同じで最低な初球打ちなので最悪やけど
そして武岡もひどくて草も生えない
サンキュー内山 フォーエバー伊藤
勝ちたいわ〜⛱️
3位 高卒ショート
4位 高卒ショート
今年のドラフトで宗山指名したら小幡お終いやな
その打撃はちょっとダメよ
相手のミスは徹底的に点に繋げないと
せめてショートに打ちなよ
あー楽しかった
阪神若手陣ヤンスワと変わらんかったな
桐敷のストレートを初球2球目と空振りしたのに、次からファールでちゃんと合わせてボール球も見極めて7球目に内野安打
守備が前評判通りなら普通に長岡と代わるわ
うちそんなことないやろ
オープン戦だからいいようなもの、こんなのやられたら失禁するで
独立のショートとNPBでゴールデングラブ取れるショートではレベルちゃうから
う、内山が一本だけ打ったから…
最後ポップてなぁ…
内山おるからこっちはセーフや
こっちは内山とルーキー伊藤の活躍が見られたから向こうよりはマシや
自チームやったら憤死してた
ほぼほぼ相手にもらった点だしな
素直にはポジれない
リズム崩した桐敷からT北村が四球選べたのも良かった
せやな…あと新しく来た二人か?アピールせないかん人らそれでええんか?
濱田は惜しかったけど
阪神の若手もヤンスワと張り合えそうなくらいやな😇
肩は強いけど、全体的な動きはまだまだ
あんな投手とドラフトのためにサード無理矢理守ってた高野と一緒にやってたノック程度で上手いとか言ってるのアホ
毎日見ろ
滋賀県人としてはレギュラー掴んでほしいのだが
岩田や伊藤が打てないまでも必死に粘ったりゴロで走ってセーフ掴み取ったのを見てると打てなくても何かしようって気概は見せて欲しいけどね
長岡は規定打席最下位の打率・OPSやからWAR稼げとらん、伊藤があの打撃をシーズン通してできた上で守備も前評判通りなら総合力で長岡に勝てるぞ
連敗中ってこういうこと起きるよなで
去年の9回田口が上がって並木のアレを思い出したぜ
これが去年日本一になったチームですか?
見てたけどな
なんやこれとしかならんかったよ
自滅は何も生まれん
他人事じゃないから複雑な気持ちや
それブーメラン返ってきそうやしやめとこうや
完全に目が覚めたわ
それな
喜ぶ気にもなれないし今年もこんなものかと暗澹たる気持ち
高津もこれまでだろうけど今年一年またこんなの見せられて待つのか
スワローズもよそ様のことは言えないからな
レギュラー陣と控え組に攻撃だけじゃなく守備力に差があることはお互いに苦労しそうね
本気出しても来てくれまへん……
ぐすん
青柳の時のブーメランになる
今セカンドや便利屋でユーティリティやってる選手って、みんなアマチュアではショートやってた連中でプロでは失格だから他に回ってんねん
プロでショート守ってるやつは普通に選ばれ者
田口に頑張ってもらうか
相手のミスからとはいえ点取れるのは素直に悪くは無いわよ
青柳の時は取ってたのにな
内山「あの・・・!」
西田はナイス
三振ゲッツーきもちぇええええ
これもう西田が正捕手やろ……嬉しそうで好き
てかミエセス登場曲それかい笑
今年からフォーク諦めてこっちに移行したけど大成功
どうせならシーズン中にして欲しかった
ミスを許さないというより、勝手にミスを重ねてきたんですが...
これで今シーズンは鳴尾浜に幽閉やな
木澤もエルビンもエスパーダも
北村拓と内山は手放しで褒められるから(震え声)
ミエセスは別にストレート強くないけどな
1点差で点やれない場面だからかね?
去年の山崎福也と石田靖のFAを忘れたんか?
大西の便利屋としての経験がものを言うで
バット折ってショートゴロ!
でも変化球に弱いやん
こんぐらいはやってもらわんとな
2ストライクからもフルカウントにするけどな
まあマジレスすると折れたバットを警戒しただけで全然小幡より良かったぞ
何気に先発前日寝れなかった位の緊張しいだからね
中継ぎはそれでも0で抑えりゃ勝ちだからな
頻繁に登板する以上、良くない日もあるからその時に抑えられるかってのも大事やし
初1軍だから
筋トレが趣味なのかな
ゲッツー取れりゃただの自作自演や
オープン戦で消化しといたらええっていう阪神らしい合理的な考えや
西浦の守備とか今じゃ耐えられないぞ
名前間違えちゃったごめんなさい
勢いも前の回のおかげであるやろゴーゴー
木浪でも無理だわ
それくらい長岡は圧倒的に動きが良い
ボール球1球も振ってないけど何言ってんの?
慣れって怖いわね
リメンバー廣岡エスコバー
北村拓は今日だけ見るならポジってええんちゃう?
お前が負けに行っただけやw
プロの打球相手に守ってみないとショートはわからない
そちらもスタメン代表行ってた人すぐ使ってほぼフルだったじゃんw
試合後高津「阪神さん、少しは勝つ気になりましょうよw」
そりゃ甲子園限定だからね・・・・。
その調子良くないなりにそれなりに抑える のがあんましなのが石山和尚や星って所か
高津は岡田に言えないww
練習試合でホームラン打って高津ニッコニコだったし今日に限らんで
パンチ力があるって評価でほんまにパンチ力があったパターンは珍しいわ
甲子園でもなかなか流れんのや
流れが悪いと流してくれへん
ヤクルトは負けたいという気持ちが阪神に紙一重で負けてた
北村拓己は打撃要因で残れるわ
Tじゃない?
中堅がハッスルするのはええ事や
ごめんTやった
これヤンスワ全滅で北村拓己と西田が右の代打枠で残るパターンやろ
だから対外試合含めればもっと見栄えが良い
一軍で打てないのがね…
そらそうやろ
年功序列社会で岡田監督と高津監督の年齢差11やぞ
現役時代もそこまでつながりないし、軽口は叩けないと思う
矢野監督と高津監督の関係性とは全然違うわ
そんなんポジポジで一日終われるわ
いっそ軽打で良かったのに
・西川
・北村拓己
結局他球団の選手が良いの草
嘉弥真も一軍確定やろ
なお試合内容
野手
文字読めよ
嘉弥真は野手なのかよ
まあここ足りてねぇ!ってなるから他所からでも取りに行ってる訳だしな
足りてたら取ってないのよね
あ、足りてたやん!ってなるのが理想なんだけどね・・・
両チーム若手が躍動して自慢の打線の打ち合いやったな
西田
北村拓ええわーしとるよ
若手のアピールっていうのはまさに足りてたやん!で、それが無いのがヤクルトという
エグい球投げとるな大西
嘉弥真今日も元気に無失点
哲さん三者凡退頑張ってる
12日に教育リーグで投げるらしい田口が開幕間に合うのが理想だが
シーズンでも清水や田口を連投避けて休ませたい日はあるからな
最後のアウトロー見逃し三振は良かった
それをドラフトに活かせんかな?
他の若手はチャンスたくさんもらいながら何してるんだよ…
若手(の触れたボール)が躍動して自慢の打線(のミス)の(同士)打ち合い
あと内山
まあ怪我せんかったらええわ
甲子園ほんま守りにくいわ
そらNPBでどれくらい出来るかだいたい分かるからな
まぁ伊藤のもビギナーズラックって感じだけどな
最初だからいいけど
上手いというか・・・他球団から移籍した選手の方がクオリティが高いというか・・・
ヤクルトから出て行った選手が拾われない、拾われても1年ってのがあるからな
坂本投手くらいちゃうか?2年目あるの
ええやん
サンキューバネキ フォーエバーバネキ
伊藤のは小幡がミス出来ないってガチガチになってくれてたのはあったものね
まあそれはそれとして安打扱いなのでヨシ!
それは何回かやって向いてないって事が判明しました
ワイはあの大雨の中大西の先発の試合見てたけど…
取り敢えず中継ぎでいいです
ああそういや「R-1グランプリ」明日の番宣やなって思ってしまった
嫌いになる前の山川感ある
22年の9月のキツかった時期に大西「先発やってきますわ なんあらヒットも打ってきますわ」
からの前日夜からオェェエな状態になって小さくなったそうだからブルペンにいてもらおう
まさかのすわほー(●゚◇゚●)☂
なんで勝てたんだろ…
素敵な金曜日ヤ!
肩は強そうだった
でも君先発前日緊張で寝れなくなるやん?
エラーもあったが納得出来る内容では無かったし
とはいえ石川だからな、しっかり整えてくれるだろう
持ってる球いいから出来るはず
相手のエラー
1点差守りきった大西もようやっとる
マジで今日の打撃をシーズンで継続できたら長岡よりWAR稼げるやんけこれ
長岡のライバルは武岡より伊藤やこれ
伊藤ようやった
明日も継続なんだよなあ
代えられたことではなく自分自身のふがいなさだと思いたい
まあ・・・ヨシ!
㊗️奈々連敗🎉
まあその継続が難しいんやが、伊藤はある程度期待出来るわね
武岡…
でも石川の日は青木込みのベストメンバーで内野守備を固めつつの
外野もミンゴの所には飛ばさせないようにしないとシンドイかな
いつだったかはライト太田ケリーのファインプレーに助けられてたし
いつまでお笑い野球してるの?
試合内容は今までと変わらんかったけど、途中からかなりおもろかったからええわw
石川だからほぼほぼそうだと思うよ
あの人かなーり自分に厳しいから
毎年断食して身体整えたりとか
新球種もチャレンジしたりとか野球に対してかなり真摯
合流はしてるみたいだから出るんじゃないかな
いきなりショート長岡とは交換にならんよ
いや今日の打撃そのままだとシーズン始まったら秒で対策されるから…
と言うかエラー連発してない状況だったら今日でも普通にアウトにされるだろうし
近江高校OBだから応援してたけどしゃーない
2軍でみっちり修行した方がええ
残念、杉浦おるわ。
現状ピンチなのは武岡やな、伊藤次第では取って変わられる
期待しちゃう
でも今年一軍で守備固めするより二軍で身体づくりをしてほしい気持ちもあるんだよなぁ
サードゴロショートゴロばっかりだからなぁ
武岡は高めのボール球振りすぎやねん
守備もうちょい安定させてくれると助かるんだけど。
一つしかないやないか!(エラー連発)
武岡より守れるか、北村拓巳より打てるかその2人のどちらかを抜かないとな
普通に北海道のイメージが強くて忘れてたわ
ってか意味合い的には戦力外とかそういう感じやったけど、それでも杉浦投手はすごいな
よく1軍レベルになってくれたと思うわ
でも今後楽しみ
塩見は今日練習参加してたみたいだから出るかもしれないな
ただ明日気温的に腰等が心配ではあるが
高津監督も前田幸長の東スポのインタビューで「打者優位の神宮が本拠地内情は
5点取られても6点目はやらないのが大事」とか言っていたな
米禁解除されたの?
宮本慎也も神宮はピッチャーにとっては地獄のような球場だからなんとか先発ピッチャーが頑張って3点4点で抑えて打ち勝つしかないって言ってたわ
うちも自滅とカツオの調子が悪いのと緊急登板で点取られただけだから…
スワローズも控えが攻守ともにダメだからよそ様のことは笑えんが
ただ代打陣はなべりょとか糸原原口とか出てくるよりかは
川端やスタメンじゃない日の青木とか、右はT北村いけそうかもしれない
代打のメンツは他所の球団よりも明確に強みだよね
守備はまあうん…
代打のメンツは他所の球団よりも明確に強みだよね
守備はまあうん…
外野はカツオの日をミンゴの休養日にすれば解決やな。ライト青木、レフト西川でいい。
武岡がダメなら次の選手と対立させるだけよ
YQSというか、JQSやな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください