/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 3, 2024
球場の空気を変える一撃──
\
村上宗隆がOP戦1号弾
ドデカい一発で先制💥
⚾#プロ野球(2024/3/3)
🆚中日×ヤクルト
📱Live on DAZN #DAZNプロ野球 #Dragons #swallows
“野球一本” 新プラン登場「DAZN BASEBALL」
月々2,300円 (年間プラン・月々払い)でプロ野球だけを、このプライスで。 pic.twitter.com/zGsftlu1aQ
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 3, 2024
この男にも──
\
山田哲人が追撃の一発
スワローズが誇るスラッガーが競演
⚾#プロ野球(2024/3/3)
🆚中日×ヤクルト
📱Live on DAZN #DAZNプロ野球 #swallows
“野球一本” 新プラン登場「DAZN BASEBALL」
月々2,300円 (年間プラン・月々払い)でプロ野球だけを、このプライスで。 pic.twitter.com/pnPOP0csYb
30: 中0-0ヤ(1回表) 24/03/03(日) 13:36:22 ID:DZL4
やっば
31: 中0-0ヤ(1回表)▼副 24/03/03(日) 13:36:24 ID:ZFRP
ファーwwwwwwwwww
36: 中0-2ヤ(1回裏) 24/03/03(日) 13:47:36 ID:DZL4
やーまだ復活してるやん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709359505/
コメント
コメント一覧
今年はいける
村上のはえぐい、小笠原もちゃんと投げ切ってるけどな
シーズン入って何が起きるか分からないからね
喜べるときに喜ぶようにしてる
マジで先発ロクなのいないからね
喜んでおきたい気持ちはわかるけど
オープン戦全敗中でも平気だよな
今年はペナントの危機感の方が強くてオープン戦なんかどうでもいいわ
下手したら5月くらいにダントツ最下位になる可能性ある
ピッチャーいなさすぎ
もちろんポジではあるけど、本番ではあのコースにあの球種は絶対にこないってことでもあるわけで
なにをもって絶対に来ないって言ってるのか謎 オープン戦で打たれたボールはシーズンでは絶対に一球たりとも投げませんなんてことあるわけないだろ、どういう思考回路してんだよ
珍しくまともにオフを過ごせたのが良かったのかな
意味わからん
打たれたコースは基本来ないよ
当たり前だろ
そんな正確無比なコントロール持ってる投手はいないから
負け惜しみ
山田とかシーズン入ったら恒例のアウト攻めに遇うのかねえ…
当たり前のようにそうなる
相手だって人生とか家族背負ってるんだから
でいつもの膝ガク三振になるかどうかがポイント
村上は56のホームランスポットを持っているということだな
この2人に球場うんぬん言うてるのはアンチだけやで
粘着質で気持ち悪いわ
なんでホームランのまとめで投手の話してんの?
それはただのお前の主観
若手どうのこうのじゃなく彼1人全盛期に戻るだけで優勝候補やろ
ポジではあるがオガシン今日明らかに調整投球だったしな
後半にギア上げてきたり打者ごとに変化球固定してたり(例えば北村)、野手見るというより球種みてる感じではあった
北村に投げまくった球を山田村上には投じてなかっただろうしシーズン意識してるのは明らかに感じはしたな。
どうでもいいならいちいちオープン戦のまとめに来てぐだぐだ言うなよwww
チュニはキャッチャーがしょぼすぎるんよ
単純に頭が悪いというか
あの投手陣で最下位はないよ
全盛期はトリプルスリーだからそれはありえないだろw
誰が何と言おうともそれが嬉しいわ
塩見はすぐケガしていなくなるよ
やっぱり調整は大事だな。
その今年は期待大!
下半身は大事だ
左のスライダーなんだから結構くるぞ
しかもかなり低めのスライダー決まってたし、もっと甘めのやつが来る確率が高いがな
去年一昨年、変化球のとき膝ガクッと沈んだり、カカト体重やグリってなってるの目立ってたもんな
下半身いいなら目線もブレんし、バットの出方もよくなるし、球への食らいつき方もよくなってくる
それだと山田や村上の通算HR数考えたら投げるとこないだろ……頭使ってくれよ 例えばインコースのスライダー打たれました、だから二度とそのバッターにはインコースのスライダーは投げませんなんてことあるはずないって少し考えればわかるだろうが
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください