バックネット裏14000円とか高過ぎんか?
2: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:21:34.43 ID:aW5ININo0
その分安く入れる日もあるししゃーない
3: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:25:21.94 ID:YcRcfxeb0
>>2
5000円出して買ったぞ
負けたら最悪や
5000円出して買ったぞ
負けたら最悪や
4: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:31:10.61 ID:4yXNvW5a0
勝ってもあかんやろw
5: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:35:03.56 ID:YcRcfxeb0
>>4
勝ったら最高やん
勝ったら最高やん
7: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:43:04.43 ID:FyalMABJ0
🍺うまい
8: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:44:17.38 ID:q0uN/1as0
中日側もそんなにするの?
10: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 10:48:19.00 ID:PxuXU8WHr
ヤクルトもダイナミックなんとか導入してるのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708737644/
コメント
コメント一覧
いや相手球団のファンには正直申し訳ないけど
15年くらい前だと外野自由席が1500円とか1000円とかやろ?
どんだけ金儲けする気だよ
もう中継でいいわ
どうせ他に金の使い道無いんだろ?
15年くらい前だと外野自由席が1500円とか1000円とかやろ?
信濃町駅前でヤクルトレディが外野自由席チケット付ヤクルト1ダース売ってるくらい安かったなぁ
ダイナミックプライシングとはいえ、さすがにヤクルトさんやり過ぎやろ?😡
変動性のチケットは抵抗あるし、神宮は席が狭いから損した気になる
1人ならいいけど、家族連れてはもう行けません!!
開幕じゃなくてもいっぱい来るし阪神ファンが最安設定で見られることはなさそう
ただ問題は今の値段であっても今の方が混んでるんだよな
コロナ開けてから球場観戦の人増えすぎやろ
ダイナミックプライシングで更に高くなるし
で、最下位争い試合見せられたら泣きたくなるし
ヤクルトのファンクラブはセの他球団ファンも結構入ってるんよな
チケット安く手に入るから
ぴあのサイトに飛ぶからダメなのかな?
カートに入れたらエラー出ないようにして欲しい
他チームのチケット会員とか入ってるんか?
いつもセブンイレブンで買ってる
どのチームも買えるし会員登録とかいらないから楽や
ビジター外野席で見てるから、ぴあで「スワローズ」のアラートかけて発売日をチェックしてればたいてい買える
開幕戦というのを置いても現地観戦する人増えたよな
消費者指数も22年から年次で3%ずつ上がってるのに野球のチケットだけは高いって文句いうような貧乏人は来てもらう必要ないってことなんよ。
ディズニーだって20年7500円から23年10900円って値上がりしてるし、開幕戦、GW、連休など放っておいても入るところ上げるのは営業的には仕方ない。
東京ドームのチケ買ったときは無料の会員登録して公式サイトで購入したわ
趣味に金がかかるのは仕方ないと思うが、5000円を安いと思えるほど景気は良くないぞ
株価や大企業の給料は上がってるか知らんが野球観戦を趣味にしてるような層には全く降りてきてない
チケットの高騰に対して賃上げが追いついてる人なんてほぼいないけどな
プラチナ会員だけど発売日に行けるかどうかのスケジュール決まってるわけでもないし
本当に高えわ
上級国民で良かったね。
常に5000円じゃなくて開幕戦とかゴールデンウイークとか需要多いところのダイナミックプライシングでしょ?景気云々じゃなくてその価値があると判断できるかどうかじゃないのかな。価値があると思う人が多いから満員になるわけだし。
WBCは1万くらいしたと思う
貧乏人は来るなw
ねーよww
スタッフの人件費だよ。そうやって給料が上がっていくんだよ
むしろ野球の現地観戦できる層は富裕層なイメージなんだが
それを言うと15年ほど前までは賃上げにチケットの価格が追いついてなかった気がする
去年もDPだったけど、平日はほとんど定価だったような記憶がある。
それはお前さんの勘違いであって、球場に客が入っているってことは訴求したい層には相応の値段ってことでしょ。
晴れがましい気持ちもある
15年前くらいまで外野自由席とほぼ同額だった映画は、2000円前後で推移している。もちろん開催時間を考えれば値上がりのペースが上がるのはしょうがないが、思い付きで足を運びにくいのは事実。
あと、金額の話ってこれまでとの比較の側面が大きいのに、個人の金銭感覚と生活水準を揶揄する叩き棒に使う人がいるのは、幼稚で悲しいね。
5000円を払える払えないって話じゃなくて、今までとの差に戸惑うって話なんだけど…。
文字を読めても、自分の理屈、自分の話で他人を攻撃することしか頭にないから、こんなシンプルな話も話を理解する力がないんだね。
なんか勘違いしてるんだけど、DPの本質ってどこまで値段を下げれば完売できるか?ってとこだぞ。
実際、試合日が近づいても売れ残っていれば安くなるし。
「この値段だと子供が買えない」っていう意見もあるが今の人気で1500円とかにしたらそれこそテンバイヤーが買い占めて子供どころか一般の人すら買えなくなると思う
チケット代をあげて従業員に還元したりヤクルト球団が設備投資や選手に還元できればそれでいいと思う
素直に値上げでいい
この価格帯が続くと勝ち負けどっちでもいい見れただけで満足ってファンがこれからのメイン層になっていくんかな
平気で「あ○」とか言えちゃう人は来ないでほしいから高くていいわ。
家賃ならその理屈で通ると思うけど、興行の場合は「こんなに金払ってんだから何やっても良いだろ」という理屈で好き勝手する人も出てくるような気もするわね
結局DPで高い時期に買って球団にお金を落とすか
DPなしで転売ヤーから高値で買うかのどちらがいいって話になるわね
貧乏扱いで煽ったのが先だろ喧嘩売ったくせにお前の負け
今は争奪戦になっている神宮最終戦、かつてはガラガラだったんで当日券が内野2000円で外野1000円だったな。2006年の事だけど。
ありがとう!
わざわざ他チームの会員なるのもなぁって思ってたんだよね
転売屋に行ってた金が球団に入るだけ
高い座席買う人はその発想するやつは減ると思うけど「アルコール×スポーツ」という判断力デバフ要因があるから
なんともいえない・・・
火薬庫レベルで打てないとマジでボッタクリの極みになるぞ
喧嘩売られたと思ってるのに返す言葉が「あ⚪︎」だなんて子供みたいだな。
スーパーボウルだっけか?
転売が原因でどんどん高くなったヤツ
ごめん、転売は誤り
コロナ前ならファンクラブの外野チケット、1枚1000円程度でメルカリでなげうりされてたしな
まあそう聞くとええかもな
今のチケット代が数年前に比べて高いって事だよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください