ヤクルト春季キャンプ(25日、沖縄・浦添)コンディション不良で24日の練習を一部別メニューで調整していた奥川恭伸投手(22)が、キャッチボールを行った。
2: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:17:50.55 ID:/HcDFBCL0
6: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:19:35.35 ID:/HcDFBCL0
高津臣吾監督は「コンディションはあまり良くない。この先は何も決まってないですね。とりあえずコンディションを整えることしか決まっていないです」と説明していた。
軽傷とみられ、今後も状態を慎重に見極めながら調整を進めていく。
軽傷とみられ、今後も状態を慎重に見極めながら調整を進めていく。
13: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:21:53.74 ID:XbEcHbqZ0
手術はしないという鉄壁の意思
16: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:22:59.55 ID:7t/fZNL60
これ急いで手術しなくてええんか?
様子見繰り返しても損傷酷くなって
手遅れになりそうな気がするんやが
様子見繰り返しても損傷酷くなって
手遅れになりそうな気がするんやが
19: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:25:05.07 ID:XXa/oSeN0
逆に言えばキャッチボールは常にできるんやな
26: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:32:39.10 ID:ZtBX5CQu0
キャッチボールの間に打者挟んだらダメか?
37: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:40:49.50 ID:zfas6YDT0
ほんま勿体ない
さっさと手術しとったらとっくにバリバリやれとったやろうに
さっさと手術しとったらとっくにバリバリやれとったやろうに
38: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:41:45.94 ID:EkQ7hkL50
他の球団なら保存療法でもここまで投げれないことはなかったかもしれんな
ちょっと良くなってすぐ投げて悪くなってを繰り返してるやん
ちょっと良くなってすぐ投げて悪くなってを繰り返してるやん
49: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:48:38.34 ID:sOOnzPxp0
流石に今年ダメならもういやいや言うとれんやろ
52: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 10:49:58.68 ID:qG4auASFH
しょちゅう痛み出るんじゃどうにもならんだろコレ
根本的な治療はできんのか
根本的な治療はできんのか
62: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:00:53.01 ID:QX0GFjpO0
「右肘手術の選択肢」「復帰直前のケガ」ヤクルト・奥川恭伸が多くを語らなかった“空白の2年間”の真実「結果で見返したいと思い続けて…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c1bd325b2ebf5b9e3a3f9fbc955bf9e15d6194
やっぱりこういう記事は復活して結果出してから出さないとあかんな
全部がブーメランになってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c1bd325b2ebf5b9e3a3f9fbc955bf9e15d6194
やっぱりこういう記事は復活して結果出してから出さないとあかんな
全部がブーメランになってる
75: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:11:48.02 ID:WK6TlHEU0
見ての通りとかいうダブルミーニング
80: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:16:17.52 ID:JkofjrPP0
トミージョンのなにがアカンのや
82: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:25:31.41 ID:x0qU8swv0
さっさとTJしてたら今頃投げれてたんちゃうの?
83: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:25:55.56 ID:yjPV4Adz0
大谷「普通に投げられるけど160出す為にTJします」
177: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:53:48.25 ID:dfREjSLBd
>>83
意識も高いし迷いもなかったのは流石
意識も高いし迷いもなかったのは流石
85: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:26:50.79 ID:x0qU8swv0
館山にアドバイス求めれば良かったのに
87: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:28:19.46 ID:gBrzdgCl0
近年じゃ肘なんて投球にほとんど影響ないことがわかってるのに何を恐れてるのか
101: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:42:58.00 ID:1drQc45w0
奥川ならとっとと手術して治したほうがよっぽど稼げるやろ
112: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:53:15.04 ID:96E6vR8x0
アスリートとの身体の進化は29歳までやからな30歳からは質高める事になるから早く手術したほうがええと思うわ
121: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:57:14.12 ID:jJZgtIb90
ヤクルトで怪我なく現役終えた選手ってカツオと高津くらいか
131: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:07:28.22 ID:dg9lpFRhr
>>121
カツオも肘靭帯半ギレのまま大学時代から投げ続けてるらしいわ
カツオも肘靭帯半ギレのまま大学時代から投げ続けてるらしいわ
123: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 11:58:45.45 ID:Xs2WdNh3d
意地でもTJしないマン(´・ω・`)
133: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:07:40.81 ID:96E6vR8x0
実戦経験が少なくなるとポテンシャルあっても将来的には厳しくなるからやっぱ早めに治しといたほうがええと思うわ
137: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:12:10.23 ID:n1KajNgTd
今年の9月に手術したとして投げられるのって何歳の年になるの
143: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:22:41.85 ID:fH9lCfXOH
トミーが遅かった
早めに決断してれば良かったが説得できる大人がいなかったようや
早めに決断してれば良かったが説得できる大人がいなかったようや
147: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:24:38.62 ID:XflNYbTu0
昨日ノースローの記事が出たばかりなのに今日キャッチボール出来るって凄い頑丈なんやな
150: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 12:27:30.83 ID:lmWaMbId0
>>147
24日 ノースロー調整
25日 キャッチボール再開
26日 実戦登板
これやろなあ
24日 ノースロー調整
25日 キャッチボール再開
26日 実戦登板
これやろなあ
193: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 13:05:53.24 ID:iRutYckw0
TJ経験者は指先の感覚が別物なったって言うし指先の感覚が変わるのに抵抗あるのかもしれない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708823828/
コメント
コメント一覧
要求が高すぎる
まずは中1年からスタート
どうなってんの
今日キャッチボールしてたから軽症かあるいは別箇所のケガなのかと思ったけど、やっぱ良くなさそうやね…
まあどうせ水曜には浦添の打ち上げだし一足早く帰ることに大きな意味はないと思うわ
あの発言の後のキャッチボール調整って事で謎が謎をよんでるけど
ノースロー調整なんて球団の誰も言ってないんだよな〜
文句言う前に記事の中身くらいちゃんと読めよ
普通にブルペンで投げてたし本人も否定してたな
わけわからん
?????
良かった
ドラ1とはいえここまで自由に振舞えるものかね
TJしても再発する選手も多いし始めから2本張っといたら負荷分散して長持ちしそうやのに
選手として投げるなら2年後
ただTJした選手はほぼ間違いなくそうした復帰1年目は感覚が違ったりして本人の中でかっちりハマってないのか成績めっちゃ落として大体が2軍で過ごすから、+1年で3年後やと思う
ってオイィィィ!やっぱりダメじゃねーか!ってツッこんでもらうためのフリじゃん
甘くしても怪我するし
一体どうすりゃええんヤー
どうせ公表はしないだろうけど
クビですね
キャッチボールできて本人大丈夫アピールしてるのにコーチが開幕は無理って言った理由が気になるわ
なんなんこいつ
火星はどうすればええの?
コーチ無理って言ってたん?
前からキレてる層はもちろん今まで擁護してた層も力尽きてるやろ
上層部と揉めてるんやろな。昨日の記事見て本人は急遽キャッチボールしたんやろ
結局のところは2年間投げられていない投手な訳だし
言われてるような肘の問題じゃないって事なんじゃないの
別のところならそれはそれで問題なんだけどさ
靭帯を増やす訳じゃないぞ
体の別の部分から持ってくるだけ
大丈夫(自己診断)←こういうとこだよな
って要するに周囲から見ると問題ないのに奥川本人は痛い痛い言ってるってこと?
庇って他を痛めるってわりと多いし
リスク管理ガバガバ過ぎるやろこの球団
横浜の中根の息子の?
東北福祉大かどっかやったよね
ファンとして最近の奥川への風当たりの強さは間違ってるよ?
怪我で一番つらいのは奥川なんだから、俺らファンは信じて待てばいい
他の投手の起用とかにも影響出るし
風呂入れや
奥川自身だってファンに信じてほしいと思ってるはずだよ
ファンといってもスワローズのファンであって奥川のファンってわけじゃないんだけどな
奥川の才能を見た上でそれなら見る目ないとしか。佐々木朗希とか宮城とか高橋宏斗とか、近い世代の投手でもNO1だろ
スワローズのファンなら、スワローズの選手は信じようや
別に奥川が余所の選手なら何も言わんよ
もう信じるのも疲れたよ
スワローズの他の怪我人は信じるけど奥川は無理
逆だろ…
君のために言うけど、誰がなんと言ってるかさえ分からないのは読解力が終わってる
小学生に混じって国語の授業受け直したほうがいいかもしれん
皮肉ってご存知ですか
国語の授業でも習うはずだけど
奥川の医者嫌いを見た上でそれなら見る目ないとしか。意識の低さは同世代の投手の中でもNO1だろw
宗教かよ
医者嫌いも何も、手術だって必ず成功するとは限らんし、何より手術で感覚が変わったら全部やりなおしやろ
そういうリスクと天秤にかけてるとわからんか?
こいつ何言ってんの
誹謗中傷や妄想で語らなかったらいいんじゃない
もう少しだけ信じようや
奥川は必ず復活する。佐々木朗希?宮城?そんなもんより投手としての総合力は間違いなく奥川が上
遊ばれとるとわからんか?w
サボりだの何だの中傷するのとどっちがいい?
カウンターくらってて草
ワイのもう少しは今回で終わった
君が応援することは否定せんからこっちが諦めることも否定せんでくれよ
遊ぶとかそういう考えが理解できないからわからんわ。ファンとして信じようと言ってる人を茶化すということでしょ?最低の性格だなぁとしか思わんし、そりゃ奥川にも汚い中傷をするだけだろうなと納得もしたよ
君はアンチを増やしたいのかい?
諦めるのは100歩譲っていいとしても、サボりとかそういう中傷はやめてくれよ
信じる者がすくわれるのは足元なのにな
全然投げられない事に抵抗持てよってなw
横からだがどう見ても皮肉だろそいつが言ってんのは
ほんま意味不明
TJで感覚がおかしくなったら怪我が治っても奥川が奥川じゃなくなるやろ
そのリスクを嫌って保存療法を選択したんやから文句言うべきでない
予告先発奥川が出るまで彼はいないと思うことにした
持ってくるついでに追加で取り付けろやってネタにされてるんやろ
奥川が奥川でなくなるってことはまともに投げられる投手に変わるってことやな
ぜひ手術してくれ
なにやってんねんほんま
いくら成功例を挙げられても我々はケラを見てるからなあ
投げられるから検査必要ないアピール無駄に終わったな
この時期にキャッチボール程度じゃ開幕は間に合わんやろ
ここに張り付いてTJ否定してた奴ら見なくなったな
2021にさっさと手術できてれば2023にはプレー復帰、2024には靭帯が馴染んで成績も伴ってきてたのに
投げれなきゃ意味ないよ
他の選手を下げるような発言して最悪だね
帰京するってことはそれなりの怪我ってことでしょう。
ダッサwwwwwwwwwwwwwww
誹謗中傷ガーとか言っといて他の選手をそんなもん呼ばわりか
大した正義感だな
病院は既に行ったからな
関係ないアクシデントがいくつかあったとはいえこれじゃあねって感じよね
怪我の程度関係なくちゃんとコミュニケーションできてるのか不安になってきた
そこは単純に残りひとつの練習試合に投げさす予定もないから検査必要な人間は残す意味がないってだけで、ケガの重さ関係ないと思うぞ
本人が大丈夫って言うからやらせただけやろ
そんなんどこの球団でもある話やぞ
医者から勧められても保存でいいって言ってくれるとこ見つかるまで探すだけだし詰んでるわ
>>42
そいうの珍湖外科医者が流した噂だそうだ。
医学的にも全く問題ないのに、恥ずかしいという噂だけながして
超ぼろ儲けしたらしい
横浜の東も2年目ボロボロで終わった扱いされてたが3年目は最多勝とれた
やっぱり3年が目安だと思う
脚を少し引きずってたとの噂もあるし、まあもう少し様子を見てみよう
https://www.sanspo.com/article/20240225-C5EPR7VKJJONVOON4GGTUKHSDQ/?outputType=theme_swallows
予告先発じゃまだ早い
実際にマウンドに上がって投げる姿を見るまで彼はそこにいると思ってはいけない
元気に投げ続ける姿を見せてようやく存在を認知できる
キャンプ前半ならそうだろうが明日休養だからどのみち残り2日の練習でキャンプ締めて帰京だからな
今回の場合はどちらともいえない
大勢にくっ付くしか能が無い奴らがいっぱいいるけどお前は間違ってないで。
皮肉と言うのは皮肉と伝わらないと皮肉にはならん。
態々皮肉と言わないと伝わらない時点でその発言をした当人が悪い
本人が手術以外の方法で復帰を目指してるならそれに協力するなりクビにすりゃあ良い
1年は活躍して日本一に導いたんだし、文字通り何の役にも立たなかった数多くのヤクルトドラフト1位の連中に比べれば、奥川はマシな方だったよ。
奥川は2年棒に振って手術した方がいいか。
それとも一生リスクを抱えながら保存療法した方がいいか
ファン(会員登録者)1票
選手50票
首脳陣100票
オーナー300票
奥川本人1000票で
それで手術が多ければ手術してみる的な
どこが軽症なんだ?
キャッチボール程度の軽い運動ならできる
痛みが少ない日ならブルペンでも投げられる
2軍レベルなら試合で投げられるかもしれない
でも、試合レベルで投げたら短いイニングでもダメージあって、すぐさまコンディション不良に逆戻り&調整段階からやり直し
次いつ試合レベルで投げられるか不明
去年と何も変わっていない
来年から毎年、育成契約で。働いた分だけボーナス出してやれ。
成績残してから言えよ
やれる事やっての引退ならまだしも一番伸びる時期に投げれてないんだから後々後悔すると思うけどな
アレの言葉を信じるわけないでしょう。
細かい骨片があってそれ取り除いたって話
奥川もなんか剥離骨折っぽい表現記事出とったよな
保存療法なら一軍で50イニングくらいは毎年投げれるとかじゃないと意味不明で、むやみな病欠みたいなもんなんだよね
ベテランなら田中とか菅野とか保存療法で全盛期とは行かんものの騙し騙しやってる人もいるけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください