数字1つだけで選手の総合的な能力を表現するなんて無理があるやろ
2: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:20:37.67 ID:ZMWrzfYx0
落とし穴があるんやろ
4: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:24:56.21 ID:XrUDYy/pd
サッカーよりはマシ
サッカーなんてシーズンの平均採点で語ってるから
積み上げ式じゃないから出場少ない選手が上位に行く欠陥ある
サッカーなんてシーズンの平均採点で語ってるから
積み上げ式じゃないから出場少ない選手が上位に行く欠陥ある
5: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:25:32.38 ID:Xaiu9mo+0
正しくないから微調整繰り返されとるんやで
6: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:26:12.26 ID:YqJuxR090
参考ぐらいのもんやと思うわ
WARでレスバするのはアホ
WARでレスバするのはアホ
7: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:26:26.30 ID:VRgKTAoO0
適当に決めてるだけやで
3: それでも動く名無し 2024/02/22(木) 23:22:33.60 ID:al2N9RaD0
そら完璧な指標なんてないやろ
リーグの選手の傾向によっても変わるやろうし
せやけど現時点でwarより優れてる指標もないし
リーグの選手の傾向によっても変わるやろうし
せやけど現時点でwarより優れてる指標もないし
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708611417/
コメント
コメント一覧
フロントが補強などの参考にする為の指標だから
その選手が凄いかどうかではなくて、その選手が代替可能選手に比べて何勝分貢献できるかって意味を考えた方が良い
だからポジション補正がどうこう言う奴は特におかしい
それが一般化した訳や
近本とか優勝級の活躍してただろ
何を見てたんだ??
何か良くてwarが高いのか
他の選手と比較して相対的にどこが優れているのか
その為にある
場面を分けやすい野球と比べるまでもなくサッカーは個々を評価しづらいの分かるやろ
war低い選手は怪我してもどうにかなるけどwar高い選手が怪我したらマジで勝てない。
キャッチングの上手さとかwarに入って要素をどう評価するか
後はポジションの補正が大きいからチーム状況による
あくまで総合評価を行う指標の一つってだけの話で絶対的なものではない
近藤近本大山牧森友哉、山本佐々木村上戸郷東
数値と活躍が見合ってないってマジ?ひり出してあげて佐々木ぐらいだろ
適材適所で使えば間違いなく有用
お前がその選手を気に入らないだけなんじゃね
21年に二人がスタメンではなく塩見村上山田のwar3本指がいて日本一
22年は前半3人がダントツ3トップで独走
23年は共倒れで代わりの酷い成績残した選手もwar低くてほぼ最下位
ヤクルトはwar通りの結果になってる
セイバー提唱者のビル・ジェームズはWARの神格化に苦言を呈してたな
あと日本のWARはセカンドとライト守備補正高すぎだと思う
いや起用法やポジションが違う選手をできるだけ比較しようとしたのがwarだよ
なんもわかっとらんな
あそうですか
シチュエーション毎の結果を反映するのが困難だから
これよりいい指標があるってわけではなくてあくまで使い分けって感じだ
お前はアラビア数字しか読めなさそうだな
どっちも分かるのよな
warマイナスの選手ばかりにチャンスを与えるな
warマイナスの選手に頼るしかない状況だろ
6試合に1回お試し選手出せば満足なのか、その2倍は出さないと不満なのか、そんなにコロコロしたら打てるもんも打てないとか
正直それぞれの好みだから一生出てくる気がする
適当にトレードや戦力外で拾ってきたやつレギュラーで使い続けてたらほぼマイナスになる
>日本のWARはセカンドとライト守備補正高すぎ
デルタが大分前に修正したのにまだ言ってて草、そろそろ情報アップデートしろ
チーム変わったらいきなり変化するし同じ能力でも首位と最下位で数字変わる指標やから優れた指標とは言いづらいで
だから様々な指標の観点から選手評価しろってずっと言ってるだろ、
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください