
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
吉村な気がする
なんなら2人で1、2番形成してたしな
1)度会隆輝(21) ライト
2)桑原将志(30) センター
3)大田泰示(33) レフト
4)牧秀悟(25) セカンド
5)宮崎敏郎(35) DH
6)大和(36) ファースト
7)伊藤光(34) キャッチャー
8)石上泰輝(22) サード
9)林琢真(23) ショート
先発・東克樹(28)2回、ケイ(28)2回、山﨑康晃(31)1回、伊勢大夢(25)1回、森原康平(32)1回、石川達也(25)1回、中川虎大(24)1回
https://news.yahoo.co.jp/articles/af29002b86579ebb40d51f4aa174d5fb049ff88b
あー都市対抗繋がりか
こっち雪降ってるわ
つば九郎大変そう
元ヤクルトらしいが
マジか
ヤクルト的にはアレだけど度会いいとこ見せられるとええな
ハマも割と本気スタメンやな
KBOの契約蹴ってマイナー契約行ったらしいけど頑張って欲しい
01の優勝にキャリアハイで貢献した前田浩継やで
役職は知らんけど中畑時代からずっとdeにおる
って言えるくらいの投手になってほしいなぁ
WBC大会最速の打球速度じゃなくていいから
フジONEはよ発表しろ
なんか早いね〜
明日からだよー
正確には明日やぞ
https://twitter.com/swallowspr/status/1760870788599869583
この並びシーズンでもやって欲しいわ
3番誰だ問題からは目をそらすけど…
おっと!
指 西川
右 濱田
三 村上
左 サンタナ
二 山田
一 オスナ
捕 中村
遊 長岡
投 小川
勘違いしてました
フジテレビやれよ
切り抜いてサムネ作ってあげるだけの作業で再生数ある程度とれるのに
2番3番が永遠にハマらんの何とかならんかなぁ
濱田入れると西川普段使えないし
いつぞやの広島カープのCSでピンチでCM入れてCM明けたらチェンジになってて草生え散らかしたわ
塩見以外無理やろな
西川が1番いけるならワンチャン
途中交代ありきの打順だからそんな意味はないと思う
4番村上、2番西川はシーズン見据えてぐらい
たまに古田解説で中継やるテレ朝に放映権を明け渡して欲しいわ
楽しみ。
これはシーズンへの布石なのか特に意味はないのかどっちなんやろ
2月中はさすがにもっと使うと思ったが
まあこれから連戦だしどっかでスタメン来るか
まぁ想定してる使い方がスタメンじゃないからやろね
へにゃへにゃの山田哲人と通常のオスナでOPS同じぐらいだから、普通に山田上に決まってる
要は哲人の代わりに3番に入れる選手を探す意味合いで全く意図がない訳ではないと思う
ただハマる選手がいなかったら哲人3番に戻すと思うが
山田とサンタナで比べてサンタナを先に置くならまだわかるけど
練習試合は確か無料
打順に関してのことで内野手まで固定する意味わからん
だよね、期待しよう
石田は投げんのやな。
さっき何故か楽天キャップ被った子いたの謎すぎた
西川ファンか?
4サン
5オス
6山田
どう
内野守備は逆立ちしても長武やT北村に敵わんからね
まずは代打枠を宮本と争う形になる
そこを制して初めて将来の一三両翼後継のレースに入れる
ありがとう!
家族で楽しめるね
毎回沖縄の飯のこと聞いてる気がする
村上4番縛りなんだよねえ
これありだと思うけど、まぁ高津の間はやらんでしょ
嶋ファンかもしれん
ムネは四番動かさないぞ高津は
サンタナ
ムネ
オスナ
テツトヤクルト
3番山田は……
良い野手誤変換説
長岡or武岡
塩見
村上
サンタナ
オスナ
山田
中村
ほんとはこれ組めたら最高なんだよな
個人の願望にそんなん言われても。2番遥輝がハマりそうだから、そうなると外野手枠は埋まるよなって思っただけや。
1番は塩見じゃないとアカン
昨日投げてた
ここ1年半だと心配しかないわな…
今年はしっかり準備してどうなるか
2番にバントさせる気満々やん
後3番サンタナがツーベースでムネがファーストゴロで進塁してオスナが三振ってパターン割とあったし実は5番中村とか面白いんじゃないかと思ってる
結果出すなら別に西川でも並木でもええやん
試合できると良いな
オスナの通常と、山田哲人の底でどっこいどっこいのOPSなのに
足早くて長打力あるから1番打席の回ってくる1番が最適
ちなみにこれは西川長岡or武岡が期待以上やってくれた場合のベストなスタメンよ
そうなったら別に塩見は3番でも全然機能する
2番西川(並木)
3番サンタナ
4番村上
5番中村
6番山田
中村がランナー進めたりできるからこういう打順ありな気持ちする
そうなったらチームとして1番強い
長岡2番いけない?
中村2番は負担が
それだと村上が勝負してもらえんだろうがな
長岡とオスナの四球選べない早打ちコンビが並ぶのが1番危険やけどな
じゃあ哲人は過小評価ってことやん
流石に村上サンタナで塁上掃除した後IsoD悪いオスナは置けない
キャリア最低の去年ですら.075出してる山田が6番に置いてオスナに気持ちよく振ってもらうのが最適
何なら中村6番山田7番でオスナにミューレンみたいになってもらうのもいい
まぁ、長武が2番やれない時点で全部御破算になるが
ムーチョ5番で打てなくてヒーローインタビューで「勝負強くないですよームネの後で全然打てなくて」
とか大声出してた記憶がある
一昨年のロッテ戦の記憶が蘇る
エッチだよな
ひゃだ……❤
それもそうか
進塁打率が高くて打率も高い選手って誰かいるかなぁ
まあなんか分かる
昨シーズン打順中村→長岡→投手の時の何も起きないだろうなあ…感は確かにあった
普通に西川か、青木、濱田、澤井を置く方向になる
ライアン順調だと良いな
ええな
しかしフジONEは球種が出ないのがツラい
H-長岡
H-並木
H-西川
うん、Hだね…?
オープン戦撒き餌あるあるやな
去年は打撃にも響いた下半身の怪我が守備にも出ただけ
被企図数自体少ないし安定感あるわ
開幕投手よろしく。
サトテル並にマークしてそうよね
一応今年も改良したって記事出てたけどね
フォーム全く変えない選手の方が少ないけど
3番大田までで11球中7球ストレート、逆に牧に対しては全球変化球
やりたいこと、試したいことがよくわかる
ぐらいってハードル高すぎやしませんかね?
村上よりお兄ちゃんなんだね
絶対大丈夫
開幕までに調整してくれ
まあ男女以前に前回の方はまだまだ選手名とか諸々含め不慣れな感じが出まくってたな
それでこの時期に144出るって事は今年はここ数年より球速上がるかもな
平均144〜5くらい出るかも(最近は141〜3)
シーズンもやっぱこえぇわ
宮崎のはうますぎた
じゃなかったぞ😡
シーズン入ったら抑えるから心配なし
チェじゃなくてフォークやろ。
チェじゃなくてフォークやろ。
小川やし開幕までに上げてくれれば全然ええわ、特に高津も気にした顔しとらんし
全くストライク入らないとかストレートが130切るとかではないし
色々試しながらだろうし
次の回から修正してくれるだろう
小川は心配しなくていいわ。
ここでアピールする必要0(と俺に言い聞かしてる
新人でも無いからうまいこと調整してもらわんとな
それでもこれだけぶち込めるのどんだけヤクルトキラーなん
ストレート棒球は聞くけど、変化球も棒球って言うんや 初めて聞いたわ
まぁまだまだこれからよ
2月やしな
ただやっぱり制球の乱れが許されない投手よりかは相手を制圧できるパワーPがほしくなっちゃうね
ヤクルトにはずっといないけど
すまん🙇💦
そんな心配はしないぞ。
小川の11年の積み重ねを信じろ
けっこう打ちそうやん雰囲気あるわ
まぁうちと同じで、投手が…ってチームだけど
そういうの大事やぞ
5週間したら開幕5連勝したチームが連敗街道の入り口に立ってるなんてザラだしな!…😢
濱田奪い取れ
2021とか開幕でこれくらいやったしな
思った、白すぎんかw
横浜の選手との対比やと思う
みんな黒いもん
これなら別に山崎の方が上で見たいんだけど
普段セーフティをする並木は初球強振、逆に西川と濱田は初球セーフティ
ちゃんと色々試していてええな
下位の方が定期定期
いや、ヤクルト化粧品の賜物だわ。
どれだけ実績あっても戦力外だぞ
奥川より少ないやんけ
西川は楽天時代開幕スタートダッシュめっちゃ成功してそこから一気に落ちたんやぞ
ベテランやしこの時期から良かったら同じことになるで
実績あるとはいえ、どんどんアピールして欲しい立場なんやが…
都内めちゃ寒いけど
ヤクちゃんも見せてよ
でも坂口とかの例もあるしなぁ
ワンチャン狙いの射幸感やめられねんだわ
うっちーは幸運の置物だから‥
一軍当確の投手がこの時期から仕上がり良いのは逆に気になるからな
シーズンでバテるのはあるあるやし
東はそんなレベルのピッチャーじゃないと思うわ
先週20度で今日2度とか身体おかしくなりそう
坂口は戦力外じゃないから
ストライクカウントの貴重さを理解してくれ
単に打率悪いだけだったらそれでいいが三振ばっかはきついぞ
決して気が済むまで調整でいいよって立場ではないし
というか巨人さんめっちゃ自己犠牲上手くいってんの草
塩見ですら届いてないからとんでもない要求なのは自覚しているけども
ゴルフやろなぁ…
どうなんやろな
球速とかは別に特別出てないから分からん
https://www.youtube.com/live/ZFTK21MAfYY?si=CgBAFDFll2eapnjS
限度額いっぱいの自由契約なんか戦力外と同じやぞ
社会から戦力外喰らってるお前の言葉は軽い
まあいいが
超有能
そりゃ君にはわからんだろ
開幕まで間に合うのか不安になってきた
選球眼の良さで通算出塁率.381やから、西川が振って三振しているのは寧ろええことなんやが……軽く振って当ててゴロが一番悪い時の西川やぞ
成績の良かった2016~2019は4年連続100三振越えしとる、不調だと三振が減る
練習試合で変えるわけが無い
わからんなぁ・・・まあいいが
逆にこう投げれば打たれるだろうなぁ っていうのを実践してる説
1600万なら選手兼守備走塁コーチとしてと考えたら安いわ。
まだ1ヶ月以上あるのに?
キャンプ始まって1ヶ月経ってないのに?
横浜は例年紅白戦とかを早めにやって比較的仕上がり早いチームなんじゃなかったっけか
ウチは逆に例年紅白戦とかほとんどやらず仕上がり遅いイメージある
高津や渡邉(スコアラー)思いの良い人やで()
さっきファール打って一回転してたポーズ面白かった
確かに
今日はキャンプ始まって22日目です
シーズンまで半分も経ってません
戦力外通告されたから使えないと考えるおのれの視野の狭さをどうにかしなさい
格下みたいで草
実戦で打球上がらんよな、まあ社会人通算OPS.700台やし実は長打の選手ちゃうけど
1回の攻防だけで萎えるやつ
練習試合の戦績は野球速報見る限り五分五分だからそんな事ないんじゃないかな
やりたいことやれてるんか?
武内→西舘
度会→西舘
変わりません
現地観戦しない奴の発想って感じでウケる
去年のシーズン順位下だから格下と言われると間違いはないと思うが
満遍なく色々な球種を投げとるしお試しはできとるで、ムーチョも敢えて打たれた球を要求したりしとるし
各試合は分からんけど2022〜2023はオープン戦防御率5点台で基本燃えてるね
チュニがくじ引いてたかもしれないな
この時期毎年炎上してる気がするわ
それな
野村さん同感です
休日返上で調整してきてる以上そんなスタンスではなさそうやぞ
そうなんだけど
なんとなく社会人野球VS横浜みたいでね
この時期に無双してシーズンでバテる投手なんか毎年毎年ヤクルトでも他球団でも幾らでも見るからな
てかヤクルトキラー多いよなこのチーム
特にあの熊さんとかプーさんとか
練習試合で他チームの投手の炎上とかポジれる要素ある?
ぶつけなきゃいいのよ
サンタナさん!?
3月半ばのオープン戦でも一昨年6回7失点去年4回5失点こんなもんです
今のもシーズンなら捕れる打球やろ
サンちゃんは今年もこんな感じなんかな
まーた何か試してるのかなってミンゴ草
あとふんわり乙女肩
2020 1.38⇒4.61(規定未達)
2021 2.57⇒4.14(規定未達)
2022 5.68⇒2.82
2023 5.14⇒3.38
まぁこれでも見て落ち着いて
さすがに社会人チーム相手にこういう試合するプロはおらんやろ
まぁレフトサンタナはまだ未知数だからな
まあ毎年離脱期間あるし無理して怪我されるくらいなら練習試合だしええよと見るしかないな
現地観戦しないからの発想で何が悪いの?
頭弱すぎるよ
仮にと獲得できても外野ミンゴと度会はファイヤーすぎる
それ3月の話じゃん
2月の初登板でここまで打たれるのは久々な気がするぞ
なんの試しだw
ほんまやイトマサが1イニング5失点て派手に燃えてるな
ボッコボコにされて、結局元のフォームでいい感じになるやつ
実にイメージ通りの小川
長くファンやってりゃ印象としてわかるやつ
利き目とかそういうのが関係あるんかもな
シーズン前に炎上したほうが小川はシーズン成績が
いい傾向があるけど、やられすぎてちょっと心配になる
ライトとレフトはかなり違うみたいやで
山野の後
風物詩ですらある
オープン戦いいとシーズン悪い
オープン戦悪いと逆にシーズンがいいのか。
私もみてきた😅
沈黙してるぞ
ヤフーレ以外は今日
お前らこういうのを収穫言うとるんか?
問題はこのチームはそんな投手しかいないってこと
西川
野球って勝っても勝率6割の鬼畜プロスポーツなのに
毎年燃えてるのでセーフ
イトマサボコボコにされとるわ
レフト出来たら最強なんやけどなぁ
ありがとうございます!
今年の小川は活躍できるな
シーズンまでならなんとかするやろ。
他の人がそうなってると心配だけどさ
まぁがんばれ
良いデータだ
負けねーぞ!
にしても小川が心配。ここで膿出し切って調子上げてほしいわ
やっぱこの時期のローテ当確先発はこれなんだよな、毎年見てりゃわかるわ
2月から良かった投手がシーズン成績良いパターンの方が珍しいで
これは美しいまでの逆転発想ポジ
サイスニは日本満喫してて
ほかはちょこちょこアピールして安心させてくれ
西川は流石に開幕一軍ほぼ確やぞ
和尚…
という精一杯のポジ
イトマサ今年まだあまり良くないて聞いてたけどこれは調整大変だな
高津も平然としとる
2月なんかほんまにこんなもんや
石山は…うーん分からんなぁ
なんとか上手く行ってくれ🥺
なにか試してる云々じゃない
向こうのお試し成功してますってかなーり脅威だしさ
自己犠牲野球すげぇな
これ見て今シーズンのイトマサ余裕って思うか?
実際ガチで2月だし無問題
開幕投手7回やってるけど2勝1敗で防御率は1.94、平均イニング数は6.0でちょっと短いけど恐らく開幕だから早めに降ろしてるせい
この時期に新しいフォームやら球種を試して炎上するのもいつものことだから、今年も花粉症の季節がやってきたかと思うくらいの風物詩と思えばいい
どこか痛めたとかそういうのでもないもんな
怪我せずに終えればおK
このまま間に合わない方が助かるけど、いうてまだ1ヶ月半もあるしねぇ
かなりのスペ持ちやし逆に不安になるわ
高校時代好きだったのに
虎はイトマサだめでも代わりが余裕でいるのが強みじゃないか
阪神ファンは「イトマサなら今の時期打たれても問題あらへん」って言いながら他球団のピッチャーが同じ時期に炎上したら全力で叩いてくるから嫌い
そこそこ打席貰ってまだノーヒットでまともに当たってもいない状況だぞ。
このままの状態だと1軍確約とは呼べないわ。
1回 被安打7 四球1 7失点
これもライアンと一緒
完全沈黙はいくら2月とはいえつまらん。
「あー打たれたンゴ〜」みたいな顔してたしまあ大丈夫やろな
まあまだ開幕まで丸1月はある、オープン戦後半でもボコされたらその時に焦ろう
調子狂わせられたら嫌だけど
シラァァァイ!
羨ましいわ
サブポジで外野もやるようになっただけでまだ捕手もやってるよ
去年はWBCあったし若手も練習試合の機会増えるだろうから分かるんだが、今年はなんでそんなに急ぐのか分からん
例え実績無い若手にしてもこの時期150出す必要性とか全くないやろ(仲地みたいに打たれたら何の意味もないし)
やっぱり練習試合op戦とペナント等価交換説あるな
ちょっと悲しいけど
野手陣頑張れ
そうなんか
サンクス
これ以上投稿打低は野球つまらんからやめれ
めちゃくちゃ調子いいやん
だから東は張り切ってるところあるのかな?
左で投げてるから?
でも神宮の時は有隅が球審には来て欲しくないぞ
2月にポジられた投手がシーズンで活躍しとるとことかほとんど見た事ないんやが
山田はしっかりスイングできていて良かったわ
夏の有隅は地獄
今永おらんから一択でしょう
こんなん見るとシーズン入ったら息切れしそうな感じもするんだよなぁ(願望混み)
コントロールが抜群に良い投手だと印象上で審判も広く取りやすいからなぁ
年末の番長はそういう発言してたと思うわ
東京は寒すぎる…
だから塩見がちょっと心配になってる
今日は千賀の怪我についてツイートしてた
この時期だしそんな焦ることは無いわ
選手の調子分からんからもう少しまともな動きしてや…
流石にもうNPBで取るとこ無いやろ
安楽と一緒にメキシカンリーグとかありそう
サンタナの場合、斜視気味なのも影響あるかもね
まじでこの時期の炎上は気にしなくていいな
実績組は良いけど、アピール組はオイオイオイ
招待されていないのにエンゼルスのキャンプ地の施設で練習しているらしいぞ
のらりくらりと抑えるか打ち込まれるかみたいな不安定さを少し抑えられれば
と思うがこのタイプ球審との相性もあるから難しいのよね
塩見が出来すぎててちと怖い(個人的に)
そんなことここで言われてもねw
所詮練習試合だから
実際塩見は打ち過ぎてて逆に心配になってる人も多い気がする
まあ、正直去年見てると、吉村と内山はあやしいよ
調整中メンバー相手にガチってくるの怖い🤐
反対に他はある程度は結果残してまずは開幕一軍を勝ち取りに行く立場
内山はそんな調子いいか?2試合目全部タコやったやん
小川泰弘
2022オープン戦 防御率5.68
2023オープン戦 防御率5.14
2024練習試合 防御率22.50←new!
阪神の村上も抜群の仕上がりだったし、単純に昨年のセリーグ2トップがレベル高いだけな気もする
そんなにエグい球を2月の練習試合で投げなくても良いじゃないか。。
塩見は超人だからww
どっちみちかなり怪しいけど、この肩は抑止力になる
もう練習試合では投げなさそうだからそれが最終成績になりそう
いや流石に草
並木と連携取れてた?さっきのセンターフライ
ただのファンが何言ってんの草
自分野球選手だと現実と妄想の区別ついてない糖質?
とはいえその2人はこの時期からでも結果残さないと一軍も分からんから難しいところよな…塩見はともかく
22年シーズン…2.82
23年シーズン…3.38
大丈夫そうやな
弱小エンゼルスならワンチャンあると思ってるのかね?
吉村内山は調整中のなかでは調子良さそうって感じだから特に不安感じない
塩見東はもうシーズン始まったと勘違いしてないか?ってくらい結果も内容もレベル違うから不安になる
レフトならこういうこともあるし、落下地点の入りが同じなら断然レフト
ミンゴのおもり
去年はセンター濱田とかやってたしへーきへーき
内山は当たる日とそうでない日の差が激しいというイメージやね
去年だって似たようなものなので
それな
今はいいけどシーズン中張り切りすぎて太田とぶつかったじゃないですかヤダー!
理由はシーズン中にサード村上、レフトサンタナとかいうアチアチフォーメーション見たくないんよ
塩見は超人だからww
村上とサンタナが交錯するのファールフライぐらいだから大丈夫
フェアゾーンなら長岡だし
サードとレフトの関連ほぼないわ
ショートの方が大きい
山野3イニング行きそう
サンタナはレフトでもライトでも多分変わらんからスリーベース減らすって考えたらレフトの方がいい
ランナーがどの塁にいても脳死でセカンドに返しているから隙つかれそう
効いてて草
肩強いサンタナ???
なるほど、確かにそうやな
この意見しっくりきたわ
追いつくの遅すぎて、進塁阻止指標壊滅的だぞ
その3人もまぁまぁ差あるけどな
バレ(やる気あり)>>>>>佐野>バレ(やる気なし)>>>>>キブレハン
くらい
小川と立場が違うんやからこの四球はな
案の定高津がカメラに抜かれたけど険しい顔しとる
青木西川よりは強いやろ
キブレハンwww
ライトの方が負担がさ
やっぱおじさんのこと長く見ていたいじゃん?
ライトの場合とそれは何が変わるん?
それはライトでも同じだからな
ライト前を単打に、レフト前を2塁打にされるなら頭抱えるけど
レフトミンゴどーなるかな 打線的にはミンゴいないのは絶対困るけど
自己犠牲確認やろ
そこはよほど基本的なレベルがライトからレフトにコンバートすることでダメにならない限りはそんなに可能性は変わらんと思うわ
物理的な距離としてはライトからセカンドもレフトからセカンドも殆ど変わらんわけだし
まあ沼田とかだったら支配下サヨナラ案件になりかねないからそれよりはいいかもしれない
確かに度会うるせぇ笑
いや送球ふんわり過ぎて青木西川の方が速いぞ
何処が反対してるんやろな
原岡田がDH派なのは知ってるけど
あーそりゃそうか
全く意味のなさそうな外れ方する時があるのがね
追い込んでからボール3つは苦しいですよ
ただでさえ四球でピンチ拡大って印象良くないんだから
それじゃローテは無理やぞ
やっぱ強い決め球が欲しい
と打っていたらまた四球になっちまったか
ないかい
宗山のくじ引くぞ!
2回6失点の小川より間違いなく評価悪いわこれ
高津の顔でわかるわ、というか四球の度に高津の顔抜くのやめてやれ
まだ打たれた方がマシだわ
去年は時々フォークが決まってたんだが
打たれるしかアウト取る方法がない
それが許されるのは150超える球をバンバン投げて三振とれる投手だけ
打たれてもいいからストライクゾーンに投げ込め
の精神をちょこっと持って欲しいわね
中山きんに君でもいいぞ
調整中とはいえいくらなんでも球数かけすぎやし、フライアウトも飛ばされ過ぎだし、決めきれなさすぎや
打たせりゃいいんよ
高さの間違いより横の間違いが多いタイプ
そういやきんに君ってオイシックスか
うーん…
ここで四球出したくなくて甘く入って打たれることになったら内容的に最悪だからなんとしても抑えるんだ
去年もこんなんだっけ?
二軍の試合で見れるの楽しみ
小川と状況が全然違う…
確か高津と三浦の投手監督はDH反対って見た
初回に7得点取ったのに、2回の攻撃の前に円陣組んで
三者凡退
ただ評価は下がったしローテは遠のいた
散々言われとるように表ローテ当確の小川がこの時期大爆発炎上しようが何一つ心配は無いが、ローテ当落線上の山野が2四球とか
無失点でもこんなんあかんわ最悪や
どうやって一軍でやっていくつもりなんやろか
山野は、ストライクボールがハッキリしてコントロールが安定しない上に、球速が出ず、決め球にも欠けるから球数も嵩む印象なんですが、映像だとどうですか??
アピールしなきゃローテ入れない立場なのに
だから何?
のびのびやれる環境の2チームって感じ
ストライクボールがハッキリしてコントロールが安定しない上に、球速が出ず、決め球にも欠けるから球数も嵩んでるで
嬉しいなあ嬉しいなあ
練習試合不調だったオスナに一発でた
オスナ最高!!!
追い込むまではかなりいい球をコースに決めてた。ただそこから力むのか明らかにボールとわかるのが多くなっていた。
もっと球数減らせるはず
フォーエバーオスナ
ストライクボールがハッキリしてコントロールが安定しない上に、球速が出ず、決め球にも欠けるから球数も嵩んですね。
ありがとうございます!!
巨人煽ってる場合じゃないでしょ・・・
この前のファーム練習試合で微妙だった嘉手苅もその人
その人のパーツ理論って色々調べたけど俺は納得いく理論じゃなかった
ここで心へし折っておきたいところ
オスナナイス。
もう今日はお疲れ様で良いぞ。
長岡もじゃなかったっけ
その人30人ぐらい見てるらしいけどオリックスの紅林以外あんま大成してない印象
同じ左腕の東が良すぎたのはあるけど
その辺り、去年の悪い時と変わらずって感じですかね…
球もそうですが、そもそも調子いい日と悪い日の差も大きいので、もう少し高いレベルで安定してほしいですね。
実績違い過ぎるからな
山野は去年の悪い時のピッチングがそのまま出た感じだし
今年はWBCないし
やってるやん
今年内山か古賀がレギュラー取れると編成的にありがたい。そのまま2年2億上限ぐらいで中村と再契約したいとこ
そりゃライアンと山野じゃ立場が違うよ。
山野は結果でアピールしてローテの座を勝ち取らないといけない。
だから内山をきちんと捕手として育ててあげて欲しいんですけどね…
三塁やらせたところで、高津はどうせ村上が怪我してても固定するんだから意味ないのでは?としか思えませんし。
そっかぁ
明らか3フィートだけど審判わかりにくくて草
そんないい出したらみんなそうだけどなw
山野は決め球でバシバシってより、見極めにくいストレート、チェンジ、スライダーを低めに集めて打ち損じを待つタイプだから、コントロール悪い時は諦めるしかない
狙いは悪くない
ベースより前は球審判断なんじゃないかな
という逸話を思い出したわ
あの状況で會澤以外誰使うんだよ
坂倉が捕手マシになったの去年からなのに
ベースの前のライン上の判定は球審だからね
塁審じゃなくて球審判断だからカメラが悪いよ
ライアンは、オープン戦で爆発炎上してもシーズン始まるまでに調整してきた姿を何回も見てますからね。
山野はなりふり構わず立場を掴みに行くポジションでこれだと…ですから。
むしろ練習試合でレフト狙いやってくれるのはありがたいやろ
並木以外はほとんど開幕スタメンじゃねーか?これ
濱田か西川は1人になるけど
三振取れないならコマンド鍛えてくれ
お前は小川の立場やないんや
いうて村上も再来年にはポスでおらんなるしねぇ、今から目処立たせとくのも無駄ではないと思うぞ
何が原因なんやろうか
これじゃあ一軍は無理よ
山野ボールがコントロールできてねーな
狙撃力だけめっちゃ上がりそう
四球死球で当てるの怖がって逆球投げて強振されるの地獄やんか
アピールせなあかんやん……
開幕は戸田かもしれんな〜
あと1ヶ月あるけど。
身体がバラバラ
コントロールつくわけないよ
2月上旬であそこまで酷評されるのは相当だと思ってたが
この回ゼロに抑えても次回追試やろね
ようアピールできてるわ
うん。シーズン15盗塁は十分一軍の戦力だったし、そこからもう一つ武器を作れれば、軸に近づく。
山野は2軍やな…
🙅
まぁ練習試合で無理する必要も無いか
もうシーズンまで休んでいてもええわ
ただ山野は無失点でも内容がよろしくない
改善案、自分で分かってるといいけど
コーチとも相談しながら伸びて欲しいわね
わかる
並木も並木で割と身体能力頼りの守備だしね
これでも1年目戸田でやらかしまくってた頃よりはだいぶマシになったけど
また腰に違和感とかありそうで怖いよな…いくら開幕までまだあるとはいえ
今刺しとくことでシーズンそもそも走らなくなるから楽できるという考えかもしれない
後半締めてほしいな
いや、それは三塁として使うならって話じゃないですか。次世代捕手を内山が担えるというベストの形から遠のいているために、懸念してるので💦
なんなら、保守に戻すかもしれない内山にシーズン前でだけ三塁させるせいで、三塁の次レギュラーも育て損ないかねないわけですし。
悠平って言われると雄平な気がする…
もう十分じゃない?
ダメな時にアドバイスもなしに延々と立たせててもベテランじゃないんだから修正難しいだろうし
当てるだけポップと三振量産じゃちょっと
当たればデカいダメ元クジみたいなもんやろ
巨人長野
巨人菅野
中日中田
ソフトバンク山川
こいつらは野球舐め腐ってるから積極的に当てて良い
これ以上やっても得られるものあるのかね
濱田はよう走ってたわ
山野が小川みたいな2回6失点をしたら次頑張れって言えるが、2回無失点でも2四球1死球じゃ評価悪過ぎ
と思ったらなんやねんそのエラー!よう走ってたやんけ濱田これは偉いで!ちゃんと走るの大切や
先発ほぼ確 小澤吉村奥川
先発候補 石川松本高橋Eロッドヤフーレ(山野)
とにかく高橋と山野か頑張ってくれないと先発ローテ右ばっかになるんよね
誰に対しても当てるのはアカンわ
空が曇ってたってこと?
管理人にID報告しとくな
自分の巣にかえんな
ああいう走塁ほんまに大事よ
ポジるポイント増やした方がいいよ
品位落とすから通報ね
上空の風が思ってたより強かったってところやろね
思ったより流されて慌てて追ったけど間に合わなかった
ランナー出したら終わりやんけケイ
最速157らしいが
うーん流石やな
風で流されるは薄曇りで見えんはの二重苦
先発候補の中で早くも練習試合2度目の登板だったので
浦添はマイナス3キロらしいから
先発調整してるならどうなんだろ
3年前を最後にもう先発してないみたいだし
あとは開幕までにレフトを良くしてくれ
完全に内山リードやろ…
バットで魅せろ
どうにかして点取りたい場面よ、武岡
頼むぞ武岡
それはケーキや!
まあ最低限よ
叩き付ける狙いは悪くないで武岡
柴田やるなあこの守備
抜けるってことは、リリースポイントバラついてるわけで…同じ左腕の高橋がそうだったように、体の開きが早くなってる感じはしそうですね…
ヤフーレエスパーダには本当に頑張って欲しい
こういう展開シーズンでも絶対あるぞ。
ここで点取れるか取れないかで試合の流れは全然違う。
というかヤフーレエスパーダも別に目立って遅いわけじゃないんだけどなw
?
たしかに
ちょっと低いかなー
それに合うヤクルト野手陣もキャンプで相手の想定どうなってるんだって感じだが(笑)
ショート後逸
ただケイはセットになったらコントロールが破綻するのがわかったからいけそうやな
塩見
山田
サンタナ
村上
オスナ
内山
中村
長岡
小川
が今んとこええな 左打者全然おらんけど
大谷とか佐々木でちょっと麻痺してきてるのかもしれんな
まあ昨今の日本に来る新外国人はみんな160キロとかそんなばっかりだったからね
リリーフのエスパーダはともかくヤフーレって先発だから最速152って別に遅くないよな
今年はホンマに勝負の年になりそう
濱田内山武岡がそれなりだけど決めるほどの力強さは無いし他は全然目立たないしね…
この審判広いなと思ったらそれ以降ストライクゾーン広げて見てないと
現状捕手3人しかいなくてうち1人はベテランの中村だしな
スタメンとそれ以外の差が大きいのはずっと課題よね
まで聞こえてて草
ほんとだ
北村と武岡 混ぜるな危険w
オスナのホームランと武岡の内野ゴロで2点のはずだがフジの表記が1だな
点減らされてる🥲
しっかり抑えて帰ってこい
でもカワイイ
彼らも悪くはないと思うけどやっぱり外野なら空いてる一枠どころかサンタナや塩見すらも脅かすくらいのをみたいよなあ
主力の彼らは調整中なだけにこの時期なら彼ら以上の活躍をするくらいじゃないと
この回ほんまに死ぬ気でストライク先行で行けよ
解説はまだ甘いと
とはいえストライクゾーンで勝負しにいく覚悟が決まったのはいいこと
練習
今日は練習試合
オープン戦は明日から
力んでる?
2軍行くか?
左腕はストライク取れれば中澤みたいに1年はもつんだが…
高津監督の顔わかりやすすぎる
マスクつけたほうがよさげw
走らせて刺させるも
他の球は制球できてるんだが
ダラダラと抑える感じ
浦添の奇跡やな
良い投手に対して野村は厳しいこと言ってくれるからな、もうダメやね
とはいえまだチャンスはあるだろうし次は頑張れ
修正してくれれば
練習中のフォークボール試すだろうから荒れそう
この時期は荒れてもいいけど
いや投球内容はあかんやろ
オープン戦先発機会あるだろうからそこまでに仕上げておいで。開幕までは待ってくれないからよろしく。
2回6失点の小川の内容 > 3回無失点の山野の内容や、小川と山野の所が入れ替わっても同じ評価になる
ヤクルトOB以外の解説員ではスワローズ主催の中継だからと求められているものが分かっている唯一の人だからね
相当気を使ってくれた
いや教育リーグ行きやろこれ
高梨金久保辺りと入れ替えさせられそう
ガンバレや そしてヤスアキ出てきたか
確かに細いやんヤスアキ
どこか声に艶や哀愁もあって普通にうまい
鬼越トマホークに言われてたもんな
逆にそんなに絞れる体重だったことが問題だろと…
ワイも山野は誰かと入れ替えな気がするわ…
危機感はあるやろね
クセになって何度も聞きたくなる
だいぶ絞ったな
今年は手強くなりそう
アプローチかなり上手いなこれ
がんばれよ~
寺島2世やろ
コントロール悪い、直球威力ない、変化球も微妙
一瞬だけ一軍でそれなり
どうかな、上手いバッティングではあった
お前の足なら今のワンチャンあったろ
オープン戦でも無いからなぁ
真っ先に牧は指名できたが牧獲ったら山田FAで出て行きそうだったからなあの時は
並木はそんなこと言ってられる立場でもないと思うけどなあ
ヤクルトのファイアー外野陣も怪しいからどっちが怪しいか勝負だな
丸山よりはマシだが…
並木は練習試合だから流してもいいと言われるような立場の選手じゃないよ
ただもう少し体重戻して球威上げてくるかなって気もする。
うーん…2得点してるのは効率的だが…
守は文句ないし今年はしっかり打で活躍してくれ
山崎超えてたわ
今年から本番と思っているがはてさて
成長分を見せてくれや
お、今年も君は調整バッチリ外してきてるねぇ
えらいえらい
3日でキュウリ1本とか虫じゃないんだからさぁ
練習試合でリード云々とか馬鹿の極みだろ
一球速報しか見てなさそう
山野とか中村いなかったらもっとボコボコだよ
ここに来てポジ来ました
ワイ嬉しい
エルビン楽しみや!!!!!
球速も出てる
これは今年期待やな
インローに角度のあるストレートでみのさん
えぐすんぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先発でこの投球出来るならエグいぞ
北村恵ナイスキャッチ!
んほお〜〜〜〜〜エルビンたまんねえ〜〜〜〜〜
マジでポジっていい?
でもエルビン今日一番のポジすわになるぜ
やはり外国人は試合で投げてみないと分からんわな
ちなみにエルビンのストレート平均球速は先発の中だとセリーグ6位相当
サンタナはおっさんって言ってた
みんなエルビンは性格良いって言ってるな
まだ2月だからここからよ
おっさんw
下半身が使えてない
出来ればランナーある状態で投げてみて欲しい
一瞬頭にイの文字がよぎる
ヤクルトファンに与えられた呪い
先発候補だからあと1回投げると思うよ
うーん…
濱田も右方向ええで!
今年も特例で5人
ベンチ入りは4人だけど
オスナサンタナどちらかを4番にすりゃいいとは思うんだが…
まあ次は本当に頑張れよ
…その前から修正出来てなかったと思うよ?
戸田軍行くか投げ抹消しながら一軍帯同か の選択肢はあるけど
ヤフーとパダはまずはイースタンで試運転かもしれんな
ワイは応援してるからな
それが山野にとって唯一の救いやな
オープン戦なら立場的にも次は無かった
いやイの字と違って去年からおるやん
まあ石上ルーキーやからな
まだまだ調整段階ということか
そういうので塁出るのだけでも違うわ
ベンチ4人って考えるとサイスニともう1人先発、中継ぎ1人って運用になるんじゃないかな
というか去年も恐らく同じ運用を目論んでた
中継ぎが誰もハマらなかったけど
しっかり仕上げて次の機会で魅せてくれ
ベイス☆ボール起きてたら3塁まで行けてるもんな
ケラを常駐させるつもりだったろうからそこで計算が狂ったよね
エスピナルは保険枠としてもあまり良くない投手だったし
いつもこの時期の登板後はそうしとる
流石の調整やな
この時期は結果より調整、小川らしくて安心や
ええなあええなあエルビン
NPBに染まってなくていいね
投球スタイルだけ適応してもらって
T北村はサードでエラーかましてるし守備の方もちょっと期待外れよな
いうて近年なら割と丸くなってるしそこまで直接強くは言わないと思うわ
高校野球やん
変化球もええし
えぐすぎ
あとは変化球が決まれば二桁もあるやろ
コースヒットの極みや
流石の投手陣。
阪神戦は今年もできませんきつい戦いになるな。
これまでは結局守備固めよりも山田のが圧倒的に上手いせいで全然休ませられないってことが多々あったし
他の控えと比べて守備力がちょっと違いすぎる
セット改善してるかな?
このままいけ
25歳の先発候補が日本に来日するの意味わからんもん
https://note.com/npe_worldbb/n/ne30711a2d45c
ただメジャーの知識が必要な部分あるけど、何となくヤクルトの海外スカウト頑張ったんだなってわかるよ
たまたま拾ってこれただけで本来なら向こうでも期待の若手だもんな
エルビンやりたい放題やん
牽制も上手いし
これ爆発するやろ2ケタ行ける行ける
丁寧さに関しては長岡すら上回るな
長岡も別に雑じゃないけどちょっと力で行くところはあるので
エグい球も放れるけど安定してない
乗り切ってローテに王手かけたれや
どれを決め球にするかってくらいやろ
四球出さんしな
ボールが中に入っちゃうのと
球威が落ちるのと
ここが上手くなれば化けると思うんだが
あとは仕上げていくだけやもん
ナックルカーブ封印してるのもあるが
ランナー出したあとの投球の引き出しが欲しいとこやな
チェンジアップとスライダーを試したいんか?スライダーは練習している球なんよな
縛りプレイ
これは今年も阪神の優勝やろなあ……敵がおらん!
山野が一回当てちゃってるからね…
その辺が投げられるようになればセットでも全然変わるやろ
去年よりエルビンは活躍できる
って評価になるの面白いね
十分期待できるわ
ベストの状態じゃなくてこれなら最高や
何より四球を出さんからな
成長を見せてくれて感謝や
内容と実績やね
期待できるわ
去年から被打率4割越えのカットボールと、習得目指してるスプリットの課題ってとこ
しっかりとしたリードってなんやねん笑
練習試合から何飛ばしてんの?
そんな飛ばしてたらシーズンもたないよw
ヤクルトの今の投手コーチにまともにフォーク系教えれる人おらん
若手と1.5軍は控えのままだぞそれじゃ
これまだ練習試合やでw
しっかりとしたリードって何?酷いリードって何?
ひとつも理解できないから具体的に書いてよ。
練習試合でしっかりしたリードする奴とか投手が何のお試しもできない無能捕手で草
みんな開幕まで待ちきれへんのよ
山野は全然そんな立場ちゃう
社会におけるお前のことならその通り
何で大松はクビにならないの?
ってな普通なら自分から辞めるだろ
外国人だけが目立っていく
大卒5年目でこのザマでそんな立場じゃないと言われてもねぇ
デコのところあと出来てるやん
5対0で負けてるし
こんなもんじゃないはずやろ
伊藤智も石井弘寿もフォークPじゃなかったからなぁ(石井はカウント整えるのには使ってたけど)
そもそも今ヤクルトのコーチできそうな人でにゴリゴリのフォークPっていたっけ?
まだ練習試合のこの段階で大松批判は無いやろ
横からすまんが、実績の無いドラ2の大卒4年目って普通にそんな立場やないか
吉田大喜もドラ2の大卒4年目でクビ、しかも山野より実績あったやん
初球打ちは何もわからないのでやめてくれ
ヤクルトこそ度会が必要だったんじゃねーか?笑
盛り上がりがここまでオスナのホームランとロドリゲスのストレートだからな…
大松がダメなのは今に始まった事じゃないだろ
野手陣もっとアピールしてほしいわね
一軍に送り込めるレベルには割と育ててると思うけどな畠山
澤井なんかもおるし
やめたれ
こちらも今のところ2安打なのよ
エルビンもパダちゃんも最高ヤ!!!!!
あそこからカーブ投げられたら初見じゃ厳しそうおだ
エスパーダもロドリゲスもようやっとるけど若手はもっと頑張ってアピールしろ!!
ロドリゲス
エスパーダ
ヤクルトのスカウト角度のある投手好きすぎやろ
TJ2年目かつ日本に合わないのはしゃーないわ
お互い得が無かったな
地中深く待ってるから余裕
まあ気にしなくてええでこの四球は
山野と違う四球の出し方
日本のゾーンに慣れてくれパダちゃん
床に転がってる箸くらいの壁定期
デカイ!速い!はシンプルだけどそこそこ成功率高そうだしええやろ!
リリーフ想定だったと思う
なんなんやパダちゃん
それを日本人獲得でもやってくんねえかな
小柄なのばっかり集めてこのザマ
こいつやりたい放題やろ
ヤフーレかな
今日は投げない
スパイクスライダーはヤフーレやな
イノーア
クック
ケリン
頼むぞ!超えてくれよ!
行くな行くな超えるな
地表にすら出てないハードル
そもそも何年も安定した成績残した選手に対してこんなたかが練習試合1試合でネガるとかメンタル弱すぎてシーズン乗り切れないだろ。
もう少し高めのストレート使ってあげてええよ
今日はそういう日か
2アウトから大炎上
カーブが日本でも通用しそうなのは朗報
やはりクイックは課題だな
パワーはあるけど若干甘く入るとコースヒットにされやすくなるよね
練習試合だからこそ打たれてる位の気持ちで見てたらええんかな?
球速小川並じゃん
オープン戦までに少しでも慣れてくれたら
実力的にこんなもんやろ
後はそれを活かす手段を
コールさんくらい働いてくれたらいい
余裕とは言わないけど心配しすぎたら辛くなんの自分じゃね?
コール良かったよね
東も142くらいしか出てないので球速は別にって感じ。
流石にサンタナオスナしかヒット打ってないのは…
その1軍の壁が高すぎるんだけどな
今年も新戦力は0でたまに投げる奥川が癒し
確変の終わった高橋に絶望し高梨原山野が予告先発で見る気も失せるって投手陣
あとは劣化した村上山田がチャンスで凡退していくシーズンって感じだろうな
中継ぎメインでこの球威のしょぼさはどこでも通用せんでしょ
2アウトから大炎上
2人とも頼むで
そ、そのうち8はライアンだから…
長文おつ〜⭐︎
クセの強さはそのまま長所にできそうな気はするが
オスサンスニードは確定で後はロドかヤフーのどっちかだし
その弊害がシーズンに出なきゃええよぶっちゃけ
こっちも少しは見せ場作ってや…
滑ってんぞ
10-2だからね
さすがにどうかと思うよ
つまりエルビン以上の投手見つけられてないってことじゃんと感じたのをよく覚えてる
それで蓋開けりゃこれじゃもうどうにもなんないな
頼むよ…
スカウトが酷いから
球速が全てじゃないけど、球速以外も全部終わってる助っ人乱獲してどうすんのよ
奥村いい加減やめろよ
そんなの考えて打ち込む時間あったら飯でも作ってろ
奥川もまだまだ段階をふんでいかなきゃならんし
ランナー出てからはフライアウト狙った方がいいんじゃないかな
スニードに教えてもらいつつ シーズン序盤は戸田で練習して5月以降にでも出てくれればいいか
野手もなんだよなあ
元々中継ぎでこれは話にならないレベルだよな
西浦さんはもう1軍にいません…
クセのあるパワーカーブにスプリットは荒々しくて面白そうだが、いかんせん粗い。
セットからの投球など最低限の緻密さを身に着けられるかやな。
サイスニードだって来た当初はイマイチかなぁって投手だったし
課題を課題とすら思わないチームだからな
学習できない球団ヤクルト
投手より野手のほうが厳しそうに見えるわ…
パルケエスパーダ
戸田のイニングイーターなんて仕事ダラダラするわけないし一軍で通用することもない
期待感あるよ
いかにNPBにアジャストしていけるかよ
今のは振りが鋭いから産まれたエラーよ
論外はお前だよお前
そこまでひどくなかったぞ
低めに行かないスタイルを勘違いしてた人は多かったが
なお2人ともコンディション不良
サイスニは初めからストレートはよかったからなぁ
やっぱり外国人はストレートが良くないとワンチャンすらないかも
サイスニはメジャーでもそこそこ結果出してたやろ
オープン戦や練習試合の結果でお気持ち表明するなんて無意味ってことだ
あてにはならんがポジれるとこだけポジっておけばいい
2人とも良い投手だったよ
おもんないよ
オースティンも復活したらやっかいやな〜
今日のエスパーダほど酷かった訳じゃないけど交流戦終わるまでは2021年限りと思ってた人は多いよ
オリンピック休み明けから急に良くなった
試合は終わったんか?
それ大事よ並木
こっちも大松の指導が花開いてるぞw
捕手別防御率酷すぎだからな
正直打撃もそこまでではないしレギュラー狙うよりは今やってる何でも屋の方が長生きするかも
しっかり臭い球をカットして出塁、出塁すれば足があるんやから並木はそれができるのが大事
つまり今の時期の結果なんて当てにならないってことやな
怪我人拾ってくるかしょっぺえの拾ってくるかの二択
頑丈で能力あるのが珍しいのは分かるがもうちょい結果出せるの探してくれ
アジャストとかいうレベルではないのでは
明らかに実力が足りない
頑張れよ
良い止め方や
次しっかり振ろう!
さっきからリードリードうるせーなぁ。仮にリードが悪いとしたなら何が悪いのか具体的に書けよ
きっとそうだ
シーズンというかキャンプ明けからだろうな・・・
古賀の二軍は秋キャンプ頃の怪我が影響しただけっぽいし
相変わらずの早打ちで絶賛貧打極めてんな
相変わらず学習能力の無いチームだな
ライナーバックだから帰れないのはしゃーないけれど完璧や松本直樹!!!!!ナイスアピール
一昨年の謎の2試合連続ホームラン依頼さっぱりだからなあ正直
よう飛ばしたわ
石川は普通に去年1軍でやってたやん……
なんで育成扱いするんや……
ショートの頭ギリ抜けるライナー安打
石川支配下上がってるし去年一軍で成績残してるが
四球も全然選べてないし
ありがとう
ドラ5や
見逃し三振も結構多かったぞ
ランナー進塁して無かったわ…
と思ったら並木がコケてた…
並木お前比屋根かよ、この前もやってたやん
あかんよそれは練習試合でもあかんよ
なお学ばない模様
並木くんアウト
増田が1つ下
おめでとう!
カウント別打率見てこい
ストライク見逃すなんて基本損だから
いやぁシーズン中はやらんでよ?
丸山のこと言ってんじゃないか?
カウント別打率を学べアホ
シーズンではやらんだろうけどそういうのいかんぞ
このイベント何回も起きるんですけど!?
お前は自分に向き合えよカス
じゃあ打てや
覚醒イベント何回目ですかね…。
彼はあまりにもインパクトが強すぎた。オンドルセクを帰国させた男。
一年中こんな試合やるんだろうなこのチーム
もっとか 十年負け続けるか
カスが何か言ってらぁw
何回起きても覚醒してないんだけど
練習試合4試合目で2回目というハイペースなのでシーズンではしないとかとても言えない
そんなこと可能なら、みんなやってるわ
ネット低すぎね?
まじか 亀レスすぎて勘違いしたわ
すまんな
要らん要らん
投手運用終わってるけど、フォーク指導だけできる田畑をキャンプだけ呼んでこい
キャンプの時しかプロが使わん球場やしそんなもんよ
0か100でしか考えられないの可哀想
バウアーからお断りされるよ
安定して行けるようになってくれ
しつこい
お前はどっから来たんだよ
やっぱりコイツの言う事はアテにならんw
スポナビや間違えた
お前はさっきからどういうリードをするのかを書けや。目障りや
その酷いリードって具体的に何?
早く書けよ
どんだけ投手いないんじゃ
ヤクルトの順位ってムズイよね
誰やねん東妻って
4四死球は流石になあ
空いてるところに入れればええんや
いつぞや八木が初回からいきなりボコボコになったオープン戦開幕戦を思い出した
今日で判断してるお前みたいなカスの意見がアテになるとでも?草
そして昨シーズンを彷彿とさせる早打ち凡打の繰り返しやからな
中継ぎは0で抑えればなんでもええねーん
あの内容で再評価マ!?
6失点は流石になあ
WHIP1.0なら優秀って覚えた方がええで〜
智弁和歌山から来た捕手。甲子園で星稜時代の奥川と戦ってる。
お兄さんがロッテにいる。
今更だけどショート武岡セカンド赤羽
いま更新されたね
武岡ショートで赤羽セカンド
お前みたいに頭お花畑でポジってばかりの奴が羨ましいw
ただもう少し安定性が欲しい
今日のままだと今年もビハインドロングやで
その立ち位置で終わっていいヤツじゃないぞ大西
見飽きたわ
にしてもあんだけベルト付近に集まってて点を取られなかったのは球威はあったとみていいのかしら
スワローズもベストメンバーなら8回ランナー貯めた状態でパッカーンと長打出るんだけど
まだまだスタメンクラスと当落線上クラスのレベル差がある上での
アピールの必死さが足りなく映るわ
野球知らんすぎ?
一昨日14得点のドラゴンズが今日なんで今のところヒット2本なん?
やっぱり早打ちって悪やな
横からすまんが、表ローテ確定投手が2月に100失点しようがどうでも良いし、ローテ当落線上の投手が3回無失点でも3四球1死球は論外やろ
お前の存在のが悪
あほはきえな
個人の話してないよ、チームの話。ランナー1人も出なかったの6回だけ
映像観れてない貧乏人?
捕手の構えたところにきてないよ?
ライアンは中村がリードしたけど、なんで失点した?
頭お花畑のお前は大丈夫?
こちらは4安打…
こっちが死体なんですがそれは?
便利屋も固定と言われりゃそうだけど
で?酷いリードって具体的に何?
同じ寝言垂れてないで早く書けよ。
楽しそうでなにより
松川が虎生でコウ
奥村とかわらんわ
去年ヤンスワとか言ってポジってどうなった?今の時期に判断するやつこそ頭お花畑だろw
オスナのホームラン、ロドリゲスの投球。
この右打ちが持ち味だからちゃんとアピールしとる
その一番大事だというリードって具体的に何?
いつになったら書くんだ?
それでストライク入らない山野くんw
まずお前は日本語の書き方を学べ
そして二度とここへ来るな
初勝利遠いな。
星稜の右打者の十八番なのかよそれ
このまま打者一巡や
一日一善はいいこと
メジャーに需要はないよ
NPBの助っ人外国人がメジャー契約は無理
反省したわ
巨人の北村はたいしたもんだ
それじゃ一軍に要らないんだわ
マイナー契約も需要だと思うよ、成功すれば球団からしてもメリット大きいし
結局なんも変わっとらん
だから、そのいい加減なリードとやらは具体的に何?
いつまで寝言垂れてんだよ
代打3割の輝きもう一度ちょうだい
だから、そのいい加減なリードとやらは具体的に何?
いつまで寝言垂れてんだよ
こりゃ今シーズンもきついな
昨年ワールドシリーズで優勝した元巨人のアドリスガルシアという選手が居るが、それについてはどう思う?
防球ネット無かったら捕られてたやろ
ランナー出るまでは良かったからなんとも言えん
ハフみたいにしっかり修正できる例もあるし
まだ丈が打席にいる!
ヤクルトが劣勢だとウキウキな人がおるからね仕方ないね
すげえスタミナ
どうにかならんかねそういうの
どうにもならんのだろうな…
打つだけじゃなくてこういう粘りもヤンスワ達は真似しないとな
特大のポジあざす
粘って結局捉えられずじゃなくて最後ちゃんと仕留めたのが偉い
現地のお客さんにもいいところ見せられた
お前2安打やんやるやんアピール成功や
代打だけこの集中力なんだろうけど、スタメンで発揮できるなら出塁率高いしそれこそ2番できそうなのに
大西より断然エルビンだろ
ええやんけ頑張って
でも実際ヤンスワ以上に結果が求められる立場や
これ来てます来てます流れ来てます
そういうの大事よ
エルビンがクイックの課題こそ残ったけど、投げてる球は悪くなかったし、ナックルカーブ封印してたからポジってもええやろ
ガンバレー!
まあいいもの見せてもらったよ
でも最終回に粘るのはいつものヤクルト過ぎて草
他の若手との差を見せつけられ
最後にええもん見たわ
終わっちゃった、ヤクルトの夏
次頑張れよ!
ヤクルトなんだかんだ4点差で粘ったの偉いよ
明日からはオープン戦じゃ。
特にエスパーダ
山野は追い込むまではいいんだから決め球をしっかり
小川はまあいつもの
課題山積だな
まあレフトだからミスったってやらかしではなかった
ライアンは開幕に間に合わせてくれればヨシ
じゃあまだ分からんか
サンガツ
フライの追い方まだ慣れてない感じはある
まあキャンプ来てからレフトやりはじめただろうし
試合内容で疲れたのか、休みの日のゴルフ疲れなのか
シーズンじゃなくて良かったな
本番だったら否応なしに黒星一つ付けられてたぞ
オープン戦でノーエラーで10-0はしんどいわ
まさのりさん明日頼むで
結構ガチメンツスタメンやのにヤクルトよりひどい負け方やな
2番とかにいたらめんどくさい打者になれそう
なんなら一週間前でも余裕で燃えるんよなぁ…
去年は相当やられたし
少しでも打って相手に嫌なイメージを与えたい
ネバネバタイプで最期とらえきれないことが増えてきたコータローは戸田時間が増えそうだな
どんなに優秀な選手だろうと、それこそレジェンド選手であろうとあれだけの粘りを4~5打席するのは難しいだろうから、やっぱり代打の方が適しとるんやないか
実際に代打中心で3割打った年もあるし
戦力外に期待したらアカン
痩せすぎて心配やわ。
山﨑は割と厳しい立場よなあ…
年齢的にも今後は丸山や並木とかが優先度上がっていくだろうし…
つまらん試合して、昨年と変わらんな。
というか開幕戦も燃えがち
キックバックがあるからショボいのを連れてくる事を疑いたくなるよね。
その4人は開幕一軍がほぼ確で今はまだアピールが必要な立場じゃないやん。今アピールがいるのは一軍当落線上のヤンスワたちで、その人たちのアピールがないのにはガッカリしてそうやけどな。
最初の2試合見とらんの?
いつものオスナサンタナと宮本復活だけかな。今年も中日と争うことになりそうね
なに甘いこと言ってるのかな?そこまで余裕がある4人かな?
それに疑問符をうつって事はお客さんか
野手だとアピール欲しいのは丸山並木北村恵赤羽宮本松本で、山田村上内山武岡長岡あたりは調整メンバーだから言われないだけやね。
だから?
球速出てないしまだ仕上がってなくね?
それ以下のところが言っても負け惜しみにしかならんよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください