ソフトバンクを戦力外になり、ヤクルトへ移籍…“24歳の元気印”増田珠を直撃 「このチームは、僕がやりたいことを応援してくれるんです。やりますよ。見ててください」
「ソフトバンクでは、自分を“殺す”しかなかったんです。やっぱり、生き残らないといけなかったですから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f607a23716e190148b6537673c70041fb978804
「ソフトバンクでは、自分を“殺す”しかなかったんです。やっぱり、生き残らないといけなかったですから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f607a23716e190148b6537673c70041fb978804
19: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 17:57:25.15 ID:ayR/+6dPM
ソフトバンクでは生き残りのために右方向にゴロ打つ野球やったけど
ヤクルトは体全体で打てと指導されてやりやすい言うてるな
扇風機になったら増田が煽られ覚醒したら大竹並の叩き棒や
ヤクルトは体全体で打てと指導されてやりやすい言うてるな
扇風機になったら増田が煽られ覚醒したら大竹並の叩き棒や
20: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 17:58:06.76 ID:ZAcPQIkb0
めっちゃギスギスしてそう
22: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 17:59:41.44 ID:m6kAAbwLd
競争が激しすぎるのかなぎすキスしてんのか
26: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:07:36.43 ID:QU3guUkl0
ヤクルトって毎年ソフトバンクの選手獲ってるよな
最近獲らない年あったか?
最近獲らない年あったか?
29: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:11:56.76 ID:Bo+FApYE0
「ヤクルト、超やりやすいです。先輩たちも本当に優しいし、声だって『どんどん出して』って言われましたし『よく聞こえるよ』って褒めてくれますしね」
SBでは声出しも許されなかったんか…?
SBでは声出しも許されなかったんか…?
35: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:15:50.29 ID:m6kAAbwLd
小久保は評価してたのにフロントは評価してなかったのが象徴的なのかな
50: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:39:55.57 ID:vTiaw3q+0
>>35
小久保が名前だしてすぐ首になったのヤバいよな
小久保が名前だしてすぐ首になったのヤバいよな
38: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:22:56.72 ID:tPwC39xU0
育成も含めて選手多すぎてコーチ陣も一人一人の選手の特徴や個性を把握しきれていないんちゃうか
だから下の方は全体的にスピード上げろパワー上げろっていう大雑把な方向性でまとめられているんじゃね
だから下の方は全体的にスピード上げろパワー上げろっていう大雑把な方向性でまとめられているんじゃね
41: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:25:28.81 ID:dDSh3Ut20
応援しとるわまじがんばれ
47: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:32:43.99 ID:rkaFKlJp0
近藤柳田ウォーカー中村晃周東牧原がいて小久保絶賛の育成出身3人川村仲田緒方がいるからなぁ
新しく入った大泉もいるしフルスイングが魅力の笹川もいる
増田水谷出してもこの層やし外野の層はかなり分厚い
新しく入った大泉もいるしフルスイングが魅力の笹川もいる
増田水谷出してもこの層やし外野の層はかなり分厚い
51: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:40:03.13 ID:7OdAMcYm0
手首はどうなん?
もう治ってるの?
もう治ってるの?
55: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:44:50.97 ID:s7ysc7Ci0
増田珠ってホークスだとキャラ的には
極めてやりたい放題なイメージだがw
野球に関してのお話なんかなあ
極めてやりたい放題なイメージだがw
野球に関してのお話なんかなあ
23: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 18:01:34.62 ID:c+6xDmAI0
ギスギスしてるかは知らんがソフトバンクじゃ率残せないと1軍上がれないからフルスイングできなかったって話やろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708331942/
コメント
コメント一覧
ヤクルトのキャンプしか見とらんから想像もつかんな
・育成が50人以上いても支配下にほとんど上がれない
・2軍でもファンが大量に付いて自尊心が満たされる
・2軍以下でも登場曲を流してくれるなど施設だけでなくサービスも充実しすぎ
・人手不足で打撃投手を4軍監督がやる有様
・女漁りやインスタライブで遊びまくりの意識の低さ
以下すべて二軍成績
柳町は55打席で打率.370、1本塁打、PS.955
野村は149打席で打率.314、0本塁打、OPS.888
増田は225打席で2割5分、1本塁打、OPS.760
ちなみに増田とポジションが被る上に同じ右打ちの水谷は259打席立って打率.259、4本塁打、OPS.725という数字で増田と遜色なかったけど一軍には一度も呼ばれず現ドラで移籍になった
何が言いたいかというとまあ増田もう少し頑張れ
全部を通して読むとソフバンでも声出しはしてたみたいだから、
ヤクルトでは移籍したばかりの自分でも個性を受け入れてすぐ認めてくれた、本当はやりたかった長打狙いの打撃も練習させてくれる、という程度の意味合いだと思うよ
甲斐野は元々あのキャラではあったが
これでFAで選手取ってこないなら一軍上がれていい流れもできそうだけど実際はFA選手でフタされるからなぁ
FA選手超えれば良いだけと言ったって彼らの能力は球界トップクラスな上に高い金払ってるからちょっとやそっとのことじゃ優先度変わるわけないし
しかも仮に使ってもらえてもちょっと調子悪くなればすぐに他の誰かに変わられて我慢もしてくれないし、調子落とした時にどうやってリカバリーするかも本当は選手にとって大事なのにこういうのは考慮してくれない
ソフバンのやってる事って矛盾なんだよな
それはどこのファンも愚痴る愛人枠とどれほど差があるのか
他所事ではないと思えてるなら正しいが
独立のPに中指立てたやつとかおるしな
愛人は大概が自球団の取った選手だけどFA選手は他所からわざわざ取ってる選手だから意味が全然違うぞ
ソフバンはわざわざ4軍まで作って選手集めてるのFAまで参戦するから矛盾してるんだ
それは調子良い時を抜き出してるかどうかや
増田は2022年は一軍でOPS.764やし、調子良いときに使ってもらえなかったらレギュラークラスでも微妙な数字になる
設備整ってるが競争が激しすぎてすぐ見切られる。球団幹部がヤバめで外様ばっか起用して選手そんな大事にしないとか。
福岡って普通に寒いよ
日本地図見れば分かると思うけど、東京と緯度的に大差ないし、むしろ福岡の方が寒い
九州=南国みたいな勘違いは東京人あるあるだね
王さんは巨人一筋のレジェンドだったから、それで巨人色が強いんじゃね?
移籍組がみんなスワローズの方針や空気に上手く馴染んで飛躍や復活ができたら嬉しいな
のびのび万年BクラスとギスってもAクラスのソフバンだし良い悪いで言ったらあっちが正しいんだろなとは思う。ぶっちゃけた話し。やりたい事をやる=良い方に向かう訳ではないからね。
はっきり言ってセリーグで最も王者の育成をしているのがヤクルトスワローズだよ。だから他チームからトレードで獲得した田口とかも覚醒していくわけだし、奥川も手術無しで復活した
ごめんなさい、あなたの言いたい意味がよくわからない
2022年は良かったという話なら同じ右打ちの外野手で更に成績が良かった正木という選手もいる
万年Bクラス????🤔
ちな巨人てみんなが思ってるより雰囲気いいチームだと思うんよな。3軍とかは学生ノリらしいけど
そら巨人だけ特別雰囲気が悪いとか思ってるのなんて拗らせアンチくらいやし
別に他と対して変わらんやろ
だから正木も含めてソフトバンクが好素材を育てられないという話では?
まあ大竹や小澤のようにソフトバンクを脱出した選手が成績で証明すればいいだけの話
安楽みたいなのが一人いるだけで雰囲気最悪だろうしな。球団は大した問題じゃない
九州で比較的温かいのって南部なんだよな
北部は雪は少ないけど普通に寒い
そもそも育成なんて本指名かからないレベルなのに50人もいらんだろと
それで本指名外してるとかどんな編成してるんだ
でもサンタナ、エイオキ、メイバの外国人トリオが外野にいるからな…
エイオキが歳で毎度スタメンやる訳じゃないから空いてると言えば空いてるが…
シーズン通算の二軍成績に対して調子の良い時に~という主張の意味がよくわからなかったんだけどまあいいや
増田が好素材だったのは同意できる、2年目にウエスタンで7本塁打を記録した逸材だったからね
一方で直近3年の二軍成績とチームの外野手の層を考えると戦力外は妥当だと思ってる
手首を故障して長打力が落ちたとよく言われるけど残念でならないね
釣られてやるが、これが直近10年間の成績や
阪神 8A2B (優勝1)
巨人 7A3B (優勝3)
横浜 5A5B (優勝0)
広島 5A5B (優勝3)
ヤク 4A6B (優勝3)
中日 1A9B (優勝0)
唯一万年Bクラスと呼べるのは中日だけやし、優勝回数を考えてもリーグとして弱いのは中日横浜くらいや なかなかバランスの良いリーグ
九州って海と面してる部分多いおかげで平均的に暑くても局所的には暑くなりにくいんよ
内陸の県やヒートアイランド現象が起きる都市部の方が暑い事ってよくある
と、鹿児島住みのワイは思う
30は平然と超えるけど40は超えたことないと思う位には記憶に無いもの
巨人の場合はOBがいちいち口出しダメ出しして現場を混乱させるんだろ
結果それでアマ野球のレベル低下招いてるからな…
福岡出身やけど大阪の都市部のほうが
圧倒的に暑かったよ
YouTube残ってるはず
あの横浜の増田か!清宮の叩き棒として安田と一緒によく名前が挙がってた記憶がある
一方で、ツバメ速報に巣食うスレ民たちは漏れなく陰キャのこどおじという皮肉、、
ヤクルト増田頑張れ!
優勝争いできるよう
活躍してほしい!
前半いいこと言ってんのに後半で台無し
背番号タオル?サイズが小さいならそれほしいな。普通の応援タオルは幅が大きすぎて掲げにくい
ヤクルトを万年Bクラスとか言ってる時点で煽りやろ
自己紹介かな?
力のある選手は伸びるがスランプに入っても下降期に入っても放置するのと表裏一体
今年の順位なんてまるでわからん
好きにやらせたほうがいい選手はヤクルトで開花するんや
必要以上に首脳陣が選手に指導、指示しないのも関係してるかもな
野球選手って特に若い頃から活躍したりすると
ベテランの歳になっても精神的にどこか子供っぽいノリの選手も多いけど
ヤクルトのベテランは落ち着いた良い大人が多い印象
やめたれ…祝日やけどやることないんやろ
そこに〝新名馬〟ハルキが加わる模様😅
数十年ぶりに優勝して浮かれ気分なのは去年までにしいたほうが良いぞ
ソフトバンクがやっているのは「選抜」。
良い悪いで結論づける話ではない。
ただ単に、勝つための戦略が違うというお話。
オーナーになって17年で最大の喜びを感じるくらいヤクルトの主力が好きそう。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください