
清宮は7球団やったが
3: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:31:39.14 ID:/RjNEaVB0
ヤクハムあたり
4: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:32:25.37 ID:yoEj9+9F0
ハム ロッテ 横浜やろな
5: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:33:07.23 ID:RLFxdmjF0
清宮より知名度低いし最近の高卒野手の成功率見ていたらそこまで競合しないやろね
7: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:33:44.14 ID:dejw6/SJ0
4球団くらいか
9: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:34:20.62 ID:OUYQccG10
横浜と西武の競合ちゃうか?
10: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:34:55.51 ID:Pi6vjpAS0
真鍋や佐倉を見る感じだと単独か2球団ぐらいやろ
11: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:35:32.67 ID:q3rlw/Og0
せいぜい4やろ
清宮と印象が被りすぎる
清宮と印象が被りすぎる
12: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:39:21.42 ID:xLWp0Ekg0
セはあんまり興味なさそうな感じやったよな
18: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:47:57.01 ID:2imEeVQyd
ハムは間違いなくいった
DHのないセ・リーグはファースト専の選手に手が伸びなさそう
DHのないセ・リーグはファースト専の選手に手が伸びなさそう
23: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 13:57:12.84 ID:f3m6dZcLd
最低7球団は競合してた
ハム、西武、巨人、中日、横浜、広島、ロッテ
ハム、西武、巨人、中日、横浜、広島、ロッテ
46: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:21:16.30 ID:ieUPXn8S0
>>23
広島は清宮の時コメントまで出してスルーしたし過去の傾向からしても一塁専の高卒左バッターなんて一位指名することはないぞ
広島は清宮の時コメントまで出してスルーしたし過去の傾向からしても一塁専の高卒左バッターなんて一位指名することはないぞ
30: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:12:12.28 ID:aOAGm6Up0
競合にはならんかったんちゃうか
下手すりゃ1位指名ないまである
下手すりゃ1位指名ないまである
32: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:14:06.10 ID:rqAboxuQ0
4位以下の評価だった真鍋よりもはるかに上なの?
35: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:17:07.04 ID:MskB94bl0
志望届出したとしてもセリーグお断りとかしそうではある
37: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:17:27.35 ID:yusyLaE30
少なくとも飛ばす力は本物だわ
40: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:19:02.79 ID:pmOMSAbA0
そもそも1位指名されたのかどうかもわからんやろ
夏もあれやったし
夏もあれやったし
49: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:29:27.30 ID:p4IKbZs5M
打力は置いといて若いのにもう動けない守れないのがネックやね
51: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:31:00.79 ID:9QS/0SMY0
ハム・楽天・西武・SBあたりやな
3球団ぐらい
3球団ぐらい
58: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:34:38.76 ID:9QS/0SMY0
なんで清宮ほど騒がれんかったかって単に学校の違いやね
いくら通算が当てにならんとはいえ140本は異常や
いくら通算が当てにならんとはいえ140本は異常や
59: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:36:14.54 ID:J/bz2FTR0
一塁線やった清宮も絞ったら無難に三塁できるようになったしなあ
佐々木も決めつけん方がいいんちゃうか
佐々木も決めつけん方がいいんちゃうか
60: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:37:35.18 ID:YrSnsoef0
去年は東都7人衆が強すぎたからな
度会行った3球団+横山行ったオリでマックスでも4やろ
まあ2やろな
度会行った3球団+横山行ったオリでマックスでも4やろ
まあ2やろな
63: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 14:46:20.06 ID:X1GN+cCe0
甲子園で無双してたら知名度とロマン込みで取ってた所があったかもしれん
ただまあ年単位で良くなかったからちょっと
ただまあ年単位で良くなかったからちょっと
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708489851/
コメント
コメント一覧
オスナの後継としてアリやな
西武→相撲部屋
この2チームかなと思われる
高卒野手育てるのは上手い球団だと思うし、しばらく二軍漬けにして鍛えたらどうなったか楽しみではある
ずっと追いかけてた日ハムに地元楽天、度会指名した3球団は可能性あったと思う。
そんな何球団も競合するようならアメリカなんて行ってへんて
もしかしたら?ってレベルで、比較的投手に余裕のある中日
他は行かないんじゃね
基本単独か外れ
木製適性も見ないで何球団も競合するとは思えん
多く見積もって2球団
冷静な目で見ると度会の外れ1位枠じゃないかなあ
・184㎝113㎏というスぺ必至のデブ
・通算本塁打に対する公式戦本塁打の少なさ(18本/140本中)
・2年生以降東北大会以上の上位大会では本塁打どころか長打すらゼロ(3年夏は県大会すら長打なし)
話題性でハム楽天がいくかどうかって程度だろ
セで獲るところはまずない
全国レベルの甲子園で通用しないのバレたから所詮は地方レベル止まり
俺が不思議なのは「AERA]とか5.60歳代の中高年男性が読む雑誌が「私大偏差値情報」を
詳しく報道してるのはまだいいとして「就活人気企業ランキング」やってるのは意味がわからない。
なんで終活する世代が大学生の就活に興味あるんだ?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください