いやおもろいやろ
2: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:15:35.00 ID:BQnvOIn80
これに関しては意味不明すぎね
3: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:15:47.13 ID:rElxSQ2p0
パワプロやるたびに発狂してそう
4: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:15:54.11 ID:BQnvOIn80
誤診とかイライラするだけだろ
7: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:17:06.20 ID:7b55VWjV0
これって負けてるチームのストライクゾーンは狭まるとかルール増やせばええだけやろ
8: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:17:33.27 ID:gzDc/TuJ0
判定に面白さなど求めていないのだよ
9: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:18:20.64 ID:BQnvOIn80
>>8
ほなロボットでええな
ほなロボットでええな
11: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:22:03.11 ID:uqY2eARa0
人間がやってもええけど機械で測ってストライク正答率や誤審回数表示してほしい
12: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:22:19.81 ID:Psbwv9rj0
不都合があるなら普通にストライクゾーン変えればいいのにな
10: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 12:20:17.09 ID:kA9F1EDlH
2020年になっても審判がロボにはならなかったよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707621306/
コメント
コメント一覧
センサー判定のロボットで十分なのに推測入れるAIを入れろって言ってる奴らが意味不明すぎる。
心情的な誤解もあると思う
審判のレベルが浮き彫りになっただけでしたね…
まさにお人形遊びだな
AIとロボットをごっちゃにしてなんでもかんでも機械にとかなら反論はそりゃされるだろが
ただ地方球場とかアマは難しいだろうから審判は必要
スローで見ても微妙に分かりづらい方が多いやん
?
ストライクゾーンが打者によるからだろ
ゾーンの設定を人力でするかAIかどちらがスムーズかって話
推測ってどういうことだ
人間の審判もな
なんなら真ん中付近でも出来てない
GPT4とかGemini使った人ならわかると思うけど
AIが得意なのはまさにそういう曖昧な領域やねん
そもそものストライクの判定基準を知らんのじゃないかな。メジャー中継の平面の枠がストライクゾーンと思ってるんだろ
ロボット判定の話でなんでAI審判なのかはおいておくとしても
ルールに厳密に沿った判定だと投手有利で試合にならない
機械学習するとしても人間の判定にブレとか贔屓があればそれを学んでむしろ加速する
なんだが
仮にどこかのチームの色のユニが有利になる傾向ある場合そこから学んで無限に加速するし
そうならないように人間がチューニングしても結局人間の主観になるぞ?
ストライクゾーンはルール上柱なのに審判の防具から計測だけでどうやって判定するんだ? 物理的に無理じゃないのか
機械の判定をコールする仕事とかどんな職業やねんw
今だってクロスプレーのリプレイ検証をたかがTV中継用のカメラでできてるんだから余裕でできるやろ
「曖昧なストライクゾーンの判定」なんて現状人間が誤審しまくってるやん
普段から機械には任せられないとか言ってるタイプの人種だわ
反対するのは爺ちゃん婆ちゃんだけってこともないだろうな。
将来的にAI、機械に奪われるかもなんて職の人は
注目度高い野球界で普及される事に否定する人はいるんちゃう?
そういうやつは、ロボットとAIの区別がついてないだけや
AIの定義が20年前から更新されてない連中
ご覧の通り、コメ欄にもおる
人間がやるとかダサい
雇用だけじゃなくて責任の帰属もあるね
AI、機械任せは誰がどう結果に責任とるかが絶対に曖昧になるからねえ
ちゃんとした経営者、統率者なら普通は慎重になる
大抵の事は何かを良くすれば何かが悪くなる
ただ良くなる部分も絶対にあることだとも思う
自分と違う意見を下らないと一蹴する前に何故そう思うのか、それでも自分の意見の方が利が多い理由をだなー
「ストライクゾーンは、打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。」
を、ゲームの進行に邪魔にならない速さで判断できるようになれば機械判定を導入すればいいと思う。現状すでにできるのなら、なぜ導入しないかはわからない
別に今も審判が責任取ってる訳ではないでしょ
これ
機械判定の結果をヘッドセットから伝えるだけ
球審はストライクボールはコールだけで良い
ハーフスイングやアウトセーフは人間でいいが
150キロ超えの球を全コース肉眼で見るのは無理
実質平面でやってたストライクゾーンをルール通り五角柱でやると投手有利で試合にならない
この解決策を先に出してくれ
ルールに沿ってストライクゾーンを五角柱にすると投手有利で試合にならない
人間がやってきたことをベースに機械学習させたり人間が親データ持ってきても偏っておかしなデータになる
これに反論というか
ロボット判定ならルール改正案、AI審判なら学習の画期的な改善案をくれよ
カーブみたいなホームベース前と後ろで少しでも掠る球種が有利になりすぎて別競技になってたんだっけ
ストライクゾーン変更すりゃいいんじゃね?
そう
だから実際の審判の判定を学習させるみたいな方法が良さそう 完全に平均を取ろうや
別にルール改正は容易いだろ
奥行き無視で良い
んなことはない
だってデジタル好きや客観性を重視する人間の中にも思い込みが激しい人もいるから
スローで見て分かりづらい奴もあるが、そうでないことも多いやろ
無作為に学習させるとチーム差が酷いことになるんだが
機械学習は魔法じゃなくて単に人間の傾向から学習するだけだぞ
人間が標本選ぶとしても
人間の感覚で作為が混じるのと
何故仕事を奪われるのに協力しなきゃならんのかという機械学習の最大の課題があるし
上原浩治
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください