引退試合でこの所業は人道に反するのではないか?
4: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:30:38.02 ID:3XHElYX10
コーチは有能なのかずーっとユニ着とんな
6: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:35:30.00 ID:FbFtk1Q6r
三盗もあったんか?
15: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:40:43.28 ID:2hIfzR8L0
初芝も盗塁記録したらしいな
16: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:40:45.37 ID:eIMQ2uUJ0
お見送り芸人しんいちさん好き
17: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:40:53.03 ID:jL8SPTj/M
最後の方は3盗してるのにそれでも刺せなかったのは覚えてるわ
21: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:43:59.22 ID:d+nZS25L0
なお盗塁させたのはボビー
事前に引退試合なんでよろしくと根回しまでした
事前に引退試合なんでよろしくと根回しまでした
29: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:50:16.58 ID:y4Gxw2m0d
>>21
なかなか酷いな…
なかなか酷いな…
24: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:44:29.69 ID:MvXvui8V0
困り果てたロッテが無理やり三盗してやっと刺せたというオチ
26: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:46:20.57 ID:M/USWZqJ0
キャッチャーとして花持たせてやろうと走りまくっただけやろ
27: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:48:49.35 ID:LYu8syoF0
わざわざ足遅い奴に走らせたのにな
30: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:51:32.37 ID:gDDOfIfLd
刺させて思い出にしてやろうと思ったのに想像を超えて肩が弱かったって話しやぞ
41: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:00:47.02 ID:ZvRwHeLW0
三浦大輔も引退試合でボコボコに打たれていたけどそのくらいの方が本人も踏ん切りつくだろ
49: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:04:55.02 ID:ynW77Gq60
結局盗塁刺せなかったんか
キャッチャーの見せ場ってないもんな
キャッチャーの見せ場ってないもんな
50: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:05:05.60 ID:oxrEF9ew0
諦めさせるのも花道や
40: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:00:26.08 ID:OTnQ490Z0
カツノリは人間性はずっと褒められててノムの事をぼろくそに書いてる記者ですら褒めてたから引退後はコーチに
なれるとは言われてた
なれるとは言われてた
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707539161/
コメント
コメント一覧
人間性の悪さを生かして芸能界で活躍する一茂とは対極的
コーチとして有能かどうかはわからんけど
面倒見はいいのかね
盗塁下手やん
試合後の引退セレモニーにサッチーさんも登場してたぞ。
悪いけどユウイチと大松だけはどうしても懐疑的
ただ、佐藤義則さんが楽天時代にノムさんの下で投手コーチやっている時はノムさんがカツノリの意見を優先するからやりにくかったと佐藤さんの著書で言っていたな。
スカウトやスコアラーに配置転換されたこともない。
楽天時代はあまりにも贔屓起用しすぎて「カツノリを使わないでください」と頼まれて
「お前が親なら贔屓しないで使うのか」って開き直ってたらしいな
この真逆で育てられたのが団野村というイメージ
2週間ぐらい1つも盗塁刺さなくて、チーム内でシーズン最初に盗塁刺したのが急造の銀次だった
鈍らないように2軍試合で使うんや」と野村独特の詭弁上手で乗り切ってたが野口は先日「星野監督は
やりやすかった。人によって態度変えないから」と暗に野村批判してたな。
キャッチャーに向いてなかっただけで打撃は悪くなかったんだよな
実力不足を認めて潔く引退した一茂の方がいい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください