![unnamed](https://livedoor.blogimg.jp/tsubame7/imgs/6/b/6b16ba19.jpg)
主人公のチームメイトの兄弟が名門高校野球部に所属している
2: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:19:54.91 ID:rpU4rUJTd
大事な試合前にケガ
3: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:20:23.77 ID:LdgcKeTq0
無名の弱小校なのに天才が集まって来ている
4: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:20:29.89 ID:y7FUmaqq0
戦力補強は転校生
5: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:20:52.66 ID:KfSYPpfq0
マネージャーがヒロイン
7: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:22:23.47 ID:jFv6ZbEq0
投げてからミットに収まるの間のコメントが長い
8: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:24:52.13 ID:TFyS/1u3d
1年の時が一番おもろい2年3年は惰性
9: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:25:19.86 ID:56hgNelzd
1回戦が優勝候補
10: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:26:16.06 ID:OK9tfrPz0
正直なところ古き良き打順信仰に合致する個性持った選手が揃うのは嫌いではない
11: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:27:40.80 ID:S24lfiGm0
データ野球で戦う学校は完全に悪役扱い
12: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:28:26.22 ID:Z5trdpFa0
主人公チームが先攻のときは守備のスーパープレイで試合終了
13: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:28:37.50 ID:TBoOcf2s0
後輩たちは全く育ってないから主人公達が卒業すると詰む
16: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:29:56.88 ID:ddXeEl13M
>>13
谷口「せやろか?」
谷口「せやろか?」
14: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:28:37.84 ID:uxXOrum80
若い日はみな何かを目指しがち
15: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:29:37.11 ID:k5VGj7iv0
作者だいたい野球やった事ない
17: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:30:39.12 ID:jDFjOSR+0
2番打者が守備の上手いセカンドの小兵
18: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:31:45.54 ID:1aJUmwJkM
バッテリーがテレパシーで会話する
20: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:32:47.84 ID:yRnwXjTIM
>>18
(さ、ここよ)
(さ、ここよ)
19: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:32:02.04 ID:Kh2oZBMHd
別のスポーツで結果残したやつが入る
21: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:33:09.56 ID:XkeE2/OH0
選手考えるの面倒になって双子三つ子を出す
24: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:34:39.45 ID:XkeE2/OH0
データ野球とかいう敗退行為
25: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:35:16.65 ID:XkeE2/OH0
前日に怪我
26: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:35:47.94 ID:DN6BQdQN0
物理法則無視した曲がり方
30: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:41:28.57 ID:yivxL+CX0
センターの2番手投手が大一番を前に完投
31: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:42:02.24 ID:VcrxPBhid
入学初日に紅白戦
32: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:44:38.20 ID:w60nH5OG0
ピッチクロック導入されたら全部アウト
33: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:45:46.35 ID:1zPPNmWB0
準決勝くらいで対戦を熱望してたチームが大差で負ける
34: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:47:01.28 ID:z9qdjRtX0
ホームベース踏みそびれがち
29: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:38:28.26 ID:t6gLJtkw0
丸刈りじゃない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707391139/
コメント
コメント一覧
😡<アウッ
ポロッ⚾
😡<!?セフセーフッ
😤<ウム…
大体こんな感じやもんな
めちゃくちゃ足が速いセンター
訳ありで野球を離れた4番か捕手
かわいいマネージャー
天才集まる、ヒロインマネージャー、大事な決勝前で久保さん怪我っつーかあの世へ、その補強は転校生
とかいうサッカー漫画好きだったな
センターの2番手投手が大一番を前に完投
↑木根以外におるんか?
大谷引退するまで大ヒット作品は出ないと思う。
だからもうスポーツ漫画は読まなくなった
ストレートは超一級品でメンタルか変化球が三流の味方
投手も打者も一流でさわやかでスタイル良くて銭闘もしないとかね…
あっ、阪神みたいに盗むのはなしで
ちばあきお作品見てみ?
割と化け物も出てくるけどとんでもない魔球とか異能とかないし面白いよ
俊足弱肩のキャッチャー、鈍足弱肩のショート…って、下手なだけか
なんで大谷?関係ないじゃん
ナックルボーラーが出てくるも噛まれ役になりがち
データにないことされて負けがち
審判は抗議されたら潔く判定を変えがち
二回戦 データーチーム
三回戦 昔のライバルチーム
たとえ設定が斬新でもそれが面白くなければそもそも連載を勝ち取れないし
人気が出なければ打ち切りだから難しいな
守備下手投手gmだけど打線のゴリ押しだけで勝つ主人公見たことない
H2イメージしながら書いてそう
むしろ最近ヒット作なかった中でジャンプラとかでポツポツ人気漫画増えてきてるよな
野球に限った話じゃないから単純に流行りがうつっただけでしょ
まあストーリーを盛りあげる為とはいえコテコテの悪人出てきたら萎えるよな
ラストイニングやね
あれめちゃくちゃ面白い
「肩が弱い」という概念が野球知ってる人間にしか届かないものだからそれは無理だよ
キャプテンな、サンガツ
逆にいうほどセカンド以外の野手いるか?
ドカベン定期
三回戦 昔のライバルチームかと思いきや謎のチームにあっさりと負けてしまう
のほうがそれっぽそう
守備も投手もならさすがに勝てない
投手gmでも守備と打線がよくて勝てたのが西武
クロカンもそうや
Kジローはセカンドだったよ
あとでキャッチャーやったりもしてたけど
主人公チーム負けてる最終回、主人公チームで最も出塁の期待薄って選手がエラーで出塁って結構あるような気が
校長か教頭が野球部を快く思っていない
ただそのケースは理事長か校長が大事なところで味方になる
ヤンキーチームに勝った際にスタンド観戦してるデータ野球チームが帰り際に上から目線で勝利宣言
あべシンゾーの礼賛記事を垂れ流していた悪の手先である管理BBA
いつになったら謝罪するんだ?
売
国
奴
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください