5: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 18:55:04.89 ID:53GD2I9s0
ペナントは半年で終わるのに年間プラントはいかに
8: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 18:56:16.87 ID:dPLONCc0H
5ヶ月くらいしかやってないのに1年契約する意味ある?
14: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 18:58:14.16 ID:CkSLPcLW0
遅延なしHD画質ならな
17: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 18:58:52.51 ID:mrOWS/Ow0
遅延どんなもんなの?
24: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:00:28.31 ID:Sjrq5tZ90
>>17
普通に見るぶんにはまあ
実況するにはつらい
普通に見るぶんにはまあ
実況するにはつらい
25: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:00:52.25 ID:hcP2PgVR0
>>17
パテレ25秒
楽天40秒
DAZN40秒
パテレ25秒
楽天40秒
DAZN40秒
18: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 18:58:52.45 ID:DJ0Qvhrs0
でも広島のホーム全部と中日、ヤクルトの一部の試合は見れないんでしょ?
29: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:03:12.63 ID:PiUMBD5P0
>>18
ヤクルトは全部見れる
バンドの中日巨人戦が一分見れない
ヤクルトは全部見れる
バンドの中日巨人戦が一分見れない
32: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:03:57.11 ID:wxuNtJ/v0
セ・リーグファンはともかくパ・リーグファンはパ・リーグtv入ったれよと
33: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:04:15.05 ID:GR3YI+yj0
結局全試合見たければスカパープロ野球セットかよ
35: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:04:42.57 ID:KYozyJOC0
この値段だったらスカパーの方が良いやろ
38: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:05:26.24 ID:zkYxNx/a0
アメリカ人がメジャー30球団見るのと日本人がNPB12球団見るのなら後者のが金かかるのに放映権は圧倒的にメジャーリーグのが高い事実
174: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:33:02.08 ID:2xx2Er8f0
>>38
そら普及率高いケーブルテレビに最初から組み込まれとるからな
そら普及率高いケーブルテレビに最初から組み込まれとるからな
41: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:05:44.24 ID:Uz3no5340
贔屓の球団のキャンプだけみれればいいんよな
46: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:07:10.17 ID:Z+v47Y/W0
世界中の野球リーグ見れて世界中で配信しろよ
みんなこれを待ってるぞ
みんなこれを待ってるぞ
48: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:07:32.19 ID:zkYxNx/a0
>>46
NPBを見るのは日本人だけやから需要ない
NPBを見るのは日本人だけやから需要ない
62: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:10:07.25 ID:GR3YI+yj0
カープは広島の放送局の権利優先とか言って頑なにDAZNに配信権利譲らないんだっけ?
74: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:12:16.82 ID:NXr09w9+r
>>62
球団の成り立ちからしてしゃーない
広島横浜しかやってなかった頃も県内からは見られない様にしてた
球団の成り立ちからしてしゃーない
広島横浜しかやってなかった頃も県内からは見られない様にしてた
82: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:13:56.41 ID:hcP2PgVR0
>>74
成り立ちとか関係なく今後の戦略としてどうなんや
成り立ちとか関係なく今後の戦略としてどうなんや
64: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:10:18.52 ID:ILQaJRpu0
阪神戦の遅延えぐいわ
観てられん
観てられん
66: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:11:15.12 ID:jUl+DyC00
やっぱ広島は除外か
結局これがなんとかならんと厳しいで
結局これがなんとかならんと厳しいで
67: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:11:18.39 ID:NXr09w9+r
あまり知られてないけどDAZN進出一番早かった球団って広島なんよな(radikoみたくGPS読んで広島県外でしか見られない様にしていた)
75: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:12:18.41 ID:wVB4BByAd
>>67
大事なのは結局今やからな
大事なのは結局今やからな
80: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:13:36.18 ID:h8tmnZ0i0
マジで広島何とかしてくれ
116: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:21:31.21 ID:/sv/0pH20
野球だけ見る人の場合
これまでの料金
3800×7=26600(4~10月)
新プラン
2300×12=27600(年間プランのみ)
これまでの料金
3800×7=26600(4~10月)
新プラン
2300×12=27600(年間プランのみ)
119: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:22:08.88 ID:U0wnNRl/0
遅延ってなんのためにいれるの?
単なる嫌がらせ?
単なる嫌がらせ?
143: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:26:04.76 ID:Vo+jQkcva
>>119
テレビ局が映像製作してるものを借り受けて放送してたりするから遅延ないとネット中継がテレビの上位互換になってテレビ局が映像貸してくれなくなる
テレビ局が映像製作してるものを借り受けて放送してたりするから遅延ないとネット中継がテレビの上位互換になってテレビ局が映像貸してくれなくなる
149: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:27:15.55 ID:Rc+R6e+y0
初期は他のスポーツも含めてこれより安かったという事実
172: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 19:32:58.06 ID:OXFRAQvI0
いくつかのコンテンツ自分で選べるようにしてくれ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706694741/
コメント
コメント一覧
それでも月毎なら4200円かDMM噛ませて3480円
主催試合だけでいいならFODが976円
全部見られるスカパーが4483円
スカパーとFODの二極化しそう
総額は同じでシーズン中だけか年間かなんだから見ない期間あって損するわけじゃない
7カ月契約で総額同じプランあっても年契約選ばないか?
そっちは年間プランじゃなくてもいいみたい
そっちも値上げが発表されたやで…
500円アップで3480円やったはず
スカパーかj:comが正義だわ
そっちも値上げで初期ユーザーも月額3,000円まで引き上げられるからなあ
それやったら、年間野球プランに入り直した方が得っぽそうや・・・
後から契約した、他球団の契約金額と偉い差が付けらてたから契約更新せずに抜けたんだっけ?
まとめ実況とかxのポストとかで常に自己発信してたいタイプでタイムラグが許せん人間なんやろ(たぶん
あっちはあっちでDAZN以上に隙デカいからほんと困る
友達とLINEしながら見るのに致命的
放送と配信ってコンテンツは同じでも仕組みが全く違うから仕方がない
スカパー!は放送、DAZNは配信
ちなみにスカパー!光はIP再送信
切り捨てろというのはまた違う
DeNAの主催試合の著作制作がTBSではなく横浜DeNAベイスターズだから好きにできるのとは訳が違うと思う
共に歩めないわ
DMMのDAZNホーダイってやつは去年と変わらず2980円だから3~9月の7ヶ月で21000円くらいでDAZN使える。そっちのほうがいいよ。
3/1から500円値上げが発表されたよ。
DAZNはドコモだとポイントが673P+Dカードゴールドで300Pで実質2727円になるのが最安かな。
ヤクルトファンからしたらどうせMAZDAでは勝てないからむしろいいんじゃないか説まである
980円の時からずっと加入してたが
値上げで先月とうとう解約したわ
DAZN今までお世話になりました
スカパーにします
9月以降も視聴するならBASEBALLプランに加入した方が安くなるねー
AUのpovoの7日間使い放題はどうなってんの。観たいときだけ観るならこれが一番安そうなんだが
なんにしても広島在住ちなCやからふつうにDAZN契約するメリットがめっちゃ薄いんだよなあ。家帰れなくて携帯で観たいから携帯povoにしようか悩んでる
いや意味は分かるやろ
・DAZNからしたら契約者数を固定化したい
・視聴者からしたらシーズン(3月~10月)まで通常契約するより年間契約の方が安い
現状の価格設定だとお互いメリットはあると思うで
来年以降通常の月額だけ価格変更するとかもやりやすくなるし
FODってかフジテレビONEスマートは主催ゲーム全試合放送するやろ
球団(+著作会社)からしたらNPBテレビ作るより各球団がそれぞれ管理してる今の方がいいと思うで
総額を安くしろって話でしょ
月額2300円✖️7なら選択肢に入るけど総額安くならないなら変わんない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください