「まあ、そんな差はない。だって去年は勝ち過ぎたもんな。そんな差はないと思うけどな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50642f29f957b1bebcb6365c7622519a0c5ea53
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50642f29f957b1bebcb6365c7622519a0c5ea53
2: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:37:17.92 ID:HkVIhasd0
war見ると圧倒的やけどな
3: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:38:30.50 ID:sFIzji0M0
阪神の選手も「去年は監督の力で勝っただけ」とか言ってたしな
【阪神】近本光司が早くも危機感 今季は「監督で勝った1年」来季は「もっと打って勝たないと」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312190000970.html
【阪神】近本光司が早くも危機感 今季は「監督で勝った1年」来季は「もっと打って勝たないと」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312190000970.html
4: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:39:19.05 ID:VVHuro7C0
主力が20代後半の脂乗ってる選手ばっかだしライバルいないし今年は独走しそうやな
6: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:44:24.07 ID:lHu0dh9N0
そのわりには余裕かましてないか
10: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:47:59.39 ID:orgr5D4X0
>>6
今の岡田は完全に育成路線やからなぁ
自戦力で優勝したい、それで無理なら仕方ない、くらいの感覚なんだろな
どっちみちプロスペクト抱えまくってるから国内FAは手出しにくいし外国人はロクなのおらんし
今の岡田は完全に育成路線やからなぁ
自戦力で優勝したい、それで無理なら仕方ない、くらいの感覚なんだろな
どっちみちプロスペクト抱えまくってるから国内FAは手出しにくいし外国人はロクなのおらんし
12: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:48:48.71 ID:lHu0dh9N0
>>10
実際人的補償エグすぎてリスク負うほど欲しい選手おらんのよな
投手も外人いなくても足りてるし
実際人的補償エグすぎてリスク負うほど欲しい選手おらんのよな
投手も外人いなくても足りてるし
14: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:50:05.86 ID:O7YQ0+Ef0
阪神はレギュラー全員が1.流
Deは超1流半分と1.5流
広島は全員が1.5流
バランス的に阪神が1番ええんやろうな
Deは超1流半分と1.5流
広島は全員が1.5流
バランス的に阪神が1番ええんやろうな
19: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:52:47.70 ID:nTWaF/DR0
守りで満塁や得点圏でファインプレー多くて紙一重で勝った試合多い
24: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:55:11.86 ID:soG8aftY0
広島はそうやな
阪神は概ね数字通りや
それでも上振れ気味やけど
阪神は概ね数字通りや
それでも上振れ気味やけど
29: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 07:57:57.83 ID:sRcb+YUA0
2021年、2022年に比べて戦力を大補強した感もないしな
37: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:02:04.19 ID:NqiJQG250
ヤクルトだって村上いる間は優勝し続ける少なくとも優勝争いはする的なこととか言ってる結構奴おったのにあれやからな
最下位から優勝だってあるし結局そんなに差はないんやろな
最下位から優勝だってあるし結局そんなに差はないんやろな
43: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:08:31.43 ID:0y57M8Vw0
近本とかいう地味なWAR最強選手
46: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:13:51.43 ID:8uKA+lT60
他の優勝争えるチームが軒並み戦力落としてるからな
阿部が1年目から優勝するとは思えんし、消去法でも阪神になってまう
阿部が1年目から優勝するとは思えんし、消去法でも阪神になってまう
47: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:15:18.23 ID:A+MSzn5H0
村上奥川塩見山田が復活したらヤクルトが怖いくらいか
48: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:16:25.23 ID:lhEHHYvd0
そら外野の予想通りになんていかんやろ
去年の開幕前に阪神優勝できると予想してた奴どんだけいんねん
去年の開幕前に阪神優勝できると予想してた奴どんだけいんねん
49: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:16:42.76 ID:632IbVbM0
馬場とケラー獲られてガチで力関係ひっくり返ったわ
去年の阪神のアドバンテージがなくなってそれが巨人のアドバンテージになった
去年の阪神のアドバンテージがなくなってそれが巨人のアドバンテージになった
50: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:17:39.73 ID:cPFbG3yk0
>>49
いや勝ちパでもないのにひっくり返るか
いや勝ちパでもないのにひっくり返るか
54: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:23:19.27 ID:ykB0ksM90
去年の広島は素晴らしかったな
新井さん凄えわ
新井さん凄えわ
58: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:27:19.81 ID:Ocj14QoS0
ケラーって阪神で全部のポテンシャル発揮できてたように見えんし
もしかしたら大きな変化をもたらすかもしれんね
もしかしたら大きな変化をもたらすかもしれんね
68: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 08:41:02.27 ID:soG8aftY0
まぁ巨人は昨年見る限り少しリリーフがマシになるだけで勝利数かなり増えそうやからやる事は間違ってない
優勝できるかは知らん
優勝できるかは知らん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706394948/
コメント
コメント一覧
Deは超1流って呼べるのはほんの一握りだろ
少なくとも半分もいない
いや、いっぱい居たやん。ヤクルトの最下位争いを予想出来たやつは居なかったけど
阪神は編成かなり良いし納得の独走ではあるが上振れもあるし
他球団がちゃんと出来てたらそこまでの差はないやろ
阪神の強さと他の不甲斐なさが綺麗に重なるとそらあんなんなるわな
そもそも超一流の選手が半数を占める球団なんておらんやろ
4勝3敗ペースで優勝、3勝4敗ペースで最下位なんだから差なんてそんなもん
一番噛み合ったとこが優勝して一番噛み合わなかったとこが最下位なんよん
そういう歯車の噛み合わせで優勝してるってのは躁鬱繰り返してるヤクルトにも当てはまっちゃうからなぁ…
チームで打撃タイトル総なめしてた2015とかさ
多分、かなり政治的余裕あるんだろな
いつもは余裕余裕!みたいな建前だけでも強気な態度してた
今年巨人は補強してるし去年ほどは極端にはならないだろうって話
スレ立てたやつが改変したせいでコメ欄は違う話をしてる まあ皆言ってることは間違ってないけど
-番組で巨人を手こずりそうな相手と。
「まあ、だから結局は、なあ、向こうも今年90周年という節目だし、監督代わるなあ、それで2年連続な、Bクラスとか、いろんなんがあるからさ。それ当然、現場もそうやけどフロントも球団も、そらそんなんじゃアカンみたいみたいななるのは当たり前やからな、おーん」
-何年も続けて低迷するようなチームじゃない。
「まあ、だから補強でも一番してるんちゃう、セ・リーグの他の球団に比べたらな。そら当然そうなるけどな、おーん。そら相当な覚悟でそないしてやっぱりやると思うよ。球団全部フロントも含めてな、おーん、現場、フロント含めてな」
-勝敗ほどの差はない。
「まあ、そんな差はない。だって去年は勝ち過ぎたもんな。そんな差はないと思うけどな」
ある意味最先端行ってた
色々やりたくなることってリスクもある
究極はシンプルに繋ぐのが最強、もちろん普通に打つは打つでゲッツーのリスクもあるけど
ヤクルトってほんまに弱小の負け犬根性が染み付いてるんやなと思うわ。
山田村上みたいなすごいバッターいると思うのでAクラス目指して頑張って欲しい!
できた選手を使うのは一流だと思う
送るからにはちゃんとタイムリーや犠牲フライ打つ可能性が高い打者が揃ってるみたいな感じ
ある意味職人肌なんだろうな。与えられた環境で力を最大限発揮できるタイプ
環境そのものは別のセクションが用意してやらなきゃいけない。岡田第一政権時はここがさっぱりダメだった
俺は岡田が高津に謝罪させた事を絶対に許さんから
逆に阪神はいい意味での誤算が多かったのはある大きな怪我とか少なかったし
その辺の塩梅が変わってくるだろうし去年ほどには楽にはならないとは思うよ
日本一になった分マークはきつくなるだろうし
そのせいで?38年間もかかってしまったが…
反対に高津は岡田から可愛がられる位置についた 岡田は人情家だから高津にはとっては吉になった
あなたが許さなくても 監督コーチの悪意に満ちた映像が全てを物語る
客観的に見ると コントロールの無い藤浪もヤク投手も同じ加害者です
ちな大洋ファンより
だからって球の速いエスコバーにホームベースから離れて構える村上の太ももに報復でぶつけたら同罪やん
大洋ファンを名乗るファン歴を持っていながら、未だに加害者にも被害者にもなるのだから減らさなくてはならないけど最後はやっぱり互いさまが理解できないのか…野球見るの向いてないよ
阪神の優勝争いはほぼ規定路線だったよね
優勝するかどうかは別として
ヤクルトより日本一回数少ない球団ってどうするんだろうな
唯一、先発投手力だけならジャイアンツが対抗出来るが
如何せん救援陣が焼け野原状態だからな
矢野じゃなければもっと早く優勝できたのでは?という気もするが、
矢野の後じゃなかったら岡田は優勝できなかったかもしれん
こればかりは、たらればだから😂
足下すくえないじゃないか
多分キャリアハイって大竹と村上くらいで、そこら辺はブレイクしたって話な気がする
野手とか全然キャリアハイの成績でもないし
あと「中継ぎが登板過多で疲労してる」っていう人いてるかもしれないが、岩崎が60登板で抜けてるけど、あとは50登板前後が数人やで
つまり昨年の阪神はムチを入れる前に優勝したような感じやねんなー
育成させたけりゃ2軍監督させるやろ
1軍監督に選手の育成を求めるのは役割が違うと思うわ
まぁファンがよく言う「優勝できる戦力があるチーム」が本当やったケースやわ
38年の呪いがようやく解けたからな
ぶっちゃけ阪神で優勝2回日本一1回の時点で岡田監督の金の像が建ってもおかしくないくらいの事を成し遂げたし
精神的にも今年で辞めるし若い選手が多いから、種を蒔きつつ連覇すればいいと思ってるんやろうね
全然謙虚じゃないぞ
要するに監督の力差で勝ったと言ってるようなもんだ
なんg民はスレ建てた奴の書いたことが全て真実だと思ってるからな。まとめサイトはまともに訂正してるレスは抽出せずに騒いでる奴のレスをまとめるから余計に間違った認識が広がっていく
Xの奴らも同じ。ろくに記事も読まずに一部の切り抜きであーだこーだ騒いでる。
まぁ熱狂的阪神ファンがたまたま野球が上手くてドラ1で阪神に指名されて選手として優勝と日本一
コーチとして優勝、監督として優勝2回、日本一1回やっただけのおっちゃん改めおじいちゃんやからな
2度目の監督やるまで「優勝できる戦力あるのに・・・普通にやったらいいだけやのに」とずっと言ってて
いざ監督をやったら本当に「普通にやったら独走優勝しました」やから、監督のおかげやでってなるのは仕方ないし、これで「違います」って言ったらそれはそれでイヤミやで
普通のことをやったまでです――。
キャリアハイではないけど全体的に期待値以上の働きをしたってのがでかいかと
逆に言えば全体がそうなれば優勝できるしそれは21、22のヤクルトにも言えるわけで
そうか?
近本、大山、中野、サトテルといった主軸は確かに部門ごとに見ればキャリアハイは少ないけど、成績全体を見たらキャリアハイと言っていい成績。
とくに大山の出塁率なんて2年前から1割上がってる。
それだけでAクラス~優勝狙えると思う
大山の出塁率もだけどホームが甲子園な時点で四球推奨の戦略は正しかったよな
「選手個人はキャリアハイじゃないけどチームとしてみたらキャリアハイ」って要は監督が適材適所やってたって話やからやっぱりどんでんすげーわって話になるわね
選手側から「監督のおかげ」と言ってるのはそういうことだと思う
優勝できる戦力はあるって評価が大半
何ならずっとAクラスには入ってるチームだけど、優勝から遠ざかりすぎてて勝負弱いから優勝厳しいみたいな意見やね
調べてみたら
2023年の予想だと解説者の45%は阪神優勝だった、ヤクルトは18%
って感じだしまあそういうコメントになるよね
うちはとにかく塩見離脱なし+高橋奎二と奥川or山田復活くらいないと話にならない
先発の床田森下九里、中継ぎの島内矢崎栗林 この辺が良いんだけど他が大瀬良大道くらいで残りは2軍レベルだから総合すると特段良くない
中継ぎはこの3人+ターリーばっか使ってるからチーム成績は良いけど後半明らかに疲弊してたし今年は弱いだろうな
前任の監督との落差が凄いんだろ・・・・。
読売が阪神と同等の先発陣って思ってるのは野球見る目がないわ。
数年同じ様な成績を残さないと計算出来るって思ってないと行けないけどそれを考慮すると戸郷位しかいないじゃん・・・・。
蓋を開けたら、大山近本、サトテルガチャ頼りの酷い打線に戻る可能性はあるけど、投手力があるからBクラスまで落ちるイメージはできんね
23です
加害者発言とは当てた投手は全て加害者です ということです
当てられると身体的に痛いですからね
お互い様は一番大事だと私も思います
死球はセカンドまで進塁など試してみるのは?
あとはアメフトみたいな防具を着けるなど? 選手会やnpbは毎年試行錯誤してほしい
まぁインナーに隠れるほうがいいけどね😊
ノイジー坂本は研究されたところでやろ
キャリアハイになりそうな成績だったのは木浪と大竹だけじゃね?
野手陣だと、近本・大山・佐藤・森下はこれより更に上の成績残せる選手だし、ノイジーだってNPB2年目で化ける可能性ある
投手陣については、むしろ青柳・西勇・西純・湯浅・濱地など期待値よりダメだった選手の方が多いくらいだぞ
どんでんの言いたいこと半分くらい伝わってなさそうだからデイリーに翻訳してもらいたいわ
各球団2,3人レベルだろ…
半分も超一流とか余裕で100勝以上するわ
スワローズで言ったら、大瀬良大道レベルすらライアンくらいだろ…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください