7: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:28:10.22 ID:GrGydUfq0
マジやん
8: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:28:18.91 ID:WwZ4DXCF0
売り上げ上がりそうな見出し
10: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:28:25.32 ID:lOZH+wLPa
日刊としては赤っ恥やな
11: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:28:28.24 ID:Cut9Kqox0
まぁそうやろなぁ
15: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:28:57.50 ID:B/ZegePB0
すっぱ抜いた記者左遷させられそう
17: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:29:17.20 ID:GrGydUfq0
>>15
かなしいなあ
かなしいなあ
16: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:29:09.65 ID:GrGydUfq0
まんまとやられたな
18: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:29:34.05 ID:C9fRSeh1d
西武の関係者に和田がプロテクト外れてたって暴露したやつがいるんやな
21: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:29:43.71 ID:wCxkzW7A0
そもそも「打診」って何なんや
主語は西武でいいのか?
主語は西武でいいのか?
22: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:29:50.19 ID:G1AdZSkE0
そら甲斐野のが西武にとくやし
24: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:30:07.56 ID:ZXdckCgb0
福岡の地元メディアも書いてるから、ガチだったと思うが
30: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:02.69 ID:GrGydUfq0
和田で決まってたのはガチなんやろな
あまりに反発大きくてナベQに泣きついたと
あまりに反発大きくてナベQに泣きついたと
31: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:03.57 ID:YhkPo/c00
人的補償のプロセスなんて非公開なのになんで分かるんや?
35: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:32.03 ID:GrGydUfq0
>>31
西武の誰かが記者にお漏らしした
西武の誰かが記者にお漏らしした
144: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:38:56.95 ID:mHEy0rvB0
>>31
別に喋る喋らないは球団内のルールでNPBで取り決めはない
別に喋る喋らないは球団内のルールでNPBで取り決めはない
32: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:15.29 ID:sGby7qiL0
どこも報じなかったら和田になってたんかな
57: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:33:10.44 ID:lOZH+wLPa
>>32
どっちかというとそっちの方が見たかった
日刊余計なことしたな
どっちかというとそっちの方が見たかった
日刊余計なことしたな
85: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:35:14.83 ID:SCRe7+zJ0
>>32
報じなかったら岩瀬式やられて
甲斐野がプロテクト外でしたーってことになってたんやないか?
報じなかったら岩瀬式やられて
甲斐野がプロテクト外でしたーってことになってたんやないか?
33: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:21.03 ID:P9yahTUjd
反響?
反響があったから甲斐野になったの
反響があったから甲斐野になったの
34: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:25.55 ID:O4e0++cud
まあ今回は信じたろうや笑笑
37: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:31:56.79 ID:SjNTwPoA0
岩瀬のときと同じだろ
39: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:32:06.67 ID:eBZHfrf90
すっぱ抜かなかれば和田だったのかなw
77: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:34:40.06 ID:c8jyn2Oh0
>>39
こんなことになることも見越した上でリークさせたんやろ
どっちにしろホークスにダメージになるもん
こんなことになることも見越した上でリークさせたんやろ
どっちにしろホークスにダメージになるもん
43: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:32:27.88 ID:/PBFaioq0
ひぇ……キレとるやん
46: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:32:35.30 ID:o81oSOo/0
地元放送局がソフバンに取材して
裏を取っているし
日刊スポーツがガセネタを出したと考えているのは一部のアホだけでしょ
裏を取っているし
日刊スポーツがガセネタを出したと考えているのは一部のアホだけでしょ
47: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:32:35.76 ID:GrGydUfq0
この言い方だと西武が遠慮して変えたみたいやけど本当なんか?
絶対ホークスにお願いされたろ
絶対ホークスにお願いされたろ
48: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:32:38.14 ID:VeyNk5x80
協議とかあっていいのか
54: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:33:07.06 ID:wCxkzW7A0
非公開にしといて裏では待ったアリってことなんやね
64: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 21:33:43.12 ID:IWOqnE9T0
まあきっとそうやろなw
今回はニッカンさんを信じるで
今回はニッカンさんを信じるで
コメント
コメント一覧
西部のコメントからしても何かしらのしょーもないやり取りはあったのは間違いないやろうし
いずれにしてもフロントが和田外してたのはわかったね
一瞬でも芽生えたソフバンファンの山川に対するネガティブな感情は完全には消えんやろ
今回の件はさすがに山川に同情するわ
誤報にしたら内容が具体的すぎて違和感ある
ソフバンはひたすらアホやけど渡辺GMもとんだタヌキだな
下手すると来シーズンあたりに妙なトレードが行われそう
球団のお偉いさんレベルでは激怒してても現場に近い立場ならそんな親心もあるだろ。
誰も否定しないってことはそういうことやろな
日刊スポーツだけのガセではないぞ
報道は事実で、慌てふためいたソフバンが甲斐野を生贄にしたってだけだろ
※ただし打診された上で気に入らない場合、他選手に交換可
こんなルールFAとられる側に甘えすぎでどうかと思うよ
プロテクトの意味ないやん
デマだと抗議するためにはどれがデマなのかをハッキリ言わなきゃならなくなるからな
全部デマならそれでも良いけど何か不都合な真実があったらそれもハッキリしちゃうわけで抗議は難しいだろうな
チームの編成決めるのはその激怒してるお偉いさんでしょ
ナベQちゃうの?
NPBの第三者機関が間に入ってやるみたいな話が出てくるんちゃうか
こんなん許してたらやりたい放題やん
両方が黙ってればリスト代えてもわからんわけだから真実はわからない
でもここまで流れ見れば日刊の報道は筋が通り過ぎてる話ではあるのよね
否定しないってことはあっ…(察し)
渡辺が山川とソフバンに怒ってないかどうかわからんし
連絡や宣言が締め切り直前まで来ないのとか色々言いたそうに見えたけどな
ソフトバンクのフロントが和田をプロテクト外にしたことをファンから非難されるのは別として。
西武も和田を強行指名はできたけど、本人が嫌がってるのを無理にというほどじゃなかったんやろ。大ベテランを福岡から関東に転勤させるのは確かに酷だし、嫌々来てもらっても困るだろうしな。
ニッカン以外の大手他紙が同様の報道を一次ソースとして持って来れば信憑性は増すかな
便器ファン必死過ぎるやろw
それ西武には何一つとしておいしくないからそんな事やってやる理由ないじゃん
全てかはともかく事実が混ざってるんだろうな
いや実際客観的事実のみなら甲斐野が人的補償に選ばれたってことしかわかってない、あとはソフトバンクフロントと日刊スポーツどっちを信じるかの問題や
プロ野球選手って言ったって仕事として働いて貰うんだから、本人の意向とか気持ち良く働いて貰えそうかとか確認して考慮するのおかしくないやろ。
そんなに純粋な戦力の大小だけを考える世界でもあるまい。
いや西武は和田に西武でプレイするか強制的に資格停止にできたんだぞ?
ソフバンの精神的支柱でローテ2番手をどちらにしても消せるのはおいしいでしょ
実質トレードやな
今日の流れとけ渡辺の発言とか考えれば現状は日刊の方が信じられるがなぁ
狭い業界だし、実際はそんな殺伐とした関係じゃなくて無茶なことしない暗黙の了解みたいなのあるんやと思うよ。獲る時もあれば獲られる側に回ることもある訳だから。
そんな話誰が出すんや
各チームのフロント側としては今のなあなあ状態の方がやりやすくていいんだから
今回だって西武側がただで飲み込んだとは思えんし
とは言え舐められたら損するから、日刊にリークさせて釘を刺したってとこかね
印象的に1番ダメージのデカい和田さん指名すると
記者にリークする事でプロテクト外の将来性ある若い選手を引き出した
逆に選手側が要求するんじゃね?常識的にプロテクトされてたはずの人間が割を食ってるんだもの、公明正大にやってくれやって話にもなるでしょ
とはいえ報道が事実なら無茶苦茶やってるのはソフバンの方だけどな
それを許してもらったんだからまぁこれから色々あるんだろうな
もし和田でも43やしイニングも稼げてないから大してプラスにならんけど
ヤクルトが補償のいらないCランク狙いなのってファン感情もちゃんと考慮してくれてのことなのかなぁとは思うようになった
どう考えてもおかしいよ
和田に拒否られても困るからリークして様子見たら結構いいのと交換してもらえたってトコかな
今まで飛ばし記事に対して球団が何か動いたことあるの?
漏れてた和田を指名しちゃうよって煽ってプロテクトされてた甲斐野を引き摺り出したんだから。
tv西日本「西武は10日に和田で打診してたけど方針転回した」
西武「甲斐野にすると今日決めました」
SB「苦渋の決断。経緯はノーコメント」
まともに読めば経緯はバレバレだよな
ソフバン「和田が取られたとなるとファンや現場からどえらい総スカン食らいます、西武さんここは一つ穏便に済ますため別な人間にして下さい!オナシャス!!」
西武「はぁふざけんなよ、じゃあプロテクト枠入ってるけど甲斐野よこせや」
ソフバン「わ、分かりました…(ノД`)」
こんな感じ?
しかも日刊に情報リークさせたことでソフバンのイメージもガタ落ちさせるというおまけ付き
100イニング稼げて8勝できる左腕が大してプラスにならんは草
本当は和田じゃなく若いのが欲しかったならナベQ策士やな
和田をダシにして甲斐野を引きずりだすって
不祥事なくても山川移籍は既定路線よ
2024カレンダーにもいないんだから予定通りやん
引き鉄は日刊の一連のムーブやんとしか思わん
筋の話をすると日刊の報道から両球団の話し合いと人的補償の再考が起きてる気がするで
和田の補償だけならホークスの問題だが、話し合いからの再考はFAのプロテクト制度の根幹を揺るがす話ではある
しかもチームの顔でレジェンド王の後輩
交渉これで終わったら西武側の大損やろ この借りはでかいわ
ルール的には球団間で調整しても問題はないんやからまぁええんちゃうという感じ。
あとはSBはフロントと現場で意思疎通できてないんやろなとは思う。
フロントと現場の意思疎通って今回なんかあったっけ?
あれは一応「コーチ兼任にしてたら自動的にプロテクトされると思ってた」って理由があったんやけどね
今回は世論にビビってって報じられてるから事実だとしたらちょっと違う
そもそも全て日刊に振り回されてる感があるから釈然としないわ
多分報道が事実なら日刊が報じなかったら和田に決まってたのではと思う
この行為がそもそも大問題やと思うけどな
大引成瀬のときはヤクルト式プロテクトで守り抜いたぞ
??「リスト見たけど自前育てた方がいいや」
全然違うぞ
「球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいた」だからプロテクト自体は関係ない
コーチにしてたら相手が忖度してくれると思い込んでたのが岩瀬式
誰を選ぶか決断するのは西武
去年リスト渡した時点で拒否権ないはずなのに何で今更ソフバンが苦渋の決断してんのよって話よなw
小久保が有原と和田2人は開幕ローテ内定してるからそこに合わせて準備してくれと本人に直接伝えてた
しかも「頼らないといけないから頑張ってくれ」と直接頭を下げて話していた
よりによって10日夜の生放送で小久保本人が言ってる
だけどその投手がプロテクトされてないんだからソフトバンクの監督はプロテクト決めれる立場になくて、フロントと意思疎通出来てないのが内外に喧伝された形になった
まぁ監督がリスト決めれなくてもいいけど共有されてないだろうなっていうのは増田の件も含めて思ってしまうわ。別にヤクルトの話じゃないからいいけど。
プロテクト枠ブカブカで笑った
テレビ西日本がソフトバンクに直接取材して記事にしてるで。
ヤクルトも廣岡トレードの時高津監督知らなかったし、知ってたとしても止められないから仕方ないと思うで
そういう意味だと小久保監督に伝えてなくても仕方ないとは思うし伝える必要ないわな
仮に事前にリストから外れてると小久保監督に伝えてたら、そんなリストから外れてる選手に触れなかったらおかしいって選手が勘づくかもしれないしそれはまずいやろ
別にソフトバンクが頭下げて来なかったらそのまま和田取っていただけだし、日刊の記事も正しかった
ソフトバンクがルール無視して捻じ曲げてるからおかしくなってる
全然違うではないような
陳情酌量の余地はあるが「違法だと思ってたが仕方なくやりました」は共犯やで
悪くいうと球団間の馴れ合いなんよなー
もちろん正論だけで運営は成り立たないってのはあるから、許容せざるはいけないが
事前にリークをさせるってのが問題って話かと
今回の補償選手変更の流れになった大元はこのリークやで
そうじゃなかったら和田がライオンズに行っておしまい、ホークスはプロテクトしてなかったんだーで終わる話や
さすがに発表後は変えられないし
甲斐野がプロテクト内だったかどうかは正直微妙(個人的には内だと思うけど)
そこに至る経緯は各メディアと球団が嘘ついていないならそうだろうね
別に事前リークなんてドラフトやらFAやらで頻繁に起こってるじゃん
それに文句言い続けてるならともかくそうじゃないなら文句言う筋合いないだろ
82も言ってるが普通に和田が移籍してれば何も問題なかったんだし
8回表西武3点リード
ツーアウト満塁
バンクの打者は山川、西武のピッチャーは甲斐野。
フルカウントから甲斐野の直球を山川がフルスイング!打球は西武ファン陣取るレフトスタンドへ逆転満塁ホームラン…試合もバンクの勝利。ヒーローはもちろん山川穂高選手。
逆に日刊が被害者とも考えられるぞ
普通はプロテクト外の選手で決めた!ってなったのならそのまま確定でしょ
それで日刊が記事出して西武側も発表しようとしていたらソフトバンクが泣きついてきた可能性もある
まぁだいぶ日刊よりの考え方だが、あってもおかしくはない
そんな事あるのかね
元々和田が外れてる理由の推測って西武が野手を狙ってるだろうからだったような?
嘘の上塗りになってるとかじゃないよなぁ
過去似たような試合あったで
鷹の祭典2019、9回1点差で甲斐野から山川が土壇場逆転2ラン。
そのまま試合もソフトバンクが勝利や
浅村楽天移籍1年目初対戦した県営大宮球場での試合の再現がされるのか…
自分が監督ならトレードみたいな突発的ならまだしも戦力外とかプロテクトとかのリストなんて時間あるんやし別に意向なんか通らんくてもええけど話してくれやと思うけどな。
少しずつの不満が段々積み重なって現場とフロントの軋轢が生まれるんやと思うで。
水清ければ魚棲まずとも言うしな
これのせいであいうえお順プロテクト説が生まれてるの草
和田がプロテクト外で甲斐野がプロテクトだったらプロテクトどうなってんねんってなるよね
和田がプロテクトだったら和田を獲得しようとした西武がヤバいやつだよね
29人目のプロテクトは問題デカすぎるし甲斐野がプロテクトだったと考えるのが現実的だよなぁ
まさしくその通りやと思う。監督からしたらいろんな感情がフロントに対して沸き起こっててもおかしくないはず
いや、ルールは守れよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください