
とりあえず巨人中日ヤクルトは新しい球場にしたほうがいいと思う
2: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 09:57:30.20 ID:CoVee+Zh0
西武を最優先で何とかしろ
3: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 09:58:26.76 ID:wP6IUODT0
西武は移転できそうな土地あるんか?
4: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 09:59:58.92 ID:pXy8VqlQd
西武は鉄道沿線縛りしてる限り無理だわな
6: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:01:51.71 ID:O5DTDArs0
ナゴドは50年使うつもりっぽい
7: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:06:03.47 ID:3De3OG860
まずは甲子園やろ
球児のために
球児のために
8: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:06:53.40 ID:1YVQYxxI0
西武ドームも改修したぞ
11: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:12:53.48 ID:PVZjT6qcd
東京ドームは同じ立地に建てられんと劣化やろ
12: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:15:42.76 ID:pXy8VqlQd
可能性が高いのは巨人ヤクルトロッテやな
13: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:18:19.39 ID:jAFnPP7D0
西武は試しに屋根とってみたらええやん
客席だけ屋根残すとかして
客席だけ屋根残すとかして
14: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:19:40.68 ID:1YVQYxxI0
>>13
工事途中でその状態のままやったシーズンあったな
工事途中でその状態のままやったシーズンあったな
21: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:36:05.48 ID:fpygn/6x0
>>14
1998の西武ドーム1年目客席だけ屋根の年は雨天中止滅茶苦茶多かったような
1998の西武ドーム1年目客席だけ屋根の年は雨天中止滅茶苦茶多かったような
16: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:28:35.19 ID:IKaSNXHT0
マツダスタジアムは最初なんでドームにしないんやって思ったがドームだったらもうちょい盛り上がってなかったか気がするな
新幹線乗ってて見えた時ちょっと行きたくなる
新幹線乗ってて見えた時ちょっと行きたくなる
15: それでも動く名無し 2024/01/09(火) 10:22:36.77 ID:m08tVGIU0
出来はともかく新国立はすんなり行ったのになんで新神宮は揉めるんだよ
コメント
コメント一覧
元スレ1って情弱なん?
新神宮って基本的にもうやる方向だし、読売の築地スタジアム案有るし、この中で何もないのは現状バンテリンだけだろ。
一度みんな改修後の西武ドーム行った方がいいよ、あれ全然違うわ
本当はこれを解決してくれれば場所や屋外の雰囲気とか、今の神宮は最高にいいんやけどね〜
JR信濃町から多少歩いて並木道をくぐって球場が近づいてくる感じとか、気持ちがいいし
東京のちなC
割とみやすいという利点はあるにせよ勾配急だし
そもそも席が狭いのをなんとかして欲しい
取り壊される迄に1試合でも多く観に行きたい
でもあれだけのものを90億で作ったのは中々凄いと思う
あの頃日本ではまだ馴染みの薄かったボールパーク化構想を掲げていち早く取り入れたし
むしろドーム化しないで正解だった
西武が色々と言われるのはアクセスの悪さだろ
狭いのに同じくらい狭いハマスタや東京ドームよりもフェンスが2m以上低いからライナーでもホームランになってしまうんだよなぁ
浜スタが同じくらい狭いはない。ドームは右左中間だけだから、まだ分かるが。
実際の耐用年数は知らんけどナゴヤドームが出来たのは東京ドームより10年近く後だし、ナゴヤドーム以前のホームだったナゴヤ球場は2軍のホームグラウンドとして中日のグループ企業が所有したまま
中日は何もないっていうか、焦らなくてもどうとでもなるんじゃないか
ハマスタって広さだけならどこ取っても神宮以下なんだよな
フェンスとウイング席の関係でホームランは神宮の方が出やすくなってるけど
ハマスタと神宮の右左中間90cmしか変わらんやろ。ハマスタ111.4m、神宮112.3m
ちなみに東京ドームは右左中間110mでハマスタよりも1.4m狭いけどセンターはハマスタよりも4.3m深い
テラス付けたらええだけやん
広くした方がいいって論旨でテラスとは?
なおビジターチームは神宮球場で練習ができる模様
センターは2.3m、両翼は3.3mハマスタの方が短いけど
壁がないのと立地が悪いのに目を瞑ればいい球場なんだけどな
何もないってのは言葉足らずだったかな。
新球場作るって報道が何もないって言う意味だわ。
バンテリンじゃなくて新球場作るメリットなんて皆無だと思ってるわ。
そしてバンテリンにテラス付けたらHR増えるだろうけど防御率も悪化する事を良く分かってないファンが大杉問題も有るよな。
低いライナーがホームランになるってのを無視するなよ
今突っ込まれてるの狭さの話だろ
明らかに神宮より普通に狭いハマスタを神宮と同じくらいと称したのが悪いわ
仮にこれを誤差とするなら神宮とマツダだって誤差の範囲になるし
???
元は、君が浜スタと比べて広さも変わらないのに、フェンスが低いって言い出して、それに対して(君がしょうもない印象操作を繰り返す中)実際にはこれくらい違うよって話をしてたんでしょ?
ちょっと歪な偏りが強いし、贔屓のサイトに戻ったら?
バンドの問題は広さよりも照明の暗さってか光の質が悪い事だと思うわ。
京セラよりももっと暗いんだぜ。
恐らく1/2の明るさしかないから球が見えにくいんや。
テラス付けるよりも照明改修した方が絶対効くと思うよ。
いやいや、同じくらい狭いのにフェンスが低いからライナーがホームランになるって書いたのが狭いだけの話になったんや。12を読んでくれ
だから「同じぐらい狭いのに」の前提が間違ってるって話やろ
前提間違ってるのを置いといて先に進もうとするからおかしいねん
書き方が悪かったな。マツダ甲子園バンテリンに比べて右左中間が狭いハマスタ東京ドーム神宮で、神宮はハマスタや東京ドームよりもフェンスが低いからライナーがホームランになりやすいって書けばよかったかな
それは書き方が悪かったわ
巨人ヤクルト横浜はすでに立地がいいから、金かけて移転したのに来場減るとかになる
サヨクが邪魔をするー
イチョウ並木はきらねーよ。
田舎者から来る部外者が騒ぐなよ。
ノイジーマイノリティが政治利用したいだけで
大半の人は興味もない話題
何にでも難くせをつける活動家のいつものアレ
外苑全体で見ると再開発で緑は増えるのに商業主義のレッテル貼って騒いでるけどそれほど効果がない
「こんなの別に羨ましくも何ともないよ、本当に羨ましくなんかないからな信じてくれよぉ~(泣)」
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください