
思っていたよりも凄く投げていた
4: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:24:10.28 ID:iDOdnWo70
まあ時代が時代ではあるんよな
ダルビッシュも日ハムラスト5年間で4年も200イニング超えとるし
ハムラストイヤーなんか232回投げてて草生える
ダルビッシュも日ハムラスト5年間で4年も200イニング超えとるし
ハムラストイヤーなんか232回投げてて草生える
6: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:25:41.15 ID:qRQbPs2g0
フィジカルすご
7: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:26:40.52 ID:He0Gm6Fh0
当時のエースピッチャーは結構完投多かったよな
10: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:30:05.18 ID:aoY4V8hS0
スーパーエース時代って言われてた頃はどこの球団のエースも凄かったな
11: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:31:48.96 ID:qdgeIS8w0
2010 3241球
2011 3101球
2012 3143球
今やと酷使と騒がれるレベルやな
これで晩年あんなに叩かれてたのかわいそう
2011 3101球
2012 3143球
今やと酷使と騒がれるレベルやな
これで晩年あんなに叩かれてたのかわいそう
12: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:32:10.28 ID:iDOdnWo70
2011 ダルビッシュ
28試合 18勝6敗 防御率1.44
232回 10完投←すごくて草生える
28試合 18勝6敗 防御率1.44
232回 10完投←すごくて草生える
13: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:34:19.51 ID:DlU6YXVJ0
>>12
こんなのおったら成瀬が酷使とは言われんわな
こんなのおったら成瀬が酷使とは言われんわな
15: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:34:33.11 ID:Y6F6LCht0
今おったら神扱いやろ
16: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:35:10.72 ID:dDUTFP4k0
ササローは17番として成瀬を越えられるかと言うと正直簡単なハードルではないんよな
本気でダルマー涌井とバチバチでやれてたからな成瀬
本気でダルマー涌井とバチバチでやれてたからな成瀬
18: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:35:33.70 ID:v8jhXKEk0
涌井と比べりゃ全然投げてないよ
22: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:36:26.58 ID:6WWUyIDr0
2010年203回2/3 192奪三振
これ地味にヤバい
これ地味にヤバい
24: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:37:49.45 ID:KKFTubtNd
言うて当時のエース級ってみんな平気で200イニング近く投げてたし
25: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:37:53.59 ID:iDOdnWo70
2011年
200イニング到達した投手
セ 澤村、バリントン、前田健太、能見、ネルソン
パ 田中将、ダルビッシュ、
7人
200イニング到達した投手
セ 澤村、バリントン、前田健太、能見、ネルソン
パ 田中将、ダルビッシュ、
7人
26: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:38:06.58 ID:K+xWqSjj0
200回なら普通じゃね
31: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:41:04.14 ID:lTcfFI920
>>26
当時ならな
今なら酷使とか言われそうやけど
当時ならな
今なら酷使とか言われそうやけど
29: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:40:34.97 ID:sf7f4sCZp
松坂も高卒すぐドン引きするような酷使されてたよな
今なら東尾ボコボコか?
今なら東尾ボコボコか?
35: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:43:19.20 ID:iDOdnWo70
>>29
松坂(18)180回
松坂(19)167回2/3
松坂(20)240回1/3
3年目草生える
松坂(18)180回
松坂(19)167回2/3
松坂(20)240回1/3
3年目草生える
32: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:41:19.55 ID:K+xWqSjj0
200回くらいならエースには普通に投げて欲しいんやけど
33: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:41:44.36 ID:q5wDhEZHp
マーも高卒1年目から3100球投げとる
ノムさん破壊するつもりだったんか
ノムさん破壊するつもりだったんか
36: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:43:29.02 ID:6WWUyIDr0
200イニングとかメジャーでも今シーズン5人しかいないレベルなんだな
まあ、NPBだと最高170とかだが
まあ、NPBだと最高170とかだが
38: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:47:16.04 ID:nS47djUK0
200イニングとか普通だろ200イニング投げて
日本シリーズは1戦4戦7戦投げる
これがエースの最低条件だよ俺から言わせれば21世紀以降に"本物のエース"はいない
日本シリーズは1戦4戦7戦投げる
これがエースの最低条件だよ俺から言わせれば21世紀以降に"本物のエース"はいない
39: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:47:51.34 ID:oCYCW/ok0
ソフトバンクやなくて明確にパリーグのが強かったわ
成瀬以上の奴が各球団揃ってた
成瀬以上の奴が各球団揃ってた
30: それでも動く名無し 2024/01/08(月) 13:40:55.48 ID:37ggPm5R0
当時のエース格はみんなそんなもんやろ
コメント
コメント一覧
同じ人間なんやしある意味下位打線でも気を抜けないほど打者のレベルが上がったんやろ
特に平均球速は10年間で5km以上速くなってるし打低傾向がハッキリ出てるんだからレベル向上比ならむしろ投手>野手
投手有利の環境になってるのに消化するイニング数はむしろ減ってる
145キロで3000球投げるより150キロで3000球投げる方がしんどい
それはわかるよね
故障リスク高いし
分業化進んで中継ぎ抑えが整備されているチームばかりになってきたし
年俸も勝ち星さえつけばしっかり上がるとこばっかだし
2008 195回
2009 198.1回
2010 186.1回
2011 178.1回
2012 172.2回
って感じだったしエースはイニング食ってナンボみたいな時代ではある
昔に比べればイニングが減ったけど、今でもエースはイニング食ってナンボではあるやろ
毎回5回で替わる投手はエースと呼ばれないと思うわ
やっぱりエースは最低でも7回は投げるピッチャーだと思うわ
あと完投も最低一試合はしてほしい
こういう奴は年取ったら老害待ったなしやね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください