adviser_yamada_01_new
1: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:03:28.34 ID:Yf70diDk0
7年35億円+出来高最大14億(年5億+出来高2億)

21年(29).272 34 101 4盗塁
22年(30).243 23 65 10盗塁
23年(31).231 14 40 4盗塁
24年(32)
25年(33)
26年(34)
27年(35)

2: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:04:03.12 ID:Yf70diDk0
ただ、ここからズルズルと落ちていくのか、それとも上向いていくのかは本人次第としか言えないです。もう一度、身体をいじめ抜いて、自分を追い込んで、走り込んで、打ち込んで、哲人らしいバッティングを再び見たいというのは、個人的な希望でもありますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4acc4989f38bb89165d5829a5ea895fac58c54?page=2

4: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:07:39.18 ID:raql0AjX0
少なくとも走れなくなったのは確実やな

5: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:09:10.97 ID:1MpTj0qXd
去年100パーBクラスやったのに山田使ってたのは意味不明すぎた
休ませた方が良かったやろ

12: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:15:02.07 ID:WoASaLuiM
ファーストにコンバートして負担減らしてみたらどうや

15: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:19:29.21 ID:d/XSIm080
盗塁の数少な過ぎや

18: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:20:37.42 ID:w92X0Ll50
ミスタートリプルスリーの足がここまで衰えるとはなあ

26: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:25:21.28 ID:BuYaxgFP0
にわかやけどここまで衰えが早かった選手って近年におるの

174: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 06:14:45.60 ID:cIOHTS5Vp
>>26
怪我で衰える選手なんていくらでもいるし、基本的に20後半で大抵の選手は衰える

31: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:28:17.77 ID:DYEYApTU0
なんか坂本が結構長持ちしたから同じくらいの曲線描くかと思ったんやがな

44: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:37:32.68 ID:3pED1gCEd
>>31
坂本は松井にまとわりついて指導させて
完全にフォルムチェンジしたりしてるから
それまでの上半身中心の打ち方から下半身の打ち方にかえたとか由伸と長嶋が言ってた

32: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:29:27.32 ID:W6GZNIhA0
盗塁減るのはしゃーない
30過ぎて走り回れるのなんか一部や

33: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:30:16.14 ID:3ShTMlh80
>>32
糸井は異常やったな
あれのせいで壊れてそうだけど

35: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:31:13.87 ID:lvtZZVGua
目は仕方ないんじゃないか
晩年の金本みたいで当たったら怖さはあるけど見えてないんだろうなって感じ
足が回らないのは不摂生とトレーニングの偏りだろうけどこっちもサボりとかではない

37: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:35:02.80 ID:9SYEdljZd
>>35
晩年(44)

36: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:33:56.35 ID:wxo2MRts0
何年か前にメジャー行かないか聞かれてた時に「選手生命短いから行かん」みたいな事言ってたやろ

42: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:36:41.83 ID:IdUFqHqzd
盗塁はできなくなったけど動けなくて守備範囲が激狭になったとかではない不思議な状態

46: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:37:58.87 ID:AmDeR7v20
坂本ってなんであんな異常に長生きなんや

50: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:40:58.57 ID:RMYL8Tce0
去年は開幕してから怪我するまで凄い期待感あった
ただ怪我したってことは身体が追いつかないのか

73: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 02:55:18.07 ID:RTBsH+os0
タンパクな打席増えたわ、追い込まれてあっさり三振

80: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:02:27.27 ID:BJP3O03N0
これだけ実績あると誰も山田にアドバイスできないのが1番しんどそう
山田も他の選手に積極的に聞くタイプに見えないしな

81: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:02:58.72 ID:JKiIiWAo0
高卒4年目にブレイクして成績もただの一流じゃなくて超一流曲線に乗ってたのにここまで劣化が早い選手って過去に事例がないんじゃないか

84: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:05:23.43 ID:wDOuEBYk0
>>81
昔の選手は大体山田くらいで駄目になってたぞ
ただ選手寿命のびた今のご時世だと珍しいってだけで

195: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 06:58:43.37 ID:KU8zkh3S0
>>81
掛布とか知らんのか?
あんだけ年を召してるのに働いてる理由は選手生命短かったからや

87: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:05:59.07 ID:c+toxW3+0
衰えるっていっても21年の成績からちょっとホームラン落としたくらいの数字は維持すると思ってたわ
30超えたところで一気にきたな

95: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:13:53.64 ID:AEpf+Ayu0
守備めっちゃ頑張ったのにGG取れなかったんよな

101: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:19:47.93 ID:k2pQvgwp0
30前後で衰えて終わる選手も結構多いやろ
たまたま若い時に抜きんでてた選手が遊びすぎて落ちぶれた経緯がないだけで

102: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:21:51.43 ID:CjyqoLQR0
なんで打ててるかわからないって数年前に言ってたわ
だめそうやなって思った

104: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 03:24:33.44 ID:1GMrzpUE0
なんかインコース捌けなくなったイメージだわ

165: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 05:52:39.97 ID:o9UvinJ60
長期契約なら休ませるのも大事よな

引用元: ・ヤク高津「山田哲人(31)がこのままズルズルいくのか。復活するのか。本人にしか分からない」