20221024_uchiyama_ky
https://full-count.jp/2022/10/24/post1298596/

1: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:23:14.56 ID:s+tZmAbp0
特に打てる若手捕手がいない
若手は山本内山松川古賀石橋あたりか?
でもみんなそこまで打てるわけじゃないからな

2: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:24:06.67 ID:s+tZmAbp0
>>1
あとキャッチャー程じゃないけど地味にセンターも若手がいない

3: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:25:10.62 ID:yJ+OG8to0
若手と打てる捕手の定義は?

8: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:26:12.01 ID:s+tZmAbp0
>>3
24以下
300打席以上かつops650以上を2度かな

11: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:27:13.15 ID:yJ+OG8to0
>>8
24歳以下でその条件を満たした事ある捕手って歴代で言うと誰?

15: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:30:00.42 ID:s+tZmAbp0
>>11
阿部
ちなみに中村悠平もかなり惜しい
733の次が647だったり

16: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:30:08.04 ID:I/bPKGFYM
>>11
一番最後の例は森友やな

4: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:25:17.26 ID:qnEufUEY0
坂倉

10: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:26:59.73 ID:s+tZmAbp0
>>4
あの世代の高卒は個人的には中堅かな

6: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:25:59.59 ID:Gg+zlPLr0
いたとしても年俸払いきれないでアメリカ行きよ

13: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:28:42.32 ID:+gu/wJgE0
ここ10年で投手のレベルあがってるもんな。捕球が何よりで他がまわらん

18: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:30:48.12 ID:hmm2woOZ0
山本祐大がこれから大成する
と信じたい

19: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:31:28.60 ID:FtRATKqK0
今は超打低やぞ
打高の時代と比べたらあかん

23: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:32:53.71 ID:I/bPKGFYM
>>19
じゃあ相対評価のwRC+が350打席以上で100以上とかにすればええんちゃう

20: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:31:43.45 ID:hb6RhL3a0
メジャー行くハードルが一番高いからやりたがらないポジションになりそうな予感はする

25: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:38:27.90 ID:FCk37Q/K0
捕手は若くなくても大器晩成型もまあまあおるやろ
若月も時間かかったけどモノになったし

24: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 01:35:40.44 ID:DSWtljs40
ボールが飛ばなさすぎるからようやっとる

引用元: ・日本球界の若手キャッチャー不足って結構深刻じゃね