なんなの
2: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:14:17.70 ID:X66YB3S60
吉田や山本は弱いときから居たし
11: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:23:29.27 ID:fAhiHSow0
>>2
いうてもこの三年間は山本が先発になったからやろ
いうてもこの三年間は山本が先発になったからやろ
3: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:14:57.59 ID:bsnTXoV/0
イチローの出現は大きかったやろ
4: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:15:41.96 ID:C56jqyWU0
ソフトバンクが弱くなった
5: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:16:42.95 ID:6QHwg8830
SB西武ハムが過渡期に入ったから
10: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:23:25.46 ID:YoOxe/3a0
優勝候補オリックスとかいうネタなのかマジなのかよくわからない評価は実際にあった話やでな
いまだにどっちだったのかよくわからないが
いまだにどっちだったのかよくわからないが
12: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:25:13.76 ID:SFyxtzNE0
吉田に続いて山本抜けた来年が見どころやな
14: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:25:37.34 ID:MezdEOPw0
オリックスや阪神見てると野球で勝つには金じゃなくて育成ってのが分かるな
7: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 21:21:54.32 ID:Yw/w6/Mb0
ずっと優勝候補やったやん
コメント
コメント一覧
あと中嶋が有能
噛み合わなくてもAクラス常連、噛み合えば連続優勝
打てる年は絶対に投壊し
投手がまともだと打てなくなるチームだったからな
安定した強さに必要なのはドラフトだけじゃない
2軍施設と育成スタッフに金かけてる
勝ってるうちはそう言われるんやw
2軍監督時代に育成してた選手を上手く使ってる
2021年日本シリーズじゃ中嶋の継投wwwwだったしな
一昔前は金に任せて選手かき集めてたイメージあるけど使い方変えたんだろうね
→そこに誰かを急務で当てはめる
→1軍不慣れでまた別のヤツ起用
→取っ替え引っ替えのうちにポンと実力者現る
→レギュラー固まるも、ならアイツも使ってみるかとチャンスを与え、短期間でも結果も伴ってくる
→チーム全体の底上げ&活性化 に成功
そして中島監督の采配。勝負所の冴えは凄いわ。
勝ってるときは大抵監督がまともって言われるんや
勝ってるのに叩かれてる監督なんてSB工藤くらい
同じ理由でロッテも上に来てる
あれもあまりに勝ち過ぎて感覚麻痺した結果やしな
最初と辞めたあとは評価されてたし
勝ってるのに高津に暴言吐く連中まみれだったのを優勝した2年間で見てきてるんですが
過渡期というか入れ替わりの時期っていうならソフトバンクだけじゃないの
西武は親会社の変遷でジリジリと体質的に弱まってる
ハムは球場新設っていうインパクトと元々のミーハードラフトで育ったら高く放出、育たなかったらグッズ売り上げで補填って変わってない
ハムは球場自前にしたから資金周りに無理がなくなって前みたいな投げ売りはやらないんじゃないの?
素材をそのまま美味しくいただくのは上手だと思うけど・・・
昔からのファンって二軍の施設を豪華にすると「ハングリー精神が養われないから豪華にするな」って文句言う人おおいんよなー
素材を伸ばすってのも大事だと思うわ
阪神の場合は外部のDIMENSIONINGに行っている投手多いのが大きいと思うが
で、大金につられて楽天に行ったんだよなぁ
広島から育成のうまい人材引き抜いたのも大きいと思うわ、おかげで広島の二軍ボロボロで若手が全く育たなくなった
由伸がなきゃ中島がいくら有能でも優勝できない
宮城が出てきたのも大きい
吉田が去っても森+頓宮で埋められた
要因なんて一つじゃない
中島はそこまで有能ではないが、新庄、藤本、松井、石井
が無能だから相対的には有能にみえるだけ
>中島はそこまで有能ではないが、新庄、藤本、松井、石井が無能だから相対的には有能にみえるだけ
この人は誰が有能と評価してる監督なんだろう
基準がわからんわね
ドラフト下位やトレードを二桁勝たせる先発投手に育ててるのは育成だと思う
ここができるから苦手な野手育成を即戦力野手にぶっ込めるという好循環にもなる
あと高卒野手に対して「育てれば大きい」という幻想にこだわらなくなったのも大きいかも
それだと自分が育ててない選手が増えてくるこれからが使えなくなってくるねー
日本一になった日本シリーズの試合で「高津と中村が余計なことしたから失ったながもったいない」とかコメント欄に書き込まれてたな
ロートル集めや外部補強だけで強くなるって甘い考えを捨てたのは大きい。
一昔は木田とかマック鈴木とかブランコとかシーズン通して働けないような選手集めて補強ばっちりとか
行き当たりばったりな補強しなくなったのは大きい。
パワーピッチャーや長距離砲が揃っているのに、足を絡めた弱者野球とかやってたし
ナカジ!ナカタ!ウエーばや〜し!
中日のフロントに言ってやりたい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください