https://www.irasutoya.com/2018/01/blog-post_230.html
1: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:01:40.58 ID:ASjiuQqG0
1: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:01:40.58 ID:ASjiuQqG0
割と使えそう?
2: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:02:05.99 ID:ASjiuQqG0
すまん
セーブ数にかけるのは8ですね
セーブ数にかけるのは8ですね
3: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:05:26.84 ID:9qOXQPJ/0
1位は金やんじゃなくてイチローか?
10: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:11:12.63 ID:ASjiuQqG0
>>3
すまん
カネやんの安打数タスの忘れてたわ
一位は金やんで4406や
すまん
カネやんの安打数タスの忘れてたわ
一位は金やんで4406や
4: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:06:13.18 ID:ASjiuQqG0
イチロー 4367
金田 4000
金田 4000
9: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:10:35.02 ID:Uw+hepu0a
>>4
金田正一 通算406安打
金田正一 通算406安打
11: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:11:49.52 ID:ASjiuQqG0
>>9
打ちすぎですね
打ちすぎですね
5: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:06:33.86 ID:ASjiuQqG0
金田の時代はセーブなかった
6: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:07:52.47 ID:G1bRxa/t0
なんやこの単純な計算は
中学生が考えたんか
中学生が考えたんか
7: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:09:00.90 ID:ASjiuQqG0
>>6
名球会の条件を使って野手と投手の能力を比べられるんやで
名球会の条件を使って野手と投手の能力を比べられるんやで
8: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:09:26.43 ID:fx4Ebt/i0
安打数って微妙だな
打者評価は塁打数の0.7掛けくらいはどうや
打者評価は塁打数の0.7掛けくらいはどうや
13: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:15:38.24 ID:JoO+TXae0
安打数かけるのはいいけどさすがに本塁打とは差をつけないと
14: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:21:45.03 ID:NEFCO0fS0
現代の先発不利すぎぃ
15: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:23:08.49 ID:ASjiuQqG0
米田3782
16: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:24:07.49 ID:ASjiuQqG0
岩瀬3856
18: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:25:30.65 ID:ASjiuQqG0
これ投手めっちゃ有利やね
19: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 16:30:17.17 ID:+ggfeZtk0
>>18
そもそも200勝が現代だとほぼ無理ゲーやしな
そもそも200勝が現代だとほぼ無理ゲーやしな
コメント
コメント一覧
松岡弘 2396(191勝41S158安打)
勝利数やセーブ数は球場の広さ関係ないから、神宮だから不利とかは無くない?
・大卒で3000イニング(歴代で4人目)
・22年連続勝利[継続中](歴代で4番目タイ、大卒1年目からは2人目で最長タイ)
・投手での22年連続安打[継続中](歴代で2人目、1年目から連続は最長記録)
・入団1年目から22年連続安打[継続中](歴代10人目、大卒では2人目で最長タイ)
もしくは名球会の入会条件知らんか
ホンコレ
9回自責0で勝ち負けつかずよりも5回3失点で勝ち投手の方が名球界的に価値あることになるからな
金田が作ったものだからとしか...
条件記録を投球回
基準を金田(5526.2回)の半分(2763.1回)以上にすると
金田本人含めて36人が入会資格を得る
確かに案外妥当かも…打者48人に対して現状投手は17人(上原と藤川入れたら19)しかいないし
切りが悪いので2500回で名球会だな
2500イニング投げてるのが47人だから打者とのバランスもいい
球場格差が酷いこと考えると長打数をカウントするのは公平じゃ無いか
2塁打以上は全部2塁打で計算すればいいかもしれんが
金田がすごすぎたせいで最初からバランス悪かったんだな
関係あるやろ。ナゴドで1点差と神宮で1点差の状況でどっちがセーブ成功率が高いか考えたらわかるでしょ。
>規定打席ちょうどだと2000安打打つのが18年かかるので
いやどういう計算したんだよ
打率の設定しないと
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください