球界関係者の話を総合すると、最初に指名したのは巨人とみられる。指名した選手を出した球団に指名順が移るため、巨人→阪神→オリックス→中日→ヤクルトの順で指名していったことになる。ヤクルトの指名が巨人北村拓のため、6番目の指名は残り7球団のうち暫定指名順位最上位に移った。あらかじめ通知した選手の所属球団が既に指名を受けていれば、まだ指名を受けていない球団から選手を指名する。そのときは多少の時間を要したかも知れないが、いずれにせよ、スムーズに会議は終わった。
1: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:35:33.12 ID:mLV2/+xP0
はい
5: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:36:33.34 ID:4nqlD7XA0
ヤクルトが放出した梅野ってもしかしてやばい?
13: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:38:22.88 ID:9ZWda9RN0
>>5
24歳で216登板やぞ
ヤクルトが出すってそういうことや
24歳で216登板やぞ
ヤクルトが出すってそういうことや
22: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:39:33.74 ID:PQJg+f2D0
>>5
素質はあるんやけど壊れやすくてなぁ
素質はあるんやけど壊れやすくてなぁ
6: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:36:44.64 ID:VYydCSFS0
ヤクルト以降はどこが指名したんや?
ロッテか?
ロッテか?
7: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:37:00.49 ID:+QbM0dhu0
ソフトバンクは日和ったよな明らかに
8: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:37:25.02 ID:ga5lfok10
馬場とか佐々木千とかドラ1の連中は間違えて出された説があるらしい
9: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:37:26.97 ID:IgYjZlII0
なんだかんだビッグネーム出てくるよな現ドラ
11: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:37:50.45 ID:O0m8tTUN0
ハムは吉田輝星出したら1位確実だったろこれ
15: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:38:30.13 ID:sz8crrqJ0
棚からぼたもちとはまさにこのことよな
現役ドラフトは意外とパワーバランスぶっ壊すなこれ
現役ドラフトは意外とパワーバランスぶっ壊すなこれ
17: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:38:45.78 ID:f7qnw47v0
去年よりはビッグネーム多くてええよな
ドラ1出すのは盛り上がるから賛成
ドラ1出すのは盛り上がるから賛成
19: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:39:08.45 ID:F4HWGMYs0
阪神は明らかにミスったな
1人だけ他球団の動きを読めてなかった
1人だけ他球団の動きを読めてなかった
25: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:39:44.94 ID:eNwcwRq60
どこも様子見でひよると思ってたけどむしろそこそこ名のある選手増えてきたのマジで意外だよな
26: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:39:47.27 ID:jeqwHMYO0
阪神は漆原で満足そうだから失敗ってわけでもないのでは
33: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:41:31.79 ID:nZGUcv310
>>26
阪神投手整備上手いからなんか策があるんやろか
阪神投手整備上手いからなんか策があるんやろか
27: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:40:19.96 ID:E7NP+lPy0
巨人→阪神→オリックス→中日→ヤクルトとして
オリックスが鈴木は投手育成には自信ニキなんだろうか
オリックスが鈴木は投手育成には自信ニキなんだろうか
32: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:41:23.62 ID:DoLW56vQ0
>>27
鈴木は何故かオリックス相手だと二軍でも一軍でも好投しまくってるから
鈴木は何故かオリックス相手だと二軍でも一軍でも好投しまくってるから
31: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:41:17.80 ID:qjER5KI70
阪神では敗戦処理やからな
巨人いって出番増えるやろ
巨人いって出番増えるやろ
36: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:41:49.65 ID:f7qnw47v0
大竹って去年出された時点では出されて妥当みたいな意見やった気がする
38: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:42:09.53 ID:rL8hJZrf0
救援防御率
阪神 2.39 巨人 3.83
阪神で出番無くても巨人のちいかわリリーフ陣なら勝ちパターンやぞ
阪神 2.39 巨人 3.83
阪神で出番無くても巨人のちいかわリリーフ陣なら勝ちパターンやぞ
42: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:42:33.65 ID:ayFKsLPO0
現ドラって最初に入札した選手が指名巡に残ってたら自動でそいつ指名になるシステムだけど理解してない奴多そうだよな
45: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:43:36.23 ID:qrpqoisO0
>>42
新たに指名できないんか
新たに指名できないんか
60: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:46:57.58 ID:9HGLqDb60
>>42
はえ~そうなんか
最低ヤクルトまではみんな1位入札した選手が取れたってことか
はえ~そうなんか
最低ヤクルトまではみんな1位入札した選手が取れたってことか
72: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:48:38.53 ID:ayFKsLPO0
>>60
それは分からん
オリックスが馬場を指名してて消えてたから鈴木にした可能性もある
それは分からん
オリックスが馬場を指名してて消えてたから鈴木にした可能性もある
50: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:44:08.67 ID:JwhSJfCj0
あれ?
指名順は出した選手を指名された球団が多かった順番やないの?
指名順は出した選手を指名された球団が多かった順番やないの?
57: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:45:55.35 ID:ayFKsLPO0
>>50
指名巡は指名を貰った数が多いところから
かつ最初に入札した選手が指名の時に残ってたら自動でその選手が指名になる
その場で誰を指名するか決めるのは最初に指名した選手が残ってない時だけ
指名巡は指名を貰った数が多いところから
かつ最初に入札した選手が指名の時に残ってたら自動でその選手が指名になる
その場で誰を指名するか決めるのは最初に指名した選手が残ってない時だけ
58: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:46:05.65 ID:Y1wOKluA0
1人じゃあんまり面白くないから2巡目までちゃんとやってほしいんやが
65: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:47:59.36 ID:n/p6ZxcS0
現役ドラフト選手側もいいことだろうから半年に1回やっていいんじゃないか
サッカーとくらべて流動性が低すぎる
サッカーとくらべて流動性が低すぎる
81: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:50:37.21 ID:3oc+MAtL0
>>65
そうとは限らんよ
野球は生え抜き手形失ったら速攻首になる
そうとは限らんよ
野球は生え抜き手形失ったら速攻首になる
67: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:48:09.59 ID:hF9UQ91Dd
巨人 希望通り馬場
阪神 希望通り漆原
オリ 希望は馬場だった可能性あり
中日 希望は馬場漆原だった可能性あり
ヤク 希望通り北村
阪神 希望通り漆原
オリ 希望は馬場だった可能性あり
中日 希望は馬場漆原だった可能性あり
ヤク 希望通り北村
68: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:48:29.25 ID:AV+BZ6qod
よくわからんけど北村が一番人気だったってこと?
80: それでも動く名無し 2023/12/09(土) 07:50:28.54 ID:jeqwHMYO0
>>68
わかるのは巨人が提出したリストに載っていた選手の票を合計して一番人気だったってことだけ
わかるのは巨人が提出したリストに載っていた選手の票を合計して一番人気だったってことだけ
引用元: ・【日刊】現役ドラフト指名順、やっぱり巨人スタートだったw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w★2
コメント
コメント一覧
阪神檻中日の誰かだった可能性もある?
この制度理解むずいな。
巨人:北村1票 高橋優2票
どちらも合計3票で、同数だと下位球団優先だからBクラスの巨人が指名順が先になったというオチかな?
しかも抱き合わせの人たちもいたのによりによって北村かよ
一部の結果だけ見せられてもリストに上がった選手が分からないしファンも指名意図を理解出来んわ
リリーフ投手出してリリーフ投手取るのもどうかって話よ
巨人が指名集めてたのがぜんぶ第一巡に入らなかったチーム
かつヤクルトが馬場漆原ヒロシを最初に指名してた場合はそうなる…はず
昨日から誰々が残ってたじゃんとか言ってる連中少しは頭使ってくれ・・・・
1軍も2軍も
野手が投げるとかそんなこともありそう
高橋奎(26)
山野(25)
山野(24)
中堅年齢層の左腕・先発候補はいるから、ノーコンの高橋優(27)を選ばなくても不思議はないぞ
選手側が開示okかどうかが抜け落ちてるやん
第一希望の選手が残っていればそれを選択しないといけないだけ
希望選手が既にピックされていれば、残っている中から好きに選べる
ファンのためのイベントじゃないんだから理解できんでもええやろ
選手の名誉にも関わることなのになんでもかんでも知りたがる方がアカン
石田取ろうとしてる球団だから飛びつくだろうね
ファンの為の制度じゃねーから
高橋奎(26):二軍防御率2.13 二軍WHIP 1.03 (一軍防御率4.60、一軍WHIP 1.49)
山野(25):二軍防御率1.42 二軍WHIP 1.17 (一軍防御率4.15、一軍WHIP 1.38)
山野(24):
-------
高橋優(27):二軍防御率2.34 二軍WHIP 1.27 (一軍防御率5.14、一軍WHIP 1.86)
石田は一軍でそれなりの実績あるから欲しがっている
高橋優はBABIPがラッキー側に偏った時しか一軍で抑えられない選手だし、同じセリーグ&イースタンリーグでの数字も高橋奎・山野より下でしかない。だからヤクルトは欲しがらない
それだけのことだ
梅野 先発出来ない 中継ぎ実績は豊富 二軍でも怪しい
高橋優残ってたら中日がスルーして梅野取る理由がないから、そもそもいなかっただけやろ
なんか草
山川もファンのためにガシマンしたわけじゃないから騒ぐ必要なくね?
そのメンツの中なら別に北村でいいかな…
ヤクルトは投手不足のチームだけど、それは「一軍で計算できる投手が少ない」の意味だぞ
投手優先ドラフトを続けてきたから人数そのものは足りているというか、不安定な1.5軍クラスだったら大量にいる
ヤクルトで真に足りないのは野手だ
二軍でDH解除しながら戦わざるをえなくなるような惨状だからな
そもそも第一希望に入れた選手が一番欲しいはずなんだから選択しないといけないってのは変な話だけどな
だから騒いでんのマスコミと警察だけやろ
そのへんなら北村の方が上やわ
つまり最初の前提が崩れてるんよなw
北村のほかに票を集めた奴(高橋)が居たんじゃね?って話なんだから。
石田なんぞに手を出してる唯一の球団のヤクルトすら手を出さん投手に票が集まるはずがない、
つまり高橋なんぞいなかった、巨人の最多得票は北村の単体票の可能性が高い。
まあ最多と言うても3票やろうしな。貴重な内野で使えそうなの北村しかおらんし普通に最多やったんやろ。
投手は馬場、鈴木、梅野なんかで2票ずつに分かれてそうやわ。
確定してるのは巨人が馬場を指名し、阪神が漆原を指名したことだけ。
それ以降は不明。
オリックス→馬場を先に取られた可能性がある
中日→馬場と漆原を先に取られた可能性がある。
ヤクルト→馬場と漆原と鈴木を先に取られた可能性がある。
後はそれに続く・・・
やっぱり巨人が北村松原で野手狙い票全部集めたってのが一番可能性高いよな
ヤクルトソフバンは内野欲しいし西武楽天ロッテも外野欲しいだろうからそれだけでもう4、5票で1/3以上集めちゃってるし
中日の先発候補
・大野(復帰)
・柳
・小笠原
・高橋宏
-------
・涌井
・松葉
・メヒア
・梅津(復帰)
・仲地
・福谷
・根尾
・上田
・草加(ドラ1新加入)
元ドラ1の1.5軍先発が大量にいる球団だし、それこそ鈴木博を現役ドラフトに出すくらいだからな
二軍でイニング喰うことしかできない高橋優を追加しなくてもいいんだよ
どうせ取られるのは1人で、北村・松原・若林・増田あたりの野手陣を3人以上並べたんだろうな
この面々なら3票集まるか、馬場とならんで1位タイで巨人スタートになる
荒木→北村
西浦→伊藤 +(阪口)
奥村→増田
松本→西川
松井→鈴木
(畠山→高野)
石田獲得にDeNAとヤクルト以外に手を挙げない理由は獲得条件がキツイからだろう
いくらCランクで獲れると言っても、4年4億が参戦最低ラインになったら躊躇する球団だらけになるのは仕方ない
↓
阪神(漆原獲得)
↓
オリ(鈴木獲得)
↓
中日(梅野獲得)
↓
ヤク(北村獲得)
ハム(水谷獲得)
↓
福岡(長谷川獲得)
西武(中村獲得)
↓
広島(内間獲得)
↓
楽天(櫻井獲得)
↓
横浜(佐々木獲得)
↓
千葉(愛斗獲得)
サンスポによるとこういう順番らしい
楽天は外野より北村がピンズドじゃねーかな。あそこ遊撃の層が薄い。あとリスト入りしてたらしき「経験豊富な30代ドラ1中継ぎ」が中日福谷くさい。
?
仮にこの順番だとしたならばヤクルトの段階で残ってたのが中村、内間、櫻井、佐々木、愛斗、水谷、長谷川、北村の8人
西川と増田を拾ってる時点で愛斗と水谷は選択肢から外れるし佐々木内間櫻井は梅野よりも同格かそれより下だし強いて言うなら中村くらいか
今季1軍出場一位の愛斗がこの順位か
いやでも西武が3山目の1番上ってことは3番人気だった可能性はあるか。1番人気ないの結局今年も千葉でワロタ
なんなら北村1票松原1票高橋優1票で合計3票トップでヤクルトの需要で北村選ばれた、も有り得るし
去年の感触からどうせ2巡目はないと割りきれば各ポジション満遍なく揃えて票数稼ぎもできるな
ショートなら村林が出てきたし、控えレベルなら山﨑剛と小深田ができるから層は薄くないよ
楽天でヤバいのはショートじゃなくてサードでしょう
茂木が良く分からないことになっていて、代わりとして涌井とのトレードで取った阿部も加齢劣化と天然芝対応できずでサード失格のファースト専状態だし
票数が同じ場合はその年のドラフトの二巡目の指名順になるから、ヤクルトより下の指名順の球団はどこも0票だったというのが一番可能性が高い。
その意見が正しいなら、二軍でイニング食うことすら出来ない梅野を獲得する意味とは…?
何でもかんでもエンタメとして消費しようとすんなや
別に現役ドラフトの公開はする必要は全くないと思っているが、プロ野球そのものはファンのためのものだからな 金儲けのためともいうが、それこそファンありきなわけで、それが興行というものだ
自レス
ちなみに報知も上位5球団はこの順番だって言ってるからこれでほぼ間違いないと思う
>>40
これだと巨人5票(北村+その他)、馬場5票、漆原1票、鈴木博1票だったのかな?
だから巨人指名からヤクルト指名までの【第1グループ】が終わった時点で、他は軒並み0票選手しかいない状態
↓
パリーグ最下位の日ハムが優先指名で【第2グループ】開始して、ソフトバンクが日ハムとトレード状態になって第2グループ終了
↓
パリーグ5位の西武が優先指名【第3グループ】
こういう流れ?
必ず1人は取らなあかん
多分こうだと思うな
そう考えると北村獲得はむしろ正解なのかもしれない
梅野は球速さえ戻れば一軍でリリーフとして使える可能性ある
全体で1番得票数が多かったのが北村なんで、最低でも北村に2票は入ってる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4f07d22110314418d24f10237d2c7da377899
「経験豊富な30代ドラ1」がリストにいたらしいからおそらく中日が鈴木福谷のドラ1コンビをリストに載せていた模様
ドラ1ってのと2021の成績が評価釣り上げた感あるわ
その翌年は普通に酷い成績だし
2021 1軍2B+1.2 (161.2回)
2022 1軍SS+1.2 (75.2回)
2022 2軍2B+3.6 (230回)
2022 2軍SS+2.7 (98回)
2023 1軍SS+0.3 (20回)
2023 2軍SS+1.1 (273回)
北村ってショートも守れるんだから結構良いやん、四球選べるタイプだし長岡と競争させて欲しい
福谷は秋キャンプも召集外だったらしいし、ほぼ確定だね
巨人(馬場獲得)→阪神確定
↓
阪神(漆原獲得)→オリ確定
↓
オリ(鈴木獲得)→阪神か中日
↓
中日(梅野獲得)→阪神かオリかヤクルト
↓
ヤク(北村獲得)→阪神かオリか中日か巨人
ハム(水谷獲得)→(上のブロックに投じてるor予備指名通りソフトバンク)
↓
福岡(長谷川獲得)→(上のブロックに投じてるor予備指名通りハム)
西武(中村獲得)→(上の7球団もしくは広島)
↓
広島(内間獲得)
↓
楽天(櫻井獲得)
↓
横浜(佐々木獲得)
↓
千葉(愛斗獲得)
皆も行ってる通り同数の場合は最下位チームから投票していくので、
2巡目で(ウエーバーで1位になる)ハムが選ばれてるってことは人気が巨人オンリー(最大8球団最少2球団)もしくは上の全球団のいずれかに集中した可能性も大いにある。
あとは、半分が予備指名通り。半分が即興指名の可能性も全然あるな。ハムと巨人が割と僅差で結構ハムに投じてた球団が3山目に多かった可能性もある。
その中なら北村だけどスワローズに北村がいらんのよなぁ
スワローズ内野手なんてむこう5年は入れ替わらないだろ
強いて言えばオスナと契約出来なくて、くらい
他にも阪神オリックス巨人で人気を分け合った可能性も考えられる。
とにかく、安易にどれが可能性あるかは読みずらい
やっぱ二遊間守れる(一応)と需要高くなるんだな
一軍である程度投げた事ある投手+内野の控えの組み合わせなら第一グループには入れて残り物掴まされる危険性は回避できるかな
これソースある?
ないんだったら巨人の選手で票分け合っての1位も余裕であり得るよw北村sageしてるわけでなく
てめぇナソゲじゃねえかwww
嘘松確定
長岡はもう競争じゃないんだよ
ショートは長岡でいく予定であとはちゃんと一人前にさせられるかって段階なんだよ
一人前になれなきゃこれまで長岡に投資してたものが全部パーだ
大谷翔平「よっ!」
ルールに書いてるんだよw
投票ずらしたら事前投票システムが瓦解しかねないから
全体で一番票を集めたのが巨人、得票数1位が巨人北村。愛斗に票が入っていないことから、巨人の二人目が外野手でこれが2番人気じゃないかな。北村3票松原2票とかで。あとの残り7票は投手にばらけてて、馬場鈴木に2票、漆原に1票、福谷?に1〜2票、長谷川に0〜1票か。
まあ今回の膝負傷が原因で来期何らかの影響が出る可能性も僅かながら考えないといけないしショートとして考えてるなら競争というか念のためなのかもしれないな
だから最初に北村選んでたんじゃないの?
あなたは例外も例外でしょうよwww
村上いるのは再来年までだしオスナとの契約も来年までだから5年どころか3年保たないぞ
中継ぎ取ってもあんま意味ないから梅野出したわけだし
馬場みたいに1軍でも活躍してますってレベルなら話は変わるけど
匿名掲示板でそれを言うか?
一部ヤクルトファンの梅野の評価もそれだよなー
多分北村獲得を叩いてる人って梅野をなぜ出したを含めて実際より過大評価してたんだと思う
順番は隠してるわけでもないやろ
本当に隠さないといけないのはリストに上がった選手名や
自球団ファンと他球団ファンはかなり評価尺度違っちゃうからね
自球団ファンは内容や経緯を知ってるけど、他球団ファンはその選手の過去のMAX実績かロマンポテンシャルの開花の良い方で想定しちゃうから
愛斗なんかも出した西武と取ったロッテで全然見る目ちがう
育成枠で野手多く雇えば解決なのにね、球団がそれしないからね
かつ2名以上リストアップしてるからヤクルトは
先に指名された阪神、中日、オリの中の指令された選手含む6選手以上を除いた選手で北村を最も優先度高く指名した、までが確定していることになる
指名順のルールは公開されてるから調べろw
最初の指名では選ばれなかったが
順番がおそらく上位だった球団に第二希望で選ばれたヤクの梅ちゃんは結構人気者だったって認識でOK?
4番目指名だからね
すくなくとも8球団16人の中で一番魅力的だったということは言える
多数からの人気者かどうかはわからないけど、16人の中から「梅ちゃんを」って求めてくれたのは事実
そしたらそもそも鈴木を出さないんじゃね?
ありがとう
だから騒ぐ必要ねーから。
あと、直接関係ないハムファンのyoutubeでも梅野は「正直、現ドラに出てくる実績の選手ではないですよね」って言われてた
その人がどれだけ見識深いかはわからないけど
役割被る馬場いたとはいえ梅野でもおそらく1票しか取れてないもんな
ファンと現場じゃ目線違うわやっぱ
成績自体は全然良くなくて2021ねんだけだから同じ感じだし
我慢も大事だけど、来年も今年みたいな感じなら競争に戻して損切りした方が良いわ
来年は高卒にも大卒にも良いショートいるし
巨人が先頭の指名だったのかもよ
高橋優あたりいたら
ヤクルトが飛び付く可能性あるよ
山崎福が取れなくて
石田と交渉するくらいだから
高橋優なんかいたらヤクルトの前にオリ中日が取ってると思うで
いやだから一番欲しいから第一希望に投票したはずなのにずらしたら変な話だよなって意味で書いた
うちだってボコボコにしてたやん
馬場の方がいいと思うぞ
2軍ってご存知ですか?
例えば北村恵を一軍にあげたいと思っても2軍に内野手いなかったらそれもままならないんだよ
そらそんな二軍回すためだけの飼い殺しみたいなことはしないだろ
まあリリーフ出してリリーフ取るって結局こういう話になるんだよな 特に右投げリリーフの鈴木出して同じ右投げリリーフの梅野取ると余計に
ハムが票とってる可能性もある
佐々木は11番目指名だから人気ない
この順番どおりだと最下位指名がロッテだから横浜は強制的に佐々木だし
代打に出せる三ツ俣イメージしててええか?
これだと横浜は選ぶ権利なく佐々木?
まぁまぁな選手が多い巨人にできても、
ペラペラな選手層のヤクルトに真似するのは難しそう
そうしないと一番最初の指名権を得るためにあえて人気にならなそうな球団の選手を第1希望にする可能性があるからでしょうね。
山田も村上と同時くらいに使えなくなりそう。今年もヤバかったけど。長岡も打率2割そこそこじゃいくら守備良くても使ってもらえないし、思ってるより盤石じゃないよね。
まんま三振減って四球増えた高橋奎二である
北村代打も手だしなんなら場面によっては三ツ俣をバント代打で使って守備固め北村のプランすら出てくるから戦略の幅自体は広がってる
普通に代打三ツ俣より期待値は高いからな
最悪内野全部できるから二軍要員もやれるし
まあBB/K 0.05とかいう異次元の数値叩き出してるからな
せやな
北村は強化型荒木になってくれればありがたいね
金久保、柴田は現ドラの日に韓国行ってたし、まずその2人は出してないと思うんだよね
あと去年は渡邉(野手)と投手出してたらしいっていう噂と契約更改のタイミングを考えると、もう一人は太田かな?
ということでチュニドラは梅野が希望じゃなかったって事だろ。
残ってる梅野を取ったと。
なるほど。
樹理じゃないかと思ってたから、梅野で驚いた
そう
取られて1人だから
2回目に
参加しなきゃいいだけ
なんのための育成枠だよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください