
https://www.asahi.com/articles/ASQ9656F6Q93UTQP00X.html
1: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 08:44:10.95 ID:drXlPXbB0
1: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 08:44:10.95 ID:drXlPXbB0
未来から本塁打前借りでもしたんか
4: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 08:45:58.38 ID:G6L0ivuI0
バットに当たれば飛ぶけど当たらなくなってるんだよな
6: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 08:56:42.51 ID:0MQvHiyQC
大谷のせいとか言ってるけど
悪いの去年の終盤からやん
悪いの去年の終盤からやん
10: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:00:04.21 ID:lYeifE/80
>>6
50あたりからよな
そのあたりでコロナか何かで休んでた記憶あるわ
50あたりからよな
そのあたりでコロナか何かで休んでた記憶あるわ
7: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 08:58:01.08 ID:zElsVd7/0
隔年気味なだけでは
21: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:11:24.35 ID:7hubBQV00
去年はマジ投げるコース無かったレベルだった
今年はど真ん中すら振り遅れ
極端過ぎるな
今年はど真ん中すら振り遅れ
極端過ぎるな
25: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:20:43.27 ID:pdYY0NeU0
今年も結構打ってるけどな
31: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:25:40.88 ID:umkeZGaH0
総合成績だけ見てると分からないけど異端なのは今年
村上は去年だけじゃなくてその前もずっとビジターちゃんと打ててた
村上は去年だけじゃなくてその前もずっとビジターちゃんと打ててた
36: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:32:32.17 ID:8/jHnfES0
50本打ったあたりからメカニックおかしかったまま修正できずWBC
リセット出来れば大分違うとは思うが
リセット出来れば大分違うとは思うが
37: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 09:36:10.41 ID:1mMXJlOY0
50本あたりから何か意識しすぎておかしくなったしオフはあんまり休めんかったしトドメのWBCよ
引用元: ・結局去年の村上宗隆はなんだったんや
コメント
コメント一覧
2割8分35本はいけるんじゃなかろうか
50本打つ打者は、2030年頃まで出ないと予想。
勿論もう一度60の夢も見たいけど
もう少し実績が必要か?
ただただ応援してます
来年は.280 40打てばええわと思ってる
大谷 約190km
村上 約185km
万波 約180km
みたいな感じなんやろ。
NPBだと、最高クラスのスラッガーだろ
1月生まれだっけ?来年で24歳だから、最速で再来年オフかな?寂しいわね😔
筒香と誠也の23歳の時はどうやったんやろ。村上は超えてないんやない?
2021 OPS.974
2022 OPS1.168
2023 OPS.875
4年平均 OPS1.017
去年上振れて今年下振れただけ
OPS1前後を期待してる
来年はロードでもしっかり成績残してほしいわ
思えば単年だけ突出した成績の選手って結構多いんだよな
タフィとかバレンティンとか、筒香も44本の年だけ突出してる
村上はなんとかそこから抜けてコンスタントに40打ってほしいわ
打率は規定最下位で三振も多くて良いので40〜50本打ってほしい
25年オフだからあと2年
それは今年が異常なだけや
平年はビジターの方が得意
それで極端に変わる
メジャー目指すならメジャーでも強打者でいて欲しいから、
去年ぐらいがスタンダードな選手になってメジャーでも大活躍期待したい。
まず鈴木誠也と筒香で実績に差がありすぎるだろ
鈴木誠也>>筒香くらい差があるぞ
筒香は超えたんじゃね
40はたのむよー
村上打ちまくった事忘れる奴が毎回出てくるのだろうか
ほどほどでかまわんから来年は頼むぜ
一軍稼働5年の内2回3割打ってるバッターにコンタクト能力が低いは笑うわ
3割越えてる年でも三振はリーグ上位だし、三振数多くても打率は残せるタイプだろ
山田村上x2塩見HRで山田村上ヒロインのやつ?
ほんとこれなんよ
今の時代ホームラン打つ能力は村上岡本が抜けてて他には期待出来るの牧サトテル細川万波位やし
近藤浅村坂本柳田は30超えてるし若いバッター引っ張って行く存在としてやっぱ期待してる
去年は出来すぎにしても毎年45本くらいはいけるやろ
てか調整期間ほぼ無しで新しいこと始めたらアカンよ
まあ次タイトル取れたら鈴木誠也超えと言ってもいいよな
やめい
今年はコンディション悪かったのか盗塁も控えめだったけど、来年は怪我しない程度に走って欲しいわ
準備期間たっぷりに再スタート切れるからね
.350 55本くらいやって欲しいな
守備も去年まで戻せれば文句ないんだけどな
エラーが多少あってもUZRリーグ1位だった去年並なら十分よ
村上の守備で気になったのは(まぁ色々あるけどその中の一つ)が長岡に依存しすぎてないかって思うんだよな
三遊間にボール飛んできて普通はサードが処理するはずのを長岡が処理してる時あるし
守備ヘタなのを言い訳に自分のやるべき仕事をサボってないかって思う時がある
今年はコンディション不良のまんまwbc入ってそのままシーズン突入しちゃったから圧倒的に調整足りなかっただけ
まだ老け込むような歳じゃない
寧ろ去年までは守備範囲は広い方だったんよ
サボってた訳ではなくシーズン中に送球難を戻せなかったから少しでもミスを減らすように長岡の守備範囲を広げたんだと思ってる
打率がコンタクト能力を示す指標だと勘違いできる知能の低さの方が笑えるけどね
村上はキャリアを通じてコンタクト率リーグ下位、それも去年含めて規定到達5回中4回リーグ最下位
試合見てればわかるけど軽打に徹すればあてられる
それでも打率が高いのは勝負を避けられがちなのとゾーン管理ができているからだよ
ちなみに
途中で送信したけど、軽打に徹すれば当てられるわけでもない、ね
その試合以外全然だからかと思う
結局今年に生かされてないし
昨年11月の結果を出してどうこう言えたのは今年のシーズン序盤までだと思うで
コンディション不良のままWBCに入ったんじゃなくて、WBCで得た知識をシーズン中にやろうとして失敗したんだけどね
村上自身が言ってた話だし、コンディション不良って結局は村上の調整失敗って話になるからあんまりいわない方がいいかと
またいい成績残せるようになるだろ
打球上がり過ぎてるんかね?神宮は風で運ばれるからホームラン数伸びたけど他の球場は外野フライになってるとかあるんか?
【2019年】(vs右)打率.254 OPS.926 本塁打26 (vs左)打率.198 OPS.639 本塁打10
【2020年】(vs右)打率.318 OPS1.079 本塁打21 (vs左)打率.288 OPS.900 本塁打7
【2021年】(vs右)打率.257 OPS.958 本塁打27 (vs左)打率.316 OPS.987 本塁打12
【2022年】(vs右)打率.322 OPS1.187 本塁打37 (vs左)打率.359 OPS1.242 本塁打18
【2023年】(vs右)打率.205 OPS.767 本塁打14 (vs左)打率.316 OPS.992 本塁打12
右投手ちゃんと打てるようになれば復活できる
逆に言うと、右の速球派を仕留め損ない続けるようなら来年も厳しい
エラー数がヤバいことになるからか、シーズン途中から際どい球は手を出さなくなったからな
ヤクルト(2023年)
本拠:33勝30敗
敵地:17勝42敗3分け
わかりやすく言うと、相手が勝ちパを注ぎ込んできたら村上でも打てなくなるってだけ
去年や一昨年はヤクルトがリーグ優勝できるくらい勝てたから、ヤクルトがリードする展開=相手が敗戦処理投手を出す試合も多くて、そこで本数を稼げた
しかも6月くらいか打ってないらしいからな
去年までも敗戦処理で稼いでたというよりは純粋に先発や勝ちパから打ちまくってたけどな
だからこそ去年は僅差や逆転勝ちが多かったわけで
実は村上が三塁でUZRプラスだったのは去年だけなので、去年はかなり上振れと思われる
ただ毎年良くなってはいたので本当は上達していて今年が下振れという可能性もなくはないが…
かつてヤクルトにいた末期のデントナみたいになってるやんけ!
去年は普通に勝ちパやエースも粉砕してたやろ?
今年も大量リード/ビハインド時に空砲しか打ってないわけじゃないから流石に的外れじゃないか?
ビジターで打たなくなったのって神宮でフェンスに激突して欠場した直後からなんよ
結局シーズン終了後に下半身のコンディション不良抱えてたことが発覚したし、その影響はあったんかな、と思ってる
去年が出来過ぎだっただけだぞ
勝ちパやエースも粉砕しまくる三冠王モードが普通だなんて勘違いしちゃダメ
阪神ほど投手のレベルが高い訳でもないのに三振併殺が多すぎる
それと何故か守備までもエラー連発
オフにしっかり対策を練って、来年は村上破り破りを見せて欲しい。
わたしにはわかります
キモイなお前
何かが大きく変わらなければ去年のような成績は無理
まあでもメジャーに行くならもう一回50本は超えてほしいよな
確変や早熟なだけだとして、それで三冠王取れるなら他チームの選手も早く取れよ
確変と早熟なだけで村上程の結果を残せるなら、村上は数々の最年少記録打ち立てることも日本人最多本塁打や連続本塁打記録なんて更新出来なかったと思うんだが
まぁこれやと思うわ
もちろんシーズン開幕直後のトレーニング取り入れでめちゃくちゃになったと本人もいってるしそれは正しいと思うけど
オフに各チームが一生懸命解析して攻略した結果だとおもうわ
だから村上は来季それを乗り越えないと
それが普通とは言わないけれど、神宮でしかホームラン打てない理由がエース勝ちパに抑えられたからってのは違うんじゃない?って話よ
一昨年の変則スケジュールと去年のWBCスケジュールでオフ短くて身体も大変だっただろう
復活するよ
1神様仏様名無し様
2023/06/24(土) 06:41:54.36ID:3OUHluLO
データを分析すると、翌年チームが弱体化した途端に打てなくなったのも、こりゃ必然
勝利試合で成績を荒稼ぎしていた
コピペ
2022村上
(勝利試合)291-105 41HR AV.361 長打率.894 出塁率.479 OPS.1373
(敗戦試合)184-46 14HR AV.250 長打率.532 出塁率.418 OPS.950
(引き分け)12-4 単打・二塁打・三塁打・本塁打1本ずつ、6四球
メジャーに行くかどうかを選ぶ側の選手でいてほしい。
3年契約だけど、成績次第では2年目のオフでもOKな契約してたはずだから去年みたいな成績残したら来年オフじゃない
タイトル取れたとしても、マツダで通算OPS.985の鈴木越えたにはならんと思うけどな。
村上と同じで神宮だったら1越えてるだろし
神宮だったら~とかそういうのは意味ないだろ
そもそも鈴木は長距離打者じゃないし
それって、、、村上以外間接的に煽っとるやんけ
1番心配なのが山田
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください