全35試合登板(横浜22、神宮13)4勝11敗2H
先発成績 20試合4勝11敗(横浜3勝7敗、神宮1勝4敗)
先発防御率 4.00(横浜3.55、神宮4.86)
被本塁打 125回2/3 19本(横浜81回10本、神宮44回2/3 9本)
先発成績 20試合4勝11敗(横浜3勝7敗、神宮1勝4敗)
先発防御率 4.00(横浜3.55、神宮4.86)
被本塁打 125回2/3 19本(横浜81回10本、神宮44回2/3 9本)
4: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:19:53.43 ID:oMDgQd+n0
4勝11敗ってどこかで見た数字だな
なんだっけ
なんだっけ
8: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:21:37.00 ID:x37nIlb50
>>4
今年の柳の勝敗?
今年の柳の勝敗?
5: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:20:18.11 ID:NhiGNUeM0
>神宮4.86
対ヤクルトだけでこれだろ?ここに対巨人が加わったら悲惨なことになりそう
対ヤクルトだけでこれだろ?ここに対巨人が加わったら悲惨なことになりそう
7: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:21:21.49 ID:4xsx0br+0
ちなみにヤクルトの2023の防御率
ホーム 4.02
ビジター 3.32
うーん石田は補弱かな
ホーム 4.02
ビジター 3.32
うーん石田は補弱かな
10: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:21:43.93 ID:BDk+K8Ig0
ヤク巨人が石田スルーして
山崎に熱心だった理由がよくわかる
カモだったんやな石田
山崎に熱心だった理由がよくわかる
カモだったんやな石田
12: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:22:38.14 ID:x37nIlb50
井納のときもそうだったが横浜の弱体化にはなるが取った球団の補強にはならないんだろうなっていう成績だ
67: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:42:27.08 ID:rCbnsquCd
>>12
井納横浜最終年 *89.0回 6勝7敗防御率3.94 WHIP1.39 →巨人入り
石田横浜最終年 118.0回 4勝9敗防御率3.97 WHIP1.33 →??
実際年齢以外はほぼ左の井納
井納横浜最終年 *89.0回 6勝7敗防御率3.94 WHIP1.39 →巨人入り
石田横浜最終年 118.0回 4勝9敗防御率3.97 WHIP1.33 →??
実際年齢以外はほぼ左の井納
16: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:24:10.20 ID:bfaQSqmY0
まぁ現状でも濱口平良大貫以下ではあるからな
山福と違うのは6番手投手ってとこや
山福と違うのは6番手投手ってとこや
17: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:24:43.79 ID:tA1kfQuYa
なんでや!苦手なヤクルト戦を回避できるやろ!
19: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:25:49.07 ID:8qRl3zUp0
成瀬も層薄いヤクルト投手陣には必要とか言っといて結局負けまくって何億も金無駄にしてたな
本拠地が神宮であることを忘れてはいけない
本拠地が神宮であることを忘れてはいけない
23: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:28:16.78 ID:Teqc5/oC0
中日は抑えてるらしいが神宮の中日にはボコボコに打たれそう
25: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:29:21.80 ID:u4Vnpxgvd
なんでパ・リーグは動かないんや
28: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:29:43.88 ID:arPbasENd
バンド中日戦専用に投げたらかなり抑えるやろ
38: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:31:44.54 ID:GE3+zmCi0
健康で投げれるだけ戦力だよ。
二軍ピッチャーいなくて回らないんだから
二軍ピッチャーいなくて回らないんだから
42: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:34:11.29 ID:QVVgwYAH0
神宮の防御率的にヤクルト石川くらいか
石川はヤクルト生え抜きだから使うのはわかるがそのレベルをわざわざFAで獲得はうーん
石川はヤクルト生え抜きだから使うのはわかるがそのレベルをわざわざFAで獲得はうーん
44: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:34:23.58 ID:arPbasENd
バンドが得意
中日打線が得意
これってストロングポイントなんか…?
中日打線が得意
これってストロングポイントなんか…?
45: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:34:27.14 ID:S6kesVSHM
リリーフOKなら引っ張りだこやったろうに
64: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:40:30.81 ID:pT+dQ5AYd
対戦防御率
対阪神 2022年1.11→2023年3.38
対広島 2022年3.78→2023年6.60
対巨人 2022年4.00→2023年3.58
対東京 2022年9.00→2023年6.75
対中日 2022年2.37→2023年0.00
対阪神 2022年1.11→2023年3.38
対広島 2022年3.78→2023年6.60
対巨人 2022年4.00→2023年3.58
対東京 2022年9.00→2023年6.75
対中日 2022年2.37→2023年0.00
65: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:41:24.66 ID:y9tJcmyEd
>>64
何イニング投げて対中日はそうなったのか気になるわ
何イニング投げて対中日はそうなったのか気になるわ
66: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:41:34.09 ID:YIvUheZY0
まあ最悪中継ぎでも使えるしな
その程度のやつを金積んで欲しいかって聞かれたら何も言えんが
その程度のやつを金積んで欲しいかって聞かれたら何も言えんが
69: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:42:55.95 ID:fPIAdLjb0
石田って二番手三番手くらいのイメージだったけど二桁勝ったことないんやな
83: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:48:00.19 ID:9LllB2nPd
>>69
ムエンゴと100球肩の合わせ技だからな
ムエンゴと100球肩の合わせ技だからな
74: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:46:28.53 ID:6BNiQwXJ0
2年4億?
75: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:46:49.68 ID:BgdlsHHld
成瀬もまぁまぁ5点台くらいでまわってはいたやろ
80: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:47:45.34 ID:P9IhFnZE0
あのさあ
じゃあヤクルトに防御率4前後で投げる先発が要らんって言うんか?
じゃあヤクルトに防御率4前後で投げる先発が要らんって言うんか?
84: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:48:10.72 ID:EW4N5ptga
ヤクルトに決まったん?
94: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:50:12.90 ID:m1HKJRoQ0
ヤクルトなら引っ越し要らんし先発枠もあるし決まりか
144: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 11:04:41.25 ID:9kjdLDp+d
ヤクルト以外に強いって判断やろ(適当)
107: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 10:52:04.10 ID:bkdlXUIO0
左で元気に投げるって最低条件はヤクルトだと貴重だからな
コメント
コメント一覧
コスパは知らん
1億円の外国人より安心
パフォーマンスなのかな。
山下、山野が空気という事、長谷川も視野に入っていない
とにかく外から持って来ないとダメ、という判断なんだろう
神宮ホームなら変えてくるかもしれん
2人を残してて、でも不安だから一枚でもっていうならまだ理解できた。
自軍の投手陣の脆弱さを理由に、よその投手をありがたがっては冴えない成績残されて、それでも生え抜きの投手よりマシだから!ってマッチポンプで庇うってアホみたいなループは、成瀬の時でみんな懲りたと思ってたよ。
成瀬新垣の勝ち星無かったら2015優勝してない
こいつら下げて替わりに上げろって選手
戸田にいたわけでもないし
Cランクでお買い得
成瀬3勝8敗やぞ
正直誰でも出来たやろ
カモにしてたヤクルトの成績は下がるんだよなあ
山崎の時みたいなっとるけど大丈夫なんか?
誰でもできたかは疑問
年俸と成績は見合わなかったけど
久保はぶっちゃけプロでやってくには限界が見えてたし、ピーターズは元々怪我がちで今もそこまで状態がよくなくて来季まともに稼働できるかの見通しがしづらいって判断なんだろ
山崎来る前提ったってまず来るかどうかもわからないんだから、来ない場合に備えて別のプランもあらかじめ考えておくのは当然だと思うぞ。石田への不安が大きいというなら理解するが
対Deの成績がどうなるかな?
まだモノになるのに時間かかるんか。まぁここら辺が台頭してきた時にリリーフに回るんやろけどさ
何でや?
時系列が目茶苦茶やん。
入れるわけないだろ
神宮で巨人横浜広島(神宮だと打ちまくる中日)とやるんだぞ?
じゃあ市川クビにしないで使えよ
石田もそのレベルで何の解決にもならんのだけどなw
いらないを連呼するのはいつもの事やん。
気持ちはわかるで。
ドラフトに似たようなことやらかしてた球団だしなぁ
成瀬の防御率って2014の投壊ヤクルトのチーム防御率より悪いぞ
そこから2015は守備改善して成瀬はあの防御率であることを考えると他のやつでもよかった
神宮で巨人や横浜相手に投げてさらに悪化するぞ
まあ、これどっちでもええやろ。ガチで。
6番手投手候補はたくさんおってええんやから。
たまに言われるけど、中継ぎだと使えそうやしな。
ヤクルトが強いときは間違いなく中継ぎがええから。
金は知らん。
知らんけど、たった一人で10年チームを支えてきた小川を蔑ろにするような年俸なら許せん。そんだけ。
FA宣言期間前にドラフト終わってるのに山崎が宣言して来る前提でドラフトしてるんだからマジでダメなフロントだよな
流石に逆張りがすぎんで
誰でも(名前は出せない)
館山が帰ってくるまでガチで人いないぞ
寺田とかで回す?
我慢は余裕でできるけど休み休み使わないと
壊れず完走する確率ほぼゼロでしょ
>69
ムエンゴと100球肩の合わせ技だからな
ちゃんと援護はされてるけどわざとやってるんかってレベルで援護をもらった次の回に点を取られてちなDeさんのストレスに加担してるイメージが強い
石田はタフさが魅力な点ではある
チーム防御率より悪いからなんやねん
どのチームでもチーム防御率悪いピッチャーおるぞ
2015を誰でも〜はチーム全体で見てないからだろうね
成瀬の成績を擁護するわけじゃないが古野や新垣ですらそこそこイニング投げてるのはあまりにも投手がいないって分かりやすい状況なのにね
山中をもう少し早く上げて20イニング稼げたかくらいだろうに
・ヤクさんはほんまにそれでええんか?
・借金作るために金積むとはドエムやなとしかww
・え?セに移籍してくれんの 対戦したいわ
・残留資金でポンセ獲得しようぜ
・よしよしありがとうヤクルト
・ヤクルトなんか行ったら更に被弾間違いなしだろ?広い球場のとこ無いのか?
・石田調査報道に悲しむやつ誰もいなくて草
・投げられたらなんでもええんか?
・石田に4年4億とか提示する位なら来年の柳のFA資金にあてる方が数万倍いい
・ヤクルトで花火師にでもなってくれ
・他球団の補強費削った上に弱体化までしてくれる石田とかいう神
ようこそ石田
石川に石山に石井がいて石田がいなかったから物足りないと感じていたところだったんですよ
どうせ予定通りに一年ローテ守れる先発なんか殆どいないし取れるならとるべき
阪神や巨人みたいに若手が多いローテって訳でもないんだしさ
かなりローテが楽になる
5~6イニングを一年中6で26試合かなぁ
奥川山下原金久保ほかちゃんと上がってくる保証ないし
小川に対してもいらないってこのサイトのコメ欄で連呼してる奴が割といたしな
金にもならんのに時間かけていちいちDe速のコメントまとめるとか
お前よほど暇なんだなって感想しか出てこないわ
問題は契約年数と年俸だな
3~4年の長期or高年俸でなければまあ良し
山崎と違って争奪戦になってないからそこまで高騰はしないと思うが
ちゃんと先発要員1、2位で取ってるけど…
久保は中継ぎの時点でまず一緒にはできないでしょ、久保っていつから先発になったんですかね
ピーターズは切られた後、他のNPB球団じゃなくて、韓国に行った時点でさぁ…
それにその久保の分は嘉弥真を持ってきたじゃないか
DeNAに残留したらしたで、また対戦した時に点とりまくればおK
150は無理ちゃう?
中継ぎなら普通に使えるんだから中継ぎやらせればええ
QS率26.1%やぞ?今年10先発以上した投手に限っても小川サイスニ小澤高橋吉村の方が上、登板少ないから参考程度だけどEロッド山野も石田よりはQS率高い
わざわざFAで複数年プラス高額で
取りにいくほどか?ってことなんよね
中継ぎやーやーなんだってさ
久保は獲得球団なしで現役引退、ピーターズはKBO行きだし判断としては何も間違ってない
横浜やって本当は中継ぎで使いたいけど今年は石田が先発じゃなきゃ嫌みたいな事言うから先発で使ってたみたいやし
ヤクルトが特に際立ってるだけで巨人にも広島にも打たれてるんだよこれが
今年だけじゃなくここ3シーズンでね
奎二はさておき山下山野が石田追い出す活躍したら、お金もったいなかったねだけの話だよ
小川はマジで酷かった
最近になってようやく小川の有り難さが分かってきた奴が増えたけど
石田は5回で怪しくなる印象やから取って大丈夫かね?
石田よりいい先発が6人揃うのか、だといいな
すまん、疑問の内容をもうちょっと詳しく書いてちょ。
もし来てくれるなら嬉しい
頭数増えるだけマシだわ。
オレらが金払うわけでもないんだし。
石田もはやく決断しろよほんと迷惑
走者残しての降板もあるから中継ぎに負担がかかるの危惧する
そういう投手に規定到達期待してもな
脆弱さが理由で十分やろ
胃が痛いとかいきなり通り越して呆れる展開ばかりだが…
対戦してるイメージそのままの投球するぞ?(中日戦は別)
それで取れないなら仕方ない
投げれるってだけで勝てる投手でもないし、登板日もイニング食えないから中継ぎの介護は必須だし
石田は今のカツオが中6で投げれる版だよ
ローテは楽になるけど、木澤や今野、星あたりの役回りの投手が大変になるな
ほぼ6回投げられない計算だから
山田が打てなくなるから補弱やんけ!
4年4億円規模で最大限の誠意。
byサンスポ
その2人に並ぶと石田がめちゃ良い投手に思えるな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください