【ヤクルト】DeNA・石田健大獲りへ!長期契約用意し今週中にも交渉…投手陣立て直しへ左腕補強急務
https://news.yahoo.co.jp/articles/df7d73906fcec5fd9e00b5ab20c4b4e114cb4e8e
https://news.yahoo.co.jp/articles/df7d73906fcec5fd9e00b5ab20c4b4e114cb4e8e
2: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:21:39.02 ID:N0bcieR80
石田に声かかってよかった
3: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:23:13.40 ID:osaGa2ak0
おめでとう
4: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:24:39.87 ID:t1O8pxep0
石田やっぱCランクなんだな
5: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:25:15.31 ID:bUGiaBpW0
山﨑4年やから同じやろ
年俸は6億位ちゃうか
小川は切れるけど
年俸は6億位ちゃうか
小川は切れるけど
6: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:26:40.81 ID:Oyi0pZ1N0
ヤクだけやと残留もあるかもな
7: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:27:13.83 ID:4DpvpMIN0
V
9: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:30:27.93 ID:91z9h7WU0
石田がいい投手であることは間違いないんだが
なんかヤクルトで活躍する姿が想像できない
なんかヤクルトで活躍する姿が想像できない
11: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:33:37.09 ID:KfB7xMck0
>>9
FA入団投手が成瀬しかおらんからな
FA入団投手が成瀬しかおらんからな
14: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:36:13.99 ID:YVGJsyKA0
3年2億ぐらいが妥当な額だと思うけどな
16: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:36:43.89 ID:zsV3EkhWd
最終的に中継ぎで投げてそうだしヤクルトはそれでいいんやろ
17: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:37:09.63 ID:TiJjtx7wa
田口と仲良いんやっけ
21: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:42:40.08 ID:BDk+K8Ig0
2023 石田
防御率3.97
横浜 3.90
東D 7.27
神宮 8.31 ←
バン 0.00
甲子 0.00
マツ 9.00
防御率3.97
横浜 3.90
東D 7.27
神宮 8.31 ←
バン 0.00
甲子 0.00
マツ 9.00
24: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:43:46.45 ID:Oyi0pZ1N0
>>21
苦手なヤクルト打線を回避出来るとも言える
苦手なヤクルト打線を回避出来るとも言える
28: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:48:53.51 ID:VI06572O0
>>21
狭い球場で打たれまくりやからわかりやすいな
狭い球場で打たれまくりやからわかりやすいな
22: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:43:09.58 ID:/cXTF7mm0
4年4億かな
23: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:43:19.46 ID:nDGKW+tad
横浜も金出すやろうしわざわざ神宮に行くかなあ
25: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:44:45.93 ID:Yn6uXcJR0
また巨人vsヤクルトの構図か
26: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:46:17.02 ID:+ViWbfoF0
分かりやすく福也の代わりやな
27: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:48:07.61 ID:t1O8pxep0
>>26
並行して交渉してたって記事に書いてあるから両獲りしようとしてたんじゃね
並行して交渉してたって記事に書いてあるから両獲りしようとしてたんじゃね
29: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 09:49:37.61 ID:aiSClOob0
おめでとう
今年の開幕投手様やし5年8億くらいで頼むわ
今年の開幕投手様やし5年8億くらいで頼むわ
コメント
コメント一覧
俺(東京スワローズ)はシュアーな脇役(石田健大)だ
全く根拠無いけどなんかやってくれそうな気がする
いくら出すかは知らん
すごいじゃん
精々が2年2.5億程度の選手やろ。それでも高いくらい
先発希望やろ
3年は長期って感じしないしなぁ。
でも4年は正直どうかなとは思う。
ほとんど変わらないと思われる
現役ドラフト以上の選手だよね
石山、梅野、濱田、山崎、並木、丸山、
宮本、原樹理、松本直、柴田、山野、、、、
石田と大差ないレベルの選手を取られる
澤井とか取られる可能性だっで普通にある
石田の契約書に印鑑つくなって言いたい
快く中継ぎやってくれる選手ならDeファンももうちょいマイルドな言い方するやろ
そういうことや
先発でやれるなら一番いいし、無理そうならリリーフやらせればええだけやん
田口みたいに
cランクだろ、何言ってんの?
それってFAで取る選手に対して言うセリフじゃないんだがな
あとは妄想的希望でヤクルトが打てたのはヤクルトだけが掴んでた致命的な癖があったからって可能性にでも縋るしかないわ
割と中日とパリーグ以外満遍なく打ってるで
FAに関しては結構勘違いしてる人多いよ
Bランク以上の時の人的が話題になるからFA=人的って思ってる人が一定層いる
文句言う前にちょっとは調べれば?
そうなんだよねぇ…
中日以外には打たれてるんだよねぇ…
久保切るとは思わなかったわ
もう一年くらい見るかと思った
まあ戦略外から獲るのと違うし
ある程度は仕方ないんじゃね?
小川はもうちょい上げてあげて
11か40か
流石に開幕投手で先発経験ある人と、単年結果残した久保を並べるのは。。
来年は篠木かな?
なら4年4.2億とかかな
あとは他にどこから声かかるかだろな
もうひとつくらいは声かかってそう
石川(7球種:決め球はかなり多い)→ストレート、シンカー、シュート、スライダー、チェンジアップ、カーブ、カットボール
石田の方が当然ギアがデカく、落ちる球があり奪三振能力が高い。
石川の方がシュート回転を操り、コントロールと変化球の精度が高い。
伸びしろと言ったらアレだが、ここからキャリアハイが見れる可能性のある選手。
もし来てくれたら、燕のダブルストーン、ジェネリック石川になってくれ。
石田は技巧派。
DeNAの左腕カルテットがストレートと併せた暴力的なタイミング外し野郎(褒め言葉)ばっかだから
そこに並べられたら火力足りない分突出できないのはあると思うんだよな。石川といたら輝ける人だと思う。
40は高梨やね
厳しいけど久保はトライアウト受けても何処からも声がかからなかったってのが答えだわ
声かかってるならトライアウト前に動きあるもんやしなぁ
石田のハードルはとりあえずこれや
現役通じて安定してる左腕は歴代でもほとんどおらんし、来年どうなるかなんて誰にもわからんしな
濱口、東、今永は
キレッキレのストレート、ブレーキガンギマリのチェンジアップ、スライダー系変化球。球威で押して三振を奪うタイプ。茂野吾郎型。
石田は
球威で押してタイミングを狂わせ、打球を伸びさせないタイプ。テンポ型。芯を外すというより間で芯に当てさせずフライアウトを取りに行くタイプ。
めちゃくちゃ頭脳野球で、球の威力というより、「ここでこれを投げたら打たれないんじゃないか」でここまで生きてきたタイプ。
石田にとって相性がいいのは
山田、中野、大山、森下、秋山
(ちなみに大山は左腕カルテットの中で石田だけ全然打ててなく秋山にとっては1番相性が悪い投手とも言える)
悪いのは
岡本、西川龍、大城、塩見、岡林、サトテル
(今季石田から1番打ってるのは塩見.750 6安打、本塁打は大城が2本)
「打球を芯に当てて綺麗に伸ばす技術高い人」との相性がよく、その中にはかなりの好打者も含まれててレベルが低いとは一概に言い難い。
神宮では狭い分ゴリゴリ皆んな飛ばしたがると思うが、ヤクルトに来ることで石川雅規andシュート要素が追加されたら、
キャリアハイ、ひいてはエースを見れる可能性も大いにあると思う。
石田ってリリーフで全くダメになったから先発に戻ったらしいけど大丈夫か?
でもDeNAは今永バウアー抜けるのに石田も抜けたらヤバいんじゃないか?
ヤクルトファンでも心配になるなぁ。
そこを中村悠平がカバーしてめちゃくちゃ抑える夢を見たい。
アマのノーコンは木澤で十分やわ
そいつイニングの半分以上四球出してるし大幅に改善せな使えん
ヤクルト投手陣の惨状を考えたら他球団の心配をしている場合では無いぞよ
ただヤクルトそこまで太っ腹な条件提示しなさそうに思うし、それならばと石田は残留しそうな気がするわ
ヤクルトで初の2桁勝利を一緒に取ろうではないか
ほーん、いけるやん
デスマフィンみたいな無知識で語るのやめーや
死人が出ても知らんぞ
晒し上げや
今年は確かにヤバイがそこまで低評価される選手だったかな
大事にしてあげてや。年1、2ぐらいで神ピッチは、するから
仮に石田を獲得したからと言って今年のフロントの動きを見ていれば新外国人の値段をケチるふうでもないしCランクだし
讀賣とかバンクとか。
地元だから…(震え)
全部山崎がくるという皮算用の上で行き当たりばったりなことやってるから、こんなトンマなことになってる。怪我のリスク込みでもピーターズと久保を残すべきだったと思うよ。
それでも不安だから石田もとりたいなら、理解はできた。いずれにしても、対戦相手でいてくれた方が100倍嬉しいけどね。
これを本気とか言っちゃうの、恥ずかしいからやめれ。山崎取れなかったからの行き当たりばったりじゃん。
ヤは打ち込んでるから印象は良くないけど、他が相手なら一流なわけだし
無理だよ、環境変わったくらいで、ベースの実力やこれまでの実績から離れた結果は出てこないよ。
もう少し現実見ようぜ。
他を抑えてうちだけが打てるなら、なおのこと敵でいてほしいだろ。
どうなんやろヤクは右の強打者が多い上 村上まで左が得意ときてる 石田に限らず今永やら床田も打っとるから 特別石田はアカンちゅう訳やないと思うで
勝ちパでダメになるだけでビハインド便利屋ならいけるよ
法政の投手は信用するな
実情を把握してるわけでもないのに、よくそこまで偉そうに言えるなと関心するわ。
蓋を開けるまで前向きに楽しんだっていいだろ。現実見て無理だ活躍するわけないってネガってりゃ楽しいの?
活躍しなかったら文句言うだろ?なんて言うなよ?
おまえはプロスピで山本由伸でも取ってな。
k/bbとか悪くないし毎年打ちまくってるウチとの対戦が無くなれば7〜8勝で負けも同じくらいとそこそこの成績は残すと思うがどうなんかな
まあ何故か他球団で球団職員やるらしいし、そっちで声かかっただけ良かった
年俸に関しては小川に出ていかれるような金額じゃなければなんでもええわ
3年2億位なら有りだと思うがこれ以上はりすくしかないな。
読売は行きそうで井納の二の舞になりそうな予感
横浜に石田が残ることでウチにもたらす勝ち星なんてせいぜい2〜3勝
先発の谷間が石田になるだけで2〜3勝以上のメリットはありそうに思えるけどな
もちろんそれ以上の成績を見込んでるから獲得に乗り出してるんだろうけど
FAの場合は3年以上になるのは仕方ないわ
むしろ井納の2年契約がおかしいし2年で退団してたのがさっぱりわからんかった
小川に関しては元々FAまでの数年を考えたら今の年俸は割高だったし、10勝+規定到達したのって
長期契約後今年が初めてなんだから本人は特に不満に思う必要は無いとおもう
来年もBクラスどころか最下位が決定しそうだわ
その問いの意味がわからんのだが
山﨑獲ってればそりゃ編成の方針も変わるでしょ
取りに行かないでしょ
近藤を支配下、新外国人投手1〜2人とすると残りの枠が少なくなるからFAか更に戦力外取るとしても1人だと思う
1対2のトレードって手もあるけど多分やらないだろうし
戸柱という疫病神と離れるだけでも成績上がるよ。
ツバメ速報×De速の有識者コラボ始まったんか?
投手は2017より2014の方がヤバかったぞ
その小川淳司で2連覇してるんだがな
ヤクルトきてくれ
今まで以上に超応援するわ
入ればだれでもスワローズ
田口だって予想外の大活躍だし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください