ソースはサンスポ
2: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 02:34:49.71 ID:o0q+rzNb0
セ・リーグ5位に終わったヤクルトが、国内フリーエージェント(FA)権を行使したDeNA・石田健大投手(30)の獲得調査を進めていることが26日、分かった。今季のチーム防御率3・66は12球団ワーストで、V奪回に向けて投手陣の整備が急務となっている。特に左投手は不足しており、先発でもリリーフでも適性を発揮してきた石田は補強ポイントに合致。今後、調査を本格化させ、獲得に向けて準備を整える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe5ca34dbaabfb24aaaaf4003539739bb1f59a5
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe5ca34dbaabfb24aaaaf4003539739bb1f59a5
3: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 02:38:58.25 ID:ixYcJlcP0
飛翔Pで神宮って大丈夫か
5: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 02:51:32.03 ID:t7oWNVbf0
井納のトラウマがあるから巨人は取りに行かんやろな
9: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 02:59:03.99 ID:4HgHKT+Md
>>5
実績も年齢も違うけどやっぱチラつくよな井納
実績も年齢も違うけどやっぱチラつくよな井納
11: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:12:52.23 ID:bUGiaBpW0
ヤクルトも年俸どの位提示するか迷うやろうな
山﨑より露骨に下げたらアレやし
山﨑より露骨に下げたらアレやし
12: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:13:41.04 ID:DjfrJ3Ld0
>>11
ヤクルトのなめた提示にキレて監督の再来で残留や!
ヤクルトのなめた提示にキレて監督の再来で残留や!
13: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:14:33.29 ID:+IUVMwsL0
やっぱヤクルトは来たか
Deから投手引き抜くだけでお得やしなあ
Deから投手引き抜くだけでお得やしなあ
14: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:14:58.71 ID:bUGiaBpW0
まあ、3年3億とかちゃうか
それでも横浜よりは多そう
それでも横浜よりは多そう
15: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:16:31.51 ID:yUjhxHiD0
まだ石川が投げとるぐらいやからなぁ
16: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:17:29.81 ID:RavmRxM30
DeNAの雰囲気が合わないんだろうからヤクルトでも喜んで移籍するだろうな
18: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:19:18.98 ID:FH7Wvs1e0
井納の時もヤクルト動いてたしこのあと巨人参戦やな
24: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 03:27:00.38 ID:pbfOSptd0
石田は争奪戦ならんのか
28: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 04:00:26.12 ID:x8gWPHRC0
言うほど山崎と石田に差があるか?
引用元: ・ヤクルトがDeNAからFAの石田を調査
コメント
コメント一覧
近年のパフォーマンスでは山崎福に劣るけど、その代わりに獲得コストも山崎福より低いんだから、コスパで言えば妥当じゃね?
田口が来シーズンオフに海外FAでMLB目指すことを考えたら、ここで石田を取っておかないとどうにもならないと思うぞ
もっと、ドラフトや育成とって若手に目を向けて欲しい気もするがねー。コーチが悪いから育てられないのかな。
ヤクルトのチーム防御率より下の投手とか補弱だろ
色をつけて年7千万の2年契約くらいが妥当やろ
それ以上は不良債権不可避よww
いくら詳しいぶっても所詮素人なのにすぐ断定的に自分の意見が絶対正しいと主張しまくる
長期契約って出てる以上は最低でも3年、下手したら4年やろ
先発だとイニング投げられない上にリリーフでも出力出なくなってるから成瀬くらいやれる気もしない
しかも苦手な神宮ホームのチームが狙うのは正気と思えん
まあ要るか要らないかで言ったら要るんじゃね
2023 通算 6.75 神宮 8.31
2022 通算 9.00 神宮 登板無し
2021 通算 7.30 神宮 5.40
ファンからしてもいねぇだろ…
新外国人がアルメンゴみたいなパターンも考えられる
石田を引き抜けば横浜の先発がより弱体化してボロボロになる可能性がある
まあ、来年勝ちたいなら間違いなく必要な戦力だよ
先発確約とかならしんどくないか 金額は別にどうでもいいや
少し高値掴みすることになっても流れる投手の頭数揃えにいくのは不思議じゃない、FAってそういうもんだし
ケラとかで億消すよりよっぽど妥当な金の使い方と思うが
本人先発希望やしねぇ
リリーフ時の成績良いだけにおしい
成瀬未満だろこれいくらかかるのか知らんがやめとけよ
自称有識者達本当に恥ずかしい人間だわ
手のひら返しだろ
あいつら人間性終わってるからな
でもその土台、井納や福田ものってたよ
成瀬の二の舞になる予感しかない
成瀬を獲得したり福田井納の獲得レースに参加してたようなプロ(笑)の編成が検討したところで何の意味があるのかお気持ち表明お願いしていい?
もうヤクルトに投げてこなかったらどうする?
ちょっと複雑やな
インターネットで取れるデータだけ見てプロより自分の方が優秀だと思ってるの本当やばいよ
これ、神宮が苦手なんやなくてヤクルトが苦手なだけちゃうのん?
本人が納得して中継ぎに回ってくれれば良いが
日本語通じてなくて本当にヤバいな
その「インターネットで取れないデータ」とやらを活用した結果失敗しまくってる編成を盲信するのがおかしいという話であって俺の方が優秀だなんて一言も言ってないだろw
絶対ない絶対ないって連呼しつついざそれが現実になったら間違ってるのは自分じゃなくてその事実、チームの方だってなるのやばいわ
ほんとに大丈夫なんか…?
つか山崎福也FAスレで石田を叩き倒してた人は複雑やろね
残念ながら明確に石田より上って言える投手がヤクルトには少なすぎる
シンプルにそれだけ
おまけに先発固定だし、長いイニング投げられないぞ
そうだねこれを機に反省しようね成長しようね
先発固定起用でQSほぼ無理だけど欲しい?
NBAのニックスムーブ
まるで神宮で牧宮崎にボコられるのは石田だけみたいな言い方やな…
それだけ聞くと要らないって言いたくなるけどヤクルト投手陣を見回してからだと悔し泣きしながら欲しいですって言うしかないやろな
あ、ちなみに先発固定はしないと思うよ
いや石田レベルに年単位1億5000万以上とか不良債権だろ…
高梨に1億5000万払うようなもんだぞ
高梨に1億出すようなもんだろこれ
今のニックスは堅実な契約してるから…
ハマスタより神宮の方が悪いから少なくとも得意ではない
ヤクルト移籍したら応援するけどって感じだわ
今年就活失敗したから評価低いけど去年とか全然悪くない
そんなやつがヤクルトにも沢山いるやろ
とりあえず一軍で投げられる頭数揃えるには十分だわ
本人が先発志望なんだから中継ぎやれないでしょ
そもそも先発確約しないと来てくれないだろうし
言うだけ意中だったか
本人はただ単にハムファンだけだったろう
子供の頃からファイターズファンというだけで決めたとは思えないが
だったら1億出しても最悪1年で切れる外国人狙った方が合理的だわ
ケラ基準なら市川でも最高なんやが、、
それこそ小川みたいにまた活躍できる可能性はあるやん
今年の惨状見て二軍から誰かしら生えてくると思ってたらお花畑過ぎるし
それなりに投手は育てられるDeNAから一切育てられないヤクルトに来るとか悪化する未来しかないだろ
つまり優勝に貢献するってこと?
多分6球団の交渉してたとはいえ本命は終始ファイターズだったと思うわ
マナーとして声をかけてくれたチームとは条件提示を受けたんだろうけど
そりゃ当初はそうだったろうけど、実際FA宣言してみてなんとなく自分の需要がわかってきたと思うし今後そこの部分は折れていくってのは普通に可能性あると思うけどな
そうなったらローテ落ちってことだから尚更獲るべきじゃなかったってことだろ
かっさられたら笑うな
僕は石田獲得は反対しないな
外国人投手が高確率で当たるチームならいいけど
反対している人たちは木を見て森を見ずだと思う
石田には詳しいがヤクルト投手陣に詳しくない他球団ファンか贔屓球団がない人だろう
イキってデータ張る得意げな識者が滑稽でならない
1試合も投げない外国人投手を獲得するより石田の方がお得だよ
あわよくばピーターズのの穴を半分でも埋めてくれたら万々歳
少しでもプラスになる補強をお願いします
年俸なんてここの連中が払うわけじゃないしどういう立場で書くんだか何様だよ
塵のような存在はどっちなんだか
むしろかっさらってくれ
意思だがどこのファンとか主治医がどこにいるとか調べるんだw
って思ったけど嶺井のいるホークスが手を上げたらそっちに行くかもな
石田がSNSやってるか知らないがそこに他球団関係者が多いかどうかでもわかるし
ちなみに山崎はヤクルト関係者誰もフォローしてなかったわ
むしろ先発確約ないとヤクルト来てくれないと思うが?
過去3年の神宮防御率調べてみなよ
流石に毎回2回7失点するやつはちょっと…
流石にヤクルト先発を過大評価しすぎや…
その通りなんだけどさ(けが人を見ながら)
ここの連中を見返してくれ
ヤクルトは先発平均防御率3.95だから石田でも必要になるんよな
決まってみればヤクルトを選ぶことを少しでも期待してしまったのがばかばかしく感じる
実は中継ぎもそんなに良くないぞ
週刊誌にも載るし最高じゃないです
中継ぎも結果だしたの1年だけだよ
法政出てるんだからそれなりに引手はあるだろ
投手にとっちゃそりゃ地獄だろうな
パークファクター異常すぎるし
東京D 2先発 7.27
神宮 2先発 8.31
マツダ 1先発 9.00
セ本拠地半分以上惨憺たるものだけどええんか?
そうなったら平良のイニング数増えるけどええんか?
一応C
ローテ1つ埋まったところで空きはたくさんあるし育成にはさほど支障出ないよ…
平良はどうせどこかしらで怪我するしまともにシーズン投げれたことないやん
他のチームに居た方がカモに出来るだろ
外人ガチャ引いた方がマシじゃない?
当社の頭数は多い方がいい
そんなことで増えるんなら規定の6割がキャリアハイになる訳ないんだよなぁ
仮にヤクルトとのカード全部1回は先発かつ完璧に抑えたとしてそれでようやく400イニング分とトントンやろ
強いオリックスで二桁勝てたから山崎の評価がやたら上がってるけど
でも石田3.97だしなぁ
このままだとヤクルトに決定になりそう
来季ヤクルトの先発3本柱やな。
ハムはこのレベルの左余ってるくらいだからない
山﨑決まってなかった時でも山﨑来たら左飽和するって言ってたし
ヤクルトピッチャースカスカやしな。
補強する姿勢はいいが対セリーグに神宮本拠地で石田は厳しすぎる
先発中4とかやるチームならわかるが、それは中継ぎの話じゃない?
取れないだけでヤクルトはちょくちょくFA参戦してるけどな
神宮からくりマツダ全てが終わってるから多分巨人広島横浜にボコられるだけやろな特に巨人相手に神宮で投げさせたらとんでもないことになりそう
先発確約4年8億コーチ手形や
宣言残留を認めているDeNA
まあオープン戦で様子見て良さそうなら4月5月試してダメなら中継ぎ転換か?
怖いのは全然駄目でもFAで取った選手だからって先発起用や1軍起用にこだわり続ける事なんだよな、今年散々そういう我慢する采配見てきたし……
先発確約じゃなければそもそも来ないよ
横浜からヤクルトに行く理由がない
優勢だと思われてた理由が「(選手にとって地獄のような環境の)神宮球場が得意」「山崎は在京セリーグを希望してる」「打席に立ちたがってる」と本人が全く重要視してなかった部分だったからね
特にコメント欄では一部報道に完璧に踊らされてた人多かったわ
で返す刀で石田をボロボロに言ってたけどヤクルトが獲得の意思を見せて精神状態はボロボロよ
この後石田がヤクルトを断ったら有識者の精神が崩壊するんじゃないか?
石田狙うことが外国人ガチャ引かないってことじゃないからな…
単純に石田分増えるだけでしょ
そうそう獲れないだけでFA戦線にはちょくちょく顔は出してるね。
2013中田賢一
2019福田秀平 美馬学
2023山崎福也
石田自体が先発に固執してるから性格にも難有りと見てるはず
便利屋の井納以下になる可能性は高い
ほぼ真ん中ってことだろ
4点台が投げてたところに石田が入れば十分戦力は上がる
外国人は分からんからな。
リオスみたいなのが来たらヤバイしな。
球場別成績見ると成績良いのは甲子園バンドハマスタあたりで石田がフライPなのとハマスタは客席工事してからHR出にくくなったこと考えたらまあお察し
からくりマツダ神宮では燃やされてるから多分えらいことになるよ
いらんて
ヤクルトは高橋小川を筆頭に中6で投げたら調子落とす連中多いから多い分に越したことはない
神宮球場がだめな部分ってそれだけじゃないけどね
室内練習場やクラブハウスや試合前の練習を球場外でやらないといけなかったりクラブハウスが狭かったり普段使いする分としてはかなり悲惨だと思う
神宮ハマスタで悪化してるからその通りなら4.2くらいやろ
上がるか?
小川、サイスニ、小澤
最低でもこれだけで4番手だけど
まるで他のスワローズ投手が打たれないような言い方じゃないか
肘の話からズレてるやろ
成績の話なら散々してるから肘の話になったわけで
118イニングの石田(3.97)で穴埋めするって条件なら補強になるからな
起用法でって言われてるから移籍ありきで残留OKみたいな感じかな?
基本的には出て行くつもりだと思う
ただヤクルトだと残るかもしれない
懲りてる以前に戸郷山崎菅野赤星グリフィンメンデスのどこに石田割り込む余地がって話でしょ
菅野も年だからまたどこかで抜けるだろうけど石田に投げさせるくらいなら横川井上とかにチャンスやるだろうし西舘も来るし
他の奴が投げても打たれるからセーフ
ヤクルトしか手を上げなかったにも関わらず石田が残留を決断することなんやけどね
在京ブランドがありながらどれだけ選手から不人気なんやって事になる
特に投手は誰も来てくれないんじゃないかって話になるし今後のFA戦略に大きく影響すると思う
東京ドームとマツダの防御率も崩壊してるぞ ハマスタにかけるしかない
成績の見た目悪くなるのは火を見るより明らかなのに神宮に来たい投手なんて、よほどの事情がない限りいない
安楽のせいでその心配が必須になっちゃったよな。逆立ちP-Soxとか。
因みに獲得できたのは
2008 相川亮二
2009 藤本敦士
2014 成瀬善久 大引啓次
成瀬以外はヤクルトでそこそこ活躍したかな?
石田って高津の高校の後輩なんよな。
左腕が大好物なウチが毎年石田の防御率破壊してるからウチに来れば改善される可能性はあるな
横浜相手にどうなるか知らんが
しかしこれだけ打ち込んでてイメージ悪いのに獲得しようと踏み切ったのは意外だったな
左右病とか完全に的外れのドアホ
他にいるかFAの右投手とか
つーか今季のハズレ外国人投手の名前を上げずにイノーアとかリオスとか昔の外国人投手の名前をあげる奴ってなんか個人的恨みあるんだろうか
それとも最近のことは覚えられなくなったアルツハイマーな人が何人かいるのかな
誠意は出来高で示してDeじゃなくてウチを選んでくれってくらいでいい
即戦力になるかは石田の通算成績(特に神宮)見るとなんとも言えんから外せない呪いの装備にならなければOK
ヤクルトのパワーストーンになって頂きたいですね
神宮での成績が市川レベルのやつにいくら払うつもりなんだろな
アホだわこの球団
石田重複しろ!
そりゃいるだろ
使えなかったら干すだけやん
日ハムのポンセって残留じゃなかったのね
知らんかった
一瞬元大洋のポンセかと思ったが長髪右投手のポンセね
バーネットを彷彿させるな
計算できない新外国人投手よりポンセの方が良い
本拠地考えろよ
神宮で投げたらどのヤクルトの投手よりも悲惨な防御率になるぞ
具体的な数字は出てないぞ
まあ今年の年俸か6200万だからFA御祝儀で9000万くらいじゃないか?
今永バウアー流出する分ちょっと上積みしても1億くらいだと思う
ロッテが宣言残留認めないかつ、ヤクルトしか手をあげてなかったとか…?
ヤクルトは山脈もあるぞ
山田山崎山野山下…
頭数欲しいなら市川1年投げさせてるだろ
石田は神宮だと市川レベルだぞ?
市川はちょっと使われてずっと二軍
これが答え
それにいくら払うつもりだ?
カモ引き受けてくれるのありがたいわ
ちなDe
読売は中継ぎが課題らしいからね
打撃が良くて抑えがいて先発が充実してるわりには不思議とBクラスだけどね
先発が良ければなるべく8回まで引っ張ればいいわけで
ウチの先発不足を舐めたらいかん
成瀬をとったから優勝できたってのは失敗を認めたくないだけの虚勢やったと
市川 神宮防御率9.00
石田 神宮防御率8.31
ヤクルトの投手レベルが低いと言っても流石に市川は数試合で見切られてそのままクビなんだけど石田とかいう高級市川にいくら払って何試合投げさせるつもりなん?
そんな勘違いしているアホはいないでしょ
新しい外国人投手を獲得するという報道があるんだし
今のヤクルトですら小川サイスニ高橋小澤とそれ出来るの4人居るんだが…
ヤクルトも石田獲得できたなら先発はこんな感じかな?
FAって自球団の強化だけじゃなくライバルチームの弱体化も兼ねてるけど石田はその逆で自球団の弱体化ライバルの強化になってしまうからな
石田引き取った時点で横浜からの2勝3勝が消えるのは痛い
神宮じゃバッピだし金払って負けにいってるようなもんだよこの球団は
さっさと最下位になって反省しろ
何言ってんだこいつ
朝から酔っ払っているのか
全く論理的じゃない
小川いれてあげてな
ポンセも獲得できたらデカいよね。
こんな分かりやすい負け惜しみあるんだ
石田の成績次第で中村の評価がアップするかもしれない
カツオのアドバイスで少しは改善する可能性なくもない
シンカーやチェンジアップの投げ方を知るかもしれない
一昨年なんか8回に出てきては毎回試合ぶっ壊してたしな
いかないならあり
要らない派の人煽るのはその選手が今後活躍したら、なんだよなぁ
それまでは編成が調査しようと正解になんてならないよ
高橋の方が良いだろ
5番手以下なら若手か石川使って欲しいし
こんなん補強じゃなくて補弱だろ
この球団は最下位にならないと4ぬ病気にでもかかってるのか?
対中日は防御率いいけど中日に中田入ったらもうどこも抑えられそうにないな
じゃあなんで市川切った?
石田は市川レベルだぞ?
1億以上なら絶対要らん
今年対DeNA10勝の内4勝が石田先発の試合だぞ
マジでいらなさ過ぎる
新庄が「何でうちを選んだか聞きたい」という位なんで、ハムありきではないよ。二刀流の提案があったらしいから打席に立ちたいも的外れではないようだし。
石田は無理に取りに行かなくてもいいよ
石田をローテで回すなら現有戦力の底上げでいい
どんだけ投手から嫌がられてる球場なのか分からんのか
京セラで規定すら投げたことないの山崎福也過大評価しつつ同レベルの石田を貶してる勢のやつが謎すぎる
来てもらったら嬉しいけど先発確約は厳しいと思う
投げられないってことはまあよっぽどのことない限り無い
山崎福也と石田が同レベルという前提が間違ってるからな
規定届いてなくても直近3年で360イニングも投げてりゃ殆どのチームで表ローテ、規定到達は7年前で直近3年で240イニングも届いてない石田はヤクルトですら裏ローテレベル
未だに福也と石田が同レベルだと思える自分の頭を不思議に思ったほうがええぞ
獲って仮に7、8勝位したら
ええの獲ったって手のひら返すんだろう
イニング数とか通算防御率とか球場の広さ考えたらマジで変わらんぞ
ヤクルト戦投げなくいいから石田にもメリットある
神宮じゃその市川レベルのピッチャーを億出して先発確約させようとしてるから嘆いてるのがわからないか
それを含めての調査じゃね?
本人が言ってもいない「在京志向」「打撃がしたい」なんかよりもリトル福也の声の方が重要やろ。
なんなら去年の高梨レベルでも成功のライン
何かCランク投手に高望みし過ぎてる奴多すぎねえか?
神宮で投げるデメリットは?球場云々言っといてそこに触れないのどうなん?
そもそもハマスタはヒッターズパークじゃなくなったし、球場補正入れてもここ数年は普通に福也>石田だろ
億の選手を干せるのか?
一昨日のファン感で石田本人はどこからも連絡ないって言ってたよ。
田口だって移籍前は成績が下降線で神宮苦手だったけど復活したし将来どうなるかは誰にも分からん
失敗を恐れていては成功はない、駄目なら使わなければいいだけ
だから億出して使わないなんて簡単にできるのか?
そんなの気にするのレッテル貼りが好きなやつだけやろ。
最高やん
石田カウントせずに4番目っておるんか?
京セラは打低球場だけど
おまけに球速も他より盛られてるしパリーグなら交代しにくいのに規定投げられてないんやぞ
1軍でそれなりに通用してる石田と
2軍すら通用しなかった市川を同レベル扱いしてたらそりゃ失笑されるわな
その理屈なら若手使えば良いじゃんってなる。
ヤクルトが提示した契約がDeNAより良ければ無理やろ
第二の成瀬確定だからいらない
これはヤクルトファンならみんなわかると思う
ハマスタは去年一昨年の得点PFが平均レベルで京セラは0.9程度
今年のパークファクターは京セラ>ハマスタ、その今年で表面上の成績すら福也>石田なんだけど
今季の成績でFA宣言してるのだから、DeNAとの下交渉でソコまで良い条件は出されてはいないと思う。普通は宣言せず残留するレベルの成績だろ。精々微増レベルで下手すりゃ減俸の打診受けての宣言なんじゃないかとみてるが…
それなら何で山崎福也を取りにいってるんだかな
ヤクルト横浜の妨害だったってゲロってるようなもんじゃん
それなりに通用(神宮防御率8.31)
ヤクルトの本拠地どこかご存知で?
しないから大丈夫
したら手の平返すよ
大喜びで返すよ
石田獲っても若手使う枠は沢山あるからその指摘は当たらないよ
若手も含めて選択肢は多い方が良いんだよ
より多い分母から競争で勝ち上がった方がレベルは高くなるだろ
ムーチョの配球ナメんなよッ
投手がダメだから投手王国じゃないんじゃなくて神宮がダメだから投手王国じゃないんよ
だから仮にいい投手とっても神宮がダメなままだから改善されない
無理だったら干せばいいとか中継ぎやらせればいいって人はここら辺どうするのか考えてんか?
戦力外から拾うわけじゃねえんだぞ
カモにしてる石田いなくなったら負けが増えるだけだけどだいじょぶそ?
高橋じゃね
なんで米156に聞くの?
しかも東京ドームとマツダでも惨憺たる成績だからな
セ本拠地半分が酷い成績だからまじでとる意味0
成瀬未満の有象無象が投げるのとどっちがマシだったかは意見が分かれるところだ
石田(8.31)を神宮で118イニングも投げさせるつもりなん?w
戦力外なら要るFAなら要らんってことだろ
仮にFAで来たとしても1億未満じゃないと
福也の方が石田より上のだからじゃね 石田は割り込む隙無いけど福也なら6番手OKの評価でもおかしく無い
スワローズ野手が打てる投手が消えるけど
今季WAR
山崎福也 3.0
石田健大 1.4
球場補正入った数字がこれなんだけど
石田 ヤクルト戦
2023 通算 6.75 神宮 8.31
2022 通算 9.00 神宮 登板無し
2021 通算 7.30 神宮 5.40
本当は使いたかった奥川や山野が来年はある程度投げられそうだってのも忘れてるだろ
だったら石田より外国人取った方まだマシだろ
外国人なら最悪シーズン途中で切れるし代わり探せるんだから
同じ億出すならまだポンセ取った方がマシっぽいよな
外国人選手って今年のケラみたいに日本になじめないとか登録枠とか色々制限があるから
編成としては積極的に取りづらいってのはあるかもね
通訳や住居を用意する必要あったりするし
長期契約の弊害で不良債権になったら元も子もないわ
外国人ならもしダメでもシーズン途中で自由契約にできるしロドリゲスみたいに代わり探してこれるんだから
既に4人いるから枠的に厳しいのかもしらんけど取ったあとの自由度考えたら外国人の方が合理的
今期に限って言うなら高橋の方が酷いわ
過去を含めると小澤の方が石田以下になるから何れにせよ4番手くらいになる
山野だけじゃなくて吉村高橋あたりもどうせ不調で2軍調整する時期はあるんだから頭数は必要だと思うけどね
そして奥川はどうなん 正直無理だと思ってた方が精神衛生上いいわ
FA選手に単年提示はキツいだろうし、3年以上は腐る可能性高過ぎる
軽蔑敵視差別とか簡単に出してくるのと仲間になりたいか?
当たり前やろ
非礼を謝罪するし喜ぶしグッズ買うわ
第二の田口になってくれれば言う事無し。
外国人も獲って石田も獲るくらいしないと
セリーグの助っ人先発が1年目で100イニング投げたのって5年間でロメロピーターズグリフィンバウアーだけ サイヤング勢という例外抜いたら3人しかいないんだから計算に入れるのは危険過ぎる
どうしても取るなら2年1億8000万だな
(本当は1億6000万と言いたいけど)
セ・リーグに苦手が多すぎるわ
広工の先輩ってのは地味に大きいかも。
こいつ中継ぎやりたくないから無理やで
それはお前の勝手な思い込み
先発でダメなら中継ぎをやるしかない
先発がダメならな
石田は関係なく新たに外国人投手獲得するよドアホ
先発やりたいつってんだから投手有利のハマスタから苦手の神宮に来るんだったら先発確約つけないとくるわけねえだろ
そこ反故にしたら今後の運営に支障出てくるわ
読解力ないのか
すまんな
ポチポチがこれだけいるということはアホが現時点で10人もいるのか
哀れだな
それ込みでも要らん言うとるのよ
ヤクルトの過去の傾向的に75人前後が保有選手数なんだから石田取ったらあと1人くらいしか取らんことになるやろ
だったら外国人二人取った方がええ
1億=67万ドルじゃ大した外国人取れねえんだからさ
先発希望だからって先発でいつまでも結果を残さなれば二軍か中継ぎに決まってるだろ
反対派はここまで頭おかしいのか
アホなのはパヨクと同じだな
お前は今年の大晦日まで書き込み禁止な
読む価値がない
それなら金久保や原樹理でもいいだろ
実際金久保は四死球こそ多かったけど一応抑えたし
というかちゃんと先発調整してもう1試合ぐらい投げると思ってたんだけどな
誠意(銭)+熱意。これだけやればヤクルト移籍だろうな。
そういうのはトレードや自由契約の選手取った時にする話でFAで取った選手にする話じゃないだよな
「石田最高や!サチヤや最初からいらんかったんや!」になれば良いよね。
石田関係なく新外国人投手は1人だと思うよ
既に2人いるんだから
2人新たにとるならもう1人は育成契約の若い投手じゃないかな
それに確実に当たると思っているのか
ここ数年の傾向を見ると石田を獲得したのほうが良い
外国人投手のハズレ率が高い
3Aの待遇も良くなっているし
もちろん石田の他に新外国人投手1人獲得で
ポンセが良い
ていうかここで反対しても意味ないぞ
度会獲得しろよの人たちと一緒で
あんた球団の部外者なんだから
ほとんどネット民は昔から自分と考え方が違う人は敵視するからな
だから他所では削除依頼とかブロック機能があるわけで
議論いやコミニュケーションは目と目を合わせてやらなけば意味ないよ
だからリモートがある
文字のやり取りだけでいいならリモートなんていらない
広島戦、巨人戦は苦手にしてる先発多すぎて回避できる余裕ないよ…
というか阪神戦に関しては今の先発陣でも甲子園はちゃんと抑えられてるんだわ…
うちの投手事情しらんのか?偉そうなこと言える身分じゃないんやで
流石に安楽はいらないけどな。
ポンセも要らんやろ
石田もそうだけど中継ぎ起用飲んでくれる選手じゃないと今のヤクルトじゃ要らん
契約に先発確約ついた場合にそういうことやったら今後誰も選手来てくれなくなるけどええんか?
そもそも先発確約無しで神宮に来て貰えると思うなよアホが
それにしても先発確約は難しくないか?
横浜より高い年俸と、条件クリアでの先発起用(失格なら中継ぎ)くらいが限界やろ
苦手の神宮で先発確約して不良債権になったら編成に支障出るし石田にあまり有利な条件は提示しないと思うぞ
流石にもう遅い
立野は独立行ったし笠原も台湾だし
椎野は楽天らしいし、もうトライアウト組しか居ないと思う…
そうなったらDeNA残留で終わりやろ
先発やらせて貰えないなら態々超打高の神宮に来る意味ない
ドラフトは他との兼ね合いだし、7位、8位穫っても大成する確率著しく低いからなぁ。育成も一緒で3軍まで作ってる巨人からほとんど戦力出てきてないのと、SBも千賀がたまたまでその後鳴かず飛ばずだし。
外国人、FAも含めて複合的に戦力整える必要はあるよ。
デメリットないなら反対はしないが
石田はいらないけど、石田レベルの投手すらほとんどいないヤクルトが贅沢なこと言ってる場合じゃないとも思う。
市川レベルってことはないでしょ
サン 対左OPS.906 (対右.784)
中村 対左OPS.917 (対右.515)
青木 対左OPS.890 (対右.637)
石田の神宮防御率って当てにならんで、ヤクルト自体が左腕に強いチームやし
9/9 ヤクルト戦(ハマスタ) 4.1回 自責6
9/16 ヤクルト戦(神宮) 4.2回 自責4
こんな感じで、神宮だから打たれたんじゃなくてヤクルトにはどこでやっても打たれとる
チーム別防御率も対ヤクルトの6.75が最低
そう考えたら獲ってもええやろ
仲間になりたくない嫌な奴は軽蔑敵視差別するよ
なんで全ての人を受け入れなきゃいけないんだよ
無償で何処の馬の骨かもわからないネット民と仲良くするなんてできません
DeNAも引き留めに動いてるぞ
中継ぎならまだやれると思う
DeNAも先発確約ではないから年俸とか扱いとか見て石田自身で最終判断するっしょ
投手の補強が必要なのは間違いないけど石田が戦力になるかどうかはわからんからダメ元で声かけるくらいがちょうどいいと思う
ヤクルトの編成って本社の社員や元選手の再就職の受皿みたいなもんだからな。
悪いけどお前も同類に見えるけど
ポンセ要らんのはお前個人の意見
同意を求めるな
同意を求めるネット民は嫌いだ
実際そうや
石田
対ヤクルト(ハマスタ) 3先発 防御率6.46
対ヤクルト(神宮) 2先発 防御率8.31
神宮の分はホームで内弁慶だった選手(主に村上など)の成績を考えたら妥当
特別神宮がどうとかでもない
石田(広島出身左腕)に色々近い選手とすると田口かな?田口も対スワローズは悪かったようなんだよね。中継ぎメインの20年は数字が良かったけど。
田口防御率
2018 対スワローズ 9.95 神宮 23.14
2019 対スワローズ 6.75 神宮 11.57
2020 対スワローズ 1.74 神宮 2.45
スワローズ移籍
2021 神宮 4.69
2022 神宮 1.69
2023 神宮 1.61
成瀬になる確率は高いけど、ムーチョと組んで覚醒にかけるのは悪くないと思う
外国人の予算が半分になるとかなら要らんけどw
まずお前が自覚してからだ
自覚したらそんな頭が悪い負けず嫌いのような返しはありえない
そういう内容が薄い虚塵ファンようなレスはいらない
余程の長期高年俸提示かローテ確約くらいのオプション付けないと神宮に来る意味無いわ
ヤクルト的にも出せても中継ぎ起用OKとか2~3年年1億前後の契約くらいしか出せないし
ちなマツダと東京ドームでも成績酷いから普通に微妙だぞ
石田の時の勝ち星がなくなると取るか石田がウチ来て再生ラインに乗っかれると取るかの兼ね合いだなあ
来るなら来るで活躍してくれると嬉しい
こういうのが周りにいるからヤクルトファンは民度悪いって言われるんだろうな
こりゃ嫌われて当然ですわ
吉田大喜は怪我してないなら、再契約検討してほしい
なんだよ横浜スタジアムなら良いと聞いていたが
8点台が6点台になるだけかよ
反対派は簡単には信用できないな
マツダは1先発だけで通算だと成績良いぞ
例えば去年は2先発 1勝1敗 防御率3.48
一昨年は中継ぎで2020年は1先発 防御率3.60
1先発だけで成績酷いとか言われてもな
東京ドームを無視するなよな
他の球場も見てこいよ
東京ドーム7.27とマツダ9.00はどうするつもりなんや
今年苦しんだ東ドとマツダでこれなら意味無いって
来てくれるんだったら歓迎や
5000万以下で先発確約無しなら全然有り
1億以上出したらフロント叩くわ
石田なんかとって大丈夫なんか?と
東京ドームは通算でも成績は悪いな、神宮よりマシだが
アウェーの1球場が苦手です!なので獲りません!は意味わからんから、まだ神宮が苦手の路線で行った方が反対にはええと思うが
※343読め、1試合で防御率9.00!マツダが苦手!はギャグやろ
山﨑福也は東京ドーム防御率16.20なんやけど、君はそれで山﨑福也を獲るな!とか言っとったんか?
阪口出す余裕のある球団だからねぇ。
石田が消えてもまた次が生えてくるだろうし、そっちの方が良いまであるかもよ。
上茶谷が先発復帰したらウチ的にはその方がやべーし。
山﨑福也の方が最初からもっと言われとるんだよなあ……福田秀平ルートとか散々ちなオリが言っとるやんけ
ピッチャー足りない市川ガー→神宮じゃその市川レベルになるのに神宮ホームのヤクルトが取ってどうなるの?
苦手なのはヤクルトダケー神宮ダケー→東京ドームやマツダも悲惨じゃん
甲子園ナラー→甲子園はヤクルト投手陣抑えてる
先発確約してもダメなら中継ぎや二軍デー→契約を舐めてるのか
高梨もたまには好投するからな
おそらく誰も二桁勝利とかそれに近い数字を期待してるわけじゃないし
賛成派と反対派は永遠に噛み合わんな
今回に関しては他球団ファンも失笑気味だってのもあるぞ
価値観が合わない人は世の中にたくさんいる
お前もいい加減に大人になれよ
人口的にいってもイチローや石井一久と同じ歳くらいの団塊ジュニアでしょ
言うて今年の高梨だったらロングリリーフ枠固定でもういいと思うけどな
だから神宮と東京ドームは完全に苦手なんだろ?
ホームなら半分は投げるわけだからヤクルトと巨人は取っちゃいけないピッチャーじゃん
一番心配なのはそこだよな
オープン戦から明らかにボコボコなのに交流戦くらいまで様子見たりとか、2軍で好調な先発いてもお試ししないみたいなことがなければ全然いい
FAだからって特別扱いせずにフラットに扱ってくれることを祈るばかりよ
だからそれについてがこのツリーの大元の話だろ……
※325も※332も「神宮が苦手なのではなくヤクルトが苦手なだけ」って主張をして、そこからこのツリーが始まっているんやぞ
そこをひっくり返すなら話にならんで
価値観が合わないじゃなくて反論できませんの間違いだろ?
お前も反対側の意見全否定して暴言撒き散らしてるけどブーメラン刺さってない?大丈夫そ?
山﨑福也も他球団ファンが呆れてたんだよなあ……
なんならバンクが4年12億とか言い出した時に当のちな鷹も呆れてたわ
思いっきり滑り止めみたいな扱い方されたら誰も来たがらないやろ
ガー→法政出身で山崎と同じく神宮経験有ホームで調整すれば慣れる見込みある
ダケーナラー→バンド甲子園浜スタの過半数得意全球団得意ならCランじゃない過去成績元に言うなら負け越したベイ相手に出る喜び発揮する
デー→契約内容出てない段階でコメントすることじゃない
結局ライアンと同じくらい金出さなあかんのやろ
チームの序列や功労者バランスぶっ壊してまで取るのはどうなんよ
今後はSB楽天みたいにしますってならいいけど
ブーメラン刺さってるぞ
ふーん
それで何年いくらぐらいでオプションどれくらいなら妥当な契約になると考える?
そこは違うやろ
山﨑福也は解禁即宣言、石田は最終日までDeの球団と交渉を続けてから宣言や
石田は山﨑福也の宣言を見てから熟考する猶予があって、その上で自分も宣言しとるからこの状況も承知の上や(過去のFA戦士も同じ年に○○さんがいて〜とか言っとるし)
妥当の定義って何か言えよ
何年契約していくら払うなら取るべきと考える?
ただ石田が消えた100イニングならそうだけど、バウアー今永も居なくなるかもしれない中のそれは横浜じゃなくたって痛手になると思うけどね
逆にヤクルトは石田の100イニングがあれば奥川山下山野ら1年通して投げられるか分からない選手に無理させなくて済むし、小川やサイスニに休養を与えて1年通してパフォーマンスの維持を期待することもできるし、石田の目先の防御率以上の成果は望めると思うけどね
石田のQS率が低いのだって休養を与えれば小川やサイスニ、それに小澤辺りで十分カバー出来る範囲だと思う
不良債権のピッチャーなんて成瀬で慣れてるやろ
度会とっておけばな。。。
でもそれ言われたら神宮関係ないって怒るんやろ?
打高球場なのは事実だけど石田は市川レベルは笑ってしまうわ
それを石田がよしとしてくれるかは別問題なんだよなぁ...
田口はトレード入団だからそこらへん色々融通利いたけどFAとなるとそうもいかんだろうし
今年の打撃成績見てこい
サチヤとの熱量が何れだけ違うか?
高津は再び出馬するのか?
石田の扱い、横浜でそんなに悪いのか
じゃー度会とれよ
いや意味わからん。お前は発言を制限できる立場はではない
デナは若手投手ザクザク出て来てるで
うちで言うとFA前の小川みたいな感じやでDeファンの見方
出ていくんだったらどうぞご勝手にっていう感じ
共感して〜、ね〜共感して馴れ合おうよー。、そんな事言わずにサー。君もさみしくてこの掲示板にいるんやろ
その通りやで
ちな田口に関しては手のひらクルー済みや
補強後の話をしているのになぜ今年の打撃成績?
>>390
西川獲得予定だったんだから投手優先
ファンフェスでもベイスファンに言われたみたいだし
神宮で投げるよりハマスタの方が断然良いだろう
いやDe出たいだけだから少なくてもいけるよ
は?西川スルーしてるやん
龍馬じゃなくて遥輝の方やろ
それこそウチと一緒で1年通して投げられるか未知数な部分があるでしょ
今永バウアー石田の3人が抜けるなら300イニング以上穴埋めしないといけないわけで、それはいくら若手が出てきてもそう簡単には埋められないイニング数だよ
石田一人の100イニングは横浜の投手陣なら埋められる目処は経つと思うけど3人分になると普通に厳しい
逆やな。石田要らない派が数値を出して煽ってるように感じるぞ?期待値である補強後の数値なんか出しようがないからな。
石田が市川レベルってのは球場別防御率の話やろ
実際8.31で悪いしな
だからといって市川とは雲泥の差だとは思うけど
それ言ったら山野やら吉村やら山下やらが来年しっかり投げ切る可能性だってあるわけだろ
結局印象論でしかないのにむしろ煽ってる方は賛成派だと思うけどな
パヨクだの精神異常者だのレッテル貼りしてるし
チーム打点3位 本塁打2位 出塁率2位
チーム防御率ワースト 被本塁打ワースト 奪三振ワースト
まず君が投手成績も含めて見よう
要る派も数字出してるぞ。
石田の対スワローズの防御率と神宮での防御率、そして同じく左腕で3年前に来た田口と比較するための田口のここ6年間(移籍前3年、移籍後3年)の神宮防御率載ってるよ。
要らない派の自分に不都合な情報は見えないフリ?
他球団スレなんかによく興味湧くな
暇すぎだろ
横だけど田口はフライPじゃないし成績悪かったのは先発時期なんだよね。だからヤクルト来ても先発じゃ厳しくて、リリーフになって出力も出て復活した。
フライPの石田が同じようになるとは思えないな。ワイはリリーフありなら賛成だけど先発確約なら反対って立場ね。
打高球場は確かだけど参考記録とか0、100理論で煽る奴なんて頭アレなアンチだけじゃん。
バンテリンや甲子園の投手記録は参考記録なんて言ってる奴おらんし。
しかも手のひら返しを自分達でネタにして開き直ってるからな
そんで来たからには応援するのが真のファンとか抜かすんや
ほんまクズ
今永バウアー石田の約400回が簡単にうまるんなら今年石田がこんなに投げない
高橋、奥川、高梨、山野、吉村らが当てになるのかなんてわからないし
石田は横浜に残った方が幸せやろ
まあ中日の投手陣はそこそこ言われてるけどね
中日清水の契約更改で他球場の防御率酷いだろとか言われてたし
防御率が1以上上下するのはかなり変わるぞ
セの他球団に行った方がカモれるからそっちのほうがプラスな気もするし難しい
球がそんなに速くない投手は低めに集めてゴロや打ち損じさせなきゃいけないけど、ベルトから上はただ放り込まれるだけ
本当これ
パークファクターなんて参考記録でしかないのに恣意的に語る奴多すぎてきしょいわ
論理の正しさじゃなくて数の暴力で風潮が出来上がってる
ネット依存すぎて可哀想
石田が来ても来なくても、君の人生とは何にも関係がないぞ
石田も当てにならんぞ
今年の横浜からの4勝が消えるのでマイナスです
全球団どーぞどーぞで押し付けあってるのに はいはい!って大枚はたいて手を上げるんだもんな
横浜ファンからも「戦力として痛い」とか「哀しみ」みたいなの激レア案件になってるのが全てよ
再来年にはほぼ二軍暮らしをするだろし、3年契約とかしようもんならフロント叩きが加速するの不可避よの
2点台と3点台なら大きく変わるが、6点台と8点台はうんちとうんこの差しかないぞ
正規分布を考えればわかるやろ
ヤクルト自体ピッチャー弱いから1枚でも2枚でも欲しいとは思うが…
そんなのは有識者とは言わない
まぁ先発はできないだろうけど
支配下枠があるんだから分母は変わらんやろ。
石田がアテになると思うのは流石に・・・
あのトレードは結果は出なかったけど、余裕というよりも今年絶対に優勝するって覚悟じゃね?
複数年実績合った若い田口と、横浜があれこれしてもパッとした結果も出ず来年以降ほぼ確実に落ちていく石田じゃ比べるべくもないからな
2年契約まで、先発なら20回でイニング防御率他横浜時代の平均未満なら即中継ぎへ とか条件をつけるべきだな
石田はたぶん出たいんだろうからそれでも飲むよ(飲まなくて残留でもカモがそのままで美味しいというアレw
獲得できる前提で話してて草。
それとも獲得に動いた時点で煽られてピキッと来ちゃった?
それをFA補強するというのはちょっと見栄えが悪い
3年2億4千万+契約料1億=3億4千万くらいがリーズナブルだとは思うが多分それ以上提示するんだろうなぁ⋯
千賀クラスが1人でも出れば凄いと思うがな。
石田ってそんなに安定してる?
来期活躍するかしないか楽しみ^_^
これだけ補強出来たら及第点だろう。
要はオファーしますよーっていう意思表示
ヤクルトは頃合い見て華麗に撤退するw
どうせ交渉しても断られるしw
危篤なら野球やってる場合じゃないね
年平均3億の大型契約でヤクルトに諦めさせてくれw
あ、察し
それでDeの先発事情が狂うと思えば良いか
ヤクルト側も先発半年くらいやらせてダメなら、後半からリリーフとして使える契約とかならまあ欲しいものだが
高橋やカツオよりも低い
これに億出すのは不良債権にしかならない
中継ぎ前提だろうね
石田をアテにするのは謎
2016年かピークだから
4.2より悪い投手の分投げればあがる。
100イニング投げるならちょうど奎二の4.60が置換できる。
あと中継ぎをやってくれるんならそもDeは放出しない
先発にこだわってボコスカ飛翔するのが見たいならどうぞって感じやね
補弱って日本語的におかしくね
知らんけど
長々とプロ未勝利の市川と37勝してる
石田を比べるお前さんがせつない
こいつが先発の時は勝てるなと思うし
そんなのヤクルトなんか腐るほどおるわ
石田のマーくんと名付けよう
た…他人事みたいに話しないでくれる?(小声
もしかして現ドラで一人減らそうとしてる?それか現ドラで先発は取れないと踏んでのこと?
限りなく最下位に近い5位のチームが
何言ってるんや
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください