阪神→戦力の上澄みなし
広島→西川退団 外人二人退団
横浜→今永 バウアー 石田退団 森加入
巨人→中田退団 よく分からん加入
ヤクルト→パルプンテ球団だから知らん
中日→中田獲得?
読めん
広島→西川退団 外人二人退団
横浜→今永 バウアー 石田退団 森加入
巨人→中田退団 よく分からん加入
ヤクルト→パルプンテ球団だから知らん
中日→中田獲得?
読めん
2: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:35:37.19 ID:DZJfSLQna
普通に阪神かヤクルトやろ
4: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:37:28.22 ID:5kWf8OxY0
>>2
今年最下位のヤクルトがいきなり優勝できるわけないやろ
今年最下位のヤクルトがいきなり優勝できるわけないやろ
9: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:41:01.47 ID:KFE3yhfGa
>>4
普通に最下位から首位になるの当たり前のチームなんやが
普通に最下位から首位になるの当たり前のチームなんやが
12: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:42:34.23 ID:AElJTdSpa
>>4
6位→6位→1位→1位→5位(最下位と同率)の球団やぞ
6位→6位→1位→1位→5位(最下位と同率)の球団やぞ
3: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:37:15.52 ID:cW/JEALu0
ヤクルトやな
8: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:40:12.30 ID:l0fXHyLC0
村上がWBCで戦意喪失&HR対策されてもうどうにもならん
怪我人も多かった
怪我人も多かった
11: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:42:11.79 ID:8MT50DbY0
普通に阪神 ヤクルトの数年に一度の爆発があったらヤクルト
14: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:45:09.62 ID:t/jiy7JT0
基本阪神で躁鬱ヤクルト次第では変わる感じやろ
24: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:49:52.49 ID:3SDL1DH2r
セリーグの順位予想当たらないのだいたいヤクルトのせい説
25: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:50:10.26 ID:oQyWPLe+0
ヤクルトはなんでピーターズに逃げられてるんや?
ただでさえ先発おらんのに
ただでさえ先発おらんのに
30: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:53:49.52 ID:uGlKm1pO0
>>25
KBO行くらしいからかなり好オファーあったんやない
KBO行くらしいからかなり好オファーあったんやない
27: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:53:20.59 ID:0b/H69180
阪神は青柳復活とダメな方の西の代わりが見つかるか
相変わらずホームランは期待出来んから見てまえ打線が来年も通用するか
相変わらずホームランは期待出来んから見てまえ打線が来年も通用するか
28: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 18:53:34.22 ID:VhVKFu5y0
中日はAクラス争いあるぞ
マジでダークホースになる可能性ある
マジでダークホースになる可能性ある
39: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:05:58.53 ID:t6Kk0SXCd
戦力の増減はドラフトも影響するやろ
43: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:07:10.74 ID:tqlz35SYd
本命阪神
対抗馬巨人
大穴ヤクルト
来年巨人はやると思うよ
対抗馬巨人
大穴ヤクルト
来年巨人はやると思うよ
45: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:11:06.72 ID:fMW7qZrj0
巨人か阪神やろうな
巨人は弱点の中継ぎ補強出来たのがデカい
巨人は弱点の中継ぎ補強出来たのがデカい
49: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:13:15.36 ID:rl1O52pc0
普通にしてたら阪神
でも3位ぐらいになってブチ切れながら辞めていく方が岡田っぽくて好きかも
でも3位ぐらいになってブチ切れながら辞めていく方が岡田っぽくて好きかも
50: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:13:35.63 ID:0b/H69180
監督代わった巨人はちょっと分からんな
56: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:18:36.97 ID:60kYJWxt0
ヤクルトはローテ2番手退団したの知られてないよな
59: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:20:26.02 ID:2Vad8TM70
結局助っ人ガチャやけど当たり助っ人が最近めっきりという
61: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:21:21.29 ID:ZHnmGIwT0
中日優勝もあるにはあるのが怖いわ
全く読めん
全く読めん
65: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:24:23.51 ID:mWKJS89O0
そろそろかな理論で横浜優勝だろう
先発陣抜けただけで野手陣はノーダメージ
むしろ度会加入で打線は強化されてる
ちなみに度会の予想成績は
.260~.300、10~20本
先発陣抜けただけで野手陣はノーダメージ
むしろ度会加入で打線は強化されてる
ちなみに度会の予想成績は
.260~.300、10~20本
66: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:25:10.15 ID:60kYJWxt0
74勝のカープから西川とチームホームラン王のデビッドソン退団
同じく74勝のDeNAからバウアー今永石田エスコバー退団
71勝の巨人は控えの中田とウォーカー退団
57勝のヤクルトはピータース退団
まぁ普通に考えたら巨人が上に行くな
同じく74勝のDeNAからバウアー今永石田エスコバー退団
71勝の巨人は控えの中田とウォーカー退団
57勝のヤクルトはピータース退団
まぁ普通に考えたら巨人が上に行くな
67: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:25:52.99 ID:mWKJS89O0
横浜連続Aクラスなのに舐められ過ぎだろう
75: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:42:09.80 ID:sHE85l/J0
>>67
ローテ半分抜けてAクラス入れるか?
ローテ半分抜けてAクラス入れるか?
68: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:27:09.23 ID:t29SlUnc0
よっぽど上振れするチームが出ない限り阪神連覇は固いやろな
2〜3人今年の青柳みたいにスランプに陥る選手が出ても差はそうそう埋まらへん
2〜3人今年の青柳みたいにスランプに陥る選手が出ても差はそうそう埋まらへん
69: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:27:22.01 ID:QzRpaLMt0
開幕前って連覇予想が多いよな しゃーないけど
71: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 19:32:19.58 ID:n7pqVvf70
最近、ずっと連覇やからな
巨人巨人、広島広島広島、ヤクヤクやし
巨人巨人、広島広島広島、ヤクヤクやし
115: それでも動く名無し 2023/11/17(金) 20:33:23.10 ID:AgmgdWPwH
オープン戦成績
2020 最下位巨人 優勝
2021 最下位ヤク 優勝
2022 最下位ヤク 優勝
2023 最下位広島リーグ2位 11位横浜リーグ3位
最近はオープン戦で沈んでるチームが強いな
2020 最下位巨人 優勝
2021 最下位ヤク 優勝
2022 最下位ヤク 優勝
2023 最下位広島リーグ2位 11位横浜リーグ3位
最近はオープン戦で沈んでるチームが強いな
コメント
コメント一覧
阪神日本一疲れでBクラスは確定やろ
巨人先発まあまあ揃ってきたしAクラス
ヤクルト言わずもがなAクラス
広島今年の活躍からAクラス
横浜今永バウアー抜けてBクラス
巨人
ヤクルト
広島
阪神
横浜
チュニドラ
じゃね
お前西川獲得の記事で巨人優勝とか騒いでたやつだろ
今永バウアーの穴と佐野の有鈎骨骨折がどう左右されるか分からないDeNA
西川の穴がどうなるか分からない広島
ベテランが来年同じ成績を残せるか分からない巨人
何が起こるか分からないヤクルト
中日
割とマジで混戦になると思う
阪神、巨人→A
広島、横浜→3-5位
ヤクルト1-5位
なんなら2位の確率も低そうだから1、5、6位のどれかや
ヤクルトは躁鬱球団なんで予想できんわw
巨人もV奪還向けてめちゃくちゃ積極的に動いてるよね
阿部の采配がどうなるか
今年同じように不安視された新監督の新井さんは意外と?無難にようやったけど
先発がとんでもない事になりそうな横浜のA維持、初監督の阿部がちゃんと采配できるか?ってのが見所かね。
読売 いざやってみると弱いが強そう
横浜 強いのに弱そう
広島 意外とやるから読めない
ヤクルト 意味わからん
中日 シンプル弱い
んまこんな感じかな
戦力低下がヤバイのは横浜と広島
さておき、戦力変動的にはDe広島が1つずつ落ちてその上に巨人かな?って感じはするけど、ウチだけは読めませんわ。
意味わからんで草
ヤクルトが今年みたいなことになったら5位は余裕だろうな
それで5位なのかよ
パワハラ昭和野球の阿部だぞ。
タッツと変わらんと思うが
3冠王狙える打者が坂本、岡本と2人いるわけだから
寒色系は来年は厳しそうだわ
今の坂本が本塁打王なんて狙いにいったらぶっ壊れて引退だろ
ピーターズも抜けたしヤクルトが強いビジョン見えない 福也獲れて、吉村が1年ローテ守れて塩見が1年離脱しなかったらAクラス見えてくるかな
オフの動向的に気になるのはやっぱ巨人だね リリーフは比較的埋まりやすい穴だし、トレード勢と即戦力ドラフト組次第では優勝争いしそう
2人ともこけてようやく他球団にチャンスがあるくらいじゃないかな。
マクガフがいないくらいや
田口の枠をカヤマが埋めてくれることを期待してる
村上や山田、塩見に関しては
オフがしっかり取れるから
ちゃんと調整できると思う
去年ポランコのことボロク.ソに言ってそう
2連覇の間も21年は奥川、22年は長岡と新たに戦力になるやつ出てきてたしな
優勝するには主力の活躍は当然として新戦力の台頭でブーストかける必要はあるわ
伸び悩んでるヤンスワからでも戦力外からの入団組からでも誰か頭一つ抜ける活躍してくれればいいんだが
ノイジーサトテル森下木浪がどうなるかもあると思うぞ
結局残ったノイジーは日本に慣れて成績アップするのかそれともダメなままなのか
相変わらず不安定すぎるサトテルはどうするのか
森下の2年目のジンクスはあるのか
ぶっちゃけ出来過ぎだった木浪は来年も今年のように打てるのか
新監督は基本的にアカンイメージ
今年の新井さんはようやったよ
新監督はカンフル剤になって一気にブーストすることもあればうまく指揮できずグダグダになってドン底に落ちてく事もあるからわからないんだよなぁ
他球団のエース級が4~5人ローテにいるからな
地味にこの辺りの中継ぎの出来次第かな。
今季先発できてない投手達が生えてくるやろしそれ次第でどうなるかわからん。
西純とか門別とか森木とか+下村(ハルトは無事育成契約になったぽいが)
1阪神
2巨人
3ヤクルト
4DeNA
5中日
6広島
3位は願望込みだが投手次第でこの順位になれると踏んでる。
優勝したシーズンは打低とはいえローゲーム主体だったので、村上塩見が復活してもう1人打者生えてくれば打線は割と心配ない。個人的には濵田に期待してる。
上積みな
G
C
De
D
の順
ヤクルトは空いたとこ
阪神がつまづいたら1位や
先発投手:奥川、西舘、松本、木澤(願望込み)、新外国人
リリーフ:長谷川、柴田(マジで頼むぞ)
捕手:内山、古賀
二塁手:北村、元山、宮本(このままで終わっていい選手ではない)
遊撃手:長岡、武岡
左翼:濵田(レギュラー取ってB9も取ってくれ)
中翼:丸山、並木
右翼:澤井(はよ戻ってこい)
星が連投大丈夫なら7回やって、近藤に火消しやってもらって何とかなってくれないかなぁ…
赤も大概やろ西川いないし
あとヤクは緑では?
これで来季の上がり目とかわからないし
巨人は先発が多少揃ったとて意味のないチームだとあれほど
ここにヤクルトが絡んでいければ
最後にヤクルトが優勝
かっさらっていきそう❗️
村上は夏場流石に疲れ出てたけど後半戦とシリーズ見た限りでは大丈夫では。来年開幕投手争いするかもしれないし、来季はローテを守る経験をさせるんでない
中日がかなり下
あとは混戦か
投手よければ燕優勝
Aクラス 阪神巨人ヤクルト
Bクラス 広島横浜中日
の予想で溢れかえると思ってた
まぁヤクルトは良い悪いが極端なんで入れ替わるとしたらヤクルト広島かな
ドベゴンズ🫣
一昨年は捲ったけど阪神も普通なら優勝してもおかしくない成績だったし
今年のヤクルトが中日と同じくらいな勝率だったという事実は触れてはいけないんか?
巨人(1位〜4位)
横浜(2位〜5位)
広島(2位〜5位)
ヤク(1位〜6位)
中日(5位〜6位)
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください