やっぱりトップバッターは長打より盗塁出来た方がいいんか?
2: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:03:32.89 ID:+mmJ24OKF1111
福本、イチロー(BW在籍時)は強打者
3: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:03:41.24 ID:U2EpiuyV01111
山田哲人
5: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:04:28.37 ID:CW02ECXN01111
柳田
6: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:04:51.75 ID:+mmJ24OKF1111
やっぱり
一番 センター ○○ で始まる試合はなんか趣きある
一番 センター ○○ で始まる試合はなんか趣きある
21: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:23:50.34 ID:tEiR24Vc01111
>>6
1番センター
2番ショート
3番ライト
4番ファースト
5番レフト
6番サード
7番セカンド
8番キャッチャー
これがベスト
1番センター
2番ショート
3番ライト
4番ファースト
5番レフト
6番サード
7番セカンド
8番キャッチャー
これがベスト
7: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:05:20.03 ID:G0PYwXPe01111
バリーボンズ
11: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:07:09.67 ID:f6zLXAclM1111
>>7
これ以外ある?
これ以外ある?
8: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:05:52.11 ID:aQx7ggWi01111
高橋慶彦
10: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:07:03.40 ID:aQx7ggWi01111
一番嫌だったのは巨人の清水
あれが最初に出てくるのホンマ嫌やった
あれが最初に出てくるのホンマ嫌やった
14: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:12:38.04 ID:qZFqcplp01111
プロ見てると近本に出られてもめんどそうやのに
もっと打つイチローとか頭おかしくなりそう
もっと打つイチローとか頭おかしくなりそう
16: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:15:16.17 ID:VIeW538F01111
三塁打打てる人が理想的なイメージやな
17: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:20:28.34 ID:0jxKrJiTd1111
福本豊
通算本塁打208本
通算二塁打449本
通算三塁打115本(NPB記録)
通算本塁打208本
通算二塁打449本
通算三塁打115本(NPB記録)
18: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:20:40.70 ID:nQ26oZ/OC1111
ボンズやろ
19: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:21:38.18 ID:a+oLVTOC01111
大谷翔平
20: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:22:58.05 ID:2aq9cGrQ01111
どう見ても真弓
23: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:25:07.80 ID:tnJvhFGP01111
1 バリー・ボンズ(26).301 33本 114打点 52盗塁 93四球 出塁率.406 OPS.971
2 バリー・ボンズ(40).362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.421
3 バリー・ボンズ(38).370 46本 110打点 198四球 出塁率.582 OPS1.381
4 バリー・ボンズ(37).328 73本 137打点 177四球 出塁率.515 OPS1.378
5 バリー・ボンズ(39).341 45本 90打点 148四球 出塁率.529 OPS1.278
6 バリー・ボンズ(29).336 46本 123打点 29盗塁 126四球 出塁率.458 OPS1.135
7 バリー・ボンズ(32).308 42本 129打点 40盗塁 151四球 出塁率.461 OPS1.076
8 バリー・ボンズ(28).311 34本 103打点 39盗塁 127四球 出塁率.456 OPS1.080
9 バリー・ボンズ(34).303 37本 122打点 28盗塁 130四球 出塁率.438 OPS1.047
2 バリー・ボンズ(40).362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.421
3 バリー・ボンズ(38).370 46本 110打点 198四球 出塁率.582 OPS1.381
4 バリー・ボンズ(37).328 73本 137打点 177四球 出塁率.515 OPS1.378
5 バリー・ボンズ(39).341 45本 90打点 148四球 出塁率.529 OPS1.278
6 バリー・ボンズ(29).336 46本 123打点 29盗塁 126四球 出塁率.458 OPS1.135
7 バリー・ボンズ(32).308 42本 129打点 40盗塁 151四球 出塁率.461 OPS1.076
8 バリー・ボンズ(28).311 34本 103打点 39盗塁 127四球 出塁率.456 OPS1.080
9 バリー・ボンズ(34).303 37本 122打点 28盗塁 130四球 出塁率.438 OPS1.047
24: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 11:26:43.89 ID:7idVB+XQ01111
今岡も怖かったやろ
変態ホームランもあったし
変態ホームランもあったし
25: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:27:12.81 ID:aQx7ggWi01111
ボンズすげえな
27: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 11:27:55.18 ID:7idVB+XQ01111
全盛期の仁志も嫌やったわ
29: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:35:58.06 ID:3AbEZFNB01111
赤星きついけど高橋由伸もきつかった
30: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:36:09.92 ID:PTvXt9rp01111
赤星は理想的な2番だな
絶対ゲッツーならんし
まあ昨今の2番最強論的には全然かもしれんが
絶対ゲッツーならんし
まあ昨今の2番最強論的には全然かもしれんが
33: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:40:38.27 ID:2vWztmpA01111
ナチュラルボンズとステボンズならどっちが1番にいいんやろ
35: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:45:16.42 ID:WNmZXtjQ01111
>>33
ステやろ後ろのステボンズがホームランで返してくれるし
ステやろ後ろのステボンズがホームランで返してくれるし
34: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:41:56.67 ID:qTwfHZMW01111
打線なんて打つ順番に並べたらええんや
一番王でええわ
一番王でええわ
37: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 11:50:26.88 ID:bIAYfgW801111
フィリーズのシュワーバー一番起用って面白いけど実際どうなん?
38: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 12:01:23.81 ID:Squ0n5oMr1111
もらもっさんよ
足もやけど長打もうてたみたいやしな
足もやけど長打もうてたみたいやしな
コメント
コメント一覧
もうボンズのキャリアベスト9年で
どう打順組むかって話にした方がいいわ。
プロ野球なんかだとアレだけど相手の情報なんかなんもない中で探り合いながら戦うのが本来のやつやからな
まあ頭使わんくなってるというのはほんとその通り
打線の中での兼ね合いもあるけど、出塁率が高くて足が速くて、長打も打てれば尚良しって考えると
やっぱ日本時代のイチローかなぁ
試合中に頭を使うんじゃなくて試合前に頭を使う仕事は終わらせておくが正しい感じかもね
ただ自分が出した結論ではなくチームとして決められた結論だからしっくりこないという感覚なのと
それを割り切れるかどうかって話でもある
車好きからしたらマニュアル車からオートマ車に乗り換えて楽ではあるが
シフト操作がないのはつまらないという感覚に近いかもしれん
ほぼ阪神やん
四球を必要とせんから球数稼げないくらいやろ
で、守備も無難に守ってくれれば尚良し
まぁイチローだろうな
走力長打力あって粘って投球数消耗させることできるタイプ
9番はDHあろうと打てない選手が多いから
バントや進塁打で結構チャンスが回ってくる
ノムケンなんて全然粘るタイプじゃなかったろ
初球からガンガン振って浅いカウントで仕留める打者
長打力あったのも1シーズンだけで長打率も基本的に.400~.450程度やし
坂口青木山田はほんま最強
1発がない近本よりも1発有って脚も合ってアベレージ残せるスペらない塩見1択だろ。
近本もいい選手だけど1発が無い分塩見には劣る
近本とスペらない塩見がそれほど差があるとは思えないんだけど
ホームランも甲子園で左打者で10本打ってるし
スペる時点で問題外やろ
wRC+
195 1995 イチロー
184 2002 松井稼
168 2015 秋山
162 2007 高橋由
156 2007 青木
155 1986 真弓
154 2018 坂本
154 2010 西岡
152 2014 山田
152 1982 福本
150 1995 野村謙
147 2020 西川
142 2010 マートン
129 2021 近本
114 2008 赤星
110 2010 川崎
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください