あれは何だったんや?
3: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:45:10.13 ID:lrx905Jt0
やってる感を出したかったんや
4: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:45:29.07 ID:pBfekUiyM
ラミレス一人しかやってなかったと思うんですけど
5: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:46:29.81 ID:/cZ/fG5Y0
広島戦4割打つバッターを八番に置く舐めプとも言える
6: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:47:25.54 ID:nF2/IsZW0
投手を4番DHに置くムーブ
7: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:48:10.54 ID:Zpk948Wq0
阪神の誠志郎7番に受け継がれてるから安心して成仏してくれ
11: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:50:01.85 ID:OT3C/Qys0
宮本里崎「8番ピッチャーが有効なら他のチームもやっとるわw」
14: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:54:17.11 ID:TuZgSg/S0
>>11
でもバントが本当に有効な場面はごく僅かって散々言われてるのに日本じゃめっちゃやるよね
でもバントが本当に有効な場面はごく僅かって散々言われてるのに日本じゃめっちゃやるよね
13: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 19:52:00.48 ID:Kk8cW89B0
2番にピッチャー置くエンゼルス
コメント
コメント一覧
誤差程度に得点期待値下がるって示されてるだけだから聞いてもらえないだけやん
オーランドを8番に置くからあっただけやと思う
ただ8番と9番では打席が回ってくる回数は当然8番の方が多くなるわけでそこにバッティングが期待できないピッチャー置くのはやっぱり効率悪いだろって事で結局止めるんだわ
別に8番投手が全くダメとはワイは思わなかったよ
でも8番投手が別に効果的やとも思わなかった
有効的だったなら優勝出来てたはずだしな
ただペナントレースを勝ち抜くための戦術としては馬鹿らしかったけど
目の前の一試合特定のチームには有用だったし
優勝することでなくファンを集めることには貢献はしてたかもな
試合終盤になればダブルスイッチで結局どこでもよくなるしな
「有効だったら優勝できた」って論理の飛躍が凄すぎて笑った
有効な作戦(打順やら継投やら守備シフト)を建てられる有能監督なら素人集団でも勝てるってことかな?
8番投手が得点効率に何の寄与もしないのは確かに事実
だからこそプラスでもマイナスでもないという結論にしかならないと思うんだが
で、アホはこういうわかりやすいとこに噛みつくから、他のことを試しても目立たない
どっちかというと守備が酷いチームやったしな
投手8番が効率良いとか言っても戸柱6番の前では何の説得力がなかった
それは打力が西>坂本やったからや
実際矢野はそれ以外のバッテリーで8番投手やってないで
ヤクルトも8番奎二、9番古賀はやったことあったな
まったく意味不明でした。
主に大和が9番打ってたね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください