ヤクルトが秋季キャンプメンバー発表 復活目指す奥川は外れる フェニックスリーグで衝突の長岡&沢井も
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef3fedb70e2a6195cea7155a00ee737d54cd1d0
フェニックスリーグで登板がなく途中帰京した奥川や、守備中に衝突した長岡、沢井らはメンバーから外れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef3fedb70e2a6195cea7155a00ee737d54cd1d0
フェニックスリーグで登板がなく途中帰京した奥川や、守備中に衝突した長岡、沢井らはメンバーから外れた。
3: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:24:05.78 ID:X4C+4zbK0
はぁ…
10: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:25:20.54 ID:gTdaqs070
高津が酷使したからや
あのフォームは変える必要があったのに優勝のために高卒2年目をローテで回したのが原因
あのフォームは変える必要があったのに優勝のために高卒2年目をローテで回したのが原因
32: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:29:43.34 ID:bNtfijRk0
>>10
OBもみんなフォーム壊れるって言ってたよな
OBもみんなフォーム壊れるって言ってたよな
16: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:26:24.66 ID:b1A8CIdO0
保存療法選んだ時点でやろ
18: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:26:38.24 ID:robOd/hn0
なんでトミージョンしないの?
44: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:30:55.97 ID:IcWLD+aN0
>>18
痛くない投げ方を探してる最中だから
痛くない投げ方を探してる最中だから
23: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:27:48.98 ID:zuZg+r720
25まではこんな感じでやるんやろか
31: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:29:18.70 ID:bNtfijRk0
しれっと長岡も逝ってるやん
33: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:29:50.81 ID:Dbb/Hohtd
てか参加者少なすぎやから
奥川だけじゃなく全体的に管理下手やわ
奥川だけじゃなく全体的に管理下手やわ
35: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:29:53.03 ID:eJTi5SCD0
ほんま残念やな
個人的に松坂以来の天才やと思ってたのに
個人的に松坂以来の天才やと思ってたのに
36: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:29:53.15 ID:hBKHAUcK0
つーか20代前半とか色々吸収して一番伸びる時期やろに普通にもったいないやろ
38: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:30:10.62 ID:0bcZFp5/0
そらそうやろ
怪我人連れてってもしゃーないし
怪我人連れてってもしゃーないし
50: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:32:50.14 ID:kfdSMath0
リスク高い投げ方してる奴は回避した方がいいな
来年の候補の金丸もかなり危ない投げ方しとる
来年の候補の金丸もかなり危ない投げ方しとる
54: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:33:34.52 ID:okPsQaye0
ドラフトの時の姿から
こういう方向の選手とは想像つかなかったよな
完全に意識高い系の選手かと思ってた
こういう方向の選手とは想像つかなかったよな
完全に意識高い系の選手かと思ってた
61: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:35:11.48 ID:OgN5eWmHd
自然治癒が1番やぞ
65: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:35:44.07 ID:ZrK6QAhs0
>>61
靭帯は自然治癒しない定期
靭帯は自然治癒しない定期
70: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:37:05.63 ID:lVPnvO7V0
流石に来年もなんもできんてなったら首涼しくなるで
82: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:41:12.83 ID:DpjN3QLid
高卒投手なら松坂以上の完成度あったよね
智辯戦はほんとヤバかった
智辯戦はほんとヤバかった
85: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:42:21.12 ID:WYXDJQhjF
ヤクルト首脳陣も一昨年から昨年にかけて様子見て無理そうやし手術しよかいうて拒まれたらどうしようもないよな正直
87: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:42:56.58 ID:K09/7jcc0
ノーコン&球速ガタ落ちやし今のまま待っても通用せんやろ
戸田の150kmとか他の球場なら145とかやぞ
何か戸田ガンでポジってる奴いたが
戸田の150kmとか他の球場なら145とかやぞ
何か戸田ガンでポジってる奴いたが
95: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:45:55.83 ID:maeFBeck0
まあ年棒も低いし飼い殺しが1番安定だわな
戦力外にして活躍されても癪やろしトレードの球にもならんし
戦力外にして活躍されても癪やろしトレードの球にもならんし
105: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:48:07.48 ID:8qUTCCbk0
どっちかっていうと奥川より衝突してる2人のが大問題やろ
107: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:48:19.73 ID:mOEIlWDe0
澤井ばっか言われるけど長岡も結構重傷なんやないの
澤井は靭帯で一年コース濃厚だとは思うが
澤井は靭帯で一年コース濃厚だとは思うが
72: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:37:24.50 ID:sO5YwNQy0
トミージョン怖くてやらなかった結果トミージョンよりも復帰まで時間かかりそうやんけ
引用元: ・【悲報】ヤクルート奥川、秋季キャンプ不参加決定w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
コメント
コメント一覧
支配下枠使わないで育成でゆっくり療養してくれ
来年も期待するだけあかんな。
背番号は変えた意味は?
あんだけ間隔空けて大事に使ったのに酷使言われるんか。
壊れそうなフォームでも何とかなる人もいるから結果論よね
直してあげたほうが良かったのかもしれんけど
練習で今度は足怪我したとこまでは覚えてるんだけど
その後もなんかあった?
ほんといつになったらまともに投げれるようになるんだ?
フェニックス登板予定→回避して帰京→戸田でブルペン入り
大事を取ったのか韓国組に参加するのかは現状不明
まってくれ、記憶違いじゃなければ奥川って中10日とかで投げていて規定投球回にも達してないやろ?
もはや居なくて当たり前の選手だから
言うほど盛り上がらないパターンもある
他球団ファンから散々手術しろって言われてるのを
2年間くらい擁護して疲れてる奴ばっかやし
自由契約にして残ってくれると思ってるの草 絶対出てくやろ。
ワイはそれを今年にやると予想してたわ
5勝5敗くらいでシーズン終わってから
結局トミージョンかよ!って流れになると思ったら
まさか保存治療なのに復帰しないと思わないやろ
投げ抹消でちょっと話題になったからね
奥川は中一月じゃないと酷使になるんや
肘肩かばった結果足のグネリ癖が発動するという
SBが破格のオファーで流出やろな
辞めたら父親が立ち上げたマネジメント会社に就職するんじゃないか?
そして破格の保存治療へ突入や
奥バアたちが烈火のごとく西館を叩きだすやろ
まあ「富士山に初冠雪」程度の話だしね
仮にフォームのせいでもそれは矯正しない本人、させられないコーチやスタッフにも問題があるので、高津だけ悪く言うのはおかしい。
円安のニュース並みに見てる気がする
まあ0では無いやろ、帰京後の1週間程前にブルペン入りはしてるし
「リスペクトが足りない」って奥おばが叩いてたけど、ソフトバンクファンの西舘が2シーズン投げてないヤクルトの18番が誰かなんか知ってるわけないよな。
なんか変な書き方になっちゃったな
帰京後の10/25(今から1週間程前)にブルペン入り
「あの時は奥川のFA伸ばすためにやってる!」とか叩いてたのになw
今じゃ酷使言うとるのほんま草
それは柴田。
捕まえたら大して強くなかったところも含めて。
イースタンリーグ最終戦で約100日ぶりに登板して11球だけ投げた
フェニックスリーグで復活へ!とか言って意気揚々と乗り込むも結局上半身を痛めたとかで何もせずに帰京
戸田に来たマスコミに大丈夫ですとコメントを発する→今ここ
トミージョン11(いい)からトミージョン18(いや)に変更したんだろ
今の状態から5勝5敗も投げてくれるなら一大戦力だろ
やっぱヤクルトが高卒ピッチャー獲ったらあかんわ
ゆーて高卒だけか?
それだともうトレードか戦力外を拾うしかないじゃないか(泣
譲る靭帯ゼロだからこんなことになってんだろw
出なくていいから治療しろ
柴田は元々ハズレだと分かってたからセーフ
アマチュア時代も碌に投げてなくて日体大出身だし
一体誰をマネジメントするんですかね?
実際参加するかは知らんがやるべきなのはTJよりこっちやろな
復帰後強度を上げた投球自体は出来てたんやし、必要なのはフォームの調整の方
今の状態知ったのはシーズン近くになってからやん
離脱しないために保存治療なんだから
それくらいの調子にはしてくるだろうなって
シーズン前に想像してたんや
ネガティブなコメントしか出ん
二桁やった由規に失礼
実際その方が戦力になってるし
トレード、戦力外からどれだけ主力として使ってると思てんねん
これだけの状態で、ここまで年数が経っても説得させられないとかコーチ首脳陣の責任やわ
とか言ってたやっぱり出てこいや
あと2年くらいしたらTJ受けるやろ
そんで急いで登板してぶっ壊れるまでがセット
その書き方してたのはアサ芸とzakzakだけやな
3年連続で100イニング投げて毎年一軍登板はしてた由規と1年中10で回って既に丸一年以上一軍で投げてない奥川を一緒にはできんよ
今季の離脱は捻挫が原因なのにそれでTJ薦めるわけ無いやん
ヤクルトのせいじゃないだろ…
まずは療養やろ
今年2回抹消して、加速とブレーキするときかなり気にしてんのに
自然に壊れたものは壊したとは言わない
靭帯痛めてるってのにも確実なソースはないけどな
そうなんやな。別に擁護するつもりはさらさらないけどないことが既成事実になってあーだこーだ言われんのは流石になぁ…と思ってしまう。
投げられたらラッキーくらいのスタンスで皆いてやればいいと思うんだけどな。
キッツい言い方すると、ケガ人はチームのお荷物なんだわ。
いい加減に仕事してくれや。仕事できないなら早くできるように手術してくれ。
仕事もできないのに会社がいつまでも雇ってくれてると思うなよなぁ。
何とか頑張ってほしいが…
嘉手苅はストライクが入らんから出力落としてなんとかストライクが入るようになって今は出力を上げながら調整してるからもう少し時間が必要
大学通算登板0、社会人公式戦3試合3イニング。
これ3位はあまりにもリスキーすぎるわ…
マネジメントしてる親父が出てきてセカンドオピニオンで病院探したりしてのお断りだから球団側も言いにくいんやろ
痛いのキライ
球団的に損はしてないんだけど
もったいない話よな
必死にもがいて這い上がらせるって意味でも育成にすべき
球団やあるかわからんコンディション部門でも復帰させられないんだから名医だろうとそうでなかろうと結果は同じだよね?
一軍で投げるまではいはいガッバってね、でええやろ
こんな奴より近藤やろ、来年が山場やし頑張ってほしい
言いたいだけのヤバイ奴が因縁付けてるだけだろ。
早期復帰出来なかった時点で保存療法失敗なんだよな。
フォームの変更も変えたらまたいじったせいでダメになったとかいわれるしどうすれば満足するんだよ、批判している人は
捻挫って手術で改善できるんか?
しょぼいけど投げてるだけ小川はマシなんだなと実感するわ
小川のことしょぼいとか言っちゃうやつはファン辞めていただきたい
ってなんだよ。ローテってローテーションの事やぞ
中10で何をローテーションしてたんや。抹消とのローテって意味か?
低いようで高い村中の壁定期よな
どうやったって無理だな
ドラフト前に小川が褒めちぎってたから、嫌な予感したけど本当に突っ込みやがって…
ゆるゆる放牧も大概にせんと笑われるで♪
何が大丈夫なんだろうね。信用できんわ。
実績が違いすぎるので冨樫に失礼
切れてる靭帯保存して何の意味があるんすか?w
そういや西舘が18番がいいっていってたな
コントロールは身体全体で軸回転で投げれればつくしスピードも上がる。どこかが崩れてるからコントロールが付かない。そこを科学的解析で探すのだけどもスピードを落としてコントロールをつけるなんて馬鹿な事をしてるから科学的と無縁な劣化させる害悪しかならないトレーニングしかしてないのだろう。大体外部に選手が頼りそして結果がでる。そんなの情けないと思う。
ドラフト直前に視察してた桐敷はスルーする小川淳司www
長岡ってショート以外だとセカンドくらいやろ、1軍の試合で守る可能性あるの。
サードも出来るのは知ってるけど、長岡はそこじゃ使わんのに。
フォームはホント結果論。特に素人がワーワー言ってるだけ。
ポジティブな近藤の記事纏めなくて奥川や日シリだけ纏める管理人って…
カツオみたいな例もあるし館山みたいな例もあるし、実際のところはわからん。
俺は出ろよ派。なんで山田は療養でよくて、奥川は療養でダメなんかわからん。
よりガラスに近いのはどっちの方や
投げれないのはもう捻挫のせいじゃないよね?
練習もやればやるだけ能力が上がると思ってるよな
実際には練習って怪我のリスクもあるし合わない練習をしたことによって下手になる可能性だってあるのに
それはそうと奥川というかヤクルトに関しては松山と東京に別れるだけで
秋季キャンプのメンバーに選ばれなかったからと言ってキャンプなしで休みなんてことはなく普通に練習してるし
病院とかの兼ね合いで不安があるやつは東京組なだけだろ
どこでも手術させるやろな
流石に来年復活すると思ってた人いないか
最早それなりに野球を見てるヤクルトファンしか知らないと思う。18番に変わっても1軍で投げてなけりゃ他ファンは知らないでしょ
まぁ来年もダメでしょ
なんで支配下枠に居てしかも競合ドラ1で入った選手に対して「一軍で投げられたらラッキー」の期待感でいかなきゃいけねえんだよ
それだったら育成枠に行けよ。支配下に入っている以上、一軍戦力になることが至上命題だろうが
飲み会みたいな軽さで草
ちょっとツボった
秋季キャンプ不参加=休みじゃない、は同意
宮本とか他の選手も戸田やこぶしやジムなどで各々鍛えてるだろうし
そこは現時点で判明してないんだから
酷使って日本語の意味を調べてほしいね
正直松山で練習するか戸田で練習するかな違いしかないから参加不参加はどうでもいいような気もする。戸田に残るコーチとの関係のような。
まあ、秋キャンプグッズのバッチ見る限りフェニックスリーグ関係なくキャンプ不参加の予定ぽいけど。
戸田で練習するのと松山で練習するのとの違いって何?
オフにやれるのって体幹トレーニング、フォーム調整、変化球調整くらいだろうし。別に松山行く必要もなかろう。
野手と一緒で都合がいいのは投内連携くらいか。
現状枠もスカスカだから特に問題ないぞ。
実際そんなもんでしょ
結局は戸田で調整や鍛えて神宮のマウンドにたてるのならみんな応援するし期待する
それまでは単に本人の問題こちらがやいの言う必要がどこにあるというのか
アサ芸の社員かな?
キモすぎるわ
アサ芸なんて信じる奴おるんやな😆
別に投げてはいるけど??あほなん?
年齢だよ
レベル低いな。
奥川じゃなくて石川獲って、中日が奥川獲ればいい。育ったらトレードでWINWINw
投手いなきゃ試合できないじゃん。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください