ホントよな、獲得したのは真っ先に公言した巨人広島西武だし
6: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:25:25.87 ID:z/bsuFqE0
去年公言した9チーム全員獲得成功
公言しなかったベイスターズ松尾単独
公言しなかった阪神ロッテ浅野荘司を外す
公言しなかったベイスターズ松尾単独
公言しなかった阪神ロッテ浅野荘司を外す
26: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:36:05.32 ID:E7L+JIQ0d
常廣は公言しなかったら
もっと指名球団集まってたよな?
もっと指名球団集まってたよな?
40: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:46:04.91 ID:jEHZp5kuH
公言しようが競合するだろそこらへん
47: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:48:29.94 ID:59py/Qcq0
常廣の早期公言だけは確実に効いたってハムのスカウト課長が認めとる
会議前日前々日の公表はあんま効果ないやろ
会議前日前々日の公表はあんま効果ないやろ
50: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:53:17.95 ID:jiMAzBmVM
武内だかが真っ先に公言してくれて嬉しかったので的なコメントしてたからまぁ公言するのも悪い事じゃないのね
51: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 07:55:34.08 ID:Z/ZNhgj5d
公言しなければ良いんだよ
うちの球団は武内で行こうと考えてますでええねん
もしかしたらを残しておいてくれないとほんまつまらん
うちの球団は武内で行こうと考えてますでええねん
もしかしたらを残しておいてくれないとほんまつまらん
65: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 08:14:00.90 ID:vmRton1R0
中日が度会公言してそこに2球団も突っ込んできたのは驚いたわ
そこまで評価高かったか
そこまで評価高かったか
88: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:37:36.20 ID:MeVvjolR0
>>65
ばんてふ「チュニドラの邪魔したらおもろいやろなあ...」
吉井「チュニドラの邪魔したらおもろいやろなあ...」
ばんてふ「チュニドラの邪魔したらおもろいやろなあ...」
吉井「チュニドラの邪魔したらおもろいやろなあ...」
83: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:00:41.79 ID:0uJZaubg0
ただの抽選じゃん
94: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:43:07.94 ID:oDvuYdWw0
でも正直度会で競合するとは思わなかったわ
106: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:48:32.36 ID:OCuSeSuD0
度会3球団は驚いた、中日一本釣りか中日とロッテやと思ってたわ
今永バウアー抜ける可能性がある横浜が指名すると思わなかった
今永バウアー抜ける可能性がある横浜が指名すると思わなかった
96: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 09:44:20.56 ID:GYlCZaRD0
実際ほんとにいくつもりなら公言して競合3球団のところを2球団に減らせる可能性あったよな
2球団が公言してて確実に3球団以上競合となると回避するとこもでてくるだろうし
2球団が公言してて確実に3球団以上競合となると回避するとこもでてくるだろうし
コメント
コメント一覧
そもそもその理論は度合取れてない中日で論破できるんだよなあ
公言そのものについては迷ってる球団への牽制にはなるから早ければ早いほどやり得だと思うわ
直前公言があんまり意味ないのは既に指名先決めたものを組織として変えるのは難しいから効く相手が少ないのでその通り
適当な妄想スレ纏めてるとサイトの信用落とすよ
抽選のシステム理解できてんのかな
覚悟の問題とかそういう事?
仮にみんな公言してても選手は一人なんだが?
失礼やろ
いやまあただの運なんだけど
もちろん、いざ抽選になったら確率はいっしょw
33から50になるんやから大違いだろ
わけわかんねえこと言うな
ソフトバンク西武が公言してヤクルトも行ったんだから今回にそれは当てはまらないのでは
流石にこんなアホな事言わんわ
千葉「度会くん可哀想」
優しい
パターンB「競合してまで欲しいわけじゃないから他の選手行くぞ!」
両パターン考えられるから無意味定期。今回だって度会なんてパターンAっぽかったしな
大変やな…
「西武が1番公言早かったですからね、俺こういうのあるんちゃうかな思うんですよ、覚悟というかね」
って五十嵐が高津さん引け!って祈ってる横で言ってて結局武内西武で「やっぱ覚悟成就したでこれw」ってご満悦。
その後、楽天広島の抽選でかみじょう楽天ファンだからめっちゃ祈ってたけど
直前に言ってたのに広島の常廣公言には触れんのやな笑、って思ってたら広島が獲得。
別にかみじょうたけし嫌いじゃないけど、もし楽天が引いてたらモヤモヤが残ってたかも。
今年はいい方だろ
近年の方が酷い
仮に公言した順にクジ引けたとしてもそれでも確率変わんないよ
パターンBの確率が増えるなら無意味ではないやろ。
最終的には只の運だけど
甲子園しか見てなさそう
あそこは三浦のクジ運に絶対的自信持ってそう
何も意味ないし公言された本人的にはぬか喜びになるかもしれないしこんな習慣止めればいいのに
公言してなければ中日引けたんじゃね
山田みたいに活躍すればむしろ箔が付くし気にしなくてええやろ
号令と同時に開封もせずにガッツポする高津が見たい
正解率低すぎ
楽天なら地元の中央大西舘って予想がよく目についたがそんなに地元志向のドラフトするかな中日みたいに
他地域の人は東北を一括りに考えがちだけど少なくとも仙台の人は花巻とか一戸を地元だと思ってないよ
どっちも公言した場合のパターンだけど何で都合よくパターンBの確率だけ増えるの?他球団がどの程度その選手を欲しがってるかなんて分からないのに
野手は度会、左腕は武内で一択
右腕は西舘と常廣で二分したっていうめちゃ妥当な結果で終わったじゃん
実際は号令と同時に開封してさみしそうにそっ閉じしてたな、真中との対比がなんかすこ
内容と全然関係ない、あいかわらず高津先輩大好きな五十嵐にホッコリしてしまった
渡会は見たけど度合は初めて見たな
youtubeでまだ観れるよ
くじ外した後の明らかなテンションダウンとか度会の話題でのハイテンションとか五十嵐のヤクルト愛感じた
指名しますって言われた時点で選手もホッとするじゃん
結局補強箇所を指名するんだから
中日も公言したけど外野弱い横浜ロッテも行ってるし競合嫌って評価一個下の選手指名するようなチーム強くなるわけない
逆パターンはビックボスがやってたやん・・・・。
開けずに負けるパターンは一番恥ずかしい・・・・(真中以外で)
立浪和義の普段の行いが悪いからくじは外して当然
はい論破
草加のくじはロッテのくじ運がよかったことの揺り戻しだから
例えばA(公言1)とB(公言0)の選手がいて、ある球団にとって同じ90点の評価だとしたら一本釣りの可能性のあるBに行くんちゃうの
ソフトバンクバンクに関しては西武の方が先だったような
まあだとしても意味わからんことに変わりはない
前日の夕方の公言って記事以外の何の意味もないと思うわ
その頃にはもう球団も腹をくくってるから公言されようが突っ込むだろうし
指名の公言はするタイミング次第だなとは思った
外れ1位か2位で中日は度会を狙うつもりかも?と思わせたらロッテと横浜が自分達も投手の競合くじ外してからでも外れ一位で度会を狙えるかも?と錯覚してくれた可能性もあったと
サトテルとか唯一公言してなかった阪神が当てた訳だし
公言したらせいぜい他球団への牽制になるくらいやな
微妙なやつなら回避してくれて一本釣りできるかも
あとはまぁドラフトかかる選手側からしたら、ちょっと嬉しいくらいちゃうか
パターンC
うちにとって同等に欲しい選手が2~人おるけど、片方に他球団の公言が出たからもう片方にしたほうが無難か?
みたいなのもあるかもしらんやん
即戦力野手が少なくて度会の評価が相対的に上がっての3競合だったように見えるから公言しなくても変わらずだったと思う。
逆にDeロッテが公言してたら立浪になってから競合を避けるドラフトをする中日が逃げてたかもしれない
誰もそんな当たり前の話してないぞ
武内みたいな1番人気はほぼ意味ないだろ
ロッテは中日笑えないんだよなぁ
度会警察ざまぁ
ロッテさんのくじ外しを見てたら、むしろ武内を外した後早めに決まって良かったわ
ちゃんと外したリカバリーはできた訳だし😙
評論になってないよな。
外れたら狙ってたとこ多いのに...
あれでその後の指名だいぶ荒れたやろ
エロキチの方だけど
そんなに立浪を虚仮にしたいのかね?
中日は公言が遅すぎた
あのタイミング(前日夕方)で言われても他球団が回避できるわけないわね
もうトリガーは引いてた訳だし
結局今年の場合、有力投手のくじ外したら貴重な野手がいなくなるって状態を中日はドラフト前に作ったわけだから、ロッテとDeNAはそもそも狙ってたとしても、くじ行かなきゃ獲れない状況は作ったからね
どんでんは取りやすさとかそういうの関係なく単にファン目線で公言が増えるとつまらんやろって話しかいってないわ
考え方の一つとしてはありやわ
補足・もちろん競合を減らす可能性もある
西川でも引き当てるかな?
駆け引きは正直へったくそだと思う
ほんとこれ
さすがにそんな謎理論する評論家はいなかったか
くじ運云々のオカルトじゃなくて競合減らしたり単独確定させたりで倍率高めてる
広島もそのへんの戦略上手いと思う
いつから公言が正しいドラフト戦略になったんや
2011、2014見てから出直してこい
その年はヤクルトはドラフト辞退してるぞ
ドラフトなんてなかったぞ(^ ^)
公言するところ出てきて強行やろな
ところで度会は公言してない球団に交渉権行ったやん
公言しないのが正解なんじゃないか?
こんなんで記事かけて金もらえるとか記者って楽な商売だな
中学生並みの意見
自レス
全く関係ない話でスマンね
あそこは10年ほど公言してないからな
筋金入りだよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください