順位縛りとかしてるから?
6: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:34:39.67 ID:t/FHWwwGx
順位縛りしなければプロに行けたと思うけどねえ
8: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:41:10.94 ID:DARqZGxnd
5位以下ではだめなんでしょうか
9: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:41:29.47 ID:083f2HAm0
何でこんな評価低いの?
10: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:42:48.04 ID:NGSDFWWo0
甲子園であんまりだったから?
11: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:43:24.98 ID:fQc0KER+a
大学や社会人で成長してドラ1レベルになればええやん
12: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:44:42.34 ID:4d5CF19M0
佐々木はプロ志望届出してたら
3位以内で指名されてたんかな
3位以内で指名されてたんかな
101: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:48:53.84 ID:VdUUuQDF0
>>12
1位だろ
1位だろ
14: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:48:57.48 ID:MyYXvEuZ0
下位なら無理して行く必要ないよ
15: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:49:57.66 ID:UkmFgW0z0
そら4位で指名するつもりだった所は見送るやろ
17: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:51:53.41 ID:rAlMy9sF0
高卒野手なんか時間かかるタイプのほうが多いからよかったじゃん
左打ち一塁手は外人と競争になるし
左打ち一塁手は外人と競争になるし
19: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:55:02.18 ID:VErftJel0
日ハムなんか欲しいと思ったら順位縛りを破ってでも指名するからな
欲しいと思うほどの選手じゃなかったんだろうな
欲しいと思うほどの選手じゃなかったんだろうな
21: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:56:21.60 ID:p5Un6v3Vd
広島が早い段階で上位は無いと公言してたな
22: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:56:36.00 ID:ce9fQpll0
メジャー行くレベル以外は大学行った方がいいやろ
28: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:59:27.28 ID:KxZsHNA40
東恩納指名漏れの方がビックリしたわ
29: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:00:07.03 ID:UkmFgW0z0
甲子園で活躍した有名選手て最近ろくにプロで通用してへんからな
30: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:03:29.09 ID:XhjtiE600
4位以下なら進学とか言ってるから
31: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:03:56.22 ID:SqcCu6pKd
ワンチャン育成5位とかで指名したらあかんの
33: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:04:49.18 ID:IHjUjQBE0
>>31
広陵と進学先との仲悪くなってもいいならええんちゃう
広陵と進学先との仲悪くなってもいいならええんちゃう
32: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:04:26.68 ID:GPTI1OEW0
九国の佐倉と東女も漏れてるやん
42: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:12:08.44 ID:tCU9HmST0
4位以降は進学言ってた子やっけ?
野手で高卒3位以内ってかなり難しいしな
野手で高卒3位以内ってかなり難しいしな
44: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:13:38.49 ID:rAlMy9sF0
大学で三塁守備も磨いたらいいんじゃないか
49: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:15:20.10 ID:ce4wTYzz0
甲子園で評価上がる事はあっても下がる事はほぼないやろw
50: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:16:50.68 ID:SgHg9g6f0
甲子園で評価下げたんじゃなくてそれまでの選手やったってだけの話やん
実際甲子園前から評価下げてたし
一年の頃がピークじゃねえの
実際甲子園前から評価下げてたし
一年の頃がピークじゃねえの
52: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:18:23.86 ID:UkmFgW0z0
やたら甲子園を神格化してる奴おるよな
有名な高校生は上位指名されて当たり前だと思ってそう
有名な高校生は上位指名されて当たり前だと思ってそう
59: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:24:40.44 ID:gt44LuBB0
もしかしたら佐々木も思ったより評価高くなかったからアメリカ進学選んだんちゃうか
73: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:31:40.49 ID:dHuqfdgL0
>>59
佐々木は一位ないと言われておったな9月あたりで
佐々木は一位ないと言われておったな9月あたりで
66: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:27:22.27 ID:+5ms9yA/0
高卒スラッガーバブル終わったんか
69: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:28:20.57 ID:uzi58indd
高校生打者は金属バットだからまともに評価できん
75: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:33:08.83 ID:3kQCCTqrd
謎の巧打者タイプの高校生は指名されるのにスラッガーが指名されないのは謎や
引用元: ・広陵のボンズこと真鍋慧は?
コメント
コメント一覧
進学して結局かからなかった自業自得な奴腐る程居るのに周りは何吹き込んでんだか
プロになるのがゴールじゃなきゃいいんじゃない?
東恩納、履正社森田、育英仁田も育成でもOKなら読売が指名してたと思うわ
投手なら肩や肘を大学で使い潰されるかもしれないから一概には言えんが野手は別にいいと思う
番付やランキングでも上位にいて、実況だとみんな真鍋真鍋言ってたけど、そうでもないって言う
真鍋は順位縛りで指名されず、BIG3の佐倉は育成、森田はどこ行った
そうなると高卒で1位指名されるパワー系村上岡本清宮って余程凄かったんだなと
順位縛りは進学先と握ってるわけやし
しねよお前
プロ待ちしても名門大学の推薦貰える真鍋はそれだけ選択肢ある選ばれた人間
お前みたいな手遅れ人生のカスが18歳に向かって偉そうにすんな
大卒以上で1,2位なら契約金8000万は貰える
この5000万はでかい。4
サトテルも牧も高校の段階で志望届け出してても順位縛りなしでも指名されてない
去年広島に高卒社会人からプロ入った河野佳と
今年ヤクルトに3位で入った石原は広陵で同級生
来年のドラフト1位候補の宗山、渡部はその1個下
「3位以上ならどこでも。それ以下ならよく考えます」くらいの言い方だったらどこか3位で指名したんじゃね
広陵なんて名門で主力ならある程度選べる。真鍋クラスなら選びたい放題
あと下位指名お断りなんてよくあることなのに騒ぎすぎやん。しかも高校生なら賢い選択
社会人の吉村貢司郎だって2021年はそれやってるし
高卒の順位縛りは高望みじゃなくて堅実な道を選びますってだけなんだがな
出てる情報だと4位以下ならお断りしかないのに、何をお前勝手に妄想してんの草
本人の希望通りなのでは?
それこそ度会みたいに見返してやればいいさ
1位 阪神 井上広大
1位 中日 石川昂弥
2位 楽天 黒川史陽
2位 福岡 海野隆司
2位 オリ 紅林弘太郎
3位 オリ 上野響平
3位 巨人 菊田拡和
上位指名されたところでこんなもん。進学してより力つければ余裕でぶち抜ける。
ネット評価が異常に高くなってしまっていたね
4年早く社会に出てそれなん?
進学チラつかせてんだから順位に納得いかなかったら拒否十分あるから、そんな地雷避けるだろって話だよ
それとも俺が知らないだけで3位以上なら絶対入りますみたいな話もあったんか?
自分で何やってでも成長、結果残して稼ぐ気持ちとかないのかな
こういうパイプ、コネみたいな悪習を無くして行かないとあかんよな
気持ちだけで通用するなら苦労しねえよ
下位から這い上がれとかいうやつに限って成功例ばっか見てて失敗例は知らんぷりじゃねえか
並のレギュラークラスの育成に4,5年かけるぐらいなら大社で勝手に育って貰った方がいい
実力がないならプロなんて行かず堅実な職業に就けばいいのでは?
はえー海野って高卒だったんか
行かずにじゃなくて行けないんだよww
言い訳乙w
清宮や佐々木麟太郎くらい規格外の成績残してるのでなければ基本4位からしかかからんって思っておいた方がいい
だから今回指名されなくて正解だと思うよ
そう言ってるやん
順位縛りをしたのだから高校通算ホームラン結構打ったのだから
育成拒否の村上慶太とかいたなあ
例えば受験だって滑り止めとか国立の前期後期の結果見て最終的な進路決めるし、就活なら複数企業受けてそれぞれの条件と内定状況から取捨選択していくやろ。それと変わらんでしょ。
真鍋の場合、それが自分が上位3位に選ばれるような選手なら既にプロでも通用するはずだからプロに進む、それ以下なら今プロに行っても大成できないと考えたから改めてアマチュアで鍛え直すって話だっただけや。
高卒は大卒より就職で不利だから契約金全然もらえない下位指名だと将来設計的にキツいのはすぐ理解できるでしょ
それなら打って走って守れる選手の方が評価高くなるでしょ
プロでやってく覚悟がない中途半端みたいな評価になるのかな?
大学で力つけられればプロにいけるし、ダメでも就職には困らないだろうし
まぁ今後に期待だね。もし高卒で入っても即プロではまず通用しないし、大学で成長したらいい。
そんな甘い世界じゃないからね。
秋だけは間違いなくボンズなんや
春になるとまぁ甲子園にはこのレベル毎年2〜3人いるよねってレベルに落ちる
もともと三位以下評価の高校生に縛り条件出されたら 三位でなら指名してもいい球団ですら躊躇するだろ
いやそれおまえらの人生の話じゃん
草生やしてる場合か?
頑張って生き残れよ
井上2位だぞ 1位は西
忘れてしまうのも解るけど、入団前の村上はコンバートで守備評価は分かれていたとはいえ捕手
「1塁専用(3塁ぎり)」と同類扱いはない
助っ人難しくなってきて一塁専でも以前よりは悪い択では無いけど、上位指名は有名料もあるしこのタイプは甲子園でホームラン打てなかったのがデカいよやっぱり
自分で下位指名なら進学しますって言っておきながら実際に指名されなかったコトにショック受けてるってところが...
まるで自分なら上位で指名されるでしょみたいな思いがあったのかって思ってしまう
保険かけすぎなんだよ。
先ずはそこを目指して進学先で頑張れ!
実力ないのなら大卒で一般就職して堅実な道を歩くか
ドラフト上位でチヤホヤしてもらい引退後は球団職員につくのが吉
実力あるならどの道大学で台頭してくるので4年後に上位で大量の契約金ゲット
つまり順位縛りは合理的な判断てまあひ
これを批判するのはプロ入りがゴールと思ってる短絡的なあんぽんたんだけ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください