プロ野球ドラフト会議2023【全名簿】1位指名で計7回の抽せんhttps://t.co/dp3doSRcs2 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 26, 2023
今年はどこがよかったんや?
広島?
広島?
4: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:31:43.48 ID:Fr4o+rarM
大学生投手取れたとこ多すぎて結局どこが価値観よくわからんな
5: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:37:23.52 ID:xQsym+7d0
SB
例年のオリみたいな指名
例年のオリみたいな指名
7: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:43:01.14 ID:QB4El7NZ0
これソフトバンクはまたすぐ黄金期に戻るやろな
9: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 19:46:00.82 ID:sbYJ02ar0
投手はコントロールやしな
SBはほぼ100点に近いドラフト
SBはほぼ100点に近いドラフト
15: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:02:38.29 ID:ajbDmEEz0
今年は難しいわ
勝ち組も負け組もない
勝ち組も負け組もない
17: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:04:31.36 ID:WbYIUFZAd
ワイかな
ちなハマ
ちなハマ
19: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:05:27.57 ID:QOd0RbKS0
全然今年豊作に見えないんだけど
20: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:05:40.26 ID:so8Pe6ZW0
前田は宮城みたいになれると思うわ
活躍しそうな雰囲気を感じる
活躍しそうな雰囲気を感じる
21: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:06:00.73 ID:MYEEuvGI0
佐倉育成でええんか?
23: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:07:51.29 ID:ngHg+wIZ0
チェンジアップいい左腕は田浦が活躍してるし前田も余裕で育つと思う
28: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:12:39.45 ID:0vAnCNbg0
ハズレで前田とれるなら最初に行っとけばよかったーって球団結構ありそうやな
まさかハズレで3球団重なるとは
まさかハズレで3球団重なるとは
29: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:12:51.11 ID:5W0XxLWT0
ロッテはロマンに振り切ってる指名
34: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:17:43.13 ID:gtv8RMMF0
広島はええドラフトやな
常廣の安定から始まりロマン枠まで取ったで
常廣の安定から始まりロマン枠まで取ったで
35: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:18:00.24 ID:ae/y96lQ0
前田くんは1年目の後半から出てきて3、4勝しそう
36: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:18:00.60 ID:WRcekAx40
大勝利も無ければ大敗北も無いな
何回かハズレたところも良いのとれてるし
何回かハズレたところも良いのとれてるし
37: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:19:29.37 ID:KMcF7Ru70
勝ち組はSB西武ハムの順かな
パリーグ無双やな
パリーグ無双やな
40: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:23:34.87 ID:kCXFlrbT0
今年は近年でもかなりおもろいドラフトだったな
驚きあり笑いあり涙ありで
驚きあり笑いあり涙ありで
42: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:25:36.23 ID:oc8YFlLc0
過渡期とはいえ常勝と呼ばれたチームが2年連続Bクラスなわけやし即戦力固めしたくなる気持ちは物凄くわかる
43: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:27:32.01 ID:8NyIg7j50
>>42
数年前まで2軍監督やっててまったく育ってきてないのは知っとるわけやからな
数年前まで2軍監督やっててまったく育ってきてないのは知っとるわけやからな
49: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:31:38.59 ID:PwR7FO390
プロの評価とそれ以外の評価の差よ
52: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:33:19.66 ID:7PknYWbK0
投手は誰行っても当たりって言われてる年に野手に行く勇気凄いと思う
53: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:34:42.39 ID:7PknYWbK0
えてしてこういう年に凄い打者が出てきたりするんよね
59: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:45:24.71 ID:AKnHsRlN0
何気に育成3位で佐倉うますぎないか
73: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 21:00:33.19 ID:LEb4RyWp0
ロッテは1か100すぎる
吉井マジでギャンブラーやん
吉井マジでギャンブラーやん
79: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 21:09:29.15 ID:Xl8ZUu4T0
津田高騰しすぎだわ
多分カープも狙ってた
多分カープも狙ってた
81: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 21:15:12.74 ID:xbd1L2J90
ヤクルトは育成で謎の台湾人と三刀屋高校の高野取れたから勝ち組やで
115: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 21:42:25.70 ID:E6uuqTIP0
草加とれた時点で負けはないと思うで
地味ながら長く活躍する岸タイプやろ
地味ながら長く活躍する岸タイプやろ
33: それでも動く名無し 2023/10/26(木) 20:16:28.39 ID:8NyIg7j50
今回明確なハズレ球団なくない
高卒をちゃんと育成できるかは別として
高卒をちゃんと育成できるかは別として
引用元: ・ドラフト勝ち組スレ
コメント
コメント一覧
上田キュートのほうが打ちそうなんだが
広島阪神のメンツでその点数は無いわ
それくらいどこも無難
強いて言うなら中日オリックスが尖ってるなーくらい
椎葉の斎藤枠のノーコンぶりと高卒野手は全く駄目で、即戦力の野手を少しずつ獲り続けてきて今の成就があるから高卒野手2人を中位で獲ったのを−評価したのかもしれん。それでも40はないけど
あくまでも指名時点の話だし。
この点数が妥当かどうかはともかく過去の指名内容を考慮するなんておかしいでしょ。
? オリックス ソフトバンク
○ 阪神 DeNA 巨人
△ 日ハム ロッテ
▲ ヤクルト 楽天
× 中日
個人的にはこんな感じ
それに関しては結果論やな。武内、西舘勇、常廣スルーして草加行くほどの余裕は今のヤクルトにはないやろう。あの段階では草加を一本釣りできるかもわからんかったしな
誰を一位に指名したら良いですか?ってやつ
伸びればオリ阪神楽天が上手かったなってなるしダメだったら沈む
巨人も補強ポイントは埋めてるから即戦力ドラフトがどっちに転ぶか
当たれば優勝外れれば即戦力外
みんな100点の優しい世界
大きいの打てるのは上田キュート
ただし、守備がヤバい
あのタイプにしては足遅くないから、打てればレフトに置いて吉田正尚・筒香コースにすれば良いと思うけど
度会は良くも悪くも高山って感じ
今年は大卒野手が不作なので、野手豊作な来年の大卒と同世代で外野手の度会を青田買いしよう(ショート宗山に特攻できる準備を整えよう)っていう球団が複数現れたのだろう
SB楽天ハム辺りが3人以上獲得できてて
巨人中日ロッテがかなり残念な印象あくまで素人の印象
ソフバンは高卒育つイメージないのと廣瀨高値掴みな気がする
阪神、オリ、楽天は育成中心って感じで今すぐ評価できるようなドラフトじゃない
中日アンチもここまでくると病気やなw
S広島
A阪神De西武
B巨人ヤク
Cオリソフ楽天日ハム
Dロッテ
E中日
巨人の西舘勇に競り勝って欲しいね
ぶっちゃけ今年のドラフトで駄目だったところ今の時点の評価でないし
一本釣りで下村獲っている時点で及第点だし
どちらも即戦力投手が必要だったのに、一人ずつしか取れてない
高卒投手あるかと思ったが、意外な指名が横山しかなかった分、まあその横山が正にその1人なのだが、
個人的に2位にいたら筆頭で獲得したい!!!て選手を全員1位でかっさわれた。(進藤以外)
その中で松本の2位は推せるな。
何としてでも先発をって気概が伝わった。スカウトの皆様1年お疲れさんした。
ソフトバンクの2016年のドラフトがこれだもんなぁ
1 田中正義 投 創価大 右右
2 古谷優人 投 江陵高 左左
3 九鬼隆平 捕 秀岳館高 右右
4 三森大貴 内 青森山田高 右左
くじ外しまくったからなぁ。
ハムは2位で進藤。
ロッテは順位が良かった分残ってないっつーので
ロッテ細野だったらまだ12球団随一のノーコン矯正メゾットで一年目からエグい投手になってたかもやが。
山田百崎がアンチに叩かれるのはちとキチィかも
2人とも好きやったから頑張ってくれや
ドラフト下手な球団がおらんくなったからな。西武ソフバンあたり特に。
中日はどうなるか分からんがw
日ハムはドラフト外で台湾の有望株を取っている
1位クローザー
2位奪備品王
3位はちとあれやったが
4位はバリバリスタメン
ええやんけ!
木村が前評判では1位。ドラ1もあるんじゃないかと言われたほど。
指名順だと坂井やな
自分の知らん選手が多い球団を低くしてるだけで草
結果論だけど、投手欲しがってた球団多かったし難しいんじゃないかな
それに細野は神宮のマウンドと合ってないって言われたの見たから、逆にパリーグでよかったねって思っちゃった
阪神は嫌いやけど、百崎は地元やから応援する!
取ったのは10代の選手だし育成契約でしょ
21歳だかの選手も調査中らしいがまだ確定してないし、二人の先発が抜ける可能性があって中継ぎも余裕ないんだから、結局十分ではないと思う
高野ポジは大砲好きが推してるが、
フラットに見ればええよ。
学校が田舎の強豪でない学校やから、入団してみんと分からんかな
山田とか絶対指名されないと思ったわ
それで3位は高掴みだと思う
ハムにヤクルト独自かなと思ってた星野指名されたのは痛かったな。
見返してみたら、意外と調査し取ったわ
俺も大砲推しだが、だからこそ真鍋、明瀬あたりいってほしかった
広島は有名な選手多い分。
ミーハーやから評価されるやろな
広島を上位にしてるあたりがもう、ねw
阪神は3,4位のショートコンビと
育成一位の松原に期待やな
有識者が知っている選手基準はわかりやすいな
徳島インディゴソックスのドラフト配信見てたんやけど、そこでは坂井は高校No.1右腕で木村が関東No1右腕って紹介してたわ
誰が解説してるのかは知らんけど一人一人めっちゃ丁寧に解説してたからおすすめや
西館がハズレ一位でも消えない根拠くれよ
小幡は岡田にそんな信用されてないんだなって思うな
>>30
確かにいけたっぽいところもあるけど、西館取られたらどうすんのあるし、細野は、ヤクルト高津はもっとなんとかしたい、なんとか一軍で投げてくれるようにしたいプラン選手が山の様にいる中で余裕ないだろ
逆にどんな根拠があれば納得するん?w
真鍋を見抜いた広島スカウトを信じろ
クローザー(SBでとは言ってない)
昔はヤクルトもショート乱獲してたなぁ…
オリならスーパーエース取れんでも準エース級なんぼでも育てられるやろうしな
それより内野のプロスペクト優先したのはチーム事情やね
上田は東大立教から荒稼ぎしてるのが気になる
指名の順位や数をみても分かる通り、六大学がレベル低そうなのも怪しい
近年指名した高卒野手のうち一軍にいるのは小幡だけやからな阪神さん…2010年代半ばまで遡れば植田いるけど他は駄目だったしマイナス評価もわかるわ
井上前川さえ出て来れば…
どんでんのドラフト後のコメント
「いやいや、内野手なあ、(中略)ショートは要するに他のところでつぶしがきくからな、ショート守れとったら。そういうのも含めての内野手よ」
内野はショート守れる奴取っとけばええ理論だな、あと阪神は北条山本切ったから右打ち内野手が手薄
阿部初年度からV奪還目指して即戦力社卒ぶっぱって方針がしっかりしてるのは見て取れる
あとくじ当てたし
ハズレ西舘だから?
2軍でまずは腕を振れって書かれてるけど当たり前のこと書かれてる時点でハズレ臭がすごい。
ソフトバンクと楽天は1つ上
巨人は2つ下(というかヤクルトと同レベル)
あとは大体こんな感じじゃない?
他はダメ、っていっても植田以降小幡までで指名した高卒野手って1人だけ(この前亡くなった横田)だから評価は出来ない気がするのだが
ストレートで押せる用になれって事だとおもうよ
こいつら打ったり抑えたらガチ喜ぶわ。
村神はまあ、みんなのものにしとこう。みんなで喜ぼうぜ
20年間くらい同じ課題言い続けてるな
ストレート、もう少しスピード出ると思うよ
あと決め球が少し弱いかな。懸念点はそれくらいかね
言葉足らずですまん。植田より上の世代も含めてってことや
近年の最高傑作は北條と言われているのが今の阪神だからな
高寺遠藤戸井いる状態で高校生ショート二人っていうのはいくらつぶしきくとはいえちょっと気になる点
一三塁の大砲候補が二軍にいないからそっちのほうが補強ポイントではあった(今年は不作だったし、また大卒で大山佐藤みたいなドラ1取ればなんとかなるだろうが)
こわ
結局は前田が外れながら1番人気やったね
そりゃ中央じゃない西舘だもん。
これだけ競合が多く盛り上がってる中で
あっもうウチはコレでいいです…帰ります…
ってかんじだったからなw
当たり西舘と勘違いして興奮してる奴いて笑ってしまった
決め球なくてストレート遅い時点でハズレじゃないか…
ヤクルトはドラ1にバッピ取ってどうするの本当に…
山下→怪我しただけで、ダメだと決めるのは早い
清水→一年目があかんかったが、一軍投手との経験値がついたので今先発すれば分からない。
原樹理→出力不足。2017は大瀬らより指標がいいのでウチじゃなければタイトルも余裕で取れてた。シュート以外が弱かった。
なんや個人じゃなくて大砲全体で見とるんかい
澤井北村西村で我慢しようぜ。
あいつらのおかげで今年は投手に行けたんや
結果論だけど、に対するこのコメントは頭悪すぎ
だからお前は結果論だと言われたんだよばーかw
そういう時にはお前がそれを行けたと思う根拠を示すべし。だって38は言うてるからな
今年は例年より独立選手が高値ついた印象
堅実なチームと育成寄りのチームで好みはあるけど現時点で勝ち負け評価してるやつはただの好き嫌いなだけ
個人的好みはソ西オ
スエガネがおるからなー
内野手も林がおるし補強ポイントではなかったのだろうと伺えた
同意見やが巨人もかなり尖っとるぞ!
ぜひ見てみてくれ
ここの管理人ですら自分とこのドラ1じゃなく度会の記事を真っ先にあげるレベルだったからな
何故か削除してたけどw
確かにあとから見返して思ったわ
社会人ばっか
特にスワローズはもう何年も先発投手が課題→即戦力先発投手指名をやって未だに充実化してないわけで
シーズン経る毎に奪三振率が上がり、与四死球率は下がり、防御率も良化
何よりイニング食いまくるのがGOOD
体も大きく伸び代も感じつつ制球力もそこそこ
俺はめっちゃ期待してる
奥川ばっかり叩かれてるけど派手にやばいの山下だし、入団前に怪我だけはしないで欲しい
とにかく良い選手を選ぶって簡単に言ってるけどさ、じゃあどういう基準でその良い選手の序列つけんの?
どの選手もプロのスカウト評価ですらバラバラで、実際に競合も多くて2,3球団しかしてない訳だが
そんな簡単に「良い選手」が目に見えて分かるのならどこも苦労しねーよ
村上君も山田キャップも、しみのぼだって、みんな外れで日本記録保持者
巨人 怒涛の社会人
広島 ひたすら大学生投手
オリ 上位高卒ラッシュ
ハム 投手1人ってマジ?
中日 2年連続遊撃手複数指名
みんな書いているように去年の西村澤井北村の指名あっての今年の指名だから、ヤクルトはバランス取れた指名だと思う
他球団で個人的に羨ましいのは西武
やっぱり籤当てた上に2位上田
3位も個人的に好きな杉山だったし
本当に個人の好みなので異論あると思うけど
巨人はここ数年高校生多めに取って秋広門脇浅野菊田等有望株が揃ってるから中間層の社会人取るのは大正解でしょ
そんなぶち切れんなよ
今日のドラフトがよほど不満だったのかい?
ハムは投手より野手取らなきゃやばい イースタン見てた人なら絶対わかるはず 投手は伸び代あるのが何人かいるけど野手は有薗以外マジでいない(その有薗も大分ヤバいけど)
オリックスの横山は総合力なら高卒ナンバーワンだと思ってたから3位の東松と共に楽しみな選手を取ったと思う
武内外してからも軸ブレずに補強ポイントしっかり抑えてるんだから満足も満足だわ
だからこそ意味不明な的外れの指摘が鼻につくんよ
ハムちゃん今年のストーブリーグでエース級2人抜けるリスクがあるから、備えは必要だったかもね
そうなると2位3位で前評判の高い選手を獲れたかどうかが現時点での評価基準になる
勝ち組は西武広島、負け組は中日巨人阪神かな
中日は去年のドラフトを全否定するような獲り方
巨人はドラ2で故障歴あり27歳はどうかと思うし3位も宮崎で良かったのでは
阪神はドラ2で四死球率6.46のノーコン投手を獲るのはなあ
最初の3行しか読んでないけど、最近からファンになったクチ?
これがヤクルトやで。お気に召さないようなら他当たってくれな。
そもそもエース級2人の穴をドラフトで埋めるって不可能でしょ それに投手は良い若手も何人かいるから、ハムの補強ポイントは即戦力投手より希望を持てる野手の獲得なのよ
澤井→大怪我でまともに復帰できるかも分からない
西村→4月抜いてもops.500台、三振率は廣岡並み
北村→大卒なのに二軍で.230の低打率、ops.600台半ば
これで我慢しろと?
怪我やら含めての評価だけど、まあ一歩違えばエースになれたかもってレベルではあるよな
とにかく一軍で先発できなければ成功云々の話にならない。そう考えると武内の次に一軍で先発できると評価したのが西館だったんだろ。細野のノーコンを治すのは待ってられないという判断
それドラフト終わる度に言われてるけど、十分だった試しがあるか?
今回の中日みたいな何のビジョンも見えない謎ドラフトでさえなけりゃ"ドラフト終了時点では"十分なんじゃないの
未来予知能力者でもない限りは現時点での評価しかできないんだから、結果的に◯◯年のドラフトは〜ってのはあくまで別問題
特に1位度会、3位武田陸
ただ逆にこの2選手が0にも100にもなる意味でワクワクしてるだけなのかもしれない
ヤクルトは良くも悪くも今回のドラフトは的確に補強ポイントを埋めて行った感じで堅実で無難ドラフトだった
ただ狂わされたのは巨2位のホンダ森田だったんじゃないかな
恐らく左腕確保の3位で指名する予定だったのかもしれない...
石原が残ってたから指名したが、直後に指名された宮崎をここで補強ポイントでもある外野を確保しても良かったのではと思う
森田は若干高掴み感あるけど、左右No.1即戦力候補を確保してるし、来年なんとかするって意思を感じる指名だった
森田3巡目やと残ってなかったやろうし言われてみればええ指名やったな。
西館当ててる時点で同じはねーわ
巨人のはヤクルトより遥かにマシやろ
阪神=A
DeNA=A
西武=A
巨人=B
ヤクルト=B
オリックス=C
ソフトバンク=C
楽天=C
日本ハム=C
ロッテ=D
中日=E
巨人はA寄りヤクルトはBとCの間ですね(元ロッテスカウト得津)
上田に関しては六大学のレベル低下が懸念されてるのもあったと思うわ
あとホームランの大半を東大と立教から稼いでいるからプロ相手に長打の期待を持てるか若干疑問視された可能性もある
外れ 草加 亜細亜大
2位 上田 大商大 即戦力投手
3位 佐倉 九国大附 高卒スラッガー
4位 山内 JR東 長打打てるセンター
5位 石黒 JR西 素材型投手
6位 篠崎 修徳高 素材型投手
7位 中澤 八戸光星 打撃型ショート
育成
一位 町田 武蔵HB 捕手
二位 津田 大阪経済大 投手
三位 シンクレア 徳島IS 投手
四位 中川 城西大 投手
気になって連日コピペニキの見たら全滅じゃんよ...
それ本当なら1-4位まで全部1軍で使える神ドラフトやから
1位が怪我して2位が窃盗して3位も怪我に泣いてポシャったけど
それはホークスの中では相当いいドラフトですよ
2位以下が悪すぎる。
エチ川に次いでって、その元が居なくなったじゃねーか
由規唐川の論争は今では懐かしいが結局は一番の当たりは素行不良の中田翔だった
ステレオタイプのネット民はああいうタイプの標的になってよく虐められるだろうから嫌いになるのはわかるけど
斉藤大石福井塩見の年なんて結局一番の当たりは山田であとは大野
たしか一軍初登板の時は打ち込まれて中日ファンに「oh no! you die」などと酷評されたけどその後はエース格になった
今思うと澤村単独はエグいな
読売以外拒否を貫いた長野や澤村がその後他球団でもプレーしてるのはそれもまたジャイアンツ愛なのか
トラ2軍見てる奴は誰もその3人をショート扱いして無いけどな
しゃーなしに高寺主体に回してただけで小野寺ですら試されてたのが今の現状
ヤク纏めで話すことじゃないけどな
巨人ファンですか
ツバメ速報でヤクルトファンに同意を求めれても
一位の西舘はともかく育成以外は社会人大量獲得らしいじゃないですか
巨人ファンの批判も多いと聞きますよ
そりゃ巨人のまとめブログの書き込みが不満でこっちに来たんでしょうけど八つ当たりは良くない
なんとなく巨人はホントは森田よりも松本が欲しかったような気もする
原樹理の伸び悩みがヤクルトのせいだと思わないけどそうだとしたら今すぐにでもトレードで出してあげたい
一軍でそこそこ使える交換相手ならなんでもいいや
他の人みたいに現実離れした高望みはしないが二軍でも敗戦処理やるような選手はいらない
何処の馬の骨かもわからないネット民のロマン(笑)なんかどうでもいいよ
投手のロマンの思い出まで汚される感じで本当に嫌い
こういうロマンの使いかたする奴は総じて気持ち悪い
ドラフト識者はノンプロをなぜか嫌う傾向があるからね
特に大学経由となるとなおさら
本人じゃないからその理由はわからないけど
削除する必要は全くなかった
元ヤクルト度会の息子が高校では指名漏れの悔しさを経験し社会人に進んで念願叶い涙を浮かべて指名を喜んだのだから
ドラフト会議でもらい泣きしたの初めてだよ
まあ妥当やね
ヤクルトが取ったからハズレとも言える。素材型はそだてられないし、完成型は怪我する。
去年の吉村も一昨年の山下もロマンないだろ
いやー普通に巨人の方がマシよまじで
まず一位西館の時点でヤクルトよりは上なのは当然だしその社会人連打も巨人の内情考えればそこまで変でもないしそもそもどの球団も今年の高卒評価してへんやん?
ま、そういうことや
そうじゃ無い年に勝ち負け云々言っても特に意味無い
当面の大穴を埋めたところで将来に置いて他球団に勝るとは限らんのだし
10年単位の補強ポイント(そして埋まった年はなし)を1枚づつの確保で"抑えてる"事になるんか……
結果論なら誰でも言えるぞ
決め球はスライダーだよ よく入団前の選手にここまでケチつけられるなあ そんなに自分の思い通りにならないと気に食わないならお前が小川に直談判してこいよw
1つの年に乱獲すりゃいいってわけじゃないことくらいわかるだろ
武内外れだけは当てとるでw
10が有識者に見えんの草
どう見てもミーハーやん
11連敗の揺り戻しが来てるな
競合を当てられるとそのあとのドラフトも予定通り進めやすくなるし、良いよね
巨人は投野共に中堅層はスカスカな事で
今回の社会人ドラフトはその意図を理解して寧ろ納得してる人が多いよ
文句言ってるのは高卒指名しないと満足出来ない人くらいだろうし
植田から小幡までの間1人も高卒野手獲ってないんだから
他はダメも何も存在すらしてないからどうしようもないわ
逆に2/2一軍に居る事の方が凄いと言えなくもない
でも今年の大卒と同い年の井上や遠藤がそろそろ出てこないとな
原樹理は髙山獲った阪神への当てつけみたいな指名だったからな
阪神行ってたらどうなってたか知りたいわ
逆に髙山がヤクルトだったらどうなってたかも知りたい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください