https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=077-20151005-01
1: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:28:04.68 ID:n5uRv6w00
1: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:28:04.68 ID:n5uRv6w00
1(右)イチロー(H6)Av.342 25本 80打点 49盗塁:首位打者・打点王・盗塁王・最多安打・最高出塁率同時獲得
2(二)山田哲人(H27)Av.329 38本 100打点 34盗塁:本塁打王・盗塁王・最高出塁率同時獲得
3(遊)松井稼頭央(H14)Av.332 36本 87打点 33盗塁:最多長打88
4(一)松中信彦(H16)Av.358 44本 120打点 2盗塁:打撃7部門(打率、本塁打、打点、安打、出塁率、得点、塁打)トップ
5(左)バレンティン(H25)Av.330 60本 131打点 0盗塁:最多本塁打
6(三)中村剛也(H23)Av.269 48本 116打点 4盗塁:リーグ本塁打占有率10.57%
7(捕)古田敦也(H5)Av.308 17本 75打点 11盗塁:盗塁阻止率.644
8(中)秋山翔吾(H27)Av.359 14本 55打点 17盗塁:最多安打216
9(投/DH)大谷翔平(H28)140回 ERA1.86 10勝4敗1H 174奪三振 Av.322 22本 67打点 7盗塁:10勝 150奪三振 100安打 20HR同時達成
先:田中将大(H25) 212回 ERA1.27 24勝0敗1S 183奪三振:無敗最多勝、QS率100%
中:浅尾拓也(H23) 87.2回 ERA0.41 7勝2敗10S 100奪三振:最優秀中継ぎ投手&MVP同時獲得
抑:デニス・サファテ(H29)66回 ERA1.09 2勝2敗3H 54S 102奪三振:最多セーブ
2(二)山田哲人(H27)Av.329 38本 100打点 34盗塁:本塁打王・盗塁王・最高出塁率同時獲得
3(遊)松井稼頭央(H14)Av.332 36本 87打点 33盗塁:最多長打88
4(一)松中信彦(H16)Av.358 44本 120打点 2盗塁:打撃7部門(打率、本塁打、打点、安打、出塁率、得点、塁打)トップ
5(左)バレンティン(H25)Av.330 60本 131打点 0盗塁:最多本塁打
6(三)中村剛也(H23)Av.269 48本 116打点 4盗塁:リーグ本塁打占有率10.57%
7(捕)古田敦也(H5)Av.308 17本 75打点 11盗塁:盗塁阻止率.644
8(中)秋山翔吾(H27)Av.359 14本 55打点 17盗塁:最多安打216
9(投/DH)大谷翔平(H28)140回 ERA1.86 10勝4敗1H 174奪三振 Av.322 22本 67打点 7盗塁:10勝 150奪三振 100安打 20HR同時達成
先:田中将大(H25) 212回 ERA1.27 24勝0敗1S 183奪三振:無敗最多勝、QS率100%
中:浅尾拓也(H23) 87.2回 ERA0.41 7勝2敗10S 100奪三振:最優秀中継ぎ投手&MVP同時獲得
抑:デニス・サファテ(H29)66回 ERA1.09 2勝2敗3H 54S 102奪三振:最多セーブ
2: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:29:30.25 ID:S2h0PPH+0
秋山の最多安打とバレンティンの最多本塁打が令和中にまだしも達成可能な部類に思えてくる強力打線
4: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:30:26.23 ID:5dvEAa0u0
秋山は余裕やん
10: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:35:51.67 ID:leyrCX2h0
>>4
秋山以降の最安打者で最高は菊池の181やぞ
去年今年は170にも届いてないから無理とは言わんが難しいのは間違いない
秋山以降の最安打者で最高は菊池の181やぞ
去年今年は170にも届いてないから無理とは言わんが難しいのは間違いない
5: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:31:03.55 ID:HMpnPAVa0
中村が一番無理では
6: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:31:40.07 ID:s8ytoJZ10
最多安打ってイチローマートン秋山で更新されたんか?
右打者最高とか色々つけるから良うわからん
右打者最高とか色々つけるから良うわからん
7: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:32:00.14 ID:lYNx0hjup
篠原貴行(ダ)の中継ぎで14連勝も無理やろ
9: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:33:12.34 ID:NEwO89vi0
ライデルの防御率0.00は見てみたかった
11: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:37:09.86 ID:a51QprtA0
久保田のあれは入らんのか
14: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:39:37.81 ID:HHzDVpBv0
>>11
1人だけ「達成再現したらいかん記録」になっちゃうし…
1人だけ「達成再現したらいかん記録」になっちゃうし…
12: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:37:37.05 ID:7tgEy/5s0
山本昌のいろいろ
13: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:38:36.13 ID:HHzDVpBv0
令和が30年まで続くとしてあと25シーズンか
統一球並の打低年があったとしても無敗最多勝&QS10割はキツイな
統一球並の打低年があったとしても無敗最多勝&QS10割はキツイな
15: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:46:15.41 ID:Z+rEwg9k0
村上が安打のかわりに四球で7部門達成しちゃったな
16: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 15:49:35.01 ID:u3o5g6Yh0
本塁打占有率は超えるの絶対無理じゃねこれ
コメント
コメント一覧
斎藤雅樹の連続完投勝利とかもう抜けん
中村は2位松田と23本差だっけど去年村上は2位岡本と26本差あるし
2位以下の全体の本数が2011球だともっと減ってそうだし
最も来年、復活してくれればこの限りではないけどね
5打席連続ホームラン
3年連続投手4冠
13者連続奪三振
↑この辺やろな
村上はどっちかと言うと5打席連続ホームランの方取り沙汰されそう
NPBはおろかMLBでも達成した人おらんし
日本経済のドンのナベツネをリーダーシップとファンの声で戦ったのがカッコよかったよ
開幕間に合わなくてこれだから異常さはバレンティンだと思ってた
派手定期
他に比べたら目に付きにくいだろ
なんでも派手定期で返すもんじゃないぞ
たぶんそこは間違いない。3週間くらいだっけ?
ただの超困難部門かな
2013マーの異常な所は負けないところ
だから打線入りしたんじゃないか?
防御率や勝数は超えることが出来たとしても負け0ってのがどう考えても無理
その三週間があるからってホームラン増えるかって言われたら結果論になるし、確実とは言えんからホームランは難しい。止まる時は止まる
巨人のシーズン完投70とか監督で入れればいいわな
ちなみに今年の12球団の関東合計が73
何で敗戦投手になったんだ?
成績載せた方が凄さ分かるから俺は載せて欲しい派
指標じゃなくて結果の方が重要なんだよ
甲斐キャノンが話題になった頃に古田の盗塁阻止率見たら古田の通算盗塁阻止率の方が甲斐キャノンより高くて笑ってしまったわ
通算でも463有るからね。
バケモンだよ。
村上もその記録達成チャンス有り。移籍した西浦も。
誰もそいつを越えたことないんだっつの
ちな今年の盗塁阻止率1位は1位はセ中村.407、パ古賀.412
サファテもあんなに凄かったのに2敗しているんだよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください