
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:38:25 ID:QFuc
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:39:01 ID:njXx
>>17
北海道関係者で社会人はなしか
北海道関係者で社会人はなしか
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:39:03 ID:mEeU
ハムざっくりとしてんな
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:39:30 ID:uIvR
ハム前田っぽくね?
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:42:28 ID:Jl5u
日ハムは昔と違って独自路線もあるからマジでわからん
87: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:50:10 ID:FTi2
木村1位あるとしたら日ハムかなと思える
108: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 17:53:29 ID:Qf1Y
ハム前田っぽいな
169: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 18:09:55 ID:NdlT
400: 名無し▼副 23/10/19(木) 19:06:50 ID:RrlU
日ハムがナンバーワン投手と明言した
つまり入札は木村か常廣の二択や
つまり入札は木村か常廣の二択や
426: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:25:22 ID:qJbD
マジでハム前田ありそうな気がする
441: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:41:34 ID:RTDT
スカウト評価No.1常廣
アマ左腕球速No.1細野
秋季リーグNo.1西舘中
高校生左腕No.1前田
高校生右腕No.1木村
二刀流No.1武田
道産子No.1滝田
ハムのNo.1って誰なん?
アマ左腕球速No.1細野
秋季リーグNo.1西舘中
高校生左腕No.1前田
高校生右腕No.1木村
二刀流No.1武田
道産子No.1滝田
ハムのNo.1って誰なん?
446: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:45:23 ID:AyLq
>>441
即戦No1下村
打者No1度会
可愛No1佐倉
もいるぞ
即戦No1下村
打者No1度会
可愛No1佐倉
もいるぞ
462: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:52:45 ID:RTDT
ハムの今日出た情報
・ドラフト指名候補を70人に絞り込む(高校生30人、大学生30人、社会人10人)
・北海道関係の選手は高校、大学合わせて5人(滝田、辻本ら)
・ドラフト候補は例年よりも投手多め
・ドラフト1位はナンバーワン投手(即戦力問わず一番能力の高い投手)
・ドラフト前日25日に開かれるスカウト会議で最終決定か
・ドラフト指名候補を70人に絞り込む(高校生30人、大学生30人、社会人10人)
・北海道関係の選手は高校、大学合わせて5人(滝田、辻本ら)
・ドラフト候補は例年よりも投手多め
・ドラフト1位はナンバーワン投手(即戦力問わず一番能力の高い投手)
・ドラフト前日25日に開かれるスカウト会議で最終決定か
517: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 20:05:19 ID:TYFD
>>462
・今日は1位指名についての話し合いはしていない
も追加で
・今日は1位指名についての話し合いはしていない
も追加で
464: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:53:35 ID:R9jA
日ハムがナンバーワンだとみなしそうな投手
木村っぽいよなぁ
木村っぽいよなぁ
478: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:56:37 ID:TYFD
ハムの先発投手で足りないのは右より左だから同等評価なら木村より前田
484: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:57:37 ID:ocA4
公言こそなかったけど日ハムは指名候補絞られた感じ?
488: 名無しさん@おーぷん 23/10/19(木) 19:58:14 ID:9fOm
>>484
投手やな
投手やな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697704351/
コメント
コメント一覧
将来性含めてのNo.1投手だと木村だと思うわ
2~3年後にはローテの主力になっている投手だと思うわ
185センチあるしスカウトが好きそう
現場の意見聞いてたら即戦力投手ばかりになるから仕方がない
新庄南無
真鍋より横山の方が上なの?
東松より木村の方が上なの?
この4人の内誰かはドラ2で取れるな。
真鍋は1塁手のスラッガーだけど足と肩もあるので外野手育成考えている球団もあると思う
横山は遊撃手で守備評価は真鍋より上だけどスラッガーとしては真鍋のほうが評価は上だと思う
上沢加藤がいなくなるかもしれないのに捨てるのはちょっとな…とおもって
稲葉GMが居るから上手くまとまると思うけど。
新庄監督からはドラ1、2即戦力投手と言うだろう。
ただ結果的にどちらかは高校生野手が入ると思うけど。
1人2人即戦力とってもどうしようもないし、しゃーない
矢澤を外野で使わないのなら、外野の出来る真鍋はドラ2で行くかもね。
度会は欲しいけどハムのドラ2までには消えるだろうし。
2位の指名順は早いからそこで高校生いけばええし
6回以下で降りる試合多過ぎる常廣はそんな感じではないし
ただ変に勘繰ってしまうのはこう言ってヤクルトやDe、ロッテなどに対して、度会を1位で獲られせて中日に即戦力投手を1、2位で残させる作戦にも思える
まあ本当に1位として指名するなら度会には残念だけど、そちらで頑張ってもらうしかないわ...
野手指名の可能性も秘めた球団もあるがやっぱりドラ1は投手だろう
ドラ2からそのチームの事情というか個性が出てくるのかな
西舘勇、武内、常廣、細野 → 下村、古謝 → 西舘昴、上田大、岩井とかの序列の流れか
W西舘や武内上田1、2位とか出来ればかなり良い!
ただクジ外し続けた場合残ってれば度会、真鍋、上田希など野手に変えてもいいし東松、木村、武田陸など高卒に変えてもいいと思う
でも即戦力として考えるなら出てくるのが早いのはこの二人だと思うわ
圧倒する力があるのは常廣、西舘中大、細野だと思うな
2年待てるなら木村、前田、東松あたりが1位2位でもいいと思う
少なくとも真鍋は3位相当くらいには評価駄々下がってる
広島のスカウトが言ってた通りにはなった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください