142-2
https://npb.jp/archives/japanesebaseball150th/sights/detail142.html

1: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:46:41.03 ID:7O+UQH4qd
電車1本でたった18分www
http://imgur.com/8Nx7VLM.jpgno title

6: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:53:58.31 ID:MvlxLQsx0
大阪ドームって近鉄通ってないの

25: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:12:02.87 ID:ZliohpU30
>>6
阪神と相互乗り入れ

7: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:54:45.22 ID:Zly0YlUn0
阪神なんば線でものすごく便利なると思ってた時が僕にもありました
いつもガラガラよね

8: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:56:35.21 ID:1fwImmPx0
よく分からんけど博多駅から福岡空港が近い感じ?

9: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:58:39.78 ID:RQ47C38R0
神宮と東京ドーム

10: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 09:59:02.56 ID:gGgVENEK0
神宮東京ドームとどっちが近いんやろ

14: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:03:32.78 ID:cQnwUX8T0
>>10
神宮へは信濃町駅を使うとすると電車の時間だけなら10分かからない

27: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:12:49.48 ID:ZliohpU30
>>14
実際は神宮球場は結構歩くからな
似たようなもんじゃね

11: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:01:39.98 ID:42vjp0lG0
俺の家からバス停まで1mだから俺の勝ちな

12: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:02:15.41 ID:qW460YAV0
クライマックスの2試合がこんな近くで行われてるって言いたいのでは

13: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:03:11.24 ID:unSOrfTo0
なお神宮と東ド

15: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:03:57.72 ID:unSOrfTo0
西武とハマスタだと直通で二時間くらいだな

16: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:04:08.08 ID:QN3W1zYld
京セラドーム・・・道頓堀から3km弱

17: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:05:27.17 ID:7OwapidM0
西宮球場が残ってたら徒歩圏内やな

23: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:11:54.62 ID:1IFNDpkL0
東京ドームから神宮もそんなもんだろ
なにをいまさら

30: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:14:03.61 ID:f4BM4KB50
関西ダービー始まる
阪神は兵庫のチームで、オリは大阪のちーむ

37: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:17:18.93 ID:2LBrC7ea0
東京時代のハムと巨人

42: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:20:16.00 ID:8kWbB7kX0
東京時代のハム、巨人、ヤクルトあたりで日本シリーズやったことあるの?

45: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:22:28.20 ID:jC78nuEf0
>>42
1981年に後楽園を本拠地とした巨人と日ハムが日本シリーズしたことはあるな

46: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:22:45.52 ID:8kWbB7kX0
1981年だけ後楽園シリーズか

48: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:25:49.16 ID:6bH6uXij0
阪急阪神の日本シリーズなら徒歩で行けたのに

49: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:26:05.14 ID:b7fJxzi10
関西圏の経済効果はすごいやろな

55: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 10:32:17.49 ID:c/3lQOPId
阪神電鉄シリーズ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697676401/