2021 581打席 .272(493-134) 34本 101打点 4盗塁 100三振 76四球 OPS.885
2022 540打席 .243(469-114) 23本 65打点 10盗塁 140三振 60四球 OPS.790
2023 422打席 .231(376-87) 14本 40打点 4盗塁 102三振 39四球 OPS.721
2024
2025
2026
2027
2022 540打席 .243(469-114) 23本 65打点 10盗塁 140三振 60四球 OPS.790
2023 422打席 .231(376-87) 14本 40打点 4盗塁 102三振 39四球 OPS.721
2024
2025
2026
2027
8: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 08:49:34.22 ID:sG2qHjhL0
最後に3割打ったのがもう5年前という
9: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 08:49:40.61 ID:tWSFJIbS0
契約満了でまだ35だし2000本安打も近くなってるだろうから切りにくいと言うジレンマ
10: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 08:50:23.80 ID:gUEkp0k90
ヤクルトって残留した野手で活躍する率低いよな
中村くらいか?
畠山川端山田全部微妙だし
山田は怪我しないだけマシやが
中村くらいか?
畠山川端山田全部微妙だし
山田は怪我しないだけマシやが
12: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 08:52:55.08 ID:JRI5tcYs0
坂本も一回落ちてあげたから山田もそろそろ上がってくるで
13: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 08:53:54.58 ID:U4CeLSIB0
>>12
鳥谷ルートちゃうか
目の方に衰えあるっていう
鳥谷ルートちゃうか
目の方に衰えあるっていう
21: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 09:00:29.87 ID:sLEH/7WS0
31ってまだ若いのに
31: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 09:05:35.86 ID:557ivTymd
今までが安ずきただけで十分元は取ってるやろ
46: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 09:18:36.86 ID:titdcx7/H
三振多くて四球選べんとかもう目がアカンのでは?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697067768/
コメント
コメント一覧
コンディションは決して良くないんやろうけど、このまま終わる選手じゃないと信じてるで
コンタクト率とボール見極め率が下がっただけや
複数年契約だから危機感ないと思うけど、気合い入れて頑張って欲しいですね。
複数年でモチベーションがないとか言われてるけど試合に出て試行錯誤してるのを見てる限りモチベーションがないとかサボってると思わんわ
単純に打てなくなっただけやから心配するな!
ツバメのオースティンになるやんけw
そのセリフは山田に勝てそうな選手が出てから言うべき
21年くらいの成績まで復活してくれたら嬉しい
もうヤクルトのレジェンド枠として末長く頑張ってほしい選手なんだしね
石川青木が例外なだけで
村上ももう老化始まってるし
コーチと設備がク、ソ
つまらないね。
それとは別で宮本セカンドレギュラーも見てみたかった
どんなセカンドになっただろうかね
単純に打てなくなった理由がゆとりだろうと思わない?才能有る選手だからね、尚更だと思う。
もしヤクルトファンでいたとしたら、そいつはファン辞めちまえばいいと思ってる。
あの弱すぎた時期どれだけ山田にメンタル救われたと思ってるんや?
今年は特にWBCもあったし調整大変だったと思う。
来年の復活に期待!
好き嫌いと今の成績への評価は別問題やろ
ヤクルトファンならいやの山田の成績も肯定しろというのはそれは信仰心やで
能力的に近いのは糸原じゃね?
特に盗塁と四球の数がびっくりするぐらい減ってる
盗塁はバレンティンがバッターボックスの後ろに立って振り回すから
キャッチャーが投げにくくなるって理由で居なくなって減るのは分かるけど
四球の数が減ってるのがよく分からんな
昔の圧倒的だった山田(せめて21年フォルム)が好きだったけど衰えた山田は山田の名前着けた別の何かだから嫌ってのもいるんじゃないか?
まあ何にせよある程度復活ほしてほしいよね
もっち〜は熱狂的なヤクルトファンなのに山田アンチやったやんけ
山田の過去は素晴らしいよ、問題はここ数年の成績とこれからなんだよ。
強いヤクルトになるためには色々な考え方があって良いんじゃない?君の考えも正しいと思うよ。
早熟と判断するサンプルが山田と村上だけでしかも村上は1年不調だっただけだろw
お前の頭がク、ソ♡
球界最高のセカンドは牧だよ、山田大好きおばちゃん
お年寄りにはつらいかもしれないけど、そろそろ知識をアップデートしてみようか
ゆとりで打てなくなったような態度には見えんけどな。ゆとりでダメになったのは投手やろ。
山田さん、最後の数試合はホールが見える打席が多かったように見えたので上がってきて欲しいわ。
いや、お前ら山田イ言者はヤクルトファンじゃないから
お前みたいなのは山田がジャビット抱えて移籍したら、ジャビット好きになるだけだろ
普通のヤクルトファンは、こんなチーム愛も特になく移籍をちらつかせて高額年俸ゲットした途端に働かなくなった、不摂生の銭ゲバを神扱いするほど頭がおかしくない
一丁前にファン面すんなや
自分の懐に入ってきたボールの打ち方は綺麗よな。
あんな余裕というか吸い込む打ち方が見たいのよね。
牧かは分からんが守備より打席を重視したら牧よな。菊池、山田、外崎のが守備が上に見えるけど打撃は圧倒的に牧だからね。
今年31歳やからスレタイの成績は29歳やな
2連覇したのもあって、よわよわやったヤクルトを経験してないファンも増えてるんやない?
その辺を知らないファンから見たら「昔は凄かったらしいけどもう衰えて結果を残せてない選手」扱いされても悲しいけど仕方ない部分はあると思う。
プロ野球選手である以上、結果で黙らせるしかないし、来季はさすが山田哲人ってところを見せて欲しいわね。
というか今年この成績なら何も文句なんてないだろ
守備だ打撃だ以前に今シーズンの牧のWARも知らんのか
ガバガバ指標とはいえNPBトップクラスでヤクルト勢で相手になるやつおらんレベルやぞ
ヤマダ・ダンやな
試行錯誤してるか?昔のイメージで振って同じような三振繰り返してんじゃん
高卒ドラ1が2年目からポジション勝ち取って10年以上一流の成績残しているのは早熟なのか
早熟って新人か若手が二、三年活躍して消えるのを言うのでは
今年の成績でも数字は平均以上やぞ
危機感無かったら足引きずりながら試合出るわけないやろ
今年の序盤やってたろ
ベースに少し近づいて、内は捨てて外狙いやった
ただ内をファウルチップにならずに上がっちゃうもんやから、タイミングの設定に苦労してたし早打ちになってしまってた
最後の方は低めは振らないを徹底して中に入ってくる球の変化球仕留めれてた
一年間捻挫状態の場合やろ
そもそも来年になってプレー見てからそういう数字ってある程度予測するもんやろ
バレンティン関係なく一番座ってる時にかなり走ってるけどな
一度もシーズンの半分以上バレンティンの打席で盗塁したことはない
2019年の連続記録達成したときだって、バレンティンの打席では14回程度
しかもホップタイムは1.96秒に対し他の打者やと1.99秒でむしろバレンティン以外の時が遅いという結果
普通にコンディション
足回りの影響でタイミングや待ち方も変わってくる
こんなコメントするやつにもヤクルトファン面されても困るけど
お前は人間界のクズだぞ
お前もお年寄りだろどうせ
性格アップデートしてみようぜ
よく見てるね!
たくさん夢見させてもらったからね、DHCなんてネタにされてだ頃はホントに誇らしかった。NPB初の40-40も可能性あったし、チームの弱さもあって山田を見に行ってた感じだったもん。
これ言われるけど単純にコンディションの問題だよ、山田の盗塁能力の高さは誰もが認めてたレベルだったから。ホームラン量産してた頃に飛距離は抜群なのに神宮が狭いからとかイチャモン付けられてたのと同じレベルの話。
7番位に置きたい。
神宮って狭いだけじゃないからな
傾斜とかもあるから打ちやすいしホームランなりやすい
本人が神宮専って言うくらい神宮専な数字ではあるぞ
宮本慎也氏も「この一年変化さてなかったから来年も心配」言ってたね
今シーズン始まる前に「今年ある程度結果残さないと不調ではなく衰えと評価されかねない」って言っててまさに的中してしまった感じや
一人でチーム愛してなさい。
昔の山田は素晴らしかった。
何故、ここまで落ちたのか寂しい限りだよ。
山田が引退しちゃうと小園の丸パクリ応援が残るのめっちゃ嫌。山田復活とは言わずともops.800くらいでいいから長くやってくれ。
打てないのに試行錯誤しないってよくその発想でてくるな。アホの子?
ださ
返す言葉無くなって罵詈雑言w
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください