スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
【試合実況】ヤクルトvsソフトバンク 10/12/12:30
-
- カテゴリ:
- 試合実況
コメント
コメント一覧
1中 丸山和
2指 長岡
3左 濱田
4二 宮本
5捕 橋本
6遊 武岡
7三 北村
8右 並木
9一 赤羽
P 吉村
Xより
毎日打ってるね。
西スポさんがベンチメンバー表ポストしてる
山下ベンチ入りしてます
吉村は1本ヒット打たれたみたい。
ヤ0-1ソ
1点ビハインド 吉村連打で失点
ヤ0-1ソ
ちょっと苦しい投球になってる
毎回ランナー出すも粘りのピッチングで最少失点
一瞬6失点したのかと思ってビビった
赤羽はイトマサ完封阻止以外シーズン通してずっと低調やな
当初の報道から中9?と推測すると日程的にスライドさせても登板回数減るのは変わらんからね
フリー打撃かライブBPで代替したんだろうな
被安打多いがなんやかんや5回投げ切る
方や野手は濱田北村長岡の単打のみで抑えられている
あの日の赤羽、ファーム戦でもホームラン打ってたよな
攻撃は丸山が相手エラーで出塁も無得点
ヤ 0-1 ソ
被安打だけガンガン増えてくの草
あのカードはこっちもホームラン打ちまくったし磁場が狂ってたんだよ。
吉村⇒山下
こないだの阪神戦はともかく、今日は一線級なんて出てないやろ。
一応言っておくが今日の相手先発石川柊太やぞ
良いこと言うねぃ…その通りやと思うで
ソフバンの石川普通に一線級やん
すまん石川のことやw
CSファイナル行ったら先発あるかもだから気合も入ってるはず
フェニックスで本気モードの一線級と対戦できるのはありがたい
今日の相手投手で一線級は調整中の田浦ぐらい
二軍無双組なら古川尾形の二軍の鉄壁勝ちパと石川かな
野手は水谷っていう二軍の帝王がいる
山下どうかな?
今の石川って一線級なの?
今期の成績微妙じゃん。
そろそろチームとして三者凡退イニングを作りたいが
ウエスタンじゃ無双してるし今年ノーノ―やっとるやろ
自レス。
確かにファームではあまり投げないクラスって言われればその通りだけど。
いや、一線級っていうから一昨日の阪神戦みたいにクライマックスの調整みたいな選手がいるのかと思ってたんだよ。
ファームではあまり見ないっていう意味ならその通りだと思う。
2軍で無双って一線級なの?
いや、一線級っていうから一昨日の阪神村上みたいなのかと思ったんだよ、すまんね。
ホークスもPSあるし調整目的もあるんちゃう?
少なくとも1.5軍以上の選手ではあるしいい経験だと思う
これ宮本慎也氏の考え方らしいな
若手に経験を積ませるって事で1軍起用し続けても
結果を出さなきゃ単なる体験で終わるから意味ないよねって事
ゲームみたいに試合出しとけば経験値たまるわけじゃないからね
出た本人の考え方次第で+にも-にもなる
ソフトバンクで今季最多先発、最多イニングの投手だぞ!
つかゲームでも「敵と戦う→敵を倒す→経験値獲得」やからな
結果出してない選手って「敵と戦う→全滅」を繰り返してるだけだから経験値が溜まらんわ
多分「使い続けろ」って言ってる人はここが勘違いしてる
攻撃も無得点で最終回
うーん...
まぁ言うは易し、行うは難しの典型やし
一見失敗に見えることでもやり続けることで見えてくるものがあることも事実
あんま画一的にモノ見過ぎでもね(勿論オール失敗だと立場悪くなるのは間違いないが)
長岡は2試合連続マルチヒット
まぁダメだったとしても課題は見つかるからな
課題を見つけて2軍で調整、結果が出たら1軍に上がって再度挑戦ってのが理想的やね
あとは守備がちゃんとしてると1軍のチャンスは増えるわね
長岡がいい例だと思うし、古くは青木も最初打てなかったけど守備がいいから我慢して貰えてた
村上は守備もあかんかったけど、落とすかってタイミングで打つから我慢して貰えた希有な例や
なるほど宮本さんか🤔
ヤ 0-1 ソ
投手
吉村 6回被安打8失点1
山下 2回被安打2失点0
野手
濱田
北村
丸山 ヒット各1本
長岡 ヒット2本(2試合連続)
吉村登板時にヤクルトに失策が1つ
濱田長岡は好調維持(というかこういう場面でしっかり打ってもらわないと)で良かったけど澤井が抜けた分打線に全く怖さがなかったというか…
まあこれは今に始まった話ではないけど
長岡は毎回フルで試合出したいのかな?
ただ被長打とか与四球が少ないのは評価できるかな
映像なしの情報だとヘルナンデスも投げたらしい
ちょっとモデルチェンジした気がする
参加してない
屋外の秋季練習にもいないらしい
ドラ1、2人で8回1失点はポジ
2人とも来年は怪我なくローテ守ってくれよ
もはやみんな期待してます!
古賀もいないらしいから多分2人でどっか行ったんじゃね?
もともとこういう印象やったけどどういう感じやった?
山下来年は頼むぞ
そこ相手にまずまずのポジではないか。特に投手
野手もトッププロスペクト達は軒並みヒットをかましてるので
ドンマイ
はぁー見たいねぇ~
強風神宮はしゃーないから・・・
小森がエラーしてた
小森は正直ショート厳しいと思うんだがどうするつもりなんだろうね
.230〜240、25〜30本
去年はサードとショートだけでセカンドやってないしなぁ…
守備走塁を鍛えるのには文句ないから適任だと思うわ
普通に捉えると育成という意味での配置転換
穿った見方をすると実は2~3年契約で契約破棄ができないから2軍コーチをお願いしてるかな?
本当にコーチとしてあかんかったらスコアラーとか用具係とかさせてると思うから評価はされてると思うで
いくらなんでも今シーズンまで一軍コーチしてた人間を用具係なんかにするわけないだろ……
若手で2年目なのですまんが小森が将来一軍で活躍できてる姿想像できんわ
嘉手苅だってずっとそう思ってて多分燃え上がり症候群みたいになってるようにしか見えん
いうて打つ方は期待できる感じにはなってるよ
でも調子が上がってきて怪我してリセットされてって感じになっちゃうんだよな
守備だって怪我がなければもっと練習も上達もできると思うけど怪我しやすいのは辛いね
秋季練習って、誰が参加してんだろう?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください