佐藤輝の評価が分かれてるけど、実際この中で一番ほしいと思う?
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:04:00 ID:hB3z
村上ってどっちの村上や
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:04:11 ID:pxmC
>>2
村上宗隆や
村上宗隆や
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:04:50 ID:7kT5
ファーストとサードやれる岡本がいい
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:05:21 ID:pxmC
佐藤輝
25歳世代以下wRC+トップらしいな
25歳世代以下wRC+トップらしいな
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:05:28 ID:Biyt
個人的に牧が欲しい
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:05:34 ID:3Mdh
指標よくて安いやつ
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:06:00 ID:ix1K
牧やろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:06:36 ID:pxmC
でも最近?サトテル最強説でてるやん
ちょっと前まで評価低いとか言われてた反動かもしれんけど
ちょっと前まで評価低いとか言われてた反動かもしれんけど
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:06:51 ID:lkqg
セカンドで使えるから牧
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:07:10 ID:azHj
牧かサトテルやな
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:07:27 ID:ix1K
最多打点者賞と最多安打者賞は牧とってるから牧やな
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:08:11 ID:pxmC
指標的には優秀やし
左打者で20本以上3年って史上初なんやろ?
評価されてるのかもちあげられてるのか分からんくなってきたわ
左打者で20本以上3年って史上初なんやろ?
評価されてるのかもちあげられてるのか分からんくなってきたわ
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:08:26 ID:85VO
外野出来るし佐藤もありっちゃあり
まあ牧やが
まあ牧やが
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:08:37 ID:f0Xv
打撃
岡本>牧≧村上>>佐藤
守備
牧>>>佐藤>岡本>>村上
将来性
村上>>佐藤≧牧>>岡本
岡本>牧≧村上>>佐藤
守備
牧>>>佐藤>岡本>>村上
将来性
村上>>佐藤≧牧>>岡本
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:12:09 ID:85VO
>>24
別に牧もすごい守備出来るって訳じゃないから違和感
範囲もFA後の浅村より狭いし
別に牧もすごい守備出来るって訳じゃないから違和感
範囲もFA後の浅村より狭いし
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:12:55 ID:f0Xv
>>27
守備位置の希少性込みやとこんなもんやろ
上手い部類ではあるし
守備位置の希少性込みやとこんなもんやろ
上手い部類ではあるし
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:13:38 ID:85VO
>>29
まあせやなポジションの事抜けてたわ
まあせやなポジションの事抜けてたわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:11:26 ID:Rnij
6年連続30本とかしれっとやばいので岡本
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:12:29 ID:pxmC
>>25
パークファクター的なものも言われるんやがな
まぁそれはともかく岡本はすごいのは分かる
パークファクター的なものも言われるんやがな
まぁそれはともかく岡本はすごいのは分かる
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:42:54 ID:0JYM
守備位置考えたら牧牧一択
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:49:02 ID:VzL3
大抵のチームは牧と今の二塁手を交換するのが最も戦力アップになりそうではある
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:57:16 ID:j9CE
セカンドできるやつ一択やろ
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 16:49:38 ID:OgKi
オリックスファンですが佐藤輝明ほしいです
なぜならくじ外したからです
なぜならくじ外したからです
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696748615/
コメント
コメント一覧
ロック・億なんだから.40本 OPS1.000はクリアしてくれよ
あと守備もうちょい…
もうちょいじゃねぇよ
もっともっとだよあんなん
この2人は華がある
村上ってどっちの村上や?
って聞いちゃうってどんだけ察し悪いんや
日常でも同じようなこと聞いて周りに辟易とされてそう
だって神宮専がこのラインナップに並んでると思わないし
まさか、内野手で行くつもりかね?
来年外野コンバートしないとメジャー厳しい感じかな?
いや、外野でもエラーしそうで…胃が痛いわ
確かにw
他はまだ外人で当たりを引く確率が10%くらいはあるけど
去年なら村上が一番上手いって事になるくらいにはどんぐりの背比べ
他のセカンド考慮したら牧でしょ
今年の成績と印象でしか語ってない。THEなんJと言わんばかりの短絡ぶり
守備は言わずもがな。
最近は牧の人気出てきたけどやっぱり岡本と村上は二丁目で人気あるわ
牧の守備なんて複数年単位で見なきゃな
テルちゃんはもう少しお肉つけてほしいわね
そうだよな三冠王とかいうのの化けの皮が剥がれて三振王になるやつもいるし
ぶっちゃけ格が違うよね?村上がNo. 1だよ。比較対象なんて存在しない
捕球エラーよりも送球エラーの方が気になる
イップスかしら
史上最年少の三冠王に並べる選手はおらんよね
三冠王なんて偽物には無理なタイトルだよ
しかも22歳なんて普通じゃないんだよ
IPアドレス:180.12.69.6
神の称号なんていつもらったの?
寒いダジャレでそう呼んでるだけだろ
名字が田中だったら絶対そうは呼ばれてないし
ほんとに格が違くて比肩する者がいないなら、なんで今年の成績岡本と牧に負けてんの?
サトテルも悪くないんだが岡本いると選びづらいんよ
今年の打撃とエラーがね
あの性格でチームを引っ張って欲しい
打撃と守備もしっかりお願いします
出来ていた事だから問題ないで。
通常ならops1.000前後は安定してとれるし、何より若い
岡本も毎年30本打ってるから流石だと思う
なんで守備につかせてもらえると思っとんねん、DHに決まっとるやろ
プロスペクトランキングにもDHで乗っとる
今年の村上だとちょっとやばいけど20年村上がファーストで22年村上がサードとかだったら守備もまあ大丈夫だし、20年のアベレージ村上が塁に出て22年村上がホームランで返すとかできたらめっちゃ強いチームになりそう
実績では一番だろうけど将来性はちょっとね
まあ自分の結果で覆すしかないし、2、3年後にメジャーにはいくだろうから来年が見返すラストチャンスだな
来年以降も今年と同じ程度しか期待できない
安定して期待していいのは牧だけ
今年と同じしか出来ないは流石に過小評価しすぎだろ
去年ほど上手くいかなくても怪我でもしない限り3、4年目レベルの成績は残せると思うぞ
別によそにいかれるのでないのだから理解できないんだが
牧、岡本多かった
セカンド守備打撃のトータルで
ワイは牧かな~
元々あかんのに今年更にあかんくなってたからな
村上宗隆が守備すごくなれば最強だからがんばって!!
普通に考えてポジション考えて牧or打撃の安定性重視した岡本の2択にしかならんね
もし仮に今年2年連続の三冠王になってたら年俸なんて青天井やぞ。調子落とした時のデメリットも織り込み済みの契約や。今後も末長くお付き合いして行きたいんやから朝三暮四になったらあかん
単に下手くそなのと練習不足なのと守備意識が希薄なだけ
何でもかんでもイップスイップスって言えばいいってもんじゃないよ
あの程度でイップスなんて言ったらこれまでにイップス患った選手達に対して失礼極まりない
セカンドに牧置けるのはありがたいわな
お山の大将じゃアカンな
本当のリーダーにならんと
牧の守備で憤死ししてそう
他のレベルが低すぎて三冠王は余裕やったやん
56号は忖度だったけど打った瞬間滅茶苦茶感動したよ
捕球と送球は一体だよ
グラブでの収まり悪いと握り変え上手くいかず、送球にも影響する
あれって言ってもまだまだ平均以上
まだまだ山田にセカンド頑張ってもらわなアカン
それはさておき村上頌をもらいたい!
どこが「まだまだ平均以上」なん?
この流れで聞くのはどうかと思うが最近は村上って出てもどっちか分からん時があるな
それだけウチの村上の評価がガタ落ちで、阪神村上が伸びてるってことやと思う
今年だけ見てるん?
今年の守備と打撃成績ならいない方が良いかもってくらいだったな
それくらい負けに絡むエラーが多かった
カウントされてないものも含めて
相対指標系
昔だったら絶対に勝負して貰えなかったよな
リーグ平均ops見たら分かるやろ
🐨なら牧で🎏なら岡本じゃないかな?
エラーにならない村上横レフト前ヒットがな……
今年はともかく東京ドームの岡本よりUZR良いサードで、不調といわれながらも30本塁打
既にいるからという意味で誰が欲しいかなら、牧かな
岡本の守備ってなんで過大評価されてるんだろうか
三冠王並みの成績続けられてしまったら年俸が毎年上がるわけだもんなぁ
その前例は怪我しても酷使していたからやし、離脱出来ない状況をチームが作り出したからやろ
おまけに宮本慎也が怪我しても休ませようとせんし、コンディション管理なんて知らんふりしてたし
ほんこれ
去年が確変とか言うやつは村上の年度別成績見てきてほしいわ
打撃も守備も今年がおかしい
こと打撃に関しては今年別に悪くないでしょ
去年が異常だっただけで基本は2割後半35本くらいの選手や
牧はセカンドできるのが大きいわな
ポスティングさせるかどうかは球団の判断でどうにかできるやろ
去年以前はビジターの方が得意だったから今年のビジター成績はおかしいし、4月の絶不調が足を引っ張ってるとはいえ今年の成績は流石に悪い
去年は調子の良いシーズンだったとは思うが、村上のデフォルトて打率やホームラン数にはばらつきがあるとはいえ20、21年辺りのops1.000前後で出塁率4割越えみたいな感じだと思う
去年の契約時にポスティング容認してたでしょ
昔は王の記録を抜きそうになったら歩かせられてたもんなぁ
今年がおかしいのは確かだけど何がおかしかったのかが本人が判っていなければ来年も危ういと思われるのは仕方ないと思うけどな
去年までの実績あるから来年は平気は安易では?
今年だけの成績を見て来年もダメだと考えるのも安易だし、
来年次第だね
一塁 岡本
二塁 牧
三塁 村上
右翼 佐藤
村上:2年後にポスティングでMLB
佐藤:3~4年後にポスティングでMLB?
牧:ずっと国内
こう考えたらNPBレベルなら二塁手として使える牧が一番良いんじゃね?
佐藤輝の今年後半戦の好調が一時的なものではなくガチ覚醒だったとしたら、来年以降は佐藤輝の1強になる可能性もあるけど
岡本は瞬間爆発力は凄いが、不調の時期が青函トンネルのように長い
現に不調のままシーズンを終えたしな
一年のポッと出と若くして数年成績を残してる選手を同じ土俵で話しちゃうあたりお察しだよね。これだからあそこの球団の選手は勘違いして伸びないんだろう。
セカンドでプラスを出せている選手とサードなどの打撃ポジでマイナス叩き出してる選手では流石に大きな隔たりがあるよ
後半戦の好調が続くとは思えないし、仮に続いても今年の岡本に少し劣るくらいの成績だぞ
凄いけど昨年の村上には全く届いてないしWARで見ても守備が下手だから今年の牧にすら恐らく届かない
岡本との選択で若い分サトテルが上になる事はあるけど、結局は村上or牧の2人が人気だと思うわ
去年村上がサードでUZR全体2位、牧がセカンドでUZRブービーだったことは無視ですかそうですか
UZR1桁レベルは年によっていくらでも変動するから何の参考にもならんぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください