show_img
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20190819-30

1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:12:35.73 ID:J+Y1pD2Kr
2012-2022ドラフト1位高卒野手
2012 高橋大
2013 森友 渡邉諒
2014 岡本
2015 平沢 オコエ
2016
2017 中村奨 村上 安田 清宮
2018 根尾 小園 藤原 太田
2019 石川 森
2020 井上朋
2021 松川 吉野
2022 浅野 松尾 イヒネ

当たり率18%
4/22(森友、岡本、村上、小園)

5: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:14:27.09 ID:4/sMmk3U0
意味不1位指名はハズレてるな

なんだかんだ清宮はものになったし

6: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:15:52.37 ID:eGZhEGcg0
当たりがデカ過ぎるやろ
あと清宮は当たり

9: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:17:10.41 ID:TGJ7RBB50
上の選手誰一人当ててない阪神が優勝したしな

16: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:17.87 ID:/YJZs/brd
>>9
近本佐藤大活躍じゃねえーか

21: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:47.81 ID:TGJ7RBB50
>>16
要するに高卒いらんってことや

11: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:17:29.67 ID:1CKcTMyTd
大学日本代表の4番取るのが正解やな

14: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:11.95 ID:V7EmfiOZ0
大卒ドラ1野手の当たり率と比較しないと意味がない

15: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:16.06 ID:eGZhEGcg0
球界を代表するスターはほとんど高卒だからな

36: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:21:48.50 ID:2dhFrBeD0
>>15
具体的に誰かを書かないと説得力に欠ける

51: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:24:05.23 ID:eGZhEGcg0
>>36
イチロー、松井、大谷、ダルビッシュ、田中将大、松坂は高卒やな

17: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:21.88 ID:erJ3wYZS0
当たった時の見返りがデカすぎる
坂本だけで3年ぐらいドラフトで遊んでもお釣りくる

39: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:22:11.34 ID:4B1m98630
>>17
まず基本あたらんけどな高卒

18: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:18:30.52 ID:0peGFsa/r
高卒の方が人気出るからな
その年の甲子園で活躍した選手指名しまくるとファンめっちゃ喜ぶし

23: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:19:18.23 ID:f1GS4R8o0
12年の広島って高橋鈴木と高卒野手1位2位だったんだよな、凄いドラフトだよな、結果的に鈴木大成功だったけど

52: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:24:07.12 ID:3qC31A1E0
>>26
山田と村上だけだろ

62: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:25:51.58 ID:CUd37v65M
>>52
高卒野手をドラ1で指名したのは2010年以降3回で2回当たってるんやから当たり率高いやろ

27: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:20:23.39 ID:x/DCv5i20
坂本やら山田やら村上やら岡本やら当たってるやつもほとんど競合してないやろ
高卒野手で競合しそうな時点で怪しい

30: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:21:00.85 ID:hZNeS6Wz0
2022判断するのはえーだろ
というか2017以降ははえーわ

35: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:21:33.79 ID:0peGFsa/r
牧サトテルあたりから大卒信仰にシフトしたけどそれまでは岡本村上でやっぱ高卒やって言われてたし
また高卒のターンが来るんやろな

38: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:22:09.10 ID:djgng0ny0
今年とか去年の高卒野手を母数に入れるなよ

40: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:22:24.18 ID:KSHx5eqc0
高卒なんて5年は待ちたいけどまあドラ1やし3年くらいで兆し見せてくれるもんやろと思うと
2020-2022を無視するとして2009-2011やと誰がおるんやろ

47: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:23:29.19 ID:hpgPj+Ts0
>>40
T岡田、中田翔、山田哲人

41: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:22:22.45 ID:4cQxJNmE0
セリーグはまあまあまともやんけ

43: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:22:53.73 ID:zIPaiOj50
高卒野手なんて本当に化け物レベルでないと指名したらあかん

59: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:24:47.64 ID:TVdRIFXQ0
高卒野手は当たればデカいけど確率低いし堅実に大卒社会人ドラ1で固めても優勝出来るって阪神が証明したからな

66: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:26:05.53 ID:Kc2aydGe0
プロよりも大学の方が育成力あるの?

68: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:26:10.49 ID:iY+1Hgjn0
当たればデカいってのも微妙になりそうよな
25歳くらいでメジャーだろうし

83: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:27:31.37 ID:/vJyUn9O0
>>68
そんな規格外は大谷クラスだけや
村上岡本でもこれだけいるんだから充分やろ

86: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 14:27:36.61 ID:jZzNao7L0
育ってもメジャー行くかもしれんし大卒の方がコスパええかもな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695273155/