
1: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:21:06.76 ID:Bba1Orrxd
3: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:22:29.51 ID:pJxIz0lm0
お遂に下で投げてるんか
5: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:22:59.17 ID:UHky/70lp
んほおおおお速えええ
6: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:23:15.76 ID:R3Hpjo5va
ほんまに大勢のスレやった
7: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:24:08.54 ID:hhidt50n0
大勢先発なの?
9: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:25:18.51 ID:Bba1Orrxd
>>7
せやで
せやで
8: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:24:57.65 ID:Bba1Orrxd
10: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:26:15.35 ID:lOwbAC58H
>>8
すき
すき
13: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:26:50.64 ID:QfUBkeui0
>>8
草
草
15: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:29:21.85 ID:F4jYLTvEa
>>8
あのさあ
あのさあ
14: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:27:06.23 ID:7VGX4txHd
戸田は風強いからしゃーない
16: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 13:29:28.89 ID:mkOsuTkd0
ルーキー?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694319666/
コメント
コメント一覧
なおコータロー
ピンクの日の仕返しやろなぁ
いや笑い事じゃないんだけどさ…
それくらい異次元の球投げてるが
今年のドラフト組で井上より上の左腕いないわ
格が違うわあの人
最終回でも150ぐらいの真っすぐ投げてなかったか井上
ああいう左腕がおると夢があるわね
出力大分戻ってきてるし、秋、春キャンプ完走なら支配下あるで
井上はいつ高橋遥人になっても不思議じゃない逸材だと思う
数年伸び悩んで間違って田口みたいにトレードしてくれんかと期待してる
地味に今年二軍で1番伸びたピッチャーなんじゃないか?
高橋遥人っていつもケガしてるから縁起悪くないか?
いや巨人時代から大幅に成績落ちてるんだが…
防御率0.72 奪三振率9.60 被打率.143 WHIP0.70
これが1軍だと
防御率10.95 奪三振率 8.03 被打率 .389 WHIP1.95
ここまで通用しないってあるんだな
巨人の一軍の捕手はリードが最悪。だから井上は打たれる。
WBCの壮行試合で日本代表が中日に負けた試合を思い出してください。あの時の先発捕手は大城でした。投手が良くても、投手のリードが良い捕手がいなければ、弱小チームにも勝てないのです。
巨人は投手陣崩◯の原因である、打◯偏重の原辰徳監督と、捕手主導のリード否定の阿部慎之助コーチを直ちに解雇すべきです。かつて野村克也監督が広めた、捕手の配球におけるインサイドワークは日本の野球の優れた文化です。日本の他球団が普通に行っていることを、巨人が行わないのですから、Bクラスからの脱却にはつながりません。
優れた捕手は、各チーム・各バッターの前回や前日、及びもっとそれ以前の対戦時の配球、他球団同士の対戦時の配球データなども考慮して、今回の配球を決定します。投手は捕手ほど多くのイニングに出場できないので、捕手ほど適切な配球を考えることは必然的にできません。かつ中継ぎ・抑え投手は出場イニングの少なさが先発投手以上に顕著です。そもそも「意外性のある打◯センス」のある優れた捕手が多いのは、自らがバッターボックスに立つ時ですら、投手のリードを考えてしまうほど生真面目だからです。
上原浩治の雑談魂(YouTube)2023/05/29 【上原もビックリ】阿部慎之助コーチから大城卓三捕手へのガチ指導と投手陣に伝えた意外なアドバ◯ス(8:28〜)
阿部慎之助「キャッチャーは大城が主戦です」「とにかく配球って難しいんで・・・打て(笑」「キャッチャーって打たれたりすると、手抜きの打席が増えてきちゃうんですよ。自分が勿体ないと思った打席が何百打席とある」「日本は打たれたらキャッチャーが批判される文化が残っている」「数年後は日本でもピッチクロックが導入されると思う」「ミーティングでピッチャーに言ったんですよ」「配球はピッチャー自身で組み立てなきゃいけない」
あの球見りゃ来年二桁勝ってもなんらおかしくない
今年怪我しないで開幕からローテだったら全然違ったんじゃないかな
きも
素直にきも
前半戦は良くなかったけど最近はいいぞ
7回3失点自責1
1回無失点(中継ぎ登板)
6回2失点
6回2失点←今日
巨人時代はリリーフで今年は先発だから成績が悪くなるのも仕方ないことだぞ
ただ最近はQSできてるし戸田のイニング消化上位だからフェニックスや秋キャンプ、来年のキャンプが楽しみな素材
うわぁ…巨人ファンも同じファンの中にこんな化け物がいたら大変やね
負けイベントってやつやなw
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください