
662: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:57:52 ID:lBSV
しゃあない
640: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:56:59 ID:lBSV
阪口まだ実績ないのにいい場面で出しすぎなんや
663: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:57:54 ID:Js4c
>>640
負けシーズンだから若手育成に決まってるやん
負けシーズンだから若手育成に決まってるやん
656: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:57:46 ID:ybOl
おわた
665: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:57:55 ID:HaeR
おわったー
676: 横1-1ヤ(10回裏)▼副 23/09/08(金) 21:58:21 ID:EObt
くだらね
結局四球から負けか
結局四球から負けか
681: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:58:44 ID:h61N
22時過ぎるから花火無いな
682: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:58:47 ID:NsqK
選手たちはあまり喜んでないな
まぁ中村の件あったしな
まぁ中村の件あったしな
686: 横2-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:59:06 ID:Njy2
喜び控えめなのは阪口相手だったからか
690: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:59:12 ID:lBSV
危ない場面はずっとあった
こんなん続いたらいつかはやられるんや
こんなん続いたらいつかはやられるんや
691: 横1-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:59:13 ID:BvM2
言うてヤクさんもあれだけチャンスあって決められなきゃねえ
693: 横1-1ヤ(10回裏)▼副 23/09/08(金) 21:59:24 ID:EObt
濱田の併殺と阪口の四球がきつかったわ
701: 横2-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:59:39 ID:DfCX
ムーチョ大丈夫か
703: 横2-1ヤ(10回裏) 23/09/08(金) 21:59:50 ID:lce0
大和があんまり静かだからサヨナラじゃないのかと思ったわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694174653/
コメント
コメント一覧
最近は今月OPS.360のサンタナがしんどい
にしてもDeさん普通に喜んでええのにな
石川が好投したから勝たせたかったけど残念
采配全外しは逆にすごかったな
内山三塁打→代打青木三振→宮本犠飛の流れはなんかもう笑ってしまった
村上がそんなに憎いならもう見るなよ
リリーフ陣も頑張った
野手と阪口は次頑張れ
本当に来年もこの布陣で行くのか?
中村の件なのか阪口のことを思ってなのか
普通に喜んでいいのに
変な風潮作ってくれたもんだよ
しかし大和にやられすぎな印象!
スポナビでもSPAIAでもギリギリのコースにプロットされているのに、甘い甘い連呼しとる奴って自分の目が全てだと思っとるんか
予想を裏切って2連覇したやんけ
来年はどうなるかわからんよ
そもそも球がね...
打撃コーチ仕事しろ
もう少しチャンスでなんとか打ってほしいわ
打率の高いサンタナまだ下がってなくて村上はまだ復調しきってないから、得点圏にランナー進めるためっていうのはわかるんだが、肝心のサンタナが今月意外に打ててないんよなぁ
勝利の舞くらいしてくれてもいいのにな
ムーチョ無事であれ
これからしますよ宣言ですか?お帰り下さい
今シーズンはこんなもんか
チャンスで全然打てないもんね
先発高橋が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、現役最多勝投手石川は独りベンチで泣いていた
日本シリーズで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のヤクルトで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」石川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、石川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」石川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、石川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した石川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにスワローズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする石川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「マサ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った石川は目を疑った
「ふ・・・古田さん?」 「なんだカツオ、居眠りでもしてたのか?」
「た・・・高津監督?」 「なんだ石川、かってに高津さんを引退させやがって」
「宮本さん・・・」 石川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:真中2番:宮本3番:稲葉4番:ペタジーニ 5番:古田6番:岩村7番:ラミレス8番:土橋9番:石川
暫時、唖然としていた石川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
青木からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する石川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
どうせこんなだろ
ワイは奥川復帰復活
気付いてないんやなくて球種の問題やろ
14球中9球がカットボール、今シーズンで見てもカットボールの割合の多いカットボーラーがインに投げようとしたら甘くなる
だから外に構えるしか無かった
阪口が球種を増やさないことにはどうにも
近藤支配下、そして復活
今日得点圏で打席回ってこなくて3出塁かつ守備のミスしてない村上を責める必要はないだろ
お前みたいな人間がいらねえんだよ
澤井に打たせてくれ!
経験させなきゃ!
明日も行くでー
個人的にはその意見好きやで。多少ボール気味でも振っていいレベルの選手だしメジャー目指すのならなおさら際どいとこは振っといた方がいいと思う。サンタナオスナの方が4番に向いてるし村上は四球でいいなら打順あげた方がいい
村上もサンタナも9月は1割台やし、どっちも期待できない
村上も自信ないのか、最初の2打席は一回もバット振らず四球狙いだった
心身ともにボロボロやね
1年かけてそんな酷い状態にしたポリシーの采配は、見事というしかない
せめた結果だからしょうがない位は言って欲しいよな
2.5週で借金が10以上膨らんでるのか
得とか損とかじゃ無いだろ
何度見ても惚れ惚れする打順
そういうチームのファンじゃないからね
そろそろ鬱陶しくなってきたわ
チーム力で言えば中日は下振れ過ぎ
さっさとヤクルトに最下位譲ってくれ
何もわからない文章だけど、ヤクルト好きだったのかと思います。石川、がんばれ。来季は勝てる。
ランナーオスナでなんで作戦成功すると思ったんだろうな
そもそも成績的にはここが代打濱田なんだけど
Deさんもサヨナラなんだから普通にはしゃいでもええのにな
うちがどうこうよりも最近の野球ファンの空気読んでのことなのかもしれんけど
奥川、村神、元気な塩見
もうじき5位だねww
おめでとう
150出るようになるとええな
阪口は来年戦力なってくれると信じてるぞ。
明日ライアン100勝決めてくれ。
しかし間隔あけるとちゃんと試合作ってくれる石川さん
あと5年位は続けられそうだな。
塩見120試合出場
奥川山下吉村のうち2人でいいから20試合登板
誰も冷たくならず息も引き取ってないからただの夢でギリ救いがあるか?
ヒント 内川
え?阪口は中村の時にはいっぱいカーブやフォーク使ってますよ
翌日、ベンチで冷たくなっている🐟が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
欲しいものはいっぱいあるがとりあえず怪我しない塩見。
今年の死球に関しては裏方含めほんと慎重やな
三つ目で微笑んだ
打てる三輪ちゃん。
山下忘れとったわ
去年の終盤〜CSにかけては胸熱やったな
不運な離脱はしょうがないけど外野は本職の選手がもうちょっと頑張ってほしい
これで後からSNSとかで言い争ったりするのはファン同士とかめんどくさいことになったな
中村は心配だけどこっちが打たないから負けただけだから普通にしてほしいヤマトゥー
天気と坂口のコントロールでなかなか内は突けないよ
そういうつまらない風潮作られたから仕方ない
もはや『怪我しない塩見』は単語
カーブ 14.80% スプリット 6.12%
やで、今シーズンの阪口
これをいっぱい使っていると言うのかは君次第やな
そして今日はカーブを14球中4球投げとるから、寧ろちょっと多めや
因みにカーブもインに投げようとすると甘くなるからカッターと同じ事が言える
私はちなD🐨さんのコメント楽しみだったりする
人それぞれなのかな
ホントめんどくせえ
ほんとくそめんどくさい世の中になったよね
そろそろホームランも頼む
なかなか難しそうだけど山田哲人が蘇ってくれたら幸せ💚
古賀がキャッチャーとしてほぼ一人前になったのが今年の数少ないポジの1つ
しかも100球投げたし頼もしいわ
古賀伸び悩んでるのかと思ってたから今年急成長して驚いたわよ
去年シーズン終盤からキャンプで何かきっかけあったのかな
日替りスタメン
前日猛打賞でもベンチ
連勝しても日替り
連敗ストップも日替り
相変わらず左右病
そら1本でないでしょ
シンプルに普通の采配しろよ
死球は死球で選手の無事を祈りつつ勝ちは喜んで良いもの、それが正しいスポーツマンシップやん
訳分からんクレーマーのせいでスポーツ全体がおかしくなっとるわ
クレーマーの為に盛り上がれないってなんか嫌だなあ
勝手に喜ぶ分には迷惑行為なわけでもないのに
そういう嫉妬心はよく分からん
何もしないで高給取りになったわけじゃないんだよ
ヤング世代の成長(ファームでもいい)
フェニックス楽しみすぎてもうシーズン終わって欲しい
ここまで修正出来ないとか打撃コーチは何のために存在してんだ?
横浜目線でもサヨナラ決めても喜べない空気作ったり、ファンが野球つまらなくしすぎ。何で野球もマトモに見れないあたおかに足並み揃えてやんなきゃなんねえんだよ。
青木石川のヒーローインタビューもう一度見てぇなぁ
見れるうちに見ときたい
とあと10年くらい言う予定はあるぜ!
過去の栄光にするにはまだ早い!山田はこんなもんじゃない!
(⚪︎年連続⚪︎回目)←こうならんことを祈る
別に優勝争いしてる大事なゲームでもないんだからそれぐらいの余裕あってもいい
今日は全体的に守備のミスもなくてカツオさんの力投が見れたから割と楽しめたぞ
得点圏にランナーいるのに点が入らないのはもどかしかったが
個人的に昨日や今日みたいな負けならそこまで文句はない
イエス高津
栗林が危険球で謝罪に来たときに「これからも気にせずインをついて勝負してくれ」って伝えてるんだから、敵味方関係なく本当にそう思ってるんだろうさ
流石に場所が場所だしチームスタッフの親族になんかあったらと思うと喜びづらいのはあるやろね
贔屓のチームが勝って喜ぶのは普通の反応だろ?何だか面倒な世の中だな😓
山本のインにすっぽぬけて危ない球あったし無理や今日は
念の為に調べてきたで
8月30日 阪口-中村 2イニング 28球
ストレート 12球 (42.8%)
カットボール 14球 (50%)
カーブ 2球 (7.2%)
というわけで「中村の時にはいっぱいカーブやフォーク使ってますよ」は君の勘違いやで、最初の印象が強かっただけやな
木澤の覚醒?も、ここからやもんな
みんな怪我なくシーズン終えてほしい
残酷過ぎて草
岡田監督はちょっとマスコミを煽った感
ファン目線で騒いでもらったか?
チームは一丸となり優勝一直線と成りやすい
監督のパフォーマンスとも見えてきた
ゲームの外での戦略ですかね
そのスタンスが炎上を呼んだわけで
カツオ二桁勝利
うちは勝利の舞が余計すぎた
死球にナーバスになってる時期が考えられないコメントこそあたおかの一部
阪口をこんな厳しいとこで投げさせたのも含めて高津おかしいだろ
弱過ぎだろ
逆にすげーな
頭部死球当てたのに勝利の舞をしたクローザーや素直に謝罪できない監督のせいだと思うんですけど
気に入らないならスルーする
ネットでは当然の嗜みでしてよ
まだまだ優勝の可能性を残すチームの差だな
余計でもなんでもない
両チーム喜んでええわ
死球にナーバスの時期自体があたおかが作り出したしょうもない空気なんだから、そんなん無視しろよって話なんやけど。
いっそのこと、一昔前みたいに派手に乱闘起こしたり、故意死球で軽く当て返すみたいなのがあったほうが平和だわ。
高津ルールじゃなくても普通にセーフだわ
年に150個とかならともかく
で、おかしくない君なら誰なら良かったの?
当てられた側のファンからしても、当てた側のファンに謝って欲しいなんて思ってないし
言い方悪いけどファンなんて所詮傍観者でしかないのに
まるで管理者であって自分に謝る義務があるみたいな対応は、当事者意識が強すぎて違和感ある
蛭子能収思い出したわ
競艇で36通りの舟券があるうち30通りを買って外したとか何とか
謝ったら謝ったで、謝ればぶつけても良いのかって言いがかりつけてくるだけや連中は。
監督に頭下げさせてしまったって選手が思うだけでなんも変わらん
流石に横浜も優勝の可能性はないだろ…
CS勝ち抜いて日本一は僅かにあるが
Dさん、いつもありがとう
色々な意見あるみたいやが、自分はいつも楽しみやし、普段から好意的な人も多いよ!
今年は煽りコメ多すぎて余計にDさんみたいな人が自分には嬉しい
謝罪謝罪言うけど、デッドボールを当てたら監督同士で謝るのは今までもしてたの?そうじゃないならこちらだけ強要するのはむちゃくちゃなんだが…
試合見れてないんやけどムーチョ大丈夫?
片や勝利の舞を踊って、片や大和みたいにヒーローになっても
こんなことがあったので自重する素晴らしい人間性。まぁ普通はそうなんだけどね。
あいつら自分達が当てた時は大はしゃぎのダブスタ野郎ばっかだから質悪い。
普通に野球楽しんで今日の中村を心配してくれる阪神ファンも普通に見かけたから、ああいう人が主流になってくれることを祈るしかないわ。
星でも山本でも良いわ
ファームでもろくに抑えてない阪口は敗戦処理でしかない
ソトはゲッツー狙いだったんだろ
阪口も山本丸山との3択だったからまだわかる
前回の対戦で横浜の上位打線は抑えられてたわけだし
サンクス
普通に今季HQSもやってるし、全然投げられると思うわ。もう少し踏ん張ってなんとか200勝届いてほしいね。
余計な事言わずに「すみませんでした」の一言だけ言っとけばこんなに言われずに済んだんだよな
いつもありがとう🙋
今日の村上に文句はないんだが
最近のとりあえず村上長岡山田を叩く風潮ほんと嫌い
ツバ速唯一の良心になんてこと言うんだ
ナーバスな時期を産んだあたおかの勝利の舞とないぴと攻めた.結果のせいだわ
他人の痛みに無神経な奴らが調子こいたから厳しい目でみられるんだよな
気つけてくれ
船迫がなんでわざわざ当ててもいいという気持ちでっこの時期に言ったか考えてみ?
当てたくなくても当ててしまう時って投手にはあるのにナーバスになりまくられていざ当てたら親の仇のように叩かれたら投げたい投手なんかどこの球団にも居らんくなる
そりゃ野手視線は嫌だろうけどさ、投手視線も考えないと
どっちか言うたら中日の石川に当てた日の田口の勝利の舞→炎上→謝罪
むしろ今回のケースに近いのはこれじゃない?
阪神は死球を受けた試合は勝ってるし相手に喜ぶなとは言ってないし
それを壊しまくって原因作った側のファンが言っても開き直りの逆ギレにしか取られないよ
いやあ強烈だね!
何か、勝ち方忘れちゃったみたいな感じ
当ててもいいくらいの気持ちとこの時期に行ったり
一人一人潰してやると言ったり
蛇の心臓丸呑みしたり
実力さえ伴えば中継ぎ向きの性格してるわ船迫
今日の死球で確信したわ
三浦、謝れ!とはならないし、そんな奴が同じチームのファンであっても引いてしまう
1年不調なだけで過去の栄光はないわ
今年の村上の打撃成績去年の岡本にめっちゃ似てるし来年はまた元に戻ってるだろ
いくら不調でもチーム内で打ってる方なんだから使うしかないだろ
こんばんは
いつもありがとうね
ドラゴンズ、激闘だったみたいだね、お疲れ様
明日もお互い頑張りましょう
こっちがぶつけられた場合に責めた結果はいいけど、逆はアカンと思う
ヤクルトの球団とファン全員がダーティーだと思ってるヤツ多すぎて萎えるわ
それだけ田口の勝利の舞が負い目なのよ
めちゃくちゃ喜んでるよ
それたぶん阪神ファンも同じこと思ってるよ
こんなんでいいのか管理人
ただ、叩くネタが欲しいだけの連中擁護するようなこと言ってどうするんだよ。
高津や田口のノンデリ言動に問題あるのはそうだけど、似たような事例は他所の球団でも過去にもあったし、ここまで燃えてたことなんてないわ。燃えそうな素材があるからと好き勝手放火する愉快犯が一番悪いに決まってるだろ。
普段関わりある野手が喜べないのも当然やわ…
普通に中村の心配してくれる阪神ファンおったし、阪神ファンで一括りはやりすぎやな。
選手を庇おうとした発言が、結果的に余計な敵作って色々言われる原因になってしまったのがなぁ… 表向きは謝罪だけで、そう言うのは裏でやればいいのに。
田口のパフォーマンスの件も含めて、配慮に欠けるというかもうちょっと考えられなかったんかなって思う。
大和に難癖つけてる人は今のところ1人もいないが
山田に関しては去年も不調やろ。村上はまぁ来年は頼むわ。
普通に喜んでもいいんじゃないかという意見を難癖として受け取ってるんじゃね?
いちいち騒ぎすぎだよなぁ。ファンに向けてやってんだからいいだろ
見つけ次第削除します。残ってるのは消し忘れです。
明日誰かに死球当てちゃっただけで報復とか言われそうで嫌だわ
ただノーコンなだけでそんな制球力なんてないのに
こんなにうまく行かない采配見せ続けられたのって記憶にない。
2019とかは、ひたすらマンネリ負けだったけど、
今年はマンネリ+ひたすら裏目裏目
炎上しようがおかしいもんはおかしいわ
原因はクレーマーの方だと思うがね
難癖や文句に読めるコメあったんかな
自分には見当たらんのやけど
抑えるには身体の近くを抉れ、結果当てても仕方がないって散々謳ってたのにね
今は違うこと主張してて面白い頭してるよね
味方に危険球投げられて責めた結果なんて言われたらどんな気持ちだよ。中村は軽傷であって欲しい。
そんな程度の理解力じゃ日常生活送れないよ…
でもそうなんだろうね
さすがに頭部危険球を攻める為に投げないだろww
してるか?
勝手に来てるのはいるけど
実は今日の試合開始前に戦々恐々していたんだがww
勝利の舞もファンにやってる事なのに曲解して煽りだと捉えてるだけだろ。クレーマーが騒ぎすぎなんだよ。叩けるとこみつけて叩いてるだけだろ
モロに顔にいったと思ったし不幸中の幸いだった
自覚ない奴もいるしシンプルに空気悪い
プレー中の事故だからこれが普通だし、誰がおかしいのかなんて分かりきってるんだわな。
石川選手…
そういう話してないんだけど
そこまで気にしないで喜んでいいんやでってだけ
今シーズンはもういくら負けてもなんとも思わなし、他の投手には悪いんだけど石川の時だけはしっかり打って勝って欲しいんだよね
430.1回 180失点(自責点165)
謝罪、謝罪、謝罪、謝罪しろ!
まるで某国の人達みたいで虚しくならんの?
石川の時にそんな発言してないやん
そんな事するわけないだろ!!
もともと、ウチのピッチャーの制球力がないから当てちゃってんだから!そもそも正確に狙って当てる制球力なんて無いんだよ!そんなコントロールあるなら抑えてるよ、こんなに打たれてないって!
そんでベンチの対応おかしくてこんなにヘイト浴びて、ホントにイヤになるよ
破壊するために当ててるとかいう煽りは論外
大丈夫
高梨が中継ぎ(ロング救援メイン)に定着して、奪三振率9以上・防御率1点台を達成すること。
梅野の復活
澤井のブレイク
山本久保成田の救援左腕揃い踏み
原樹理の復活
近藤弘樹の復帰
ざっと思いつくのはこんなところ。
当然他にもあるかも。
ヒント:左打者
健全だと思う
読みづらいですね
そこでめんどくさいと思うのは価値観が時代遅れなんじゃないか?
今の時勢に合わせられないなら不人気街道邁進するだけよ
こんな風潮作ってしまったヤクにも辟易とするけど
ヤクの誰かさんは見習えだの言ってる連中もホント害悪だよなあ
仮に素直にサヨナラ喜んでたらヤクルトは文句言えないとか言って喜々としてるだろう
1番ぶつけてるチームのファンが相手に喜ぶなって言う方がおかしくね?
阪口のこの場面での登板(次の回があれば跨がせる可能性も含めて)には何の異論もないが、ソトの敬遠はワイも少し疑問に思った。
阪口は球威はあるが制球が不安定であること、さらに右の強打者に(本人比で)強い可能性があるので、四球を恐れず投げられる場面でソトとどう対峙するかは純粋に見てみたかった。
さらに言うと、どのみち1点取られたら終わりのあの場面で満塁策をとるメリットはゲッツーを狙える(要するに守りやすい)ことくらいしかなかったが、その割には内野が中途半端に前進してたりと、全体として何をしたいのかが見えてこなかったのが不思議だった(満塁ならゲッツー狙いのシフトで良かったはずだし、内野前進なら一死二三塁のソト勝負で良かった気がする)。
おかしいよ
結局数ぶつけてる事実があるからなにも言えない
ファンが言えるのは自分のとこの選手が当てすぎだから首脳陣はしっかり指導しろってことくらいちゃう
アイツとか言わないでくれる?烏滸がましいんだけど
球団とファン(部外者)は別物なのにね
まぁ気持ちはわからんでもないけど
こういう事を言う人たちを来季の活躍で黙らせてくれるのを期待しています。
終わった、なんて軽く言ってほしくないね
カツオは今季1番くらいに良かった
ベテランの凄味を感じた
だから勝たせたかったよ
カツオは1点取られた自分の責任だって言うだろうけど泣
カツオは情け無くなかったよ、少なくとも
今日の姿を見たら、今季カツオ2勝しかしてない理不尽さを感じた
そりゃ投球内容が良くない日もあるけど、もう少し打線が掩護してやらないと!
残りのカツオの日は特に頑張れ打線
死球多すぎるし怪我させすぎって事実の指摘をクレーマーと認識するのはどうなの?
結果が出なければ、叩かれるは仕方ない、それが序列が上に居る選手の宿命です
プレー以外でも優遇されているだから、しっかり結果出しましょう
死球ワースト、ではなくなること
ヘイトのない平和なシーズン
選手みんな元気で頑張ること
ほんとこれ。せめた結果だからしゃーないって被.害者側が許す時のコメントだからな
一般企業の場合、過失の場合でも迷惑かけた得意先にコレをいったら取引止まるわ
むしろその配慮にすら便乗してまたヤクルトをぶっ叩きまくってる人達が沢山いるよ
高津は余計なことしかいってなくて謝ってないからね
ここ大事なんよ
素直に喜べよの書き方まずおかしい。
相手チームやファンを配慮してくれて喜びを我慢してくれてるんだったらその我慢は全然いらないよという感じやろ、普通に考えて
大和を否定しているような悪い方向にしか捉えられないのか、そもそも文脈を理解できないのかわからん
このコメントも...
そういえば弟がDeのバッティングピッチャーじゃなかったか?
田口の勝利の舞は待ってるファンのためにやったんだろうが。
別に担架関係なくあれは炎上するような話じゃない本来は。
ヤクルトだからって燃やされたけど
そんなんいったら山田谷内田中雅彦をマートンに壊されたうちだって言ってもいいだろ。
言わないんだわ、クレーマーになるから。普通はね
あの被害者ヅラ球団ほんまキモいわ。
藤浪投げさせておいて無かったことにしてよくもまあそんなこと言えるよな。
チカモトとかなんの影響もないし結局。
痛がるフリしたんちゃうあれ?
どこかの球団が騒ぎすぎるせいで、展開的に内が付けないのは仕方ないよ
一方横浜はサヨナラ勝ちしても危険球をあてたため大喜びで選手を迎えるのを自粛していたのであった
それは流石に違うわ
そもそも今年のヤクのピッチャーほぼほぼ藤浪みたいな成績だし、前カードで正捕手怪我させてからのリードオフマンの骨折箇所一直線だぞ。
被害者ヅラじゃなくて被害者なんだって。
こういう主張するから、また色々言われるんだよ…
何を言ってるかわからん
優勝の価値は下がらないでしょうね。
ムーチョ当てられたけど、謝罪もいらないし、
なんなら勝利を喜んでもらっても全然いい
お前の面白さに付き合う必要もない
読解力なさすぎんか
当てたことは申し訳ないとしても
それはそれとして自チームのファンに対しては喜んでもらうために踊ったり、公式サイトで記事書いたり、DJが盛り上げたりするのはいいと思うけどな
どうせ選手間、監督とかが裏で当てたことの謝罪はしてるんだろうし
中村お大事にな
村上帰ってきてから2勝12敗定期
お前しか言ってないのに定期とか付けないで
人の顔色見ながらコソコソする時代に合わせるくらいなら不人気でいいわ
君クレーマーでしょ自覚ないの?
去年は上手くいきすぎたしトントンだな
両極端なのもキツいけど
骨折箇所一直線って言われても場所的に普通のインコースの厳しいとこは全部それになるやん
あと、藤浪は次元が違うわ
相手が対策してるからあれで済んでただけだぞ
脅迫を自然にする危ない人は来ないでください
どんな気持ちでその醜い文章書いてるの?
いい歳して恥ずかしくないの?
神宮でこの稼いだホームランなど無価値
三浦が表で謝ったかどうかと高津監督が一言多くて叩かれてるのも別の問題
藤浪に関しては個人の問題だから対策取れるだけマシって考え方もできる
とりあえず今の状況で近本の演技を疑ったりヘイト向けるのは頭に血が昇りすぎ
村上は殊勲打数チームトップやぞ
なんなら中日の細川よりも多くてリーグ3位や
ありがとうわかりやすい
しかし、その風潮を作ったのは
ヤクルトではないだろ
「見下し発言をした田口が」「デッドボールの直後に」って前段階があったから問題として出されるんだろ
あと他のチームはわからんけど横浜に関しては下手に騒げばヤクルトから報復の危険があるんだよね
ヤクルトが横浜に明確な報復行為をしてるんだから慎重になって当然
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください