対阪神 4登板 防御率1.71 2勝0敗 被打率.181
対広島 2登板 防御率5.06 0勝0敗 被打率.302
対巨人 2登板 防御率11.25 0勝1敗 被打率.462
清々しい程の阪神キラーで草
対広島 2登板 防御率5.06 0勝0敗 被打率.302
対巨人 2登板 防御率11.25 0勝1敗 被打率.462
清々しい程の阪神キラーで草
3: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:08:25.19 ID:wXVn9TBk0
こういう極端に差が出るのは何でだろう
13: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:15:57.02 ID:/eic1mzoM
>>3
打線の強さの差
打線の強さの差
4: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:08:56.52 ID:KB2WgEcta
なんGの吉村らしい
5: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:08:58.43 ID:7FTS0ZAnM
巨人にボコられすぎやろ
6: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:09:31.69 ID:sPP8Cv9q0
一番抑えられたのはヤクルト打線だという風潮
7: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:10:35.05 ID:47ZoRHk7d
阪神が普通に打ってたら今年の登板もう無かったやろうな
二軍で奪三振率2.9とかやし
二軍で奪三振率2.9とかやし
10: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:11:28.52 ID:jXt2dCdkp
>>7
そんなにヤクルトの投手陣は厚くないので三振取れなくても炎上しなけりゃ上がるに決まっとる
そんなにヤクルトの投手陣は厚くないので三振取れなくても炎上しなけりゃ上がるに決まっとる
8: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:10:40.56 ID:RKMVuVHqp
巨人はクセ読み切ってるぽかった
9: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:10:50.63 ID:XNuXUpugM
きょ、今日は吉村だからヤクルトが勝つんだ…
そう思ってたらボコボコにされる典型的なパターン
そう思ってたらボコボコにされる典型的なパターン
14: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:16:04.60 ID:HBJJaVaqr
いうて戸郷も最近までこんな感じやったし
2: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 01:06:00.16 ID:efHnGS050
対戦相手皆阪神と思って投げればやばい投手成績やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693670661/
コメント
コメント一覧
若しくは余計な力抜けてボコスカ打たれるかのどっちか
だんだんボロが出てきて他チームに燃やされてたイメージ
今日は当たり前のように打たれて4回持たんよ
その阪神が相手でも全ての試合で満塁のピンチ作っていたよ
5番佐藤輝の調子がイマイチだったうえに、6番に板山とか井上とか使ってくれていたから失点しないで切り抜けられただけで
ノイジーが3番にいたらイケるかもと思える
それどころかオープン戦のころからずっと阪神相手なら抑えてるぞ?
根本的に阪神のバッターの苦手な要素が吉村にはあるんじゃないか?
あっさり四球から次の打者にホームラン被弾はもう見たくないねんな
翌年プロに入ってすぐ森下選手に死球与えてる・・・・・
ある意味なんてメンタル
なんか阪神サイドの自滅と言うか攻め下手と言うか、結果的に抑えられてるけど
多分今日は打てると思うけどな。抑えられる確固たる技術を持ってないし。
完成してなくて草
サクラダファミリアかよ
サ「グ」ラダファミリアな
戸郷は元々打たれてたけど援護で何とかなってた感じだからなぁ
抑えても相性あるんやなって感じやし打たれてもそらそうよってなるくらいの期待値やな
まぁ死球さえ出さなきゃなんでもいい
誰だよ完成体とか抜かしたのwww
・・・俺か・・・
そのノイジーの打球をサードのアレがさっそくやらかした模様
春だって阪神の1~4番でチャンス作られていたけど、5番佐藤輝(不調)と6番の2軍外野手が打てないから失点していなかっただけだからなあ
その5番と6番が佐藤輝(好調)と森下になったんだから、あっさり失点して負けても妥当としか言えないよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください