セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 29 小川 泰弘
阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎
読売ジャイアンツ 投手 49 A.バルドナード
読売ジャイアンツ 外野手 8 丸 佳浩
中日ドラゴンズ 捕手 35 木下 拓哉
中日ドラゴンズ 内野手 32 石垣 雅海
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 外野手 9 塩見 泰隆
阪神タイガース 投手 15 西 純矢
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 29 小川 泰弘
阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎
読売ジャイアンツ 投手 49 A.バルドナード
読売ジャイアンツ 外野手 8 丸 佳浩
中日ドラゴンズ 捕手 35 木下 拓哉
中日ドラゴンズ 内野手 32 石垣 雅海
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 外野手 9 塩見 泰隆
阪神タイガース 投手 15 西 純矢
5: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 16:07:09.76 ID:ZS9+vEIsd
塩見ぎっくり腰で今年終了か
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692169539/
コメント
コメント一覧
今のとこ枠空いてないし。
上げるとしてもセンター出来る山崎のほうが先。
ところで山下ってどんな現状なんでしょね。
さすがに来シーズンは間に合うんだよね?
山下、奥川は多少ゆとりローテでも構わないから来年こそはきちんと1軍で1年活躍してくれなきゃ困るぞ
代打要員増やしてどうすんねん
隣のポジションに守備力低い奴が入ったら怪我しちゃうとかいう謎理論
一軍では厳しいじゃなくてそういう育成方針なだけだろう
外野はその分走り回る距離が増えるからシャトルランの強度あげるようなもんや
夏場で体力落ちやすいのもあるし痙攣リスクもあるし、一概に謎理論とは言い難い
一流且つ頑丈な青木山田村上がどんだけ偉大かがわかる
エースでホームラン王やってる奴がいる世の中で「隣のポジションの奴が守備範囲狭くて負担が大きいです」なんて恥ずかしいこと言ってられないだろ
素人ほどあるのか無いのかわからない小さな影響云々持ち出して玄人振る
誰が隣に居ようと飛んできたボールをどこまでも全力で追うだけだよ
その人はおかしいし、そもそも他の外野手と比べてくれや
プロ選手は労力小さくアウト稼がないとシーズン持たんぞ
「上手い選手より強い選手」のAHRA理論は確かにそうなのかもね…
怪我しょっちゅうする選手は首脳陣も計算に入れづらいやろし
具体的な名前は?
まあ大谷は極論だけど、MLBでは1番捕手とかも増えてきてるし「なんとなく負担がありそう、やめた方がよさそう、だからやらない」っていうのは時代遅れだよ
労力小さくアウト取るとかほざいていいのは凄まじい打撃力ある奴だけにしてくれ
ここで言われてる並木や丸山なんてのはいくらでも走り回ってくれや
ライトサンタナレフト澤井はセンターの負担えげつないやろ
消化試合確定で外国人を早めに休ませてからの一軍でしょうね。
8月の間はいくらほぼ順位決まっていても消化試合扱いにすると色々あるんでしょうから。
ヤクルトはやることが後、後になる様に見えるね、やっぱりねという感じに
しかし、監督、コーチからしてみれば
普通のことなのかもしれない
そして誰もいなくなった
高津ガー!
いらない
山田は無理しないタイプ
それを言い方は悪いが初めからこれぐらいの守備としてつえつけている感じ
菊池にはなりませんかなぁー
怪我したくないもの
痛めてたとこじゃなくてギックリやん…
今野は阪神戦で無失点の好リリーフじゃなかったっけ?
無関係じゃないかもな
違和感あったり無意識で庇ったりで負担があったのかもしれない
敗戦処理上げても上げなくても負ける時は負けるぞ
ショフトやるのに比べたら大したことじゃないしな
一応結果的には間違ってはないんだけどねぇ
赤星みたいに怪我で引退を早める場合もあるしな…
残り40試合しかないよ
後輩から慕われる面倒見の良さもあるだろうけど、荒木がパッとしない成績でも残れてる大きな理由だよね
雑に使っても壊れず試合に出せるのは、チームからすればありがたい
丸の方がいい
調子上がって来ていると思います。
上で投げれるのって梅ちゃんぐらいやで…
マジで上げれるの梅ちゃんぐらいやぞ…しかもコントロールはあんまり…
あぁ…なるほどそういう考えもある(白目)
今日はライアンだし、どんな試合展開になろうとも6回までは投げてくれるからヘーキヘーキ。
ガッツリ減俸してくれ
腰と足は繋がってるから関係ないとは思わない。
ただ、1軍で試合出てなかったら、こうならなかったと言われればそうとは言えない。
試合出てるときはきちんと結果残してるし、減額制限を超えることはできんやろ。
その人常にDHじゃん。外野守備付くのが負担って逆説的に言ってるようなもんだぞ
「大丈夫たがらとにかくやれ」の方が時代遅れじゃないかな?
今日負けなかったらお前二度とここ来るなよ
断言するならそれくらい責任取れや
外国人の契約はインセンティブがあるんだから、ケガしてないのに休めなんて言えないやろ。
守備範囲が狭くて一軍で先輩に介護させるルーキーの方が恥ずかしくね?
澤井はまだまだ伸び代あるんだからみっちりやって守備力をアップさせるべき
上で使いながら伸ばすレベルでもないしその余裕はチームに無い
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください