https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190819-12
1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:52:21.03 ID:o42a4TfgM
1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:52:21.03 ID:o42a4TfgM
ワイは野球全然わからんけど
2: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:52:33.50 ID:UBHucVNma
松坂
4: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:52:53.38 ID:2WgPW9C+0
清原
桑田
桑田
5: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:52:56.56 ID:bcN3slxNM
田中
7: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:53:36.44 ID:N9iC2YlF0
桑田清原
8: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:53:42.48 ID:gO5V3zThd
森
11: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:54:23.57 ID:14wxUGmb0
王貞治
12: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:54:29.80 ID:VFbxS4uuM
堂林
13: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:54:32.32 ID:bI2tbLCkd
小笠原
15: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:55:00.40 ID:WiNm1CZX0
松坂かな
16: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:55:09.76 ID:3KnrxY4f0
藤浪
21: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:56:31.43 ID:bI2tbLCkd
立浪 野村 橋本
選手としてはリッパに活躍したわ
選手としてはリッパに活躍したわ
22: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:57:03.14 ID:1VN4Ao0c0
春夏連覇してメジャーリーガー
23: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:57:09.69 ID:FbW3MpDE0
大谷
25: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:57:27.39 ID:A3zoZslo0
立浪 野村 片岡
29: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:58:12.42 ID:gHVi7RA4p
高橋とか小笠原って甲子園補正感じないよな
スターは優勝とは別なのが分かる
スターは優勝とは別なのが分かる
30: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:58:16.37 ID:SZ6ZJy0k0
10年10勝以上している桑田で大活躍じゃなければ王ぐらいしかいなくね
あとは松坂か田中まー
あとは松坂か田中まー
31: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:58:37.48 ID:gTRYZUGS0
今井
33: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 18:59:24.93 ID:Fr+/Xu8Ld
タッツ
37: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:00:53.51 ID:EeJugmvV0
髙橋光成はアカンか…?
39: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:01:42.24 ID:Dt71+dn/d
それなりに活躍じゃなくて、甲子園優勝選手がプロ行っても同世代最強だった例にすると結構減るな
43: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:02:49.44 ID:6pIj6y/f0
>>39
田中松坂くらいやな
田中松坂くらいやな
41: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:02:43.35 ID:0nLTdHD50
江川って優勝したっけ?
44: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:03:01.82 ID:bI2tbLCkd
>>41
してない
してない
46: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:03:26.95 ID:MwwWB2KP0
平松政次定期
48: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:04:39.76 ID:/svW0Lgfp
>>46
定期じゃない定期
定期じゃない定期
50: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:04:48.64 ID:nQkkUidAa
ここまで上がってるのほぼピッチャーやな
53: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 19:05:38.95 ID:Dt71+dn/d
投手以外の優勝選手はいまいち印象薄かったりもするからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691833941/
コメント
コメント一覧
投手が平凡でも4番が記録的な活躍を見せて勝ち進んだ高校はだいたい決勝で好投手と当たって準優勝に終わる(清水率いる花咲徳栄に負けた中村奨成率いる広陵しかり、藤浪率いる大阪桐蔭に負けた北條率いる光星しかり)
大レジェンドやぞ
2000智弁和歌山とか2004駒大苫小牧とか2009中京大中京とか例外いくらでもありそうだが
そもそも広陵の平元とか光星の二枚看板は高校レベルなら十分強力だったと思うけどな
大阪桐蔭の藤浪前後2回の優勝は08も14どちらもそのパターンちゃうか
清水率いる花咲徳栄ってなんか実際のイメージと違うような。。。
あの年は先発の綱脇が頑張ったから清水の負担減らせたし、何より打者にも現西武の西川と現日ハムの野村がいたし。
ようこんな阿呆なこと書けるな
どちらかというと打撃のチームだったよな
あの時の花咲徳栄って
そんな無名選手、高校野球ファンどころかマトモなプロ野球好きでも殆ど知らないだろ
まぁそれを言うたら藤浪の桐蔭にも森や澤田がいたしな
誹謗中傷はアカンやろ
どうでもいいけど、「どころか」の前後逆じゃね
甲子園準優勝したエースを平凡呼ばわりの方がよほど失礼だわ
平松政次が甲子園優勝(65年前)なんて
パッと思い付かないから定期じゃないってだけかと
だから阿呆呼ばわりしてもいいのか?それは他人に「阿呆」と言ってもいい免罪符になるのか?違うだろ
分別つく大人ならそこは「はいそうでした」って受け入れようや
というか、あの時の徳栄で「清水率いる」ってのが違和感あるの。清水は準決勝以外はそこそこ点差付いた後にリリーフしてただけだし。
大阪桐蔭の「藤浪率いる」は納得できるんだけど。
KKみたいに投手も揃ってないと点の取り合いで負けるしそいつだけ打っても他を抑えられて勝てないなんてあるし
松坂は平成やろ
生まれで言ったら昭和やけど
無名選手(※春の甲子園優勝投手→2023オールスターファン投票先発投手1位選出)
慎也宮本
リングに1番近いチームでセーブまで上げた
日本語不自由な人かな
平松さんは、
古い人だし、
センバツ優勝投手だから定期というより盲点なんよ。
どっちも優勝投手ではないだろ。
二年で優勝してとまこま二連覇
三連覇のかかった三年で対ハンカチはドラマだわ
投手なら大したことなくても大活躍したことになるだろうし捕手なら名前上がらんでしょ。
杉内や和田や藤川も平成の括りなの?
違和感すごい
そこらへんはがっつり昭和のイメージだわ
決勝まで行ったらあとはどっちが上振れるかやろ半分運ゲよ
まだ大活躍ではないかなぁとは思う
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください