「心配なのはオーバーウェイトなこと。今の体型では打撃は良くても守備や走塁では動けない。以前、左すねの疲労骨折をしたのも体重が無関係ではないと思う。大学、プロのどちらを選んでも人工芝の球場が多くなり下半身への負担は今まで以上に大きくなる」(在京球団編成担当者)
「映像を見る限り球威に押される場面もある。パワーだけでなく体のキレも必要になるからシェイプアップが必須。早い段階から食事改善を含め、体を作り直す必要がある。逆方向へも打てる高い技術をより生かすことを考えるべき」(在京キー局スポーツ担当者)
高校時代は飛び抜けた打者でも、プロ入り後は壁にぶつかるケースも多く見かける。早稲田実業時代に天才と呼ばれた清宮幸太郎(日本ハム)もプロ入り5年目の昨年にようやくブレイクの兆しを見せ、これから本格的に戦力になろうとしている段階だ。その清宮の飛躍のキッカケになったのも“減量”だった。
「太っていて良いことはない。清宮も新庄剛志監督にダイエット指令を受けて取り組んだことが実を結んだ。下半身への負担、技術的なことの両方で好影響があるはず。動けることで試合出場機会も増える」(在京球団編成担当者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5387aa4bf2a181edf7ebac7931e67f8ddcfd8fb
「映像を見る限り球威に押される場面もある。パワーだけでなく体のキレも必要になるからシェイプアップが必須。早い段階から食事改善を含め、体を作り直す必要がある。逆方向へも打てる高い技術をより生かすことを考えるべき」(在京キー局スポーツ担当者)
高校時代は飛び抜けた打者でも、プロ入り後は壁にぶつかるケースも多く見かける。早稲田実業時代に天才と呼ばれた清宮幸太郎(日本ハム)もプロ入り5年目の昨年にようやくブレイクの兆しを見せ、これから本格的に戦力になろうとしている段階だ。その清宮の飛躍のキッカケになったのも“減量”だった。
「太っていて良いことはない。清宮も新庄剛志監督にダイエット指令を受けて取り組んだことが実を結んだ。下半身への負担、技術的なことの両方で好影響があるはず。動けることで試合出場機会も増える」(在京球団編成担当者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5387aa4bf2a181edf7ebac7931e67f8ddcfd8fb
5: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:35:49.96 ID:33/1qwSX0
内藤鵬とかも怪我したしな
8: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:36:38.42 ID:Dbmgjp15a
ダイエットの先輩清宮に教わってみないか?
9: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:36:52.59 ID:MYgsjmPE0
引き締めないとな
11: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:38:21.26 ID:9uU4hzEX0
他球団の目を逸らすためのブラフ定期
13: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:38:42.34 ID:TdP09IYF0
太るより痩せるほうが簡単だしたいしたことじゃないだろ
16: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:39:49.96 ID:JPJe3ORbd
在京キー局スポーツ担当者…?
17: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:40:35.28 ID:CjQWNDhQa
何よりも怪我のリスクが大きすぎる
18: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:41:16.03 ID:Id96u/oA0
大学行くんやろ
厳しいやろな
厳しいやろな
19: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:41:16.43 ID:TyajSdk1p
絞ったほうがいいと判断されても突っぱねるタイプではないんちゃう
太るほうが難しい!とかいうのは体質によるもんやけどここまで体大きくできたんやから絞ろうと頑張ればいけると思う
太るほうが難しい!とかいうのは体質によるもんやけどここまで体大きくできたんやから絞ろうと頑張ればいけると思う
20: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:41:51.10 ID:S8orhavz0
この大一番で当てるだけならウエイト盛る意味なくね
24: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:44:45.06 ID:cKe+vD0Qa
高校時代の清宮と違ってフォームは出来上がってるから本当に体のキレとプロの投手への慣れだけだと思うんだよね
1年かけて体づくりきちんとやれば2年目から出てきそう
1年かけて体づくりきちんとやれば2年目から出てきそう
28: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:49:54.56 ID:436WXWDM0
とりあえず西武に入れてみれば
32: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 18:52:19.69 ID:4nr0Ldk+0
まだ高校生なのにプロみたいに好き勝手書かれて大変やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692005677/
コメント
コメント一覧
体重が重いと膝なり内臓に負担がかかるし
今後のことを考えたらオーバーウエイトは是正した方がいいと思う
高校でも年々引き締まってきてるし
信じるとかではなくオーバーウエイトは体への負担が大きいというのは医学的にも言われてることだから体重落とした方がいいよってことでしょ
そしたら本人も監督も考え方もまた変わるやろ
太るより簡単。
当たり前レベルの話だからこれでガセ書くの逆に難しいぞ
言い方変えれば小学生でも書ける記事ってことだが
それが113て…10kg減が最低必須条件
楽天「指名枠外」
キレが出るとかなり変わってくる
キツイ練習の中であれだけ肉を付けられるのは恵まれた体格だ。
太るのは難しいが、絞るのは簡単にできる。ハードなトレーニングをこなしながら太るには、沢山食べて栄養吸収できる丈夫な内臓が必要なんだ。
プロになったらシーズン通して働けるスタミナが必要。弱い選手は疲れると食欲が無くなるからな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください