https://news.livedoor.com/article/detail/24782681/
1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:00:11.10 ID:jkfDHsmA0
1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:00:11.10 ID:jkfDHsmA0
スカウト評
オリックス「球史に名を残す存在になる」
巨人「スケールが大きい」
阪神「逆方向に長打が打てる」
広島「3位4位クラス」
広島を除いて絶賛している模様
オリックス「球史に名を残す存在になる」
巨人「スケールが大きい」
阪神「逆方向に長打が打てる」
広島「3位4位クラス」
広島を除いて絶賛している模様
3: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:01:00.61 ID:jkfDHsmA0
サードもやれそうやしな
4: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:01:02.75 ID:KueYUAUip
ささりんの競合減るならありがたい
9: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:03:19.96 ID:aBVQpnVxa
楽天舌舐めずり
11: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:03:39.37 ID:mrqsFpLY0
体格重視の巨人は取りそうやな
12: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:03:48.83 ID:k8gvc/70a
楽天に行きそう
15: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:04:21.57 ID:14wxUGmb0
これ広島2位まで残ったら取る気満々やろ
17: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:05:28.78 ID:fZTBz3VOd
サトテルの生き別れの弟って言われても信じるわ
19: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:06:35.54
なお全員1巡目佐々木の模様
何とかして競合減らそうとしとる
何とかして競合減らそうとしとる
20: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:06:54.19 ID:xiQ/JRd8a
真鍋はソフトバンクが一本釣りやと思うな
多分競合ドラ1になるのは佐々木と前田
多分競合ドラ1になるのは佐々木と前田
29: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:11:38.57 ID:s+one5ZH0
ワイ、佐々木真鍋に集中するなら颯爽と細野一本釣り
この前155キロ出してたぞバケモンやろ
この前155キロ出してたぞバケモンやろ
32: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:12:42.30 ID:cpE1UuaP0
広島は去年取った内田が無理そうだから行けたら行くやろな
佐々木と真鍋
佐々木と真鍋
34: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:13:53.99 ID:V5TGaVaQr
高校レベルで一塁やってるのが心配
佐々木みたいないかにも動けないタイプならともかく真鍋は三塁くらいはできそうなのに
佐々木みたいないかにも動けないタイプならともかく真鍋は三塁くらいはできそうなのに
36: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:14:21.48 ID:mHFX+1BMd
高校生の二遊間上位候補はおるんか?
ファースト専よりええやろ
ファースト専よりええやろ
40: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:16:10.97 ID:4HvBHb6dr
>>36
上田西の横山
181センチの大型ショート
上田西の横山
181センチの大型ショート
41: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:17:08.65 ID:RGMmX0E9r
蓋開けたら上田キュートが当たりパターンやな
指標もいいし
指標もいいし
45: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:00.89 ID:vFP86B1s0
佐々木がいるのに真鍋取りに行くって逃げでは?
65: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:21:39.96 ID:2yz1x0wFa
>>45
佐々木はMLB志向なんやろ?
ソフトバンクが朗希行かなかったのもそれが理由らしいしそれも真鍋ソフトバンク一本釣りを有力にしている一因
ソフトバンク以外のスラッガー欲しいところは佐々木行くと思う
佐々木はMLB志向なんやろ?
ソフトバンクが朗希行かなかったのもそれが理由らしいしそれも真鍋ソフトバンク一本釣りを有力にしている一因
ソフトバンク以外のスラッガー欲しいところは佐々木行くと思う
46: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:01.41 ID:mrqsFpLY0
佐々木はパ・リーグやろ
守備ヘタの一塁線なんてセ・リーグじゃきつい
守備ヘタの一塁線なんてセ・リーグじゃきつい
47: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:10.44 ID:7ifw1Aqq0
地元広島だけ何でこんなに厳しいんやw
49: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:36.96 ID:3allm4+d0
>>47
地元だから
地元だから
50: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:45.09 ID:1mVpI+nf0
地元出身だから真鍋取らないというジレンマ
微妙な活躍したら一位指名しなくていいから助かる
本命は佐々木
微妙な活躍したら一位指名しなくていいから助かる
本命は佐々木
51: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:18:57.90 ID:0inNcPzqd
贔屓は間違いなく上位投手いくから気楽に見てるわ
56: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:19:51.94 ID:eiiVXLQ60
真鍋の方が伸び代あるわな
ササリンよりでかいし細いし
ササリンよりでかいし細いし
58: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:20:00.22 ID:ntGs6epu0
高校レベルでフルスイング出来ないようじゃね
森友なんかは全球フルスイングで的確に飛ばしてた
森友なんかは全球フルスイングで的確に飛ばしてた
97: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:26:50.78 ID:41OuAS8S0
>>58
最近の阪神スカウト好みはこれよな
森下、野口、井坪も全員強く振ってコンタクト出来る
最近の阪神スカウト好みはこれよな
森下、野口、井坪も全員強く振ってコンタクト出来る
59: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:20:12.00 ID:RK8kBSum0
北海の四番はプロ評価低いのかな?
道大会だとアホほど打ってたけど
道大会だとアホほど打ってたけど
61: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:21:00.32 ID:mHFX+1BMd
真鍋は去年のオリ内藤と比較してどうなんや
62: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:21:23.21 ID:jizVsiBKd
広島は常広やろ
森下にちょっと似てるしこういう系好きなはず
森下にちょっと似てるしこういう系好きなはず
84: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:25:16.31 ID:/T7gtDY80
清宮の年の安田、村上みたいになる気がするわ
佐々木麟太郎を外したとこが外れ1位で指名する
みたいな
佐々木麟太郎を外したとこが外れ1位で指名する
みたいな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691794811/
コメント
コメント一覧
さっさとDH導入せんかい
時代遅れの老害のせいで指名チャンスを逃すとかあっちゃいかんぞ
一塁守備もさほど悪くは見えんな
父親である監督も本気かどうかはともかく、甲子園でホームラン打てなきゃ進学とか言ってるらしいし
って言ってる掲示板があったな
不思議だけど
そのときにも「精度を上げてくれば上位に上がってくる」とは言ってたが、あれからタイミングの取り方が良くなってるから評価は上がってると思うよ
1位かは分かんないけどな
DHなしとか、投手の打撃が見たいとかいうニッチな層しか得しないものに固執してるの草だよな
選手にとっても分業を進めたほうがええやろ
というか広島に限らず地元持ち上げると指名しろしろうるさいからな
それで引っ込みつかなくなって…は結構ある
広島でその展開やと中村絶対行く必要なかっただろうにあれはかわいそうだったわ
ちょうど坂倉が2軍で打ちまくってた頃やろ確か
予選でもたいしたことなかったし
ずっと不振だしな
捉え方が凄いし、足も超速いし
鈍足でミート力ない真鍋とは違う
それもあるかもしれんけど、佐々木もパリーグ向けと言い切ってるんだよな
広島の編成に詳しくないけど、高卒の大砲は取れたら取るくらいのスタンスなのかもな
投手に代打出すタイミングで試合が大きく動いて、監督の手腕が試される。
DHが好きならパリーグの試合で観れるから良いやん。
DH制しか観られなくなるなんて不公平や、楽しみを奪わないでくれや。
有能スカウト元ちゃんのテンションが上がっちゃたんだから仕方ないんよ・・・
基本三拍子揃った身体能力高い選手が好きやからな
結果高卒はショートと元投手多めの指名になる
消えろ老害
ワイもDH無しもあってええと思うけど、まあ導入派と言い争っても一生平行線だから諦めとき。
20年くらい前の助っ人が乱舞してた時代なら面白かったやろけど、今導入してもスタメン組の休憩所にしかならんからな。
カープのスカウト陣は村上推しだったんでしょ?
でも地元広陵であれだけ甲子園でホームラン打ちまくった中村をスルー出来ないって、オーナーの意向で変更しなきゃいけなかったって。
サードできる守備力はあるかは怪しいけど、肩強いし足も遅くわけではないから、レフトとかの可能性も0じゃない。
そういう意味ではセリーグの球団はこっちの方が動きやすいのかなとは思う。
佐々木も真鍋も良い選手なのは大前提としてね。
そういう意見の方もいるし、逆に「やる気のない投手の打席を見たくない」って人もいる。
そこら辺は好みだから難しいよね。
今のヤクルト的にはDHがあった方が試合に出れそうな選手、活かせそうな選手がいるのかなと思うけど。
好みもあるし比べてもしゃーないけどワイはヤクルトに来るなら真鍋がいい
結局守備仕込まないといけないからベテランの調整で使うのが多い気がする
50m6,3が鈍足ねぇ…
ホントそうだよな
DHの話題出ると必ず一定数の批判は出るがいい加減もう投手の打撃は勘弁な
佐々木の場合は怪我の多さや手術歴が大幅なマイナス印象与えてると思う
実は足は速い。
現在右ひじやってる。
けがとは関係なくサード失格。
じっくり育てる余裕がある球団なら取ったらええと思うは。
害は君だよ
荒らすなら消えて
投手の育成が下手で甲子園に行く機会を減らした監督がなに言ってんねん
守備下手なうえに岡本と違って重すぎてコンバートも効かないしかなり地雷
投手が打てば良いだろ。大谷みたいに
岡本は甲子園で最初サード守ってたけどすぐファーストに変えられてたような記憶あるわ
それがあそこまで上手くなるんだからわからんもんよ
個人的にはピッチクロック導入するならDH制導入とセットだと思ってる。
DHなしだとあまりにも投手の負担が大きすぎる。
カープは大卒ピッチャーに決まってる模様
確率を大きいと言う時点で頭の悪さ全開www
大卒よりも高卒と考えるのは野球やゴルフのような一部の競技だけ。
常識的に大学を出ている方がいいに決まってる。
じゃあ野手も全員分業にした方が競技レベル上がるな
なんで守備下手の為にわざわざDH導入すんねん。
野球においてのメリットは無い
日ハムなんかは悩みどころ
セリーグもファースト専がいるチームがネックだけど幸いそういうチームは無くビシエドとかオスナも数年後には居無くなる可能性大だし中田や大山も外野に回せるからな
結果12球団ほぼ全てで守備がネックだからという理由だけで回避にはならない
強いて上げるなら去年右打者人気が高かったように「左打者はもうチームで飽和状態で⋯」なんて理由か
体が大きくなるってところじゃない?
高卒って当たり前だけど現役や大卒に比べれば細いから
体が大きくなるってところじゃない?
カープの恋人という空気だったから競合した中日も一部のカープファンやOBらから叩かれてたな
巨人ファンのコメントあるけど、お前ら投手獲得しないとヤバいやろ(笑)
清宮はバリバリサード守ってるが?
セリーグ専だとご存じないか
50mのタイムは何処もガバガバだから基本0.5ぐらいは遅くみといて良いと思う
中位でとれるならアリよな。H2の英雄みたい
佐々木は怪我が…。丈夫なやつ集めろ!
一番伸びしろがありそうだし、ファームで最初から使えるだけの体もある
今年の高卒野手で来年の春からファームの試合に出られそうなのは森田、真鍋、横山とかじゃね?
単なる好みの問題でしかないことなのに自分と考えの違う人間を
年寄り扱いするお前の頭の中の方がカビだらけだよ
そもそも好みに正解も間違いもない
けど、代謝のいい高校生のときからあの体重だと現役時代は体重管理との戦いになるような気がする
1番人気は流石にないよ。甲子園で目立ったからって入れ込みすぎや。
巨人は年齢層的にこれから野手を上位でたくさん獲らないと拙いんだが
坂本丸中田梶谷は3年後には引退してるし岡本はMLBに行く、大城ももう30代
他の一軍20代野手は皆無に近く、若手も支配下の2/3は投手で野手が全然足りない
二軍の試合なんて内野全員ロートルだから酷いもんだ、内野手は補強ポイントだよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください